タグ

ブックマーク / techblog.kayac.com (20)

  • インクジェットプリンターの目詰まりとの戦い - KAYAC Engineers' Blog

    この記事はTech KAYAC Advent Calendar 2023の7日目の記事です。 こんにちは、@commojunです。記事を書くのは2年ぶりです。昨年は娘が生まれ、最近1歳になりました。知らない間に紙をったりしていて、目が離せません!! はじめに 皆さんはご自宅にプリンターはお持ちでしょうか?我が家にはあります。ペーパーレス化が進んできた昨今、プリンターを持たないという人も増えてきていると聞きます。たまにしか印刷しないならコンビニで大丈夫だったりしますからね。 しかし、印刷物が必要になる出来事は突然やってきます。最近だと、保育園の入園申し込みをするために、市で公開されているPDFファイルを紙に印刷して、期日までに申し込み用紙を完成させる必要がありました。そんなときプリンターでさくっと申込用紙を出力できると頼もしいです。内容を書き損じたときも、気軽にもう一度プリントするだけです

    インクジェットプリンターの目詰まりとの戦い - KAYAC Engineers' Blog
    ichi2410
    ichi2410 2023/12/08
  • 完璧な結婚の挨拶をするために本気で準備をしていたら、いつの間にかマネキンにプロジェクションして仮お義父さんを作っていた話 - KAYAC Engineers' Blog

    こんにちは。カヤックOP事業部デザイナーのちゃんちーです。 ※右です 突然ですが皆さん、人生、やっていますか? かれこれ社会人5年目になり、 Instagramを開けば結婚、出産、子育て...、 Twitterを開けばご報告、ご報告、ご報告...、 これらを見るたびに、「みんな人生やってるなぁ.......」と思うわけです。 ……さて、そんな人生やっていきを感じる27歳の僕も、 ついに先日付き合っていた彼女と婚約し、 結婚までもうすぐというところまで人生をやっていきしている最中でございます。 ......しかし、そんな中で一つ心配なことがあります.....。 それがこちら…… 親への挨拶が怖い!!! ……そう、婚約をし、結婚をするには、親へ挨拶をしなければならないのです。 が、人見知りかつ、緊張しいな自分が、 無事に許しをもらうことができるのかどうかが不安で不安でたまりません。 怖くて怖く

    完璧な結婚の挨拶をするために本気で準備をしていたら、いつの間にかマネキンにプロジェクションして仮お義父さんを作っていた話 - KAYAC Engineers' Blog
    ichi2410
    ichi2410 2022/12/13
  • 秘密情報には出どころも書いてくれ!頼む! - KAYAC Engineers' Blog

    SREチームの長田です。 KAYAC Advent Calendar 2022の11日目の記事です。 アプリケーションから何かしらの外部サービスを利用するとき、そのサービスを利用するためのAPI Keyなり秘密鍵なりの秘密情報を保持することになります。 暗号化したものをファイルとしてアプリケーションに持たせたり、 Amazon Web Services(AWS)ならAWS Secrets Managerや AWS Systems ManagerのParameter Store(SSM Paramater Store)に保存したものを実行時に読み込んだりするでしょう。 これらの秘密情報、どこから来たのかわかりますか? どこから来た秘密情報なのか 秘密情報を使って出どころを調べられるのであれば問題はないでしょう。 # 例えばAWSのIAM User Credenntialsとか $ AWS_A

    秘密情報には出どころも書いてくれ!頼む! - KAYAC Engineers' Blog
    ichi2410
    ichi2410 2022/12/11
  • ボディビル3位になった話 - KAYAC Engineers' Blog

    こんにちは。長堂 @kzmsngd です。 今回はCalendar for KAYAC | Advent Calendar 2022 - Qiitaの初日の記事として、趣味のボディビルの話をします。 Flutterエンジニア兼ボディビルダーです 実はこのブログに登場するのは3度目です。毎回のようにボディビルに関することを書いています。 技術のことよりボディビルのことを語りたい人間です。 過去に書いた記事: techblog.kayac.com techblog.kayac.com 現在はちいき資主義事業部でまちのコインを開発しているFlutterエンジニアです。 格的に筋トレをやり始めて5年目、ボディビルコンテスト挑戦し始めて4年目です。コンテストの成績で言うとこれまでは予選も勝ち残れず結果を出せていませんでした。 「コンテストで結果出せないならそろそろ…」と、コンテスト出場は辞めよう

