2024年3月12日のブックマーク (67件)

  • C調言葉にのせられる♪ - 素直な天邪鬼

    アラフィフになると なかなか褒めてもらえなくなります この前のブログに書いたのですが コナミのトランポリンの体験教室に 息子が参加ししました コナミのトランポリン教室 akiko42life.hatenablog.com 半べそ はじめてなので自己紹介をすることに! 息子は緊張して、ガチガチに! 私も自己紹介が苦手なので 痛いほど気持ちがわかりました そして準備運動 小学校1年生の息子は 着いていくのがやっと… どんどん表情が強ばりだした… そして柔軟体操 体の硬い息子は コーチから背中を押された 柔軟体操が終わると 走って私のところへ 『もうやだー!帰りたいぃ~』 泣き出しました 『まだ、トランポリン飛んでないよ もう少し頑張ってみたら?』 息子の手を握ると 凄く冷たかった! 私は息子の手を握りながら 涙と鼻水を拭いて 水筒のお茶を飲ませた 落ち着いてきた息子は 再びコーチの元へ… トラ

    C調言葉にのせられる♪ - 素直な天邪鬼
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    自分のことより子供のことを褒められる方が嬉しいの、めっちゃわかります。嬉しいものですよね。それにしてもバク転は勇気がいりそうです。息子さん本当にすごいですね
  • 【乳児】最近1号がハマっているおもちゃ3選!!! - みっかーブログ

    みなさん、こんにちは! 育児奮闘中のみっかーです。 最近1号は絵の『しましまぐるぐる』の、 カエルのページが好きなようで、 そのページになると、 じーっとい入るように見ています。笑 今日は1号がハマっているおもちゃについて、 書いていこうと思います。 目次 ラトル プーさんのメリー オーボール まとめ ラトル まずは王道のラトルたち! ラトルは昔で言う、 ガラガラですよね。 お祝いで頂いたものや、 お下がりがあります。 やはり、 音が鳴るものは好きなようですね。 目の前で見せると、 1号は握ってすぐ口に持って行きます。 その時のおちょぼ口が、 なんとも言えない可愛さ。笑 ちなみに、 写真のうさちゃんのラトル、 私も使っていたラトルです!笑 私→妹→従兄弟→1号と大活躍です!!! 布のラトルは、 よだれでべっちょりになるので、 いくつかあると、 洗い替えできて良いと思います。 リンク プ

    【乳児】最近1号がハマっているおもちゃ3選!!! - みっかーブログ
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    ラトルとオーボールは我が家の子どもたちも遊んでましたねぇ。懐かしいです。乳児の可愛さを堪能してくださいね
  • 映画「君たちはどう生きるか」の感想 - 困りもん暮らしメモ

    映画「君たちはどう生きるか」 去年の夏に公開された映画ですが、家族が目の手術をしたこともあって、今年になって観ました。 第二次世界大戦末期、母を亡くし、父と共に疎開したものの、新生活に馴染めない主人公の少年。ある日、彼は不思議な洋館を発見し…という物語。 同じ題名の小説がありますが、話も主要キャラクターも、別物でした。 そして、途中からは、かなりシュールな展開…。 違和感を感じながら、同時に魅入られもしました。 子どもの頃、周りの事をどういう風に見ていたかを思い出しました。 現実の世界と、やアニメの世界の境界が曖昧でした。 亡くなった親戚のことを考えているうちにお伽話風になってしまったり、を読んでいるうちに主人公が自分になってしまったりしていました。 そういう感覚を、年月を経た今の視点も加えて伝えようとすると、この映画のようになるのかも、と思いました。 そういえば、監督の前作「風立ちぬ

    映画「君たちはどう生きるか」の感想 - 困りもん暮らしメモ
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    私はまだ見てないのですが、意見が分かれるようですね。でもアカデミー賞受賞作品となりましたから、今後は代表作として語り継がれることでしょう
  • 【こびとづかん】小人を本気で召喚してみた - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

