ども、cloudpack の 自称インフラエンジニアかっぱ (@inokara) です。 インフラエンジニアに定年は無い ので MySQL の join 位は挙動を抑えておきたいのでどさくさ紛れに動作確認を行ったのでその際のメモ。レプリケーションが狂ってしまった!等の時にマスターとスレーブの差分をチェックしなければいけないって状況になった時に役立ちそうな気がするけど…そんな事も知らんのかって怒られそうで怖い。 あと、mysqldiff という Perl 製のツールが紹介されていたので試してみる。 参考 mysqldiff DBテーブルの差分を出力するMySQL::diffをインストールする メモ 動作確認準備 create database d1; use d1; create table t1(id int, user_id varchar(20)); create database d