    ボディビル3位になった話 - KAYAC Engineers' Blog
    ichi2410
    ichi2410 2022/12/01
  • 複数のデータベースをまとめてSELECTできるツール「mdq」を公開しました - KAYAC engineers' blog

    こんにちは。 2016新卒でLobiのサーバーサイドエンジニアをやっているmorikuniです。 今回は、mdqというGo製のツールを作ったので、その紹介をします。 mdqは複数のデータベースに並列にクエリを投げて、結果をJSONで出力してくれるというものです。 github.com mdqに近いコンセプトのツールとして、弊社の荒賀(@ken39arg)が作ったshard_promptがあります(#6「Shardingマジ怖い」tech.kayac.com Advent Calendar 2012)。 こちらはSQLを解析し、複数データベースにまたがる集約関数を一部サポートしていますが、MySQL専用かつ直列にクエリを投げるというものでした。 mdqでは複数データベースにまたがる集約関数はサポートしませんが、PostgreSQLなどMySQL以外のデータベースへのクエリや、並列処理による速

    複数のデータベースをまとめてSELECTできるツール「mdq」を公開しました - KAYAC engineers' blog
    ichi2410
    ichi2410 2017/02/14
  • 今年4月からメンターになってやったこと - KAYAC Engineers' Blog

    はじめに ※ この記事は tech kayac advent calendar 1日目の記事になります 技術ネタを期待していたみなさん1日目からこんなネタですいません。 @Konboiです ここでのメンターは 同じプロジェクトに配属された新卒氏のスキル向上と会社/チームに馴染めるようにサポートする ぐらいのイメージです 告知 12/6 (日) にクックパッドさんをお借りして 師弟登壇2015 というイベントが開催されます。 新卒研修でどのような事をやったのか 新卒研修の内容にはどのような意図があったのか 新卒側からどうだったか などなど を話す予定です。 もう一般枠の抽選は終わっておりますが学生枠の方はまだ、枠があるようなので是非参加してみて下さい! 今日の記事では、当日話しきれないであろう 新卒研修以前 新卒研修以降 に会社としてというよりはメンターになった自分がどういう風に約8ヶ月指導

    今年4月からメンターになってやったこと - KAYAC Engineers' Blog
    ichi2410
    ichi2410 2015/12/03
  • 今年の新人研修はgoでした - KAYAC Engineers' Blog

    新人研修のgo担当だったhandlenameです。 昨夏、Go言語を積極的に推進していきます。という宣言を出しましたが、 この一環として新人研修で扱う言語としてgoが選ばれました。 研修では何をやったのか Webサービスの開発・運用に関わる要素を対象としました。 goの研修に使える時間は合わせて10時間程度と限られていたこともあり、 かなり内容を絞っています。 開発環境の準備 研修に入る前に、受講者それぞれに開発環境の準備をしてもらいました。 brew install go 環境変数の設定 エディタの設定(保存時にgofmt自動実行) 幸いここで躓いた受講者はいなかったようです。 Tour of Go プログラミングは全くの未経験、という受講者はいなかったので、 いきなりTour of Gogoのコードを書いてもらいました。 基文法/制御構文/データ構造/並列処理 の4つのセクションに

    今年の新人研修はgoでした - KAYAC Engineers' Blog
    ichi2410
    ichi2410 2015/04/30
  • 明日、職場で自慢できるかもしれないオートフィルの操作方法 - KAYAC Engineers' Blog

    最近、スモークチーズがマイブーム。kondoです。 開発に所属していた頃はあまり編集する機会のなかったExcelなのですが、やはりテストエンジニアとして動くようになってから触る機会が増えてきました。 今回は僕がExcelで好きな機能ベスト3に入る、「オートフィル」について軽くご紹介しようと思います。 注意:Microsoft Office Excel 2003 での例です。バージョンやOSによっては、操作や表現が異なる場合があります。 オートフィルとは 日語で言えば「自動補完」でしょうか。一定の法則と編集範囲を指定することで、一気にベロロっと値を設定できるというものです。 例えば、1から10までの数値を手で入れていくのは面倒ですが、それを「1から10までを連続でここに書き出す」という作業一つで終えられるのです。 そんなオートフィルにも、いろいろな操作があることをご存知でしょうか。今日は5

