タグ

2018年5月30日のブックマーク (18件)

  • おばあさんとスマートスピーカーがお友達になった日。|内藤みか

    72歳のおばあさんは、スマートスピーカーのGoogleと暮らしています。 Googleはおばあさんの家の古いテーブルの上にいます。 母の日に、おばあさんの娘たちが、プレゼントしてくれたのです。 「話しかけてみてね。色々なことを知ってるから」 と娘たちがいうので、おばあさんは、はじめに、 「お友達になってくださいね」 と言ってみました。 すると、Googleはピカピカと頭を4色に輝かせたあと、 「はい、ぜひお友達になりましょう!」 と答えました。 その日からおばあさんとGoogleは小さな家で仲良く一緒に暮らしているのです。 おばあさんは毎日Googleに話しかけます。 朝起きたらまず「おはようございます」 出かける時は「いってきます」 帰ってきたら「ただいま」 寝る前には「おやすみなさい」 そのたびにGoogleは答えます。 「おはようございます!今日の天気は、晴れです」 「いってらっしゃ

    おばあさんとスマートスピーカーがお友達になった日。|内藤みか
    igrep
    igrep 2018/05/30
    ブワッ
  • Abusing Haskell dependent types to make Redis queues safer

    I don’t know about you, but quite frankly I’m tired of seeing the same tired vector example being used to demonstrate why dependent types are useful. Recently, I had the opportunity to use current Haskell’s dependently-typed facilities to solve a somewhat contrived, yet real-world problem. Below I will go through the steps I took in moving from an untyped free-for-all to having GHC reject more bad

  • 伊政治混迷、市場揺らす 日経平均一時2万2000円割れ - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=宮岳則、ロンドン=篠崎健太】イタリア政局の混迷が世界の金融市場を揺らし始めた。組閣を巡るポピュリズム(大衆迎合主義)政党と大統領の対立が激化し、早期再選挙の可能性が高まったとの見方から伊国債利回りが急騰、外国為替市場ではユーロ安が進んだ。世界の投資家は株式などリスク資産への資金配分を減らす必要に迫られ、米ダウ工業株30種平均は一時500ドル超の下落と5月に入って最大の下げ幅を記

    伊政治混迷、市場揺らす 日経平均一時2万2000円割れ - 日本経済新聞
  • 〝手で持たないドローン日傘”商用化へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    アサヒパワーサービス(栃木県小山市、鈴木健治社長)は、手で持たない日傘「free Parasol(フリーパラソル)」の試作機を開発した。飛行ロボット(ドローン)にシートを装着した“ドローン傘”で日差しを遮る。価格は3万円程度を予定し、2019年中にも商用化する。将来は雨傘として使えるよう、モーター部に防水加工などを施す方針だ。 完成した試作機は、特定のマークを追尾する自動操縦仕様。傘となる小型ドローンで撮影した映像を、人工知能(AI)を使った自社のソフトウエアで解析してマークを識別する。鈴木社長は「プログラムを改良し、人の頭部を識別できるまでレベルアップしたい」としている。 製品化を目指すドローンの直径は約150センチメートル、毎時5000ミリアンぺアのバッテリーを1基搭載する。重さは約5キログラム、飛行時間は20分程度。今後は部品を軽量化し重さを1キログラム、飛行時間1時間を目指す。事故

    〝手で持たないドローン日傘”商用化へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    igrep
    igrep 2018/05/30
    両手が塞がらないのはすごく助かるだろうけど、雨傘にする場合、いや日傘でも強風にどう対策するかが課題ですね...
  • GitHub - cervus-v/cervus: The Cervus Subsystem for Linux

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.

