タグ

政治に関するiGucciのブックマーク (653)

  • リビア空爆はオバマの戦争だ

    それはまるで矛盾という名の地雷原を慎重に歩いているような物言いだった。バラク・オバマ米大統領が3月28日に、リビア軍事介入への国民の理解を求めようとワシントンで行った演説のことだ。 オバマは、アメリカの重大な戦略的権益が何ひとつ危機にさらされていないなかで踏み切ったリビア空爆を正当化する道を探していた。しかし、これが「戦争」であることは疑いようもない事実。ある国の軍が国境を越えて他国に侵入し、ミサイルを撃ち込んだり爆弾を落とすという行為が戦争と呼ばれないのは、ジョージ・オーウェルが描いた全体主義世界くらいのものだ。 現在、リビアに対して行われているのは人道目的の戦争であり、それは質的には間違っていない。問題なのは、オバマがこの軍事作戦の根拠について明確に説明しないこと。そして彼自身、その曖昧さを自覚している様子が見て取れることだ。 オバマが演説で述べた攻撃の理由は、ほとんどすべてが先制措

    リビア空爆はオバマの戦争だ
  • 枝野長官、未来の首相候補に急浮上 - Japan Real Time - WSJ

    枝野幸男官房長官(45)は民主党の若き期待の星と目されてきた。衆議院議員に6期連続で選出され、党内の重要ポストを歴任している。だが、多くの影響力ある役職を務めてきたにもかかわらず、将来首相となるべき人材とはほとんどみなされていなかった。 だがそれは、壊滅的な地震と津波に加え、それに伴う原発危機が日を襲う10日ほど前までのことだ。枝野長官は今や国内外で大きな注目を浴びる存在となっている。水色の作業着に身を包んだ、ふっくら体型の枝野長官は、いつもと変わらぬ淡々とした態度を保っている。だが、来る日も来る日も四六時中会見場でマイクに向かう姿は、政府の対応の遅さや国民への曖昧なメッセージに対する批判を一身に背負って立つ印象を与えている。 上智大学国際教養学部国際教養学科の中野晃一准教授は、枝野氏は若き期待の星ではあったが、次世代を担う民主党指導部候補という点ではかならずしも筆頭に挙げられていなかっ

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | アジアクロスロード「アジアを読む」 | アジアを読む 「全人代開幕 中国5カ計画の全容」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2011年03月08日 (火)アジアを読む 「全人代開幕 中国5カ計画の全容」 (冒頭VTR) 厳重な警備体制がしかれる中、北京で始まった全人代・全国人民代表大会。 中国政府が前面に打ち出したのは、国民の不満を解消し社会の安定を守ることでした。 【温家宝首相の演説】 「大衆が不満をいだく問題は根的に解決されていない」 去年、日を追い抜き、世界第二の経済大国になった中国。しかし、拡大する貧富の差や、官僚の職権乱用などに対する国民の不満は、じわじわと中国共産党の一党支配体制を揺るがし始めています。はたして今後、緊張のつづく日中関係はどうなるのか。そして、中国がめざす国づくりとは・・・。 「全人代開幕 中国5カ計画の全容」 先週5日から中国北京で全人代・全国人民代表大会が始まりましたね。温家宝首相は演説の中で、これまでの中国経済の成長につ

  • 羽柴誠三秀吉がマジで夕張市長に当選しそう!(フライデー) @gendai_biz

    羽柴誠三秀吉がマジで夕張市長に当選しそう! 万年泡沫候補がまさか!人も「ワシはライオン、相手はインパラとウサギだぁ」と吠えた

    羽柴誠三秀吉がマジで夕張市長に当選しそう!(フライデー) @gendai_biz
  • 中国ジャスミン革命は軍事政権化の導火線? 秒殺される民主化の声、氾濫する逆情報、増長する軍部~宮崎正弘氏 | JBpress (ジェイビープレス)

