タグ

Mathに関するihagのブックマーク (11)

  • 数学工房

    数学工房の会費及び講座料について】〔2023/8/22掲載〕 数学工房では、会費及び講座料につきまして消費税をいただいておりません。 【2024年会費について】 2024年会費(1月~12月) ¥3,000(学生 ¥1,500)を受け付けております。 集中セミナー、通常講座、研究会のご参加に必要です〔会費未納の方は受講できません〕。講座にご参加の方は、講座料と一緒にお振込みになるのが便利です。 会費は施設の維持や備品の費用の一部に使われます。ご協力をお願いします。 数学工房 ※お振込みの際には、「2024年会費」としてください。またお名前をお忘れなく。それ以前の未納分のある方は御一緒にお願いします。 ※数学工房の退会を希望される方は、連絡の上退会手続きをお願いします。

    ihag
    ihag 2011/02/14
  • 群の叡智 - ガロア理論を知るための三作 : 404 Blog Not Found

    2010年08月23日22:30 カテゴリ書評/画評/品評Math 群の叡智 - ガロア理論を知るための三作 技術評論社成田様より献御礼。 天才ガロアの発想力 小島寛之 『天才ガロアの発想力』出ました! - hiroyukikojimaの日記 「意欲的な中学生なら理解できるぜ」を目標に書いた ガロアが「自分終了のお知らせ」の前に「あれ」を見つけたのは、まだ10代の頃。 天才の業績を再現するのに天才である必要は必ずしもない。ニュートン力学だって高校生で習うではないか。さすればガロアの理論だって中学生に理解できるように再構成できるはずである。 書は、それをやった。 とはいえ、物足りなさもあるのでentryではさらに二冊紹介することにする。 「天才ガロアの発想力」は、ガロアが「あれ」をどう解いたのかを説いたとしては、おそらく現時点で世界一簡潔な一冊。 目次 - 書籍案内:天才ガロアの発想

    群の叡智 - ガロア理論を知るための三作 : 404 Blog Not Found
  • 2007-12-30

    フィボナッチ数 - Wikipedia これで第n項が計算できるんですけども。 後ろにある-φっつーのがまあ負の数なわけで、負の数が整数じゃない数でべき乗されると虚数が出てくるんですね。 だからたとえばフィボナッチ数列の第2.5項ってのを考えると、これは実数ではないと。 フィボナッチ数列が一見実数上にある簡単なものに見えて、連続的な関数として捉えるとやつは複素関数に居て、その関数のごくごく一部分(入力が整数の場合のみ、と考えればこれは実数上の点点でしかない)のみを切り取って、「なんだこいつら全部整数じゃん」と思っているにすぎないと思うとなかなか身が震えてくる。 階乗がガンマ関数の一部分に過ぎないのを知ったときと同じ感動を覚えている。 これはあれかな。実数入力をz軸にとって、出力の実部と虚部をx軸とy軸にとると螺旋になるのか。で、x軸と交わっているところだけとると、きれいにフィボナッチ数列と

    2007-12-30
    ihag
    ihag 2008/01/04
  • TeXclip: PowerPointに貼り付けるTeXの数式をWebで生成

    IE7 or Firefox2 is required. Older browsers don't work proper. TeX-based equation image editor for PowerPoint on the web TeXclip is the web application for the people, who prefer TeX than PowerPoint's equation editor. After the time TeXPoint became shareware, I have been working on TeXclip and got good feedback from my colleague. And now TeXclip is released to public. Only web browser (IE7 or Fire

  • 代数学 [物理のかぎしっぽ]

    群論入門 群の公理 (Joh著) 群について基的なこと (Joh著) 対称群 (Joh著) 置換の計算 (Joh著) 運動群 (Joh著) 有限回転群 (Joh著) 有限巡回群 (Joh著) 無限巡回群 (Joh著) 組みひも群 (Joh・丹下著) クラインの四元群 (Joh著) 対称式・交代式と群 (Joh著) 正六面体群 (Joh著) 正多面体群1 (Joh著) 正多面体群2 (Joh著) 部分群 (Joh著) 集合の元同士を足す・掛ける (Joh著) 類別 (Joh著) 整数の加法群の剰余類 (Joh著) 剰余類 (Joh著) 剰余類2 (Joh著) 完全代表系と商集合 (Joh著) 整数の剰余類のつくる加群 (Joh著) 整数の剰余類の作る乗群 (Joh著) ラグランジェの定理 (Joh著) 群の位数と元の位数 (Joh著) 正多面体群3 (Joh著) フェルマーの小定理 (Jo

    ihag
    ihag 2007/06/27
    これはいい.感動した.
  • 計算尺推進委員会

    Yahoo!カテゴリ登録について この「計算尺推進委員会」のページは、Yahoo! Japanのカテゴリトップ > 自然科学と技術 > 数学 > 計算機 > 計算尺に登録されています。おかげさまで、クールマークをつけていただくことができました。また、Yahoo! Japan きっずのホーム > 学校と勉強 > 算数、数学 > にも登録されています。 日経サイエンス2006年8月号について 2006年6月24日発売「日経サイエンス8月号」90ページ「計算尺を知っていますか」という記事の「もっと知るには…」で、計算尺推進委員会のホームページが紹介されました。 Vector登録について 「Mathematics Analyzer」は、Vectorに登録されています。Vectorでのページはこちらです。またレビューも掲載されています。 「計算尺 Suite」は、Vectorに登録されています。Ve

    ihag
    ihag 2007/06/26
  • NHK高校講座 | 数学�U

    ihag
    ihag 2007/06/26
  • Let's Learn - 信州大学工学部情報工学科基礎研究室

    このページは,CAI を利用して色々なことを学ぶページです. 私達はバーチャルユニバーシテイーを目指しています。 ここにあるCAIは皆さんが自由に閲覧し学んでもらって構いません。 テストも自由にやってみて下さい。学籍番号を入力する欄(半角文字で入力)がありますが、 当大学に登録していない人は他の人と重複しないような 番号を適当に入れて結構です。また氏名欄はローマ字半角で入力してもらいますが、 これはインターネット上で公開されてしまいますので、個人が特定されない程度 の略した名前で結構です。E−mailアドレスを入力する欄もありますが、 これも公開されますので、いやな人は入力しなくて結構です。 テストは乱数によりその都度問題が変わります。 そして10問連続して正解しないと学籍番号が登録されません (1部のCAIは15問)。 途中で1問でも間違えるとまた最初からやることになります。 何度間違え

    ihag
    ihag 2007/05/06
  • NHKオンライン

    ページを表示できませんでした。 The page you requested could not be accessed.

    ihag
    ihag 2007/04/26
  • 大学数学へのかけ橋!『高校数学+α:基礎と論理の物語』トップページ

    「負×負は正」は証明できることでしょうか?『高校数学+α:基礎と論理の物語』は基礎を重視し,論理的能力を鍛える学習参考書です.

    ihag
    ihag 2007/04/09
  • 数学学習マニュアル まとめページ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 1