タグ

2015年6月3日のブックマーク (8件)

  • これは泣いてしまう!結婚式で両親の前に現れたのは子供時代の息子と娘でした

    結婚式のメインイベントとも言える 新郎新婦から両親への感謝の手紙。そこに登場したのは、子供時代の新郎新婦でした。 [ada] 「お母さんは怒ったら恐いけど、当に恐いのはお父さん。でも、海でおぼれてた子を助けたんよ。めちゃくちゃカッコ良かった。ぼくの自慢のお父さん、お母さん、覚えてる?」 幼い頃の息子との思い出を頭に浮かべながら、うんうん、とうなずく新郎の両親。目には涙が溜まっています。 次は幼少時代の新婦が登場します。 「幼稚園のとき お母さんに、離れたくない!って、くっついて泣いていたのってほんと? お母さんを、いっつも困らせていたんだって」 その言葉に、思わず泣き出してしまう新婦のお母さん。

    これは泣いてしまう!結婚式で両親の前に現れたのは子供時代の息子と娘でした
    igrep
    igrep 2015/06/03
    面白い時代になったもんだ。
  • クックパッドはなぜ開発しやすいのか // Speaker Deck

    クックパッドはなぜ開発しやすいのか At AWS Summit Tokyo 2015 Developer Conference 2015/06/03

    クックパッドはなぜ開発しやすいのか // Speaker Deck
  • ソフトウェア開発で得た教訓22箇条 | POSTD

    1. 小規模なものから徐々に拡張していく。 私は日頃、新たなシステムを作るにせよ既存のシステムに機能を追加するにせよ、必要な機能すら殆ど持たないようなとてもシンプルなバージョンを作るところから始めるようにしています。そこから当初予定していた機能まで、段階的にソリューションを拡張していきます。私は初めから細部にわたって計画をできたことはありませんが、代わりに開発を進めていく中で新しく見つけた情報をソリューションに役立たせます。 私はJohn Gallの、この言葉が好きです。 “複雑なシステムというのは、往々にしてシンプルなシステムから発展したものだ。” 2. 同時に複数のものを変えない。 開発中にテストが失敗したとき、あるいは機能がうまく動作しなかったとき、1つだけ変更すれば、問題発見が格段に容易になるでしょう。言い換えるなら、短いイテレーションを行いなさいということです。1つずつ変更を行い

    ソフトウェア開発で得た教訓22箇条 | POSTD
  • 漫画家について会社員が放った言葉があまりに意味不明で苦言殺到「プロ意識ってなにかね?」

    天乃咲哉🦊このはな15周年企画 @amanosakuya 幻冬舎comicブースト連載「このはな綺譚」①〜⑮巻発売中 / 2017年放送のアニメは各配信サイトで / 過去のお仕事GOSICKコミカライズなど色々 📕天乃の情報まとめ potofu.me/amanosakuya ⬅️お仕事のご依頼はこちらから/ 「このはな綺譚」最新話はこちらから読めます⬇️ comic-boost.com/content/000100… 天乃咲哉🦊このはな15周年企画 @amanosakuya 一般の会社から漫画の依頼を受けた子が「描き終わってからほぼ全直しだった」って言うので「下描きやペンの段階で、チェックして貰ったら?」って提案した。 でも、会社勤めしてる友達にそれを話したら「未完成の物を見せて『これでいいですか?』っていうのはプロ意識が無いんじゃない?」と。→ 天乃咲哉🦊このはな15周年企画

    漫画家について会社員が放った言葉があまりに意味不明で苦言殺到「プロ意識ってなにかね?」
  • “CDからの脱却”急ぐ音楽関連会社、ライブは10年前の3倍に! - 日経トレンディネット