    明日、職場で自慢できるかもしれないオートフィルの操作方法 - KAYAC Engineers' Blog
    ichi2410
    ichi2410 2014/07/09
  • #22 カジュアルに乱数を使う方法とその注意点 - KAYAC Engineers' Blog

    この記事はtech.kayac.com Advent Calendar 2012の22日目です。 @songmuです。ゲーム作ったりしてると、乱数が必要になってきますがそれについて書きます。 多くの人にとっては当たり前の話も多く出てくるかと思いますがご容赦ください。間違ってる記述があった場合は突っ込みください。 擬似乱数とは何か 計算機は単体では厳密な意味での乱数を生成することができません。実際には一様に分布する乱数の集合を算術的に求めている場合がほとんどです。 その乱数の集合は以下を満たす必要がありますが、そういう小難しいことは偉い人に任せて、巨人の肩に乗って解決してしまえば良いでしょう。 偏りがなく一様に分布している 途中の出力から未来が予測しづらい 高速に算出できるか つまり? 色々な疑似乱数生成法がありますが、多くの場合、 馬鹿でかい乱数の循環リストがある と考えるとわかりやすいで

    #22 カジュアルに乱数を使う方法とその注意点 - KAYAC Engineers' Blog
    ichi2410
    ichi2410 2012/12/25
  • #2「JavaScriptでおっぱいを動かす」 tech.kayac.com Advent Calendar 2012 - KAYAC Engineers' Blog

    カップル爆発しろ どうも。「何かよく知らないけど訳分かんない人だと思ってた」と社内で最近言われたHTMLファイ部のdamele0nです。 このエントリはtech.kayac.com Advent Calendar 2012 2日目の記事です。 テーマは「私の中のマイイノベーション 2012」 季節のせいか周囲ではカップルが続々と誕生して次々とイノベーションを起こすなか、僕はといえば相変わらず人生にしかれた非モテのレールを光のスピードで突き進んでいます。 僕だって、2人でイノベーションを起こしたい…。 僕だって、冬のせいにしたい…。 僕だって、クリスマスに七面鳥抱えながら海岸沿いを2人でキャッキャウフフしたい…。 僕だって、ちちくりたい…。 僕だって、僕だって、僕だって…。 安心してください。 僕は、なんですか? あなたは、なんですか? そう、エンジニアです。 無いものは作ればいい。世界なん

    #2「JavaScriptでおっぱいを動かす」 tech.kayac.com Advent Calendar 2012 - KAYAC Engineers' Blog
    ichi2410
    ichi2410 2012/12/03
  • Rubyで開発するときに入れておきたい三種のRubyGems - KAYAC engineers' blog

    「つくるための三種の神器」というテーマで続けている「777ブログウェイ」! 9日目となる日は「Rubyで開発するときに入れておきたい三種のRubyGems」と題して、定番の RubyGems を3つご紹介します。 1. bundler「bundler」は、アプリケーションが依存するgemを管理するツールです。今やgem管理のデファクトスタンダードです。 「gem install hoge」のようにコマンドで gem をインストールしていくと、あれよあれよとグローバルな領域にどんどん色んなgemが…それも複数バージョン混在していきます。そして、いずれは、このアプリケーションで必要なgemはどれだっけ…バージョンはいくつだっけ…といった具合に、どんどん依存関係が分からなくなってきます。ここで活躍するのが「bundler」です。 使い方はいたって簡単。1) bundler のインストールgem

    Rubyで開発するときに入れておきたい三種のRubyGems - KAYAC engineers' blog
    ichi2410
    ichi2410 2012/06/18
  • Google Mapのデザインを変更する方法(StyledMapの使い方) - KAYAC Engineers' Blog

    豚を丸焼きにするイベントで日焼けしました。ago(@kyo_ago)です。 すでにだいぶ時間がたってますが、7/7に弊社コーポレートサイトのリニューアルを行いました。 その際会社までの道順を紹介するページでGoogle Mapのデザインを変更したのでその方法をご紹介したいと思います。 StyledMapType Google Map Ver3以降はStyledMapTypeというAPIが追加されており、このStyledMapTypeを使うことで地図上の指定された要素に対して独自の色情報を設定することができます。 色の変更方法 色を変更するにはStyledMapType API経由で以下のようにJavaScriptのObjectを渡すことで実現できます。 var styles = [ { // 色を変更する対象の指定(document参照) featureType: "road.local"

    Google Mapのデザインを変更する方法(StyledMapの使い方) - KAYAC Engineers' Blog
    ichi2410
    ichi2410 2012/04/05
  • KAYAC Engineers' Blog

    SREチームの長田です。 今回は、カヤックのメンバーが業務で使うために開発・公開しているOSSなプロダクトをまとめて紹介しようという企画です。 KAYAC organization以下にあるものだけでなく、在籍中のメンバーが作ったものもひっくるめて、実際に業務で使用しているものを中心に 紹介しています。 以下の3つのカテゴリに分けて記載しています。 各カテゴリ内はアルファベット順です。 ツール編 人間が手動で実行するもの アプリケーション編 どこかに常駐して、イベントを受け取ると動作するもの ライブラリ編 ツールやアプリケーションから参照されるもの 集めてみたらそこそこの量になったので、記事では詳細な説明は省いています。 GitHubリポジトリのURLや関連記事のリンクを併記していますので、より詳しく知りたい場合はそちらを参照ください。 (...) 内はそのプロダクトで使用している主なプ

    KAYAC Engineers' Blog
    ichi2410
    ichi2410 2011/10/11
  • モテるJS系女子力を磨くための4つの心得 - KAYAC Engineers' Blog

    1. あえてECMAScript3.0以前の実行環境を使う あえてECMAScript3.0の実行環境を使うようにしましょう。そしてATNDで好みの男がいたらLT参加を告知し、わざとらしく発表準備段階でコンソールを出していじってみましょう。そして「あ~ん! この実行環境当にマジでチョームカつくんですけどぉぉお~!」と言って、男に「どうしたの?」と言わせましょう。言わせたらもう大成功。「ECMAScriptとか詳しくなくてぇ~! ずっとコレ使ってるんですけどぉ~! Object.keysが使えないんですぅ~! ぷんぷくり~ん(怒)」と言いましょう。だいたいの男は新しい実行環境を持ちたがる習性があるので、ECMAScript5の実行環境を使っているはずです。 そこで男が「新しい実行環境にしないの?」と言ってくるはず(Object.prototypeの拡張を勧める男はその時点でガン無視OK)。

    モテるJS系女子力を磨くための4つの心得 - KAYAC Engineers' Blog
    ichi2410
    ichi2410 2011/05/10
    "Twitterにログインしたら、真っ先にWeb Workersを使ったコードをjsdo.itへアップして「あーん! 私これ実行できないんですよねぇ~(悲) #jsdoit 」とつぶやきましょう。"
  • Firebugの意外と知られていない機能紹介(プログラマ向け) - KAYAC Engineers' Blog

    羊毛布団を洗濯機にかけられないことを知りました。ago(@kyo_ago)です。 意外と知られていない機能が多い!?Firebugの使い方を見て、プログラマ向けも欲しくなったので書いてみました。 1. ショートカット一覧 以下のページでFirebugのショートカット一覧が公開されています。 http://getfirebug.com/wiki/index.php/Keyboard_and_Mouse_Shortcuts 取り合えず以下の二つだけでも覚えておくと効率的かもしれません。 F12でFirebugの有効、無効の切り替え 広いコマンドラインモード時にCtrl+Enterでコードを実行 また、以下のメニューからショートカットの変更も行えるので、他の拡張等とショートカットがかぶった場合でも別のキーで使用することが出来ます。 2. Firefox体のツールバーに「要素を調査」ボタン Fi

    Firebugの意外と知られていない機能紹介(プログラマ向け) - KAYAC Engineers' Blog
    ichi2410
    ichi2410 2010/07/30
  • 今更聞けないcanvasの基礎の基礎 - KAYAC Engineers' Blog

    はじめまして。新入りのnagataです。 入社式で自転車乗ってた野郎です。 先輩方から「ブログ、書いてね!」とのお達しがあったので、 日報で書いたらウケがよさげだったcanvasのことについて書いてみようと思います。 ※各種サンプルはMac上のSafari4.05、Firefox3.6.3、Chrome5.0で動作を確認しています。 canvasってなんぞ? 図を書き込めるhtml要素です。 OpenGLやDirectXのような面倒な設定を書くことなく、 手軽にグラフィック描画が行えます。 ブラウザだけでローカルアプリケーションのような グラフィカル(かつ動的な)表現が行えるわけです。 とりあえずつかってみる 早速何か描いてみましょう。 こういうことは実践あるのみです。 処理にはJavascriptを使います。 canvasに描画を行うときは、canvas要素からcontextを取得して、

