タグ

2013年7月4日のブックマーク (15件)

  • 【GooglePlayランキング】ゲーム売上TOP50(6月23日版)…データで見る、一気に開花したネイティブソーシャルゲーム市場とこれから | gamebiz

    GooglePlayランキングゲーム売上TOP50(6月23日版)…データで見る、一気に開花したネイティブソーシャルゲーム市場とこれから 【トレンドフォーカス】 6月23日付のGoogle Playの売上ランキングゲームカテゴリー)は37週連続でガンホー・オンライン・エンターテイメントの『パズル&ドラゴンズ』が首位を獲得した。 タイトル単位の1位は"ファミコンのドラクエに続く社会現象"と言えるこのパズドラが不動だが、パブリッシャー単位で捉えると異なる景色が見える。もっともシェアが大きいのはLINEゲーム勢であり、売上トップ上位15のうちなんと5タイトルを保有するパブリッシャーだ。 6月22日からはLINEゲームタイトルのTVCMも開始し(関連記事)、従来以上にゲームでのLINEセールスを伸長させる戦略を選択し始めた。韓国GooglePlayにおけるカカオトークのように今後は日Go

    【GooglePlayランキング】ゲーム売上TOP50(6月23日版)…データで見る、一気に開花したネイティブソーシャルゲーム市場とこれから | gamebiz
    ikeike443
    ikeike443 2013/07/04
  • イケダハヤトさんへの手紙 : 敵意ある他者との対話について

    ブログ記事「イケダハヤトさんの『他人を批判するときにユーモアを使うのは「卑怯」です』の感想」に対してイケダハヤトさんからメールいただいたことがきっかけとなり、以下のようなメール(一部)を頂戴しました。 特にツイッター、ブログ上で敵意ある他者と対話する際に、何が必要だとお考えになりますか?ああいった場合の対話の方法について、明文化したいんです。 その返信をイケダハヤトさんの許諾を得て公開します。Webとして読みやすいようにHTMLタグを整えたことと、誤字を修正したこと、プライベートな内容を伏せた他は原文のままです。 日時: Sun, 30 Jun 2013 22:20:08 +0900 イケダハヤトさん 徳丸です。メール拝見しました。 対話の話題に入る前に、批判の話から始めたいと思います(編注:イケダハヤトさんのブログエントリ『プロブロガー・イケダハヤト流「批判の作法」』を想定しています)が

    ikeike443
    ikeike443 2013/07/04
    丁寧
  • Facebookのスタンプ担当デザイナーが退職--リリース後わずか3カ月で

    Facebookが拡大している、スタンプの取り組みを担当していた製品デザイナー兼アートデザイナーのSophie Xie氏が、入社からわずか1年強で同社を退職していた。米CNETが確認した。 Xie氏は、FacebookハッカソンプロジェクトとしてFacebookスタンププロジェクトを立ち上げた。Facebookスタンプは、モバイルのプライベートメッセージ上で送信できるキャラクター中心の絵文字であり、現在はウェブでも利用できるようになっている。4月にリリースされたこのささやかなデジタルステッカーは、「WhatsApp」や「Kik」「LINE」、そのほかの1回購入方式のアプリに乗り換えようとしている若いユーザー層を引きつけるようなメッセージング製品を作ろうとしているFacebookにとって、非常に重要な取り組みだ。 Xie氏は、Facebookに加わる前、Lookoutでは製品デザイナーとして

    Facebookのスタンプ担当デザイナーが退職--リリース後わずか3カ月で
    ikeike443
    ikeike443 2013/07/04
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    ikeike443
    ikeike443 2013/07/04
  • Apple、日本だけでなく海外でもApp Storeの新しい価格設定を追加していた事が明らかに | 気になる、記になる…

