タグ

2012年4月6日のブックマーク (7件)

  • えっ、私のテストカバレッジ、低すぎ…? - いま作ってます。

    まとめ テストの「カバレッジ」には、C0, C1, C2の3レベルが存在する 一般的なカバレッジ測定ツールはC0しか測定できない C0だろうがC2だろうが、カバレッジは目安にしかならない とはいえ、他に目安になる物は何もないので、見ないよりは見た方がいい 序 しばらく前のShibuya.js*1が面白そうだったので指をくわえながらIRCで後輩に一席ぶった「テストカバレッジの罠」について書いておくよ。 FizzBuzzのテスト 以下のようなコードを考えよう*2。 <?php function fizzbuzz($i){ $return = ''; if( $i % 3 === 0 ) $return .= 'Fizz'; if( $i % 5 === 0 ) $return .= 'Buzz'; if( $i % 3 !== 0 && $i % 5 !== 0 ) $return = $i;

    えっ、私のテストカバレッジ、低すぎ…? - いま作ってます。
  • jscomplete-vim - hogehoge @teramako

    https://github.com/teramako/jscomplete-vim 既存のvimに入っているautoload/javascriptcomplete.vimがアレだったので、もう少し賢そうなのを作りたいと思い、作り始めた。 初めてのVim scriptなので拙いコードだと思うけど。ある程度目的は達成できてきたと思うので、GitHubにアップしてみた次第。 .や[後のプロパティ名を補完することが目的。 そのために、ある程度の式をパースし、どんなオブジェクトが返るかを判断する。 "a,b,c,d" .split(",") .map(function(c){ return '"' + c + '"'; }) .join("\n") ._ // ↑カーソル位置 とある場合は、 "a,b,c,d" .split(",") .map(function(c){ return '"' +

    jscomplete-vim - hogehoge @teramako
    ikosin
    ikosin 2012/04/06
  • mysqlに独自関数を組み込む(UDF) - download_takeshi’s diary

    mysqlには独自のユーザ定義関数を組み込むことができる「UDF」(User Defined Function)って機能があります。 例えばsennaのsnippetなどもUDFとして書かれてるみたいです。 mysqlに詳しい方々の間では結構メジャーなもののようですが、実際に使ってみたことがなかったので、ちょっと試してみました。 作ってみる関数 mysqlには現在時刻をミリ秒まで表示してくれる機能がないようなので、それを作ります。 ということで現在時刻をミリ秒まで表示する関数をUDF(User Defined Function)として組み込んでみます。 関数名は「ミリ秒」をあらわす直感的なフレーズで「msec」としました。 ゴールイメージ select msec(); とすると現在時刻をミリ秒まで表示。 select msec("epoch"); とするとunix timeをミリ秒まで表示

    mysqlに独自関数を組み込む(UDF) - download_takeshi’s diary
    ikosin
    ikosin 2012/04/06
  • Udacity - 21st Century University

    Every course has real-world projects designed to develop the skills you need to reach your career goals.

    Udacity - 21st Century University
  • Khan Academy

    Khan Academy
  • text.ssig33.com - Shibuya.XSS に行ってきた。

    Shibuya.XSS に行ってきた。 徳丸さんの隣に居座って膨大な量の酒を飲んだ。 発表内容については、書けないことが多いし、書けないことが多いなか纏めている人がいるので、そういうのを適宜参照してほしく思う。 小保田さんのエントリあたりがよくまとまっている。 以下考えたこと。 1. 「素人」の話 割と真剣に伝えたいこと。セキュリティの話突き詰めてくと素人はアプリ書くな!!ってなりがちなんだけど、良くない傾向。素人でもアプリを自由に書けるようにライブラリや認証システム作る人が全力で、バグがあってもセキュリティホールにならないように設計しないといけない #shibuyaxss— mala (@bulkneets) April 4, 2012 マラのこの意見は実のところ結構片手落ちだと僕は思っている。この意見は「素人はアプリケーションを作ってよいが、ライブラリは作ってはいけない」という意見にす

  • Shibuya.XSS アウトラインメモ

    Shibuya.XSS テクニカルトーク#1 : ATND に参加してきたので、その時のメモ。 Shibuya.XSS Shibuya.XSSまとめ – Togetter DOM Based XSSの傾向と対策 – mala Shibuya.XSSで発表してきました – 金利0無利息キャッシング – キャッシングできます – subtech 機械的なスキャンで見つけづらいXSS location.hash経由で発火が多い、 サーバ側にアクセスログが残りづらい ビーコンでlocation.hashを記録する事も可能だけど、実行順序で潰される事がある location.hashでの問題 XHR2 どんな時に見つけにくい パラメーターをパースして利用してる場合 ソースを読まないと見つけにくい。 難読化されてるとしんどい レガシーコード どうするのがいいのだろうか バリデーション? バリデーション

    Shibuya.XSS アウトラインメモ