タグ

ブックマーク / chiral.hatenablog.com (4)

  • Sprayの簡単な紹介 - アドファイブ日記(ミラー版)

    Scala Advent Calendar 2013の10日目担当記事です。みんなガチな人ばかりで怖いです。あまり期待しないでください。 ググっても日の記事があまりないSprayの紹介をしてみます。 あと表題と関係ないですが最近書いたPlayFrameworkにSlickやSecureSocialを入れたメモを掲載しておきます。 Play2.2へのSlickのインストール Play2の認証ライブラリSecuaSocialを使う Sprayについて Akkaをベースに非同期モデルで実装された超ハイパフォーマンスなHTTP処理フレームワークという感じのもの。型システムがあって非同期でマルチスレッド(アクター)対応しててプラグインがある程度揃ってるHTTPサーバやWebフレームワークってScalaにしばらなくても少なそうです。ハイフリークエンシ―なWebアプリケーションやREST-APIを作る

    Sprayの簡単な紹介 - アドファイブ日記(ミラー版)
  • プログラミング言語の使いわけ - アドファイブ日記(ミラー版)

    私は色んなプログラミング言語を触るのが病的*1に好きで、どの言語をどういう場面で使うのが良いのか凄く興味があります。 そこで、今の私の知識範囲でのそれぞれのプログラミング言語の使いどころを(自分用の整理もかねて)書いてみます。 C/C++ - C=OSやミドルウェア、C++=効率化のための再実装 安直に「メモリとスピードが第一優先のとき」と思いたいところですが、同等程度のスピードでもっといい言語はいっぱいあります。計算集約的ならJuliaとか、オブジェクト指向で組むようなソフトならD言語とか。なのでまずC言語は、Swigみたいのを使って他の言語の拡張ライブラリを書いたり、システムコールを使ってOSやミドルウェアを書くときじゃないかと思います。C++はテンプレートを駆使したりして効率を維持しながら抽象度の高いコーディングをするような場面がしっくり来ると思います。既に他の言語で実装したソフトウ

    プログラミング言語の使いわけ - アドファイブ日記(ミラー版)
  • アドファイブ日記(ミラー版)

    から帰って自分のブログ読み返してハッとした。 「洞察」と「思考」とは、人間の精神活動として別物だと思っておいたほうがいい、という発見があったので今日は人生の満足度高い。僕は洞察力がすごいあるのに、思考力があまりない。 2014-04-24 13:20:44 via web 僕の考える両者の違いは以下のとおり。 洞察力というのは、物事の質や要点を素早くつかみ取る能力のこと。 思考力というのは、物事を好ましい状態に変える方法を考える能力のこと。 一般的に仕事のプロセスというものは以下のとおりだろう。 「①情報収集」→「②状況把握」→「③実行計画」→「④実行」→「⑤結果の評価」 洞察力が力を発揮するのは、①と②そして⑤においてだ。しかし③と④においては何よりも思考力がものをいう。 僕は「自分があまり仕事できるタイプじゃない」というコンプレックスがあるが、それは思考力の不足が一因になっていそ

    アドファイブ日記(ミラー版)
  • アドテク情報源リンク集 - アドファイブ日記(ミラー版)

    知人に聞かれて挙げてみたのでここにも書いておきます。 海外 http://digiday.com/ http://www.adexchanger.com/ http://adage.com/ http://www.adweek.com/ http://search.gigaom.com/?s=advertising Quora http://www.quora.com/Digital-Marketing http://www.quora.com/Real-Time-Bidding http://www.quora.com/Data-Management-Platform-DMP http://www.quora.com/Mobile-Advertising http://www.quora.com/Social-CRM http://marketing.itmedia.co.jp/

    アドテク情報源リンク集 - アドファイブ日記(ミラー版)
    ikosin
    ikosin 2014/01/07
  • 1