    マット安川 世界を覆う民主化の波は、中国にどういう影響を与えるのか・・・。ウィキリークスに関する書籍を日で一番早く上梓した宮崎正弘さんを迎え、現状の報告と分析をいただきました。 独自の中東、中国コネクションからの情報がウィキリークスの情報と照合され、絡み合って展開していく放送は、とても時間が足りない内容となりました。 ウィキリークスなどネット革命が世の中を変え始めた 宮崎 正弘(みやざき まさひろ)氏 評論家、作家。国際政治・経済の舞台裏を解析する論評やルポルタージュを執筆。中国ウォッチャーとしての著作の他、三島由紀夫を論じた著書もある。最新刊は『オレ様国家 中国の常識』『ウィキリークスでここまで分かった世界の裏情勢』。(撮影:前田せいめい、以下同) 宮崎 今回の中東の一連の騒ぎは、ウィキリークスから始まったと言えます。ウィキリークスが暴露した機密文書の中に、アメリカがばらされては困るニ

    中国ジャスミン革命は軍事政権化の導火線? 秒殺される民主化の声、氾濫する逆情報、増長する軍部~宮崎正弘氏 | JBpress (ジェイビープレス)
    iGucci
    iGucci 2011/03/12
    「中国政府はインターネットを30万人で24時間モニターしており、それでも足りないので警察や軍のOB、そのほかに共産主義に染まった若者や失業者などを雇っている。」
  • 日英の財政改革を比較する――なぜ英国債は格付け最高位維持で、日本国債は格下げなのか?

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 前原誠司外相が、法律違反である外国人からの政治献金を5年間、合計25万円受け取ったことで辞任した。献金者は前原氏が子どもの頃、世話になった近所の方だという。これは国益を損ねるような話ではない。受け取ったお金を献金者に返金すればいいだけだ。それなのに前原氏が辞任したのは、些細なことにヒステリックになる国民に対する「不信感」があるからだ(前連載第6

    日英の財政改革を比較する――なぜ英国債は格付け最高位維持で、日本国債は格下げなのか?
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

  • 【主張】前原外相辞任 外国人献金の徹底調査を - MSN産経ニュース

    前原誠司外相が京都市内の在日韓国人女性から寄付を受けていた責任を取り、辞任を表明した。事の重大性を考えれば、当然の判断である。 政治資金規正法が外国人からの寄付を禁じているのは、日政治が外国から影響を受けるのを防ぐためであり、政治に携わる者がわきまえておくべきイロハだといっていい。外相は、外交政策にそうした曇りを一片たりとも生じさせてはならない立場だけに、今回の献金に関する前原氏の責任は一層重い。 こうした問題での外相交代は、日の対外的信用に傷をつける。前原氏は民主党の親米派であり、同盟の深化が急がれる日米関係への影響も小さくない。菅直人首相は、外国人献金の有無などを十分にチェックしないで起用した責任を問われよう。政権への打撃は極めて大きい。 疑問を禁じ得ないのは、前原氏や政府・与党指導部が外国人からの違法献金の問題性をどこまで認識していたのかという点だ。民主党代表も務めた前原氏が「

    iGucci
    iGucci 2011/03/07
    企業だけでなく政治家にも過剰コンプライアンスの波が・・・。
  • 前原殺した“爆弾男”スゴい情報網 事務所には抗議殺到 - 政治・社会 - ZAKZAK

    「ポスト菅」の後継レースで先頭を走っていた前原誠司外相(48)を、一瞬にして議員辞職もあり得るほどの窮地に追い込んだ自民党の西田昌司参院議員(52)。新聞記事でなく、独自のネットワークで得たネタを使い閣僚らを追及する姿は、まさに現代版“国会の爆弾男”だ。そのスゴい情報網とは−。  前原氏が追いつめられた4日、永田町ではこんなブラックジョークが広がった。「民主党内のポスト菅が消えて、消去法で菅直人首相が居座れる環境ができつつある。情報は首相官邸から流れたのではないか」(民主党ベテラン秘書)というものだ。  いや、実態は違うようだ。⇒【「前原外相 違法献金問題」特集】  西田氏によれば、端緒は西田氏の支援者が京都市の焼肉店に行き、店主の女性と前原氏が一緒に写っている写真2枚を見つけたことだった。女性の調理師免許には「韓国」と書いてあるが、北朝鮮の商工会にも入っているとの情報もある。  聞き