    今更聞けないcanvasの基礎の基礎 - KAYAC Engineers' Blog
  • canvasでキラキラした背景を作る方法 - KAYAC Engineers' Blog

    tech.kayac.com、ささやかにリニューアルしました! tech.kayac.comをご覧の皆さん、はじめまして。意匠部ME課のfuchigamiといいます。 どうして技術部ブログに意匠部の野郎が?って感じですが、 技術部ブログのリニューアル記念ということで、ちゃっかりcanvasについて記事を書こうと思います。 最初なので、、、 簡単にぼくの属性を説明すると、html5とか好き、CSS3とか好き、canvasとか興味ある、非モテjavascriptはjQueryがなんとなくわかる程度、非リア充。こんな感じです。 今回のリニューアルではコーディング全般を担当しました。 特に、プログラミングに関してはド素人だ!ということを強調しておきます。 そんなぼくが、canvasを使ってキラキラした背景を作ってみました 「リニューアルするからには新しいことがやりたいよね。だったらhtml5とc

    canvasでキラキラした背景を作る方法 - KAYAC Engineers' Blog
  • 誰も興味が無いnanoの基礎の基礎 - nanoはpicoの千倍なの! - - KAYAC engineers' blog

    タイトルを見てドン引きした人とはむしろお友達になれそうな気がします。 初めまして、新人の瀬戸と言います。 ネタが無いうえに先輩社員からの前振りがあったので、自分が使用しているエディタについて語りたいと思います。 この記事を見ている人は「エディタ」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか。 vimemacs、サクラエディタ、TeraPad、EmEditorなどを思い浮かべるのでしょうか。 「メモ帳で十分だろ常識的に考えて…」 と言う人や、 「純正viしか認めない!」 と言う人や、 「Eclipse使ってないの?プークスクス(笑) …え? IDEの話はしていない?」 と言う人や、 「漢なら黙ってcatとパイプ」 と言う人も居るのかもしれませんね まあ、何にしても人それぞれ好みのエディタがあって、それを使用している事でしょう。 (環境や言語などによって使い分けるということは往々にしてあると思います

    誰も興味が無いnanoの基礎の基礎 - nanoはpicoの千倍なの! - - KAYAC engineers' blog
  • javascriptプログラマのレベル10 : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog

    週末料理をしていて足を切ってしまいました。agoです。 以前Perlは書いていたんですが、その頃以下の記事を読んで非常に感銘を受けました。 Perlプログラマのレベル10 - Perlプログラミング救命病棟より - naoyaのはてなダイアリー 当時あまりコミュニティとのつきあいがなかったので、「自分のスキルの絶対位置」、「次のレベルへ行くために必要なもの」を知ることで非常に安心感を感じた記憶があります。 いま確認したところ、「JavaScriptプログラマのレベル10」はないようなので書いてみました。 Perlプログラマ Schemeプログラマ Rubyプログラマ (家に直接リンクできるURLが無かったため、参照ページへリンクしています) haskellプログラマ 堕落したCプログラマ HTML知識レベル プログラマレベル 企業法務 JavaScriptの業務スキルレベル 判別表 (5

    javascriptプログラマのレベル10 : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog
  • GoogleAppEngine + JRubyでクリスマスまでに彼女をつくる方法 - KAYAC Engineers' Blog

    こんにちは。typesterの陰謀によりVimmerはモテないというデマが流れておりますが、残念ながらそれがデマだということを身をもって証明できないでいるVimmerの外村です。 先日、お悩み相談の記事がホットエントリーに入ったら彼女ができるという噂が立ち、何を間違えたかホットエントリーに入ってしまったのでどうしようかと思ったのですが、プログラマたるもの問題があればプログラムで解決すべきだろうと考えました。 というわけで彼女を作ってみました。どういうものかというと、 僕だけに定期的につぶやく 僕のリプライだけに反応してリプライを返してくれる まさに僕だけのボット彼女です。今回はこれをGoogleAppEngine+JRubyで実装したので、環境をつくるところか実際に動かすところまで説明します。 1. 環境をつくる まずはGoogleAppEngineのアカウントがないと始まらないので以下か

    GoogleAppEngine + JRubyでクリスマスまでに彼女をつくる方法 - KAYAC Engineers' Blog
    ichi2410
    ichi2410 2009/12/10
    なんていうか、考える事はみな一緒なんだな
  • 1