    どうも! 小人って当にいるんでしょうか? そんなお悩みに6歳の娘、ユキちゃんが気で検証したいと言い出しました。 【目次】 呼び出す小人 呼び出し方 呼び出してみた 呼び出してみたtake2 従姉妹のお姉ちゃんが素敵 検証結果 呼び出す小人 ※画像はネットより拝借 シシャワオドリ。 死んだ動物のまわりを踊る小人でございます。 呼び出し方 男女ペアになり、片方が寝転んで死んだフリをします。 もう片方は楽器を一定間隔で鳴らしながら死んだフリをしている相方の周りを10周します。 楽器は鈴、タンバリンなどで良いみたいですが、今回は鈴を使用します。 呼び出してみた 田舎に帰ったので、従姉妹のお姉ちゃんと共にトライしてみます。 雪ちゃん曰く、少し草のある所が良いと思うとのこと。 少し草のある良い感じのスポットを見つけました。 そして勿論私が死んだフリ役にさせられました。 1月の出来事だったので、

    【こびとづかん】小人を本気で召喚してみた - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    親子で召喚なんて、素敵なお父さんですねぇ。我が家の子どもたちはなぜかこびとずかんにはハマりませんでしたけれど、召喚はきっと楽しかっただろうなあ
  • 【榊原温泉】子供は水風呂がお好き【鳴門うどん】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

    どうも! うちの子供は娘も息子も水風呂が大好き。 温泉に行っても彼らを見張るために同行しないといけないので、水風呂にたむろされるとこちらはキツい! ところが榊原温泉は割と楽しめたというお話。 【もくじ】 榊原温泉? 息子と入る湯の庄 水風呂もあります 鳴門うどんへいこう 榊原温泉? 榊原温泉とは三重県津市にある榊原町にあります。 枕草子に記された三名泉にも入っているようです。 昔は大温泉街として栄えていたようですが、今は数カ所の温泉施設になっています。 私は日帰り温泉湯の庄さんしか行った事ないですが泉質が良くて何度かお邪魔しています。 温泉宿/外湯 | 榊原温泉振興協会公式サイト温泉宿/外湯 | 榊原温泉振興協会公式サイト 息子と入る湯の庄 3歳のユキ君とこの日も入浴。 露天風呂が好きなので、身体を洗ってさっそくゴー! お湯の温度は割と熱め。 でもヌルッとやはり泉質は良かです。 そして、な

    【榊原温泉】子供は水風呂がお好き【鳴門うどん】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    鳴門うどん、我が家も大分でお世話になりました。おいしいしすっごく安くて助かりますよね。福岡に進出してもらいたいです
  • 領域は大事 - 日々のこと

    領域は超えない 寒い時期はやる気にならない換気扇掃除・・・とまず言い訳をしておいて、気が付いたら3か月?経っておりました。^^; 同時にガス台の部品やステンレスのお鍋等大きなゴミ袋でオキシクリーン洗浄。 黙っていてもさりげなく換気扇や窓ガラスなどが定期的に綺麗になるtemahimeさん宅を羨ましがりませんよ、毎日あんなに美味しいご飯は作れませんから。^^; 掃除しながらのお昼の準備、キッチンがあまり使えないので出来合いのパスタソースでパスタ・・・にはしません、何故ならパスタは相方担当だから。 せっかく確立したこの領域を守ることは大事なこと。(笑) 考えてペンネに。^^; 雪と雨の後は 朝起きたら降っていた雪も雨になりました。 雨も上がった午後、一人でマクロレンズ散歩に出てみました。 ● ミツマタ dokidokidoctorさんが詠まれたので気になっていましたが、やっとほぼ満開。 当にブ

    領域は大事 - 日々のこと
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    蔓のクルっとしたところに、きれいに雨粒がハマっていて、一つの植物見たいですねぇ。
  • 【二世帯住宅の2階はとにかく暑い!】外壁塗装を工夫して電気代を節約 - 大器晩成を信じて