    iGucci
    iGucci 2011/03/06
    こんなあら捜しする前に政治家は他にもっとやることあるだろ。
  • 総すくみになった「菅降ろし政局」を打開する「次の一手」(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    総すくみになった「菅降ろし政局」を打開する「次の一手」(長谷川 幸洋) @gendai_biz
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「1票の格差 どう是正」 

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2011年02月28日 (月)時論公論 「1票の格差 どう是正」  【前説】 去年10月に実施された国勢調査の速報値が、この程、公表されました。 それによりますと、衆議院の300小選挙区ごとの人口の差、いわゆる「1票の格差」は、 最大で2.52倍に拡大しました。今夜は、1票の格差の是正に向けた課題を考えます。 先週公表された国勢調査の速報値によりますと、去年10月1日現在の日の人口は、 およそ1億2805万6000人。前回5年前の国勢調査に比べて28万8000人、 0. 2%増えました。ほぼ横ばいの結果ですが、増加率は、過去最低でした。 総務省は「予想よりは緩やかだが、日の人口が減少傾向にあることに変わりはない」としています。 この速報値で、衆議院の300小選挙区の議員1人あたりの人口を見てみます。 最も少ないのは、高知3区の24万

  • 渡邉美樹インタビュー「なぜ経営者が東京都知事を目指すのか」  都知事候補に60分、まるまる聞く 第1回 聞き手:長谷川幸洋 | 永田町ディープスロート | 現代ビジネス [講談社]

    渡邉美樹インタビュー「なぜ経営者が東京都知事を目指すのか」 都知事候補に60分、まるまる聞く 第1回 聞き手:長谷川幸洋 長谷川: 皆さんご存知だと思いますが、ご紹介します。ワタミ株式会社前会長の渡邉美樹さんです。 渡邉: はい。1週間前に会長をやめました。 長谷川: 渡邉さんは、外グループのワタミの他、介護、医療、農業、教育などを手がけ、カンボジアやネパールでも小中学校140校、さらに孤児院まで手広く活躍しています。渡邉さんの著書『東京を経営する』も読みました。今日はまず、どうして東京都知事選に立候補されたのかを聞かせてください。 渡邉: 実は私は、自分の人生を3~4分割して物事を考えているんです。25歳までが自分で学ぶ期間、25~50歳までが、「お金の入る『ありがとう』」を集める期間、そして50~75歳までが「お金の入らない『ありがとう』」を集める期間と自分で決めています。ですから、

    渡邉美樹インタビュー「なぜ経営者が東京都知事を目指すのか」  都知事候補に60分、まるまる聞く 第1回 聞き手:長谷川幸洋 | 永田町ディープスロート | 現代ビジネス [講談社]
    iGucci
    iGucci 2011/02/26
    「この国(オランダ)は、ちゃんとお金を使ってくれる。だから介護保険料をもらわなかったら、自分以外の人のために役立ててくれる。だから、私はもらわないほうがいい」みんなこう思っているならオランダ恐るべし。
  • 中国の指導者たちが神経過敏になる理由  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2011年2月24日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 遅かれ早かれ、王朝というものは滅びるものだ。中国の王朝とて例外ではない。紀元前221年に最初の中華帝国として誕生した秦王朝は、わずか15年しか続かなかった。その後登場した漢、唐、宋、明、清王朝はそれに比べればはるかに長続きしたが、それでも最終的には廃れていった。 最も新しい王朝的な存在、つまり、62年間続いている中華人民共和国にも、いずれ同じことが起きるだろう。 繁栄の中で身構える中国共産党 中国共産党がいつ、あるいはどのように、権勢を失うかは誰にも分からない。中国はその富を急速に増やしており、国際的な影響力も強まる一方だ。そうした様子からは、危機が切迫している明らかな兆候はほとんど見受けられない。騒乱と悲劇に満ちたその歴史に照らす限り、中国は今、ここ数百年間で最も繁栄している。 しかし、過剰反応するのが常の共産党は、反旗を翻すごく