    先日、日のApp Storeに100円のアプリが登場し、開発者が設定出来る価格設定に「0.99ドル=100円」の設定が追加された事をお伝えしましたが、9 to 5 Macによると、この新しい価格設定である「Alternate Tier」が日だけでなく欧州でも追加されている事が分かりました。 現時点ではまだどの国でも大々的な価格改定は行われていませんが、先日のアプリのようにこの価格設定でアプリを販売する事は既に可能なようで、現在のところ通常の「0.99ドル=85円」と「Alternate Tier」である「0.99ドル=100円」の2通りの価格設定が用意されている事は間違いないようです。 ただ、Appleがなぜ2通りの価格設定を用意しているのかは不明で、すぐに価格改定が実施されるのか、より細かな価格設定が可能になっただけなのか、気になるところです。 【関連エントリ】 ・「App Stor

    Apple、日本だけでなく海外でもApp Storeの新しい価格設定を追加していた事が明らかに | 気になる、記になる…
    ikeike443
    ikeike443 2013/07/04
  • Starling - The Cross Platform Game Engine

    The Starling Framework provided us an easy way to take advantage of Flash 11's GPU accelerated Stage3D graphics in the Angry Birds Flash version.

    Starling - The Cross Platform Game Engine
  • カプコン、『みんなと バイオハザード チームサバイヴ』の事前登録の受付開始…リアルタイムチームバトルゲーム | gamebiz

    カプコン、『みんなと バイオハザード チームサバイヴ』の事前登録の受付開始…リアルタイムチームバトルゲーム カプコン<9697>は、日(7月3日)より、「Mobage」で、新作ソーシャルゲーム『みんなと バイオハザード チームサバイヴ』を配信することを決定し、事前登録の受付を開始した。事前登録の受付は7月25日11:59までで、サービス開始は7月30日の予定。 作は、チームでの「協力×連携」がバトルの「戦略×戦術」を生み出す格リアルタイム・チームバトルゲーム。世界各地で起こる“バイオテロ”を阻止するため、対バイオテロのメンバーとして様々なキャラクターや武器を駆使し、生き残りを懸けて巨大クリーチャーに立ち向かっていく。 「バイオハザード」の世界観を受け継ぎながら、仲間と協力して世界中で起こる“バイオテロ”をい止めていくオリジナルストーリーが展開される。またキャラクターやモンスターがリ

    カプコン、『みんなと バイオハザード チームサバイヴ』の事前登録の受付開始…リアルタイムチームバトルゲーム | gamebiz
    ikeike443
    ikeike443 2013/07/04
  • DeNAがネイティブには目もくれずにブラウザ路線まっしぐらな件 : SociApp -Social Appの分析ブログ-

    今日は以前記事にしたエイリムのブレイブフロンティアがリリースされましたね。 僕が書いた予想通りgumiの投資先でした。予想当てたので誰かご飯を(ry とにかくリリースおめでとうございます!期待しております。 ※参考記事 gumiがネイティブアプリに格参戦!?エイリムって一体どんな会社なの!? とうとうgumiがネイティブ市場に参入したかと思うと共に、 最近当にネイティブアプリのリリースが増えましたよね。 もうほとんど毎日の様にビッグタイトルがネイティブでリリースされていると言っても過言ではありません。 いやはやこれもパズドラ効果なんでしょうね・・・。 何だか一気にネイティブに傾いているのをヒシヒシと感じております。 そんな中で今日最も僕の興味を引いた記事はこちら! カプコン、『みんなと バイオハザード チームサバイヴ』の事前登録の受付開始…リアルタイムチームバトルゲーム 「ぬおおお!!

