タグ

Gitに関するicicaのブックマーク (12)

  • 小説家はたぶん永久にGitを使えるようにならない | 高橋文樹.com | 文芸活動

    この投稿は 4年半 前に公開されました。いまではもう無効になった内容を含んでいるかもしれないことをご了承ください。 メリークリスマス! タイトルは釣りです。 Gitというのは分散型バージョン管理ツールで、ある程度近代的なソフトウェアであれば普通は採用しています。なんであれ「バージョンを管理する」ということは、継続的にプログラムに変更を加えていく環境では必須といえます。 こんな感じですべての変更履歴が残ります。 どこでなにを変更したのかも一目瞭然! で、このGitというツール(上の画像はGithubで、Gitを便利に使えるWebサービスです)は便利なのですが、操作がコマンドライン(黒画面)であり、いわゆるプログラマ以外には「ウウゥッ!」と思わせるところがあります。一応、SourceTreeなどのGUIアプリもあるのですが、概念自体が複雑なので、使いこなせない人もけっこういます。 黒い画面とい

    小説家はたぶん永久にGitを使えるようにならない | 高橋文樹.com | 文芸活動
  • Gitクライアントツール「SourceTree」のインストール&ローカルリポジトリ作成 | Casley Deep Innovations株式会社 技術ブログ

    Gitクライアントツール[SourceTree]インストール&ローカルリポジトリ作成 作成日:2014/05/21 更新日:2018/07/12 技術ブログ ツール こんにちは。 SI部の藤です。 今回はバージョン管理システム「GIT」を利用するためのクライアントツール「SourceTree」のインストールとローカルリポジトリ作成をご紹介します。 分散型バージョン管理システム「Git」とは ソフトウェア開発ではソースコードを作成しながらソフトウェアを作り上げていきますが、バグの修正や機能の追加ごとにソースコードの状態を記録し、それぞれのバージョンを管理することが必要になります。 そういったソースコードを管理するソフトウェアが「バージョン管理システム」であり、複数人でのソフトウェア開発において必要不可欠なソフトウェアとなっています。 バージョン管理システムにはCVS(Concurrent

    Gitクライアントツール「SourceTree」のインストール&ローカルリポジトリ作成 | Casley Deep Innovations株式会社 技術ブログ
  • はじめてGitをチーム制作で使った感想

    Gitは1年位ぼっちで使っていましたが、初めてチームでGitを使うことがあったので、その所感を記載します。 Gitは複数人で使ってこそ、その力を発揮する Gitのメリットは履歴が残る事だと痛感しました。 誰が、いつ、どこを、何のために変更・追加したのかが明確なので、無駄なコミュニケーションが省けます。 こういった事が明確になるとバグを発見した際も担当者に確認せずにスムーズに修正できるのもメリットと感じました。 今回私は自宅で作業する事が前提だったので、朝起きてPull、夜家に帰ってpullというのを繰り返していました。 誰がいつ、何を直したというのが見えるのは結構安心できるものです。 タスク管理はチャットワークを使いましたが、コミットと同時にタスクも消化していく制作は、各所で見える化できて漏れが少なかったように感じます。 ファイルの管理が楽 リモートリポジトリはbitbucketを使いまし

    はじめてGitをチーム制作で使った感想
  • SVNを捨ててGitを使うべき5つの理由 - Qiita

    まえがき 私はGit好きの人間です。 もっと言えば、Gitを愛している(Git Lover)と言ってもいいくらいです。 そんな私がなぜこんなタイトルの記事をいまさら書こうと思ったかというと、 いまだにGitの便利さを知らず、Subversionを強い理由もなく使い続ける開発者が多いからです。 そんなわけで 「会社にGit/GitHubを導入するための説得する」 という目的でこの記事を書こうと思います。 Gitの良さってなんだろう? 実は私もこれまで強く意識して考えたことはありませんでした。 Gitを使い出したら、 それがあるのが当たり前でGitなしの開発など考えられなくなっていたからです。 そういう意味では、Gitって 中世における自動車 に近いものがあるのかもしれません。 その時代、移動手段といえば馬が普通であり、 自動車などが普及するとは誰も考えなかったわけです(たぶん)。 それが今で

