タグ

2013年5月30日のブックマーク (9件)

  • Gmailで添付ファイル付きのメールを検索したり、特定の条件のデータを引っ張る方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    Gmailは便利です。ネットさえあればどこでも利用出来るので重宝しています。 ただ、1日100通以上メールを受信する生活を数年続けてると、特定のメールを検索するのが大変です。 そんな時に非常に便利なのが、検索フィールドを利用したメールの検索。 検索フィールドというのは、下記の画像の赤い枠で囲まれた部分です。 こちらの検索フィールドに特定の文字を入力する事により、様々な条件を指定してメールが検索できます。 添付ファイル付きのメールを検索する演算子 「has:attachment」 例:受信box内で、送信者が岩上貴洋で、添付ファイルがあるメールを検索したい 受信boxの検索フィールドに「from:岩上貴洋 has:attachment」と入力します。 添付ファイルの名前や種類を検索する演算子 「filename:」 例:受信したファイル「画面定義書.ppt」を検索したい 受信boxの検索フィ

    Gmailで添付ファイル付きのメールを検索したり、特定の条件のデータを引っ張る方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Gmailの自動振り分け設定でメールボックスを最適化する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。LIGの代表の岩上です。 ディレクターや営業の方はメールを使う人が多いと思います。僕自身もメールボックスの最適化とメールの処理時間短縮は常に課題としています。 Webディレクターとしての職業柄、気になったWebサービスはユーザビリティ調査をおこなうために会員登録して触ることにしています。Webサービスの多くはリピートユーザ獲得のため、メールマガジン機能を持っており、新しい機能追加のお知らせだったり、ユーザ間のやり取りだったりをメールで毎日のように送られてきます。 ものすごい数のWebサービスに登録している僕のメールアドレスには、それはもう・・・ものすごい量のメールが送られてきます。業務だけでも200通くらい受信するのに、プラスアルファでメールマガジンがバシバシと送られてきます。メルマガを解除すればいいと思われるかもしれませんが、解除するのにも会員IDとパスワードが必要だったりと

    Gmailの自動振り分け設定でメールボックスを最適化する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Gmailのプレビューパネルでメール処理を効率化する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    3年位前からGmailをメインのメールクライアントにしています。理由として大きく2点。 ブラウザベースなのでネット環境さえ整えばデバイスを選ばない。 ネット上にデータを格納するのでローカルのデータ容量を気にしなくていい。 Gmailが使えなかったら仕事にならないくらい依存してます。 ただ、ThunderbirdやBecky!、Outlookを使ってた方は、デフォルト設定だとメールの一覧画面で違和感があるかもしれません。僕もそうでした。Gmailのデフォルト設定だと、一覧画面はメールタイトルが羅列してあり、詳細を見るためにページ遷移しないと見れないためです。 そこで今回、一覧画面を一覧と詳細に分割出来るプラグイン、「プレビューパネル」をご紹介します。 プレビューパネルを使う方法 1.設定画面からラボを開きます Gmailにはlabsという、「まだ実験段階だけど便利だよ。」という機能が沢山あり

    Gmailのプレビューパネルでメール処理を効率化する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 時代はシェア!プロジェクトの進捗などを共有できるタスク管理ツール12選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは! 小学1年生の頃、私のおでこと小学6年生の男の子の前歯がぶつかり、相手の前歯を折ってしまった石頭ライターのうららです。 そんな思い出も、FacebookやTwitterなどのツールでシェアすることが可能になりましたね。 時代はシェアです! ということで、今回はタスク管理をシェアできるWebサービスをまとめてみました! ちなみに、ここで紹介するサイトはすべて・・・ オンラインでファイル共有が可能 マルチデバイスに対応 となっております! すごい! 3行で紹介するのが流行っているそうなので、そんな感じで紹介していきます! それではスタート! 【こちらもおすすめ】 ☞ タスク管理ツール「Trello」をもっと便利にするChrome拡張機能まとめ 完全無料のタスク管理ツール Trello https://trello.com/ 英語にのみ対応 上の写真にある通り、 カードを組み立ててい

    時代はシェア!プロジェクトの進捗などを共有できるタスク管理ツール12選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • feedlyの基本的な使い方〜カテゴリの追加・削除とか

    つい先日、「livedoorReader」よくね? みたいな記事書いてしばらく使っていたのですが、 う〜ん、やっぱりなんか使いづらい。。 GoogleReaderに比べると正直ダメダメだなぁと。 で、仕方なく「feedly」に再度手をつけてみました。 なんで仕方なくかというと、元々iPhoneのアプリがあまり好きになれず 良い印象がありませんでした。 でもね、 それ、使いかたよくわかっていなかっただけでした。 いいじゃんfeedly。 使いやすい。 わかればGoogleより扱いやすい! そして何より見易い。 というわけでごく基的な使い方の説明です。 feedlyの使い方〜基編〜 feedlyのインストール feedlyは現在、Firefox、Chrome、iOS、AndroidKindleにしか対応していません。 なのでIEの方は、FirefoxかChromeも入れた方が、何かと良い

    feedlyの基本的な使い方〜カテゴリの追加・削除とか
  • パソコンの引っ越しに役立つ9つの方法 | ENJILOG

    どうも、パソコンが音もなく突然壊れた悲惨な@ENJIです。 一応、Web屋のはしくれとして それなりに壊れた時の事は考えていたつもりだったんですが 甘かった! やはり、失ってから気づく事って多いよね。 特に今回は いきなり起動せず! なんの前触れもない、 ある、晴れた朝。 起動しない。 とにかく起動しない。 何度ON、OFFしても起動しない。 セーフモードにすらできない、突然の終劇。 悲惨です。。悲惨です。。悲惨です。。。 そんな悲惨な僕が今回、 やっていて良かった事と、やってなくて悲惨だった事 をまとめておきますので、 ぜひ皆さんは僕のように悲惨な事にならないようにして下さいね。 ※基Windowsの話ですが、Macの方にも役立つと思います。 もう、当然パソコンには様々な情報がてんこもりです。 今や120%依存している状態なのでバックアップ体制は超絶重要事項であります! データは全て外

    パソコンの引っ越しに役立つ9つの方法 | ENJILOG
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • スランプ対策|クリエイターを成功させる感性が、翌日に自身を苦しめる

    風を捉え、風に身を任せる ある時、KDDIウェブコミュニケーションズの取締役副社長の高畑さんと、居酒屋でしっぽりと語り合う機会が有りました。 その時に、ネタやアイデアの誕生について話していると、アイデアがふっと浮かぶ瞬間が確かにあり、そしてそれを呼び込む為の一定の習慣があるといった話になりました。 確かに。 高畑さんの場合、電車の窓から外を見ている時、私の場合、チュッパチャップスを舐めている時。 さて、このなんとも言えない突如やってくるアイデアを私は風と表現しています。 それは突然やってきて、そしてあっという間にアイデアを残し、過ぎ去っていきます。 勿論この時、この風を何としても捉えなければ、この先どれだけ思い出そうとしても、2度と同じアイデアが浮かばない事がほとんどです。 もしもブロガーやマーケター、クリエイターと呼ばれる人種がこよなくEvernoteを愛する理由があるならば、こうした一

    スランプ対策|クリエイターを成功させる感性が、翌日に自身を苦しめる