    DeNAがネイティブには目もくれずにブラウザ路線まっしぐらな件 : SociApp -Social Appの分析ブログ-
    ikeike443
    ikeike443 2013/07/04
  • グリー躍進、本当の理由(後編):日経ビジネスオンライン

    そう言えば、ある社員を個人的に飲みに誘った時、「役員が揃って遅くまで仕事をしているので、夜はなかなか抜けにくいんですよ」と断られてしまったことがある。ベンチャーなのに、随分と古いことを言うものだと思った。 それもそのはず、この会社では、社長の田中良和自身が一番遅くまで居残ることも珍しくないほど、上がよく働くというのだ。 自ら「モーレツ社員」の範となる社長 毎朝8時に起きて9時半に出社、会がなければそのまま24時くらいまで働き午前2時に就寝。プライベートの飲み会は余り好まない。土曜は役員会があるので出社。日曜は家でゴロゴロしていることが多い。田中の日常である。 グリーの社長にして、約60%の株を持つオーナー。1000億円以上の資産を有する、アジアを代表する起業家となった今でも、社員と同じ空間に机を並べ、夜遅くまで黙々と仕事をしている。要するに仕事の虫、ワーカホリックである。 そんな田中は、

    グリー躍進、本当の理由(後編):日経ビジネスオンライン
    ikeike443
    ikeike443 2013/07/04
    今読むと面白い
  • GitBucket 1.0リリースしました - 新・たけぞう瀕死の日記

    warファイルをサーブレットコンテナにデプロイするだけで利用可能なGithubクローン、GitBucket 1.0をリリースしました。 https://github.com/takezoe/gitbucket 当初の目標(6月末)からは少し遅れてしまいましたが、Gitリポジトリの作成、リポジトリビューア、Wiki、Issuesなどは一通り実装しており、なんとか実用に耐えうる機能は揃っているのではと思います。フォークやプルリクエスト、タイムライン、チーム管理、メール通知などまだまだ未実装の機能は多いですが、今後のバージョンアップで随時機能を追加していきます。 フレームワークとか 少し話は変わりますが、GitBucketはScalaで書かれており、フレームワークとして以下のものを組み合わせて使用しています。 Scalatra scalatra-forms(Play2のフォームのようなバリデーシ

    GitBucket 1.0リリースしました - 新・たけぞう瀕死の日記
    ikeike443
    ikeike443 2013/07/04
  • なぜ、少女は脱がされなければならなかったのか?実話を基にした問題作、予告編が公開! - ライブドアニュース

    アメリカので少女が裸にされた衝撃の実話を基にした映画『コンプライアンス 服従の心理』の日版予告編が公開され、信じられないような当の話である作のストーリーの一端が明かされた。 1の電話で少女が裸にされた……というだけでなく、大手ファーストフード店が訴えられたこと、さらには賠償額が日円に換算して6億円に上ったことで全米の話題をさらった事件を基にした作。今回公開された予告編では、店員の少女が盗みのぬれぎぬを着せられるまでの一連の流れが収められており、そこから浮かび上がってくるのは人間の存在こそが一番のホラーであるという真理だ。 「マニュアル厳守」「全て指示に従います」「職務を果たしているだけです」……予告編に出てくる言葉はそんなものばかり。警官と名乗る人物からの指示に従うファーストフード店のマネージャーは、あくまで使命感に突き動かされているだけで、そこには悪意のかけらもない。だが、彼

    なぜ、少女は脱がされなければならなかったのか?実話を基にした問題作、予告編が公開! - ライブドアニュース
    ikeike443
    ikeike443 2013/07/04
  • いまグリーにいる若いひとは辞めないほうがいいと思う5つの理由。 - それ、僕が図解します。

    どうも。ひとの就職・転職にはうるさいRick08です。 グリーさんが7割減益見通しのニュースが出ていました。(ソース:日経新聞 その後、会社は否定) こういうのがでると、いまグリーさんで働いてる若い人の中にはこれを機に転職しようとか考えだす人も少なくないのではないでしょうか。ネイティブアプリに強いところに行こうとか、レシピみたいな普遍的で強いコンテンツ持ってるところに行こうとか、検索やEコマースの大会社に行こうとか、1億人以上が使うサービス作ってる会社に行こうとか、とにかく伸びてる会社に行こうとか、独立しようとか。それもいいと思いますが、見切りをつけるのはまだ早すぎます。 リクナビNEXTのグリーのページ。 グリーにいる若い人がやめないほうがいい理由。 十分儲かってる。 下方修正はしたものの、売上が1500億、利益で240億です。規模がすべてではありませんが、こんだけ稼ぐのは大変です。粉飾

