タグ

2009年2月21日のブックマーク (2件)

  • rubyで3D物理シミュレーション - urekatのスカンク日記3

    rubyからODEを使えるようになったのでとりあえずうp。 http://ssktkr.com/ode-ruby5.tgz こんなソースで3Dシミュレーションできます! require "ode" require "draw_stuff" require "pp" require "dl" $world = Ode::World.new $world.gravity = [0.0, 0.0, -0.2] # 重力設定 $space = Ode_lib.dHashSpaceCreate(nil); # 衝突用空間の創造 $contactgroup = Ode_lib.dJointGroupCreate(0); # ジョイントグループの生成 $ground = Ode_lib.dCreatePlane($space, 0,0, 1.0, 0.0); # 平面ジオメトリの生成 def rand_

    rubyで3D物理シミュレーション - urekatのスカンク日記3
    ichan
    ichan 2009/02/21
  • ポリゴンのお手軽DXF出力 by ruby|株式会社 フラッツ

    頂点データのDXFファイルへの変換 最近、3Dポリゴンデータのデータ(しかも形式が一般的でないもの)を扱うことがありました。とりあえず出力されたデータを3Dモデラー等で確認したかったので、昔にRubyで書いた3DデータのDXF出力ルーチンを修正して使ってみました。 ASCII形式のDXFフォーマットは非常に構造が単純なフォーマットです。 具体的には、 [Code1] [Value1] [Code2] [Value2] ・・・ [Code n] [Value n] のようにコードと値が連なっている形になっています。 DXFでは、コードと値のペアをグループと呼びます。 これらのデータを出力するRubyのクラスを作成してみました。 実装の基方針としては データはコンストラクタで設定し、その後オブジェクトが変化するようなことはない。 DXFのある定義要素は一つのクラスになっている です。1はデ

    ichan
    ichan 2009/02/21