    この記事を読んで分かること☝ 二世帯住宅の2階が暑い理由 暑さ対策に外壁塗装が有効な理由 外壁塗装なら遮熱塗料がおすすめ 今回は二世帯住宅の外壁塗装について、書かせていただきます。 家は新築して10~15年で、外壁塗装のメンテナンスが必要になります。それは二世帯住宅でも同じです。 上下分離型の二世帯住宅の場合、断熱性能や気密性能の高い家であっても、1階と比較すると2階は室温がどうしても高くなってしまいますね。 2階の室温が高いと 能力の高いエアコンを設置しなければならない エアコンの電気代が高額になる というデメリットがあるほか、夏場なんかは「なんでこんなに暑いんだ~」と叫びたくなってストレスも溜まってしまいます。 すでに暮らしている家の断熱材を変えて、断熱性能を向上させることが難しいですが、外壁塗装をすることにより断熱性能を向上させることはできます。 この記事では、すでに二世帯住宅で暮ら

    【二世帯住宅の2階はとにかく暑い!】外壁塗装を工夫して電気代を節約 - 大器晩成を信じて
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    わが家はサイディングで塗装はしてないんですよねぇ。西日がほとんど差さないのでなんとかなっていますが、やっぱり↑の階は暑いです
  • 東京大空襲から79年 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2009年7月24日アルツハイマー型認知症の診断から約2年5ヵ月) harienikki.hatenablog.com *東京大空襲を知っていますか? 私は現在台東区に住んでいます。 ここは1945年3月10日未明からの東京大空襲で大きな被害があった地域です。 今は、昭和,平成を超えて令和の時代ですから、若い方には教科書に書かれた歴史用語の1つでしかないかも知れません。 でも、その五文字は未曾有の火炎地獄だったのです。 (↓)総務省のHPから引用しました。つまり、これが公式の概要でしょう。 3月10日東京大空襲 昭和20(1945)年3月10日未明、現在の台東・墨田・江東区のいわゆる下町地区は、米軍の爆撃機B29による空襲を受け、死者およそ10万人、負傷者4万人、罹災者100万人という未曾有(みぞう)の大被害を被った。東京大空襲と呼ばれるこの空襲は、夜間に住宅の密集地を目標にして、約17

    東京大空襲から79年 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    東京大空襲知ってはいますが、体験された方の「知ってる」とは全然意味が違いますよね。絶対こんなこと二度と会ってはならないと思います。
  • 『ハングリー青春』ハマサンスのジャカジャカオリジナルソングです! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! オイラだ!ハマサンスだよ~ぃ! 今日は久しぶりに歌の動画を作ったから聴いてみてくれ! 今までアルバムを2つ作成したオイラだが、3作目のアルバム作りからはより作品としてよりアルバム全体の雰囲気とかも一丁前に意識しだしたのであるよ! そのアルバムのスタートとなる歌が、今回の歌! タイトルは『ハングリー青春』だ! やいのやいの言ってる歌だが、まあ一つ聴いてみてよ! ではいくぞ! うらあ~~~! www.youtube.com どうでしたか? まあ、一応歌詞もはっつけておくので、よかったら見てくださひ。 「もっと光を・・・」ってたしかゲーテが最後に言った言葉じゃなかったっけ? この曲を作っていたのは、たぶんオイラ22歳くらいの頃だろうか? まあ、オイラも当時もっと光を欲していたのであろうなぁ。 というわけで、またこれからもちょくちょく歌も作ってみるので、よかったら付

    『ハングリー青春』ハマサンスのジャカジャカオリジナルソングです! - ハマサンス コンプリートライフ
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    22歳ですか。やっぱり歌詞にも若さがありますね。ハングリー青春っていうタイトルもすごく合ってると思います
  • 鳥山明先生の描くロボットがめっちゃ大好きでした! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~。ハマクラシー君。 オイラだ。 ハマサンスだよ。 今日はちょっと元気でねぇーよなぁ~。 鳥山明先生が亡くなっていたとのニュースでオイラはショックでよぉ~。 というわけでよぉ~。 今日は鳥山明先生の作品で登場したオイラの好きなロボットを見ていくぜ~。 ハマクラシー君も懐かしんでくれ。 いくぞ~。 うらあ~~~。 〇海賊港のロボット/ドラゴンボール これはなかなか好きなデザインだ! 右手に剣、左手にマシンガン、しっぽは高圧電流が流れる護衛ロボットだ! 名前もないロボットだがかっこいいと思ったよな~。 〇機械人兵/騎竜少年(ドラゴンボーイ) こちらのロボットもプロトタイプでこん棒で戦うというローテクな戦い方をするロボットだ。 戦国時代に作られたもので橋を渡るものと戦うように指令をずっと健気に守っているちょっと切ないかわいいロボットなのだ! ドラクエ1のゴーレムに似たようなところがある