    SVNを捨ててGitを使うべき5つの理由 - Qiita
  • ソフトウェアに疎いディレクターが教えてもらいながらやるGitでのバージョン管理指南 ~SourceTreeとBitbucketの導入編~ - ノリット・ジャポン株式会社

    ノリット・ジャポン株式会社NJブログWeb開発ソフトウェアに疎いディレクターが教えてもらいながらやるGitでのバージョン管理指南 ~SourceTreeとBitbucketの導入編~ こんにちは! ディレクターのネモトです! [space ][space ] みなさんバージョン管理システム ❐ってご存じですか? [quote ] バージョン管理システム(バージョンかんりシステム)とは、コンピュータ上で作成、編集されるファイルの変更履歴を管理するためのシステム。特にソフトウェア開発においてソースコードの管理に用いられることが多い。 [/quote] 簡単に言うと1つのファイル(ソースコード、原稿、企画書等)を複数人で編集する際の管理システムです。 有名なものだとGit ❐という名前を聞いたことがある方も多いかもしれません。 [space ] 少し前にGitのホスティングサービスGitHub

    ソフトウェアに疎いディレクターが教えてもらいながらやるGitでのバージョン管理指南 ~SourceTreeとBitbucketの導入編~ - ノリット・ジャポン株式会社
  • SourceTreeでローカルリポジトリからリモートへプッシュする設定

    このサイトもstudio9家もどちらも私個人で管理、運営しているのですが、htmlCSSの変更はGitで管理しています。まじ便利Git。 クライアントはBitbucketで有名なAtlassianが提供するSourceTreeというソフトを使ってます。直感的なGUIでGitを使えて非プログラマーな私でも簡単に使えて超便利なわけです。Windows版も最近ようやく日語化されてますます使いやすくなりました。 で、タイトルのとおりSourcetreeからローカルのリポジトリからリモートリポジトリ(Bitbucket)へプッシュしたいという案件がありまして、ちょっとググって見てもなかなかコレ!って情報がなかったのでメモしておきます。 ローカルからリモートへプッシュする設定 初期設定がしてあればただPushボタンを押すだけなのですが、どういうわけか最初の設定はリモートからクローンして持ってくる

    SourceTreeでローカルリポジトリからリモートへプッシュする設定
  • Dropbox使うと無料でGitのプライベートリポジトリ作れるじゃないですか! - エンジニア3年生のお勉強ノート

    GitHubというものがある Git使ってる人なら知ってるだろうけど、GitHubというサービスがある。これはWikipediaによると GitHub(ギットハブ)はソフトウェア開発プロジェクトのための共有ウェブサービスであり、Gitバージョン管理システムを使用する。 Ruby on RailsおよびErlangで記述されており、GitHub社によって保守されている。 主な開発者はChris Wanstrath、PJ Hyett、Tom Preston-Wernerである。 GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供している。 2009年のユーザー調査によると、GitHubは最もポピュラーなGitホスティングサイトとなった[3]。 というサービス。まぁいわば無料でリポジトリを作れるサービスですね。 無料なんですが、無料で利用する分にはリポジトリがすべて

    Dropbox使うと無料でGitのプライベートリポジトリ作れるじゃないですか! - エンジニア3年生のお勉強ノート
  • 非エンジニアのためのGit(バージョン管理ツール)の使い方 - Qiita

    「非エンジニア Git 使い方」で検索したらコマンドラインの説明をされたので、勢いで書いてみた。 Gitと書いてありますが、その他のバージョン管理ツールでも出来る内容になっています。 対象者 非エンジニア Excelなどのツールは使える ファイルの更新履歴ページを作成したことがある ファイル名に○○ver1.1.xlsとか○○20150203.pptとかつけたことがある 過去のファイルをoldフォルダに入れたことがある 近くでGitを使っているエンジニアがいる バージョン管理ツールとは 質問です。どれが最新版でどれを使えばいいでしょう? ・・・わかりません! 他にもこういうことを経験したことありませんか? 以前使っていたテストユーザデータがどれか調べたい 誰がこのファイルを変更したのか知りたい このファイルどこが変わったのか比較したい x日前のファイルに戻したい それバージョン管理ツールで