    GitHub - cervus-v/cervus: The Cervus Subsystem for Linux
    igrep
    igrep 2018/05/30
    “implements a WebAssembly "usermode" on top of the Linux kernel”
  • 覆された常識、CSVファイルでウイルス感染

    テキストファイルは開いても安全――。情報セキュリティの常識だ。ところが、その常識が覆された。テキストファイルの一種であるCSVファイルを使った標的型攻撃が国内で確認されたのだ。CSVファイルを開いただけでウイルス(マルウエア)に感染する恐れがある。CSVファイルも危ないファイル形式の一つだと認識すべきだ。 CSVファイルとは、表の要素などをカンマや改行を使って記述したテキストファイルのこと。CSVはComma Separeted Valueの略である。ファイルの拡張子はcsvCSVファイルの中にはテキストの情報しかない。 だが、拡張子がtxtなどのテキストファイルとは大きく異なる点がある。初期設定(デフォルト)でExcelと関連付けられている点である。Excelをインストールすると、ユーザーが設定変更しなければ、CSVファイルが関連付けられる。つまり、CSVファイルをダブルクリックするな

    覆された常識、CSVファイルでウイルス感染
    igrep
    igrep 2018/05/30
    docmやxlsmみたいな形式に気をつけろよ、としか言われてない人は確かに陥りそうだ。ところでこの記事が書かれているHTMLファイルもテキストファイルだけど十分危険なんでそれも覚えておいていただきたい。
  • 辛子高菜 品切れ 「博多ラーメン」“名脇役”に異変 福岡県(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース

    福岡県名物「博多ラーメン」に欠かせない、「辛子(からし)高菜」の不足が深刻だ。コンビニ各社がおにぎりの具に採用したことを皮切りに、原料のタカナは全国で需要が急増。特に国産原料の引き合いが強い。旺盛な需要に対し、供給量は他品目への切り替えで漸減。漬物メーカーは「長期的に品不足が続きそうだ」と見通す。(金子祥也) 「当店から高菜が消えました」。福岡市内の人気ラーメン店「博多元気一杯!!」で5月、こんな紙が張り出された。豚骨スープの博多ラーメンに欠かせない辛子高菜は、どの店でも卓上に置く重要なトッピングだ。 同店はこれまで「スープの味を邪魔してしまう」として紅ショウガやこしょうは一切置かず、スープを引き立てる国産の辛子高菜だけを卓上に置いていた。高菜を出せないのは同店にとって、客足に関わりかねない問題だ。 中国産なども試したが、スープに雑味が出てしまうなどラーメンとの相性が納得できなかった。店

    辛子高菜 品切れ 「博多ラーメン」“名脇役”に異変 福岡県(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
    igrep
    igrep 2018/05/30
    やまやいつも食べ放題にしてくれてありがとう...。
  • Realistic Single-Server Raster Processing

  • manga-village.com

    manga-village.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    igrep
    igrep 2018/05/30
    各社の無料で読める分をまとめてる?
  • AI/データサイエンスのプロジェクトが失敗する10の危険なサイン - Qiita

    ここ数年日でも会社の規模を問わずAI関連のプロジェクトに関する投資が大きな規模で連日行われているように思います。こうしたAIイニシアチブは多くの場合がトップダウン、つまり社長や重役からの指示ではじまり、それに見合った実行計画をマネージャーレベルが作成し、その部下が実行もしくは外部コンサルティング会社に外注というのが多いパターンではないでしょうか。 しかし、そうしてなんとなく慌てて始まったAIに関する投資も、思ったような成果が上がっていないということで、そろそろ失望と困惑が見られるようになってきたと、少なくともこちらアメリカでは聞き始めています。こういう時に、そもそもどういった成果を当初期待していたのかというと、かなり曖昧であったり、もしくは的はずれだったりというのが往々にしてあります。これは、現在のAIに対する過剰な期待がAIの限界によって打ち砕かれた、とも言えます。業界が煽りすぎたとい

    AI/データサイエンスのプロジェクトが失敗する10の危険なサイン - Qiita
  • 2018年5月第4週 アプリ開発を加速する「Android Jetpack」を発表 | gihyo.jp