    鳥山明先生の描くロボットがめっちゃ大好きでした! - ハマサンス コンプリートライフ
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    本当に急な悲しいニュースでしたね。まだまだ活躍されると思っていたので、残念です。ご冥福をお祈りします。
  • 春を感じるのは - ゆるゆるてくてくこつこつ

    今週のお題「小さい春みつけた」 昔は圧倒的に春が好きでした(今は花粉のせいで秋に) ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています なにに春を感じるか、 ・風が冷たくない ・つぼみが膨らんでいる ・桜が咲き始める ・虫が増える(イヤだ) 数十年前から追加されたのが ・鼻がムズムズする こんな感じでしょうか。 花粉症になったのは水戸の偕楽園でバイトをしたから☟ tekutekukotukotu.com 花粉はつらいけど春は好き。虫がわんさか出てくるのは困りものですが、春っていうとなにかいいことありそうな、わけがわからないワクワク感を感じます。 (が、その反動か、5月~6月頃になるとズーンと気分が落ち込む。) 今は鼻がムズムズすると春が来た合図 春は好きですが、花粉症になってからでしょうか。 鼻がムズムズ → 春が来た → 憂になったのは。 息子は幼稚園生の頃から母より重い花粉症で、加えて

    春を感じるのは - ゆるゆるてくてくこつこつ
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    花粉症は本当に大変ですよねぇ。私は軽度ですけど、やっぱり憂鬱です
  • かわいい猫ちゃんたちのおてての写真集「ねこのおみあし」の紹介です! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君。 オイラだ!46歳のナイスガイ、ハマサンスだ! まだまだ寒い感じだが梅はだいぶ咲きはじめているな! 春の訪れが近いのを感じるぜ! 昨夜は新日プロレスを退団したオカダ・カズチカがなぜか吉新喜劇の舞台に出る夢を見たぜ!変な夢だったな~。 ま、いいや。 さて、今日はあるを紹介するよ! これじゃい! ねこのおみあし パイインターナショナル Amazon 『ねこのおみあし』というだ! これはいろんなちゃんたちのキュートな足、そして足があらわになっているポーズになっているところなどの写真が満載なのである! 気になるじゃろう~? ヒィ~ヒッヒッヒッヒ! 少しだけ見せてやるとしよう~~~。 うらあ!! おお・・・なんという不可能な姿勢! 床に設置して両足を開脚するとはバス・ルッテンもびっくりのポージングだぜ! 寝ているときのちゃんの顔がかわいいのは当然だが、こうし

    かわいい猫ちゃんたちのおてての写真集「ねこのおみあし」の紹介です! - ハマサンス コンプリートライフ
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    ちょっとちょっと、よだれがとまらないんですけど!もうめっちゃハムハムしたくなるおみ足だらけ!猫アレルギーだからできないんですけど;;
  • ゆる息子の英検 漢検 数検 と、生雪見だいふく - ゆるゆるてくてくこつこつ

    ほぼ毎日自宅学習 ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています すごい雪でしたね。溶けちゃいましたけど。 溶けかかった雪をプシャッと踏みつぶすのが好きなアラフィフ もうすぐ卒業と言うのに、こんなに休み(じゃないはずだけど実質休み)が多いとは思いませんでした。 先日の登校日には春休みの宿題を持って帰ってきました。中学校は卒業するけど宿題はあるんだ。 ※と思ったