はじめに 七尾百合子さん、お誕生日 96日目 おめでとうございます! nikkieです。 LLM、特にClaudeでPythonを書いていて気になる点を書きます。 目次 はじめに 目次 ログメッセージに限っては、f-stringはいけません Ruff Pylint 『Python実践レシピ』 根拠 ログメッセージ以外では、f-stringを使いましょう 終わりに ログメッセージに限っては、f-stringはいけません 各種リンタが指摘します。 なので、LLM(特にClaude)のこの傾向への対処としては、LLMにリンタの使い方も伝えて、自身に気付かせる1ことになるかなと思います Ruff 元はflake8のプラグイン(flake8-logging-format)からです logging.info(f"{user} - Something happened") ではなく logging.in