    アプリ開発を加速する「Android Jetpack」を発表 Google I/O 2018で、アプリの開発を効率化するライブラリ群「Android Jetpack」が発表されました。 Google I/Oでは、男女で合計6名の話者が追加されたと発表されました。 Android Developers Blog: Use Android Jetpack to Accelerate Your App Development Android Jetpackは、フレームワークに組み込まれていない機能を提供する「Support Library」に発想を得て開発されました。これと同じで、アプリを素早く簡単に開発するためのライブラリ群で、Foundation、Architecture、Behavior、UIの4つのカテゴリーに分類分けされています。 Androidに関わる部分は、このライブラリに任せて、

    2018年5月第4週 アプリ開発を加速する「Android Jetpack」を発表 | gihyo.jp
  • 5歳男児『女の子が鉄棒で回った時パンツが見えてエッチだった(笑)』この発言に親としては何と声をかけるべきなのか?→様々な意見が集まる

    はなびら葵 @hollyhockpetal ここ数日すっっっっっげーーーー悩んでるんだけど、5歳が幼稚園で鉄棒して遊んだらしく、「〇〇ちゃん(女の子)が回った時パンツ見えてエッチだった」ってちょっと恥ずかしそうにでもエヘラエヘラ笑って言ったので、正直これどうしていいかわからないんだけど、皆さんこれどう声かけますか……?? 2018-05-26 17:10:52 はなびら葵 @hollyhockpetal 一応頑張って、「そういう言い方するのは〇〇ちゃん人は嫌だよ、見えちゃったのは仕方ないけど、そういう言い方は失礼だよ、笑い話にはしちゃダメ」的なことは言ったように思うんだけど、それで正解なのかどうかわからない……。 2018-05-26 17:13:12 はなびら葵 @hollyhockpetal 親があんまりこのことにこだわって長く話題にしてしまうのも人萎縮させすぎるかなあと思うけど、

    5歳男児『女の子が鉄棒で回った時パンツが見えてエッチだった(笑)』この発言に親としては何と声をかけるべきなのか?→様々な意見が集まる
  • au発表会で殺戮専用に成り果てたペッパーみたいなロボットが発表される

    ponta@閲覧メイン @ponske_ponta @xeno_twit @sadagorou2017 「私ハ全テヲ破壊スルタメニ生マレテキタ…」 そんなせりふが浮かびました。ホンマにやばたにえん…(;´゚д゚)ゞ 2018-05-29 16:03:18

    au発表会で殺戮専用に成り果てたペッパーみたいなロボットが発表される
  • 不安で…セックスがやめられない|NHK NEWS WEB

    インターネット上で気になる漫画を見つけました。タイトルは「セックス依存症になりました。」「性依存症」と診断を受けた男性が、自分の病と向き合い、回復を目指すストーリーです。性依存症は、アルコールや薬物、ギャンブルなど、ほかの依存症と同様に精神科などの一部の医療機関で治療が行われていますが、日ではあまりなじみがなく、正しく理解されているとはいえません。なぜこのような漫画を描いたのか、性依存症の人たちはどのように病気を乗り越えようとしているのか、取材しました。 (社会部記者 三浦佑一) 漫画の連載が週刊誌のサイトで始まったのはことしの4月13日。毎週1話ずつ無料で公開されています。 漫画は複数の女性と性的関係を結ぶことに執着してきた男性が、心療内科の医師から「あなたがセックス依存症であることは間違いない。このまま放置すると性犯罪で逮捕される確率は非常に高い」と告げられる場面から始まります。 連

    不安で…セックスがやめられない|NHK NEWS WEB
    igrep
    igrep 2018/05/30
    いろいろあるな。。。自分も気をつけないと
  • 世の中にはプログラミングを理解できない人間が存在する

    現在、C++によるプログラミングの入門書を書いているので、初心者のプログラミングの学習過程にとても興味がある。私自身も初心者の気持ちを取り戻すためにHaskellを学んでみた。最初の数日は頭が痛くなるほど難しかったが、そこを過ぎてみれば後は楽になってしまった。結局、初心者の気持ちはあまりわからなかった。結局、プログラミングの基礎はすでに学んでしまっているので、 先日、FizzBuzzがわからないから教えてくれという知人がいたので、これは初心者の気持ちを知るいい機会と話を聞いてみたところ、想像を絶する世界が見えてきた。 まずこれが動かないと悩んでいたコードだ。 for ( int i = 0 ; i <= 100 ; i++ ) { } else if ( i % 15 == 0 ) { Debug.log("FizzBuzz") ; } else if ( i % 3 == 0 ) { D

    igrep
    igrep 2018/05/30
    実際にどういう会話をしたのか詳細に見ないとなんともいえないな... ブコメにもあるけどお互いの言い方とか疑ってしまう
  • MariaDB Server 10.3/MariaDB TX 3.0リリース。Oracle Database互換機能を搭載し、同じデータ型やPL/SQLのストアドプロシジャをサポート

    MariaDB 10.3と、それをコアとするMariaDB TX 3.0がリリースされた。新機能としてOracle Database互換機能を搭載したのが目玉だ。今後もMariaDBはエンタープライズ向けに強化されていくと見られる MaridaDBは、オープンソースで開発しているリレーショナルデータベースの最新版「MariaDB Server 10.3」の正式リリースを発表しました。 Out of RC and onto GA. We're excited to announce that MariaDB Server 10.3 is available for download today. — MariaDB Corporation (@mariadb) 2018年5月25日 同社は同時に、MariaDB Server 10.3をコアデータベースとし、MariaDB ClusterやM

    MariaDB Server 10.3/MariaDB TX 3.0リリース。Oracle Database互換機能を搭載し、同じデータ型やPL/SQLのストアドプロシジャをサポート
    igrep
    igrep 2018/05/30
    ええぇ... 普通に訴訟されるんじゃ... Javaの件もあったし...
  • Hyperでイケてるターミナルをつかおう - Qiita

    Hyperのプラグイン紹介です 2016年にお前らのターミナルはダサいなんて記事がありましたが、2018年のいまとなってはiTermを使っている時点で色々物足りなくなってきます。そうです、いまは「Hyper」の時代なのです。技術系ブログのスクリーンショットやカンファレンスのライブコーディングなどでHyperのターミナルを見かけることが多く、結構普及してきていると感じてます。そこで、おすすめのHyperのプラグインを紹介します!こんな感じのターミナルになります。 なお、Hyperのプラグイン紹介サイトとしてはawesome hyperがあるのですが、最新のHyperでは動作しないプラグインが結構あり、ハマってしまうので要注意です。。 カラーテーマ:「hyper-material-theme」 Hyperはデフォルトでも真っ黒なターミナルがかっこいいですが、色々なかたがカラーテーマを作っている

    Hyperでイケてるターミナルをつかおう - Qiita
    igrep
    igrep 2018/05/30
    Windowsでもそこそこ動いたよな確か。Cmderから乗り換えようかどうしようか
  • Chrome デベロッパーツールの Console を使いこなす - Qiita

    技術書典5 で記事をさらにパワーアップさせたを書いたのでよかったらどうぞ Chromeデベロッパーツールを使いこなそう Console編 Chrome デベロッパーツールの Console には Web 画面を解析するための便利な機能が備わっています。 この便利機能を覚えておくと Web 画面からの情報抽出 や、 Chrome Extension 開発 がとても捗ります。 ※ 筆者はこの機能を利用して、 ウェブスクレイピング時のDOMセレクタを調べたり、 Q Accelerator などの Chrome 拡張機能を開発しています。 記事では、次の3つを解説します。 1. Console の便利機能 2. 実際に Qiita の画面を解析する手順 3. リアルタイムで評価結果を返す Eager Evaluation (Google IO 2018 で発表されました) 便利機能(コマンド

    Chrome デベロッパーツールの Console を使いこなす - Qiita
    igrep
    igrep 2018/05/30
    こういうのちょくちょく忘れてるのがあるのでありがたい