タグ

ブックマーク / ascii.jp (333)

  • チャットAI「Claude」すごい新機能「Artifacts」の使い方、全部教えます (1/6)

    Anthropicは6月21日、同社の開発する大規模言語モデル「Claude」シリーズの最新版となる「Claude 3.5 Sonnet」を発表。利用制限はあるものの同社のチャット型AIサービス「Claude.ai」で無料で利用可能になった。 同時にユーザーがClaudeとやり取りしながらコンテンツを作成できる新機能「Artifacts」が、さらに25日にはプロジェクトごとに資料やプロンプトを集約できる「Project」が実装された。この記事では、新機能Artifactsを使うときに知っておきたいことをメインに紹介する。 なお、Claude 3.5 Sonnetの前の世代である大規模言語モデル「Claude 3」シリーズおよび「Claude.ai」については、こちらの記事に。Claude 3.5 Sonnetについての基的なスペックなどはこちらの記事に詳しい。 Artifactsのキモは

    チャットAI「Claude」すごい新機能「Artifacts」の使い方、全部教えます (1/6)
    hyougen
    hyougen 2024/07/06
  • ソニー「PSP」はゲーム、映画、音楽、ネット対戦と俺たちの夢が詰まった携帯ゲーム機だった

    高画質のゲームが外で遊べる衝撃! 「PSP」はポータブルゲームの礎を築いた プレイステーションのゲームを持ち運んで、いつでもどこでも遊びたい! その願いは、当時のSCE(ソニー・コンピュータエンタテインメント)から2004年12月12日に登場したプレイステーション・ポータブル、PSP(ピーエスピー)の名前で親しまれた携帯型ゲーム機として叶うことになります。 PSPはプレイステーション10周年の年(2004年)に発売されたことを、ついこの前のように覚えていますが、まさか発売から20年の歳月が経っているとは……。 気を取り直して性能を見てみましょう! 4.3型の液晶ディスプレーに、PlayStation2に匹敵するほどのグラフィックを楽しめる脅威のハイスペック。無線LANを備えて、インターネットにつながることは当然として、そこからゲームコンテンツをダウンロードしたり、離れているプレイヤーたちと

    ソニー「PSP」はゲーム、映画、音楽、ネット対戦と俺たちの夢が詰まった携帯ゲーム機だった
    hyougen
    hyougen 2024/07/03
  • AI動画の品質が仕事に使えるレベルになってきた (1/4)

    Luma AIが6月12日に公開した動画生成AIサービス「Dream Machine」が、月に無料で30回まで試せることもあって、大きな話題となっています(「ついに来た! 無料で試せる動画生成AI『Luma Dream Machine』」参照)。ただ、技術情報は出ておらず、どういう関係や経緯で出しているかは一切不明です。 ※記事の配信先によっては動画や図版がうまく表示されないことがあります。その場合はASCII.jp掲載の記事をご覧ください 手軽に高品質な動画が生成できる「Luma AI」のサービス Luma AIはこの連載でも何回か紹介してきたように、大量の写真から3Dモデルを生成するサービスからスタートし、昨年12月には3Dモデル生成サービス「Genie」で参入しているAIスタートアップ企業です(連載第41回「3Dスキャンの進化がすごい」参照)。生成AIの3D化技術で先行していることか

    AI動画の品質が仕事に使えるレベルになってきた (1/4)
    hyougen
    hyougen 2024/07/02
  • マクドナルドの「マフィン」についている“魔法の粉”の正体は?

    ごきげんよう、アスキーグルメのナベコです。今回はマクドナルドの「朝マック」についてちょっとしたトリビアをご紹介。 朝の10時30分まで楽しめる「朝マック」 マクドナルドでは開店から午前10時30分までの朝の時間帯限定で「朝マック」メニューを提供しています。「マフィン」や「マックグリドル」に「ハッシュポテト」「ホットケーキ」など、他の時間帯ではべられない限定のメニューも用意していますよ。 朝の人気メニュー「マフィン」について気になること 中でも「マフィン」はバーガーに代わる朝マックのメインメニューとして人気ですが、マフィンの表面には粉が付いていて、触るとザラリとしていますよね。あの“魔法の粉”的なものの正体はなんだか知っていますか? Q.朝マックの「マフィン」の上にかかった粉の正体は? A.ビールの原料でも使用されるアレ 答えは、「コーングリッツ」と言われるとうもろこしの粉です。これを使用

    マクドナルドの「マフィン」についている“魔法の粉”の正体は?
    hyougen
    hyougen 2024/07/01
  • めちゃ便利になった 無料版「ChatGPT」新機能の使い方まとめ【最新版】 (1/5)