    いまグリーにいる若いひとは辞めないほうがいいと思う5つの理由。 - それ、僕が図解します。
    ikeike443
    ikeike443 2013/07/04
    好きにすればいいと思うけど。そもそもまだ決算出てないはず。
  • mod_mrubyを使ってRaspberry Piを4台でWebサーバクラスタを組んでみた

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 そろそろRaspberry Piセットの日経BPムックが皆さんの所に届いていることでしょう。 僕も何台かRaspberry Piは持っていて、以前mod_mrubyをRaspberry Piで動かしてLチカしたりしていたのですが、今回はmod_mrubyとRaspberry Piを4台使ってでクラスターを組んで見ました。 まずはラック作りから まずは、Raspberry Piのラックを作りました。Raspberry Piのラックやケースをググると色々と出てくるのですが、なんとなく今回はそこら辺にあるものを使ってラックを作ってみました。Raspberry Piラックは以下の様になります。 上から見ると、以下のような感じです。適当にニトリのキッチ

    mod_mrubyを使ってRaspberry Piを4台でWebサーバクラスタを組んでみた
    ikeike443
    ikeike443 2013/07/04
    日曜大工感あって楽しそう
  • 【事前登録】『ヴァルキリーブレイド』北欧神話の女神フレイヤをプレゼント | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】

    ▲事前登録受付中のゲーム一覧はこちら▲ ●事前登録アイテムは限定キャラクター“フレイヤ” D2Cは、iPhone向け新作ゲーム『ヴァルキリーブレイド』を発表。事前登録受付を開始した。『ヴァルキリーブレイド』は、北欧神話の神々と共に荒廃した世界を救う物語を描くソーシャルゲーム。事前登録を行うと、限定キャラクター“フレイヤ”が手に入る。受付期間は、サービス開始前日まで。 ▲事前登録限定キャラクター“フレイヤ”。 ※事前登録はこちら 作最大の特徴は、“タクティカルコンボバトル”システム。これは、クエストで襲ってくる敵の順番を予測し、正しい順番で討伐することでコンボを重ねていくというもの。コンボを重ねて神々の力を引き出すことで、“ベルセルクモード”が発動。“ベルセルクモード”では、敵の討伐順がすべて見えるようになり、さらにコンボを重ねることが可能になる。また、プレイヤーごとにカスタマイズ可能な

    【事前登録】『ヴァルキリーブレイド』北欧神話の女神フレイヤをプレゼント | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】
    ikeike443
    ikeike443 2013/07/04
  • 【動画あり】独占公開のOPはマジ必見!シリコンスタジオ渾身作『MONSTER TAKT』の新情報 | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】

    「あっ!」と驚くイラストが特徴的な、シリコンスタジオのRPG『MONSTER TAKT(モンスタータクト)』の配信日が、2013年7月9日に決定(Android版のみ)。正式リリースに先駆けて、新情報をキャッチ! まずは独占入手したオープニングムービーを見て、どっぷりとその世界観に酔いしれてみてくれ。 事前登録をした人には、レアリティ―★3のモンスターをプレゼント!! 【事前登録はこちらから】 数々のコンシューマータイトルの開発を手掛けてきたシリコンスタジオが、気(マジ)開発中のRPGとして話題となった『MONSTER TAKT(モンスタータクト)』。作は、“魔法のタクト”でモンスターを操り、パーティーを組んでクエストをこなしていくRPGだ。どこか見たことがある懐かしい雰囲気のイラストに、親しみを覚える人も多いのではないだろうか? イラストのほかにも、クエスト中の戦闘システムが特徴

    【動画あり】独占公開のOPはマジ必見!シリコンスタジオ渾身作『MONSTER TAKT』の新情報 | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】
    ikeike443
    ikeike443 2013/07/04