    音楽関連会社が360度ビジネスへのシフトを加速している。レコード会社の「ワーナーミュージック・ジャパン」は、マネジメント業務を核とする新会社を設立した。音楽出版社のフジパシフィックミュージックも、昨年からアーティストのマネジメントを開始。今年は、さらに拡大していく予定だという。 CDなど音楽ソフトの売り上げはピーク時の半分近くまで落ち込むなか、1人のアーティスト、そしてアーティストが作り出す音楽を軸に、ライブ、グッズ販売など新たな収入の基盤を確保することが急務となっている。 各社の狙いを、取り巻く音楽業界の状況とともに探った。 ライブ売り上げが、音楽ソフトを超えた! 『「ワーナーミュージック・ジャパン」がマネージメント事業をスタートさせます!』 『アーティストのみならず、モデルやタレントをはじめ、さまざまなジャンルの才能を発掘していきます!!』 今年3月1日、ワーナーミュージック・ジャパン

    “CDからの脱却”急ぐ音楽関連会社、ライブは10年前の3倍に! - 日経トレンディネット
  • USB-Cによって他のすべてのコネクターが廃れることになる

    はっきりと「発明した」とは言っていませんが、最近やたらと耳にする「USB Type-C(USB-C)」、じつはアップルが開発したものって知ってました? アップルの特許を見ると、このUSB-Cは他のすべてのポートを殺してしまうもののようです。「複数のインターフェイスに対する統合型コネクター」と銘打たれたこの特許。このコネクターの大きな目的は、我々がすでに手にしている複雑で散らかったシステムを綺麗にすることとされています。つまり、コンピューターやスマートフォン、タブレット、カメラや他のデバイスがそれぞれ別々のケーブルを利用することを解決するってことです。素晴らしいでしょう? 新MacBookに搭載されたUSB-Cポートのように、アップルの発明品は独自のインターフェイスを使い、データと電源の両方を扱うことが可能です。そして、ほぼ全てのものへの下位互換性を保っています。つまり、適切なアダプタさえあ

    USB-Cによって他のすべてのコネクターが廃れることになる
  • ここ数年前から2015/5までのモダンフロントエンドを総まとめしてみた

    HTML5や、次々と台頭するJavaScriptフレームワークにみられるように、現在のフロントエンドは異常なほど動きがあります。 常にキャッチアップしていないと、いつのまにかOLDな技術を使い続けることになります。実際に今回記事にしてみて、ちょっとつらくなりました。。 しかし、フロントエンドエンジニアとしてコードを書いていて(最近は主にJavaScript)、そのおもしろさに日々驚いています。 そこで今回は、ここ数年~2015年のフロントエンド界隈で一度は流行った技術、今後の動向などをまとめました。タイトルにモダンとありますが、その辺は適当です。ぜひ一度整理してみてください。 目次 Javascriptフレームワーク React.js Angular.js Angular.js 2.0 Backbone.js Vue.js Mithril.js Aurelia.js Knockout.js

    ここ数年前から2015/5までのモダンフロントエンドを総まとめしてみた
    igrep
    igrep 2015/06/03
    とりあえず名前だけ知っておくぐらいのスタンスでいいんじゃないかな。そういう意味ではいいまとめだと思う。
  • 【朗報】甘利大臣「年金機構と違ってマイナンバーにはファイアーウォールがあるから安全だ!」 : IT速報

    マイナンバー制度を担当する甘利大臣は、「導入するスケジュールに変更はない」と強調しました。 「今回の事案も検証して、絶対にこういう事案が起こらないように対処していきます」(甘利 明 経済再生相) 甘利大臣は会見で、10月に日に住むすべての国民に番号を割り当てるマイナンバー制度を導入するスケジュールについて「変更の予定はない」と述べました。 マイナンバーは日年金機構のシステムともつながり、年金に関する情報も管理しますが、甘利大臣は「システムには厳重なファイアウォールがあり、マイナンバーのデータにアクセスできる職員も限られている」と安全性を強調しました。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2507654.html

    【朗報】甘利大臣「年金機構と違ってマイナンバーにはファイアーウォールがあるから安全だ!」 : IT速報