    OpenAIは5月30日、同社のチャット型AIChatGPT」無料版ユーザーに向け、制限付きながら最新の大規模言語モデル「GPT-4o」および、これまで有料版ユーザーしか利用できなかった多くの機能を公開した(発表時のニュース記事)。 情報がとても多いので、今回の変更で無料版ユーザーは「なにができるようになったか」、そして「なにができないのか」を使い方中心にまとめた。 1. GPT-4oは回数制限あり チャット型AIアプリの心臓とも言える大規模言語モデル(LLM)、これまで無料版ユーザーは「GPT-3.5」という旧世代モデルしか利用できなかったが、今回の変更で回数制限(具体的な回数は明記されていない)はあるものの、最新モデルのGPT-4oが使えるようになった。 GPT-4oの利用に特に設定などは必要なく、無料アカウントにログインして普通に質問すればOK(使い方はちょっとわかりにくいのでこち

    めちゃ便利になった 無料版「ChatGPT」新機能の使い方まとめ【最新版】 (1/5)
    hyougen
    hyougen 2024/06/08
  • 画像生成AIに照明革命 日本と世界で同時に“神ツール”登場 (1/3)

    この連載ではおなじみのキャラクター「明日来子さん」に右側からライトを当ててみた。左がIC-Lightを適用したもので、右がオリジナル。環境はWebUI Forge用の拡張機能を使用 5月8日に、「ControlNet」など画像生成AI関連の著名研究者であるイリヤスフィール(lllyasviel)さんが発表した「ICライト(Imposing Consistent Light、印象的な一貫的なライト)」が盛り上がりました。入力した画像をもとに、後から指定した照明効果を踏まえた画像を生成する技術です。 画像生成AIで照明効果がつけられる「ICライト(IC-Light)」 発表された学習済みモデルは、「ライトを指定すると、キャラクターのデータに合わせてテキストのプロンプトに合わせて独自に背景を生成するもの」「キャラクターとライトの影響を加味して、別の背景画像と合成するもの」の2種類があります。これ

    画像生成AIに照明革命 日本と世界で同時に“神ツール”登場 (1/3)
    hyougen
    hyougen 2024/05/27
  • いまどきのゲーミングPCでマザー側の映像出力に繋ぐのはあり/なし?古の禁忌に踏み込む (1/6)

    「ビデオカードがある時にマザーボード側の映像出力に繋ぐ」のは 今でもNGなのか? PC初心者がデスクトップPCを設置する時にやりがちなミスの1つとして、「ビデオカードがあるのにマザーボード側(オンボード側)にディスプレーを接続する」というものがある。 これをやってしまうとディスプレーに映像が出ない、あるいは映像が出たとしてもゲームのレンダリングがCPU内蔵GPUで行われてしまい、ビデオカードは休んだままになってしまう、というものだ。こういったトラブルを防ぐため、ビデオカードを装着したBTOメーカー製PCではオンボード側の映像出力がシールで封印されていることもある。 ビデオカードを搭載したBTOメーカー製PCでは、マザーボード側のHDMIやDisplayPort出力に使用不可であることを知らせるシールが貼られていることも多い しかし、このような古の教えはハードやソフトの発展で乗り越えられるよ

    いまどきのゲーミングPCでマザー側の映像出力に繋ぐのはあり/なし?古の禁忌に踏み込む (1/6)
    hyougen
    hyougen 2024/05/26
  • 【激辛注意】松屋さんの新作、なんでこんなに攻めているの

    ごきげんよう、アスキーグルメのナベコです。「みんなの卓でありたい♪」でおなじみの松屋は、牛めしチェーンの中でも入れ替わりの新メニューをバンバン出しているので、訪れるたびに選ぶ楽しさがあります。 「シュクメルリ」など、ちょっと変わった海外インスプレーションのメニューもよく話題になっていますね。今回登場したメニューもずいぶん変わり種。しかも、辛いです。 アルゼンチン風「チミチュリソースハンバーグ定」 松屋は「チミチュリソースハンバーグ定」を5月21日に販売開始しました。 「チミチュリソース」って耳にしたことないですが、いったいなんなのでしょう? なんでも、チミチュリソース(Chimicurri Sauce)は、アルゼンチン発祥の南米ではポピュラーなソースだそうです。肉料理を何倍もおいしくする「魔法のソース」とも言われているんだとか。 松屋では今回「世界紀行シリーズ」新作として、このアルゼン

    【激辛注意】松屋さんの新作、なんでこんなに攻めているの
    hyougen
    hyougen 2024/05/24
  • 待ってました!松屋「ルンダン」全店発売へ。 “世界一美味しい”マレーシア風牛肉煮込み

    松屋は3月26日10時より「マレーシア風牛肉煮込み~ルンダン~」を販売します。 ライス、みそ汁付き、830円。肉ダブル1080円。 “世界一美味しい料理”「ルンダン」が松屋に 一部店舗で先行発売され、話題になってた「ルンダン」が全店展開です。 ルンダンは世界一美味しい料理(※)にも選ばれたことのある、インドネシアやマレーシアの伝統料理で、牛肉をココナッツミルクと香辛料でじっくり煮込んで作られます。現地では祝いの席に欠かせない料理なんだとか。(※アメリカCNNの世界の美ランキングで2016年に1位を獲得) 松屋では、昨年12月に70店舗限定で先行発売していました(関連記事)。 松屋のマレーシア風ルンダンは、ココナッツミルク、香味野菜と香り高いハーブやスパイスで牛肉を煮込み、風味豊かな味わいに仕上げたとのこと。濃厚コク深ソースに柔らかビーフでご飯と相性ぴったりだそうです。 250円追加で肉ダ

    待ってました!松屋「ルンダン」全店発売へ。 “世界一美味しい”マレーシア風牛肉煮込み
    hyougen
    hyougen 2024/03/23
  • 昔はまったく売れなかった「電気の要らない自動ドア」が人気を集めているらしい

    Newtonプラスが、3月2日、日トーターグリーンドーム前橋で開催中の「UPDATE EARTH 2024 ミライMATSURI@前橋」で「電気を使わない自動ドア」を展示した。 電気で開閉するから自動ドアなのに、電気を使わないとはどういうことか? 聞けば、床板に荷重がかかるとドアが開く構造を持った、機械式の自動ドアだという。 電気によるランニングコストが発生しないことに加え、災害時や停電時でも開かなくなることがない安全性、人が乗っている限りは閉まることがないので、挟まれる心配もないなど、メリットは複数ある。 建物の構造的に建築基準法をクリアできない場合を除き、既存の自動ドアを置き換える形で設置することも可能。主に自治体や、ビル内の授乳室、災害時の避難所の役割を果たしている地域の店舗やビルといった、公共性の高い場所への導入が進んでいるという。 この製品、実は14年前に発売されているが、ほと

    昔はまったく売れなかった「電気の要らない自動ドア」が人気を集めているらしい
    hyougen
    hyougen 2024/03/04
  • ChatGPTで画像生成するならコレ! おすすめGPTs紹介 (1/6)

    OpenAIは1月10日、カスタムバージョンのGPTを作成できる「GPTs」機能で作成した多様なGPTを探索できる「GPT Store」の公開を予告通り開始した。今回はストアーのラインアップから画像生成系の「DALL·E」カテゴリーを取り上げてみよう。 「DALL·E」カテゴリー 「DALL·E」カテゴリーには言うまでもなくOpenAI画像生成AI「DALL·E 3」を便利に使うために作られたカスタムGPTが掲載されている。今回は上位6個のGPTを使ってみることにする。 まずは「DALL·E」カテゴリーのトップ「image generator」というGPTを試してみよう。説明欄には「プロフェッショナルかつフレンドリーなトーンで画像を生成し、洗練させることに特化したGPT(A GPT specialized in generating and refining images with a

    ChatGPTで画像生成するならコレ! おすすめGPTs紹介 (1/6)
    hyougen
    hyougen 2024/03/02
  • 画像生成AI「Stable Diffusion」使い倒すならコレ! 「ComfyUI」基本の使い方 (1/3)

    前回はStable Diffusionをブラウザーで利用するためのUIとして「Stable Diffusion web UI(AUTOMATIC1111版)」、「Fooocus」と共に多く使われている「ComfyUI」のインストール方法を紹介した。とりあえず画像の生成はできたので、あらためてインターフェースを詳しく見ていこう。 まずは前回の手順に従いインストールした「ComfyUI」を起動。この画面が出ていなければ「Load Default」をクリックしよう。 いくつかの四角いパーツが、カラフルなケーブルのようなもので接続されているのが見える。 ComfyUIでは配置されたそれぞれのパーツを「ノード」と呼ぶ。それぞれのノードは「モデルをロードする」「プロンプトを書く」といった機能を持っている。これらをブロックのように組み合わせて利用したい機能を構築していくのが「ノードベース」と呼ばれるCo

    画像生成AI「Stable Diffusion」使い倒すならコレ! 「ComfyUI」基本の使い方 (1/3)
    hyougen
    hyougen 2024/02/17
  • モデムをつなぐのに必要だったRS-232-CというシリアルI/F 消え去ったI/F史 (1/3)

    RISC-Vも一段落したところで、さて次に何をやろうかと編集氏と話あっていた時に出たお題が「あとやってないのは消えていったインターフェースですかね。IDEとかSCSIとかRS-232Cとか」。うん、まぁそれはアリだな、なんて思いながら仕事をしていた時に、いろいろ筆者にお題を下さることで定評のある(?)岩崎啓眞氏が「RS-232Cだった時代を知らない人たちの方が圧倒的に多い」なんて事をPostされてて、これはちょうど手頃なお題ではないか、と確信した次第。 そうか…どんなPCでもたいていあった(もしくは準備可能だった)インターフェースがセントロとRS-232-Cだった時代を知らない人たちの方が圧倒的に多いわけだよなあw — 岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α (@snapwith) February 3, 2024 ということで、「昔のPCにはあったのに、もう今はどこに行ってしまったやら」というI/

    モデムをつなぐのに必要だったRS-232-CというシリアルI/F 消え去ったI/F史 (1/3)
    hyougen
    hyougen 2024/02/12
  • スマホがなかった時代の寵児! ソニー「CLIE」が始まってから終焉を迎えるまで

    ◆持ち歩ける情報処理端末「CLIE」は未来だった 今は国民のほとんどがスマートフォンを持っている時代ですが、2000年頃はまだそんなものはなかった頃、いかに情報処理端末的なガジェットを持ち歩くことを夢みたことか。 確かにケータイをいつも身につけて、単なる通話だけじゃなくて、カメラもついてて音楽も聴けて、ケータイ用に用意されたサイトを見たりショートメッセージくらいはできても、それぞれのクオリティーはまだまだ低くて、なんとももどかしい窮屈さから逃れられませんでした。 その当時、最も処理速度の速いはずのノートパソコンを持ち運ぶのが最善だとわかってはいても、やっぱり重くて大きい。VAIOはあくまでも Windowsという路線に乗っかっているもので、起動するだけで待たされるし、バッテリーもすぐになくなるし、そもそもHDDが壊れるかもしれないというリスクを背負っていたので、気軽に外に持って行くわけには

    スマホがなかった時代の寵児! ソニー「CLIE」が始まってから終焉を迎えるまで
    hyougen
    hyougen 2024/01/25
  • 超重量級バーガーに、丸亀製麺の「年明けうどん」も!! お正月に食べたい注目グルメ!

    新年あけましておめでとうございます! この記事では1月1日(月)~1月7日(日)、アスキーグルメが注目するメニューを紹介。お正月だからべたい、特別感あるラインナップです。 このシーズンだけの「ケンタお重」 ケンタッキーフライドチキンは全国の店舗で「ケンタお重」を12月26日から数量限定で販売中、 毎年恒例の、年末年始向けの商品。「松・竹・梅」の3サイズの用意で、抽選で人気商品の無料券があたる「ケンタおみくじ」付き。 ・ケンタッキー毎年恒例の「ケンタお重」 松・竹・梅の3種で12月26日から販売 おを入れた「もっちバーガー」

    超重量級バーガーに、丸亀製麺の「年明けうどん」も!! お正月に食べたい注目グルメ!
    hyougen
    hyougen 2024/01/02
  • これは嬉しい ChatGPTプロンプト書き方のコツ、OpenAIが公開

    OpenAIは、大規模言語モデル(GPT-4)でよりよい結果を出すためのプロンプトエンジニアリング(プロンプトのノウハウ)入門テキストを同社のウェブサイトで公開している。 同テキストでは、現在同社で最高の性能を持つ大規模言語モデルGPT-4を対象に、よりよい結果を導くための6つの戦略と、それぞれを実行する際の具体的な戦術(コツ)が掲載されている。 また、「Prompt examples」のページでは、上記で紹介したものを含む多数のプロンプト例が紹介されており、すぐに利用できるようになっている。 では紹介された6つの戦略を見ていこう。 明確な指示を書く LLMは利用者の心を読むことができないので、回答が長すぎる場合は「簡潔に」、単純すぎる場合は「専門家レベルで」と明示的に依頼する必要がある。 具体的な戦術としては下記が提案されている。 ・より関連性の高い回答を得られるよう、質問は詳細に ・モ

    これは嬉しい ChatGPTプロンプト書き方のコツ、OpenAIが公開
    hyougen
    hyougen 2023/12/19
  • EdgeやChromeで「ChatGPT」を使うときに入れるべき拡張機能4選

    皆さん「ChatGPT」を使いこなしているだろうか。筆者は毎日長時間仕事にプライベートに使い倒している。連載では「第23回 ChatGPTユーザーはEdgeに拡張機能「Superpower ChatGPT」インストールすべし」でイチオシを紹介したが、今回はChatGPTを使う際に便利な拡張機能をもう4つ紹介しよう。 1つのプロンプトで複数の生成AIを同時に利用できる「ChatHub」 ●ChatHub 「ChatGPT」だけでなく、「Bing」や「Bard」など他の生成AIを利用することもあるだろう。通常は別タブでウェブサイトを開き、プロンプトをコピーペーストする必要があるが、そんな時は「ChatHub」が便利。ブラウザー画面を2~6分割して同時に複数の生成AIを利用できるのだ。プロンプトを入力すると同時にすべてのAIに送信され、出力が得られるので手間が省ける。生成AIごとの傾向もわかる

    EdgeやChromeで「ChatGPT」を使うときに入れるべき拡張機能4選
    hyougen
    hyougen 2023/12/18
  • 画像生成AIが爆速で進化した2023年をまとめて振り返る (1/5)

    Stability AI画像生成AI「Stable Diffusion」を公開したのは2022年8月のこと。すさまじい勢いで発展してきた画像生成AIの1年を振り返ってみようと思います。 初めに見てもらいたいのは「これが無料でいいのか!? “爆速生成AI”がペイントソフトに革命を起こした」で紹介した、KritaとGenerative AI for Kritaを組み合わせて作成した設定資料的な画像です。 キャラクターの3面図のサンプル。Vroidで簡単な3Dで当たり(左)として、右の画像を作成する。それを元に、プロンプトや画像に描き込んだりして、最終画像を作成していく。2枚目には前面図の頭部のカチューシャや、胸部分のフリルがなかったりするが、そこに色を加筆して、プロンプトで指示すると、最終画像にそれが追加されるのをリアルタイムに確認しながら修正できる(筆者作成) Stable Diffusi

    画像生成AIが爆速で進化した2023年をまとめて振り返る (1/5)
    hyougen
    hyougen 2023/12/11
  • AIとWeb3が日本の音楽業界を次世代に進化させる (1/3)

    〈前編はこちら〉 コロナ禍の音楽市場とYOASOBIのグローバル戦略 引き続きParadeAll(パレードオール) 代表取締役の鈴木貴歩さんにストリーミング隆盛となった音楽業界の現在と未来についてお話をうかがいます。約10年前に同じテーマでインタビューした際の記事「Spotify上陸直前――定額配信とリアルイベントは音楽に何をもたらす?」と対比しながら読み進めると一層理解が深まるかもしれません。 ◆ まつもと これも『デジタルコンテンツ白書』で触れられているのですが、日音楽は世界市場に目を向けると全体として伸びています。 YOASOBIが象徴的だったと思うのですが、国内のジャパン・プライシング・ギャップの問題はありつつも、「じゃあもう世界で売っていけばいいんじゃないか」という見方もできると思いますが、このYOASOBI現象についてはどう思われますか? 鈴木 ちょうどパンデミックの入口か

    AIとWeb3が日本の音楽業界を次世代に進化させる (1/3)
    hyougen
    hyougen 2023/11/19
  • 画像生成AI「DALL·E 3」の性能が凄まじい。これを無料で使わせるマイクロソフトは本気で競合をつぶしに来ている (1/3)

    10月1日頃、OpenAIの新しい画像生成AI「DALL·E 3(ダリ3)」が徐々に使えるようになり、その性能の高さから話題になっています。まずサプライズで使えるようになったのがマイクロソフトのBingチャット。日語で「の画像を作ってください」などと入れるだけでかわいいの画像が出てくると。これが無料で使えるのは衝撃的です。マイクロソフトが巨大資で他の会社をつぶしに来たなという感じですね。どう考えても、今のところはサーバーコストが果てしなくかかる赤字サービスなのは間違いないので……。 「ラーメンべる女の子」が描ける! なにより衝撃的だったのは、「アニメ風の少女とが遊んでいる姿を作ってください」というリクエストに対し、一発で完璧な正解を出してきたことです。Stable Diffusionだと苦手とされていた指も適切に描写されています。もうひとつの着目点はオブジェクト間の関係性です

    画像生成AI「DALL·E 3」の性能が凄まじい。これを無料で使わせるマイクロソフトは本気で競合をつぶしに来ている (1/3)
    hyougen
    hyougen 2023/10/17