    非エンジニアのためのGit(バージョン管理ツール)の使い方 - Qiita
  • 2013年、WebデザイナはGitを学ぶべきか? そして1993年、編集者の7つ道具とは何だったか? - QA@IT公式ブログ

    WebデザイナはGitを学ぶべきでしょうか。答えはイエスだと思います。やらなくてもいいかもしれませんが、やればアドバンテージになるでしょうし、やらないことが今後マイナスになっていくように思えます。 仕事に必要な道具は常に進化します。その変化の過程で「ツールは質ではない」と、うそぶいたまま時代の波に乗り遅れた人たちを過去に少なからず見て来ました。ツール(道具)が質でないのは当然です。でも、そのときどきに使うべきツールを使わなければ、良い仕事はできませんし、市場ニーズに応えられません。 そのことを個人的な体験談を混じえて書いてみたいと思います。 今から20年ほど前、学生時代にバイトをしていた出版社で呆れられました。人文系の書籍や雑誌を手がけてきた筋金入りの編集者だった上司は、こう言いました。 「キミは編集者の7つ道具も知らんのかね!」 1993年時点で雑誌や書籍の編集者が必ず持っているとさ

    2013年、WebデザイナはGitを学ぶべきか? そして1993年、編集者の7つ道具とは何だったか? - QA@IT公式ブログ
  • SourceTreeとGitではじめるバージョン管理 #1 - あおたくノート

    以前、創作活動をしている人のためのバージョン管理入門 という記事を書いた。導入だけやってまだ踏み込んだ使い方の記事書いてないなーと思って続き書こうとしたんだけど、最近SourceTreeというバージョン管理クライアントを使ってみたらめっちゃ使い勝手が良かったのでそれの紹介します。 バージョン管理システムって?ファイルの変更履歴を記録して、後から読み返したり、履歴間の差分を出したりするためのシステムのこと。 SubVersionGitMercurialとかがある。 個人で使うならGitやMercurialが便利。 今回はGitを使う。 Windows 7以降でGitを使うならSourceTreeがおすすめ。メニューは英語表示で日語化されてないけど、使い方を一度覚えてしまえば大丈夫。 SourceTree ダウンロードして、インストールする。 Windows XPなんだけど……GitHub

    SourceTreeとGitではじめるバージョン管理 #1 - あおたくノート
  • ノンエンジニアチームでGitを導入してみたメモ - Qiita

    プログラマ以外のノンエンジニア、特にHTMLコーダーさんにとってGitを使うメリットは大きいものの、 設定?用語?げっコマンド…等、実際に使えるようになるにはいくつかハードルがある。 じゃあ順番にやってみますかっということで、3つのステップ(正確には4ステップ)に分けて導入したらうまくなじんだので、その備忘録。 0 Gitで解決できる問題の発見と、Gitそのものの認知のステップ そもそも、ワタシのいるチームの場合はこんな問題があった メールかなんかで修正ファイルをZipして送ってアップ依頼してた(双方ともに面倒くさい) いくつかの修正をまとめてHTMLを修正したら、修正中に別の人がさらにHTMLを触ったりしてエライコッタ プログラマがバタバタしてたりで忙しいと全然アップしてもらえないんだけど~… FTPで直接ファイルをアップするので、間違っちゃったときに微妙にコワイ(※一応やらかしたらバッ

    ノンエンジニアチームでGitを導入してみたメモ - Qiita
    icica
    icica 2015/08/13
  • デザイナのためのGit入門

    Git & GitHub を使いこなしてハッピーになろう! - WordBench 名古屋 & concrete5 名古屋 合同勉強会Katz Ueno

    デザイナのためのGit入門
  • 1