タグ

2009年8月31日のブックマーク (2件)

  • 第7回 Rubyの特徴とインストール

    今回から3回にわたって,Webアプリケーション開発に興味があるという読者を対象に,プログラミング言語「Ruby」を使ったWebアプリケーション開発について紹介します。3回概要は次を予定しています。 第7回 Rubyの特徴とインストール 第8回 Ruby on Railsのインストール 第9回 課題管理システムRedmineの紹介 Rubyは,コンパイルといった面倒な手続きなしに,簡単に使えるスクリプト言語です。格的なオブジェクト指向プログラミングをサポートしています。 特徴の一つは,プログラムを書いてすぐに実行して結果を確認できる手軽さです。加えて,オブジェクト指向の考え方やデザイン・パターンを活用することで,プログラムが大きくなっても扱いやすい構造にもできます。 Rubyは,柔軟な文法と強力な拡張性によって,いろいろなスタイルでプログラムを記述できるマルチパラダイムの言語であるともいわ

    第7回 Rubyの特徴とインストール
    ihag
    ihag 2009/08/31
    「また,クラス定義は以下のように行います。」〜 "Def func1 ... End" / サンプル載せるなら,せめてirbは通そうよ.
  • C言語 Super Technique 講座

    このページは、C言語の中級テクニックを中心に解説する。長らくプログラマをしていると、C言語の面白い使い方例が蓄積している。これらを一挙公開するために、このページを作ったのである。しかし、単にCに留まらず、他の言語の面白い特徴なども紹介していく。 内容的にはかなりヘヴィである。当然のことながら、「ポインタ虎の巻」程度の内容はちゃんと使いこなせることを前提とする。意外な技、落し穴、派手なテクニックなど、内容満載だが、ちゃんとデータ構造とアルゴリズムなども説明できれば良いと思う。(まあ、ぼちぼちやってきいます...) 以下の目次には手引きのために、評価がつけてある。凡例として示す。 レベル その解説で記載されている内容のレベル 有用度 その内容が実際に役に立つものかどうか 邪悪度 その内容が薦める方法が、一般的なコーディング規約の中で「邪悪」とされがちなものであるか否か。関数ポインタの活用(濫用