  • 「文系」トップ誕生で中国はいよいよ民主化? 自由と民主主義への渇望は誰にも止められない | JBpress (ジェイビープレス)

    「暴動が起きる前のエジプトは、まるで今の中国のようだった。中国で暴動がいつ起こっても不思議ではない」――。日の私立大学で教鞭を執る上海出身のF教授は語る。 エジプトの暴動は、物価上昇や失業、特権階級の腐敗問題に対する民衆の怒りが発端となった。今の中国は同じ問題を抱えており、相似形を成す。 2月11日、ムバラク政権は辞任に追い込まれた。果たしてアラブの民主化の動きは中国に飛び火するのだろうか。 高まりつつある政府や体制への不満 「中国は一党独裁」であり、「独裁国家が経済活動や市民生活を虐げている」という見方は、今の中国を100%正しく語っているわけではない。 中国は「市場化」と「私有化」(2007年に物権法が成立し、私的所有権が承認された)を掲げて経済改革を進め、世界第2位の経済大国にのし上がった。とりわけ上海では、外資の進出によって市場が活発化し、市民の生活水準が大幅に向上した。 だが、

    「文系」トップ誕生で中国はいよいよ民主化? 自由と民主主義への渇望は誰にも止められない | JBpress (ジェイビープレス)
  • 名宰相1位は吉田茂、ワーストは鳩山氏圧勝 - 社会ニュース : nikkansports.com

    「日史なんでもランキング」第9回のテーマは「戦後の名宰相とワースト宰相は?」。ニッカンスポーツコムで実施したアンケートには各1499票が寄せられ、「名宰相」の1位には戦後復興に力を注いだ吉田茂が326票で選ばれた。2位は田中角栄、3位は小泉純一郎。「ワースト宰相」の1位は鳩山由紀夫で、全体の3分の1を超える577票を獲得する圧勝だった。2位は現首相の菅直人、3位は女性問題で辞任した宇野宗佑。(敬称略) 【名宰相ベスト10】 1位:吉田茂(326票) 戦前は外交官として三国同盟に反対する。終戦後、幣原内閣の外務大臣を経て、46年に首相に就任。サンフランシスコ平和条約を締結する。野党の質問に「バカヤロー」と暴言を吐き、第4次内閣は解散に追い込まれる。新聞記者に水をかけたという逸話も。いわゆる「吉田学校」から池田勇人、佐藤栄作らが育った。 2位:田中角栄(246票) 新潟に生まれ、高等小学校を

  • 情報BOX:2012年度米予算教書の骨子 | ビジネスニュース | Reuters

  • 池田信夫×岩瀬大輔×高橋洋一×長谷川幸洋×山崎元「政治も官僚もダメでも自分の力で生き残るために」() @gendai_biz

    池田信夫×岩瀬大輔×高橋洋一×長谷川幸洋×山崎元「政治も官僚もダメでも自分の力で生き残るために」 徹底討論「2011年 どうなる日経済」最終回 左より岩瀬大輔氏 (ライフネット生命副社長)、池田信夫氏 (上武大学教授)、山崎元氏 (経済評論家)、長谷川幸洋氏 (東京新聞論説副主幹)、高橋洋一氏(嘉悦大学教授) vol.3 はこちらをご覧ください。 長谷川: 2010年はメディアにとって大きな節目の年だったと思います。2011年は、この変化がはっきりしてくるでしょう。 岩瀬: そうですね。1年前だと、ネットの話題はネットのなかで終わっていました。YouTubeでどんなに話題になっても、そこからテレビに行くということはほとんどなかった。テレビの話題がネットをにぎわせていました。それが逆転しました。ついに何かが変わり始めたのではないでしょうか。 ただ、その一方で多くの人は意外とネット使ってない

    池田信夫×岩瀬大輔×高橋洋一×長谷川幸洋×山崎元「政治も官僚もダメでも自分の力で生き残るために」() @gendai_biz
    iGucci
    iGucci 2011/02/14
    この人たちからしたら池上彰の価値は低いんだろうなあ。
  • 報じられない米国の「輸出倍増計画」:日経ビジネスオンライン

    先月(2011年1月)の26日に、アメリカのオバマ大統領は、経済、教育、財政、貿易、インフラ再構築、さらには外交、対テロ戦争、安全保障と、多岐にわたる一般教書演説を行った。 全文を読んだ上で(※全文の日語訳を報道した国内メディアはない)、筆者が最初に受けた印象は、「内向きになったアメリカ」であった。何しろ、安全保障やテロ戦争に関する部分を除くと、オバマ大統領はほとんどアメリカ人の雇用改善のことしか語っていない。 「衰退した建設業界に数千もの仕事を与える」 オバマ大統領の一般教書演説の全文について、日語訳を報じた報道機関はないが、英語版全文は、ウォールストリートジャーナル日語版で読むことができる。読者も是非、ご自身の目で確認してみて欲しい。(ウォール・ストリート・ジャーナル日版『オバマ米大統領の2011年一般教書演説原稿(英文)』) 筆者が最も「典型的」と感じた箇所は、以下の部分だ。

    報じられない米国の「輸出倍増計画」:日経ビジネスオンライン
  • 公明、子ども手当反対へ…参院で法案否決の公算 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    公明党は、2011年度予算関連法案のうち、政府が重視する特例公債法案と子ども手当法案の2法案に反対する方針を固めた。 複数の党関係筋が12日、明らかにした。賛成するためには、政府・民主党が2009年衆院選の政権公約(マニフェスト)の破綻を認めることなどが前提だとしてきたが、菅首相がその姿勢を見せないためだ。両法案には、自民党をはじめ、他の野党も社民党などを除いて大半が反対する方針で、野党が多数を占める参院で否決される公算が大きくなった。 一方、自民、公明両党は、予算関連法案のうち、輸入品の税率軽減などを定めた関税定率法改正案には、自公政権時代に賛成した経緯もあり、賛成する方針だ。 これに関連し、民主党の安住淳国会対策委員長は12日、宮城県石巻市内での講演で、「自民党も公明党も、暮らしにかかわる法案は分かっているはずだ。週明け以降、真摯(しんし)に話し合う」と述べ、予算関連法案の一部に自民、

  • 消費税増税日本VS金持ち減税日本が新自由主義者の内紛図式だ - kojitakenの日記

    植草一秀が、いよいよ新自由主義者としての獰猛な性を臆面もなく現わすようになった。 増税日VS減税日が次期総選挙の対立図式だ: 植草一秀の『知られざる真実』 この記事については、タイトルに対する批判だけで十分だろう。 「増税日VS減税日が次期総選挙の対立図式だ」というのは誤り。「消費税増税日VS金持ち減税日が新自由主義者の内紛図式だ」とするのが正しい。 「消費税増税日」と「金持ち減税日」はともに新自由主義陣営に属し、両者は「同じ穴の狢」、コインの表裏の関係にある。 植草や河村たかしがでっち上げようとしている偽りの対立軸は、自民党政権時代末期の自民党内にあった「上げ潮派」と「増税派」の対立軸と完全に同じであり、違いは全くない。植草や河村に対応するのは中川秀直や竹中平蔵であり、一方の「増税派」を代表するのは、自民党政権時代も今も同じ人物、そう、与謝野馨である。中川秀直も消費税増

    消費税増税日本VS金持ち減税日本が新自由主義者の内紛図式だ - kojitakenの日記