タグ

2010年8月2日のブックマーク (2件)

  • RSpec'ing with Time.now · devroom.io

    I’m currently writing some RSpec tests that use Time.now. I want my model to calculate a duration and store the future time in the database. I’ve already specced the calculation of the duration, but I also want to spec that everything gets saved correctly. Here’s my first spec: 1it "should do stuff" do 2 m = Model.create() 3 m.expires_at.should eql(Time.now + some_value) 4end This fails. It fails

    ihag
    ihag 2010/08/02
    Time.nowにstub!を仕込むことで、Time.nowをフック。これはいいかんじ。
  • 台湾のお弁当と破滅について - 表道具

    【注意】この記事を読む時は 台湾べ物は、基的にほぼ全部おいしかった(便當も多分) 破滅界隈では、糞便などの言葉は一般的に使われている*1 基的に人からべ物を受け取ったら感謝すべきだと思う にご留意下さい。 「カオスラウンジ」がついに台湾に進出し、破滅ラウンジも台湾でブースを持って展示をすることになった。破滅の人間10人程が、次々と台湾に行っては作業をして帰国している。基的に台湾でも破滅の人間はいつも通りなのだが、台湾特有の文化を破滅的に解釈し、その破滅の源泉として貪欲に取り込んでいる。台湾でもポピュラーで、会場で作業をするカオス、破滅の人間の労をねぎらう形で出された弁当、中国語で「便當」もその例外ではなかった。 7/28夕方 先に現地に向かっていたyuiseki、itkzに最初の便當(150元程度)が出るが、口頭の説明だったので、「便當」という文字にはまだ触れていなかった。it

    台湾のお弁当と破滅について - 表道具
    ihag
    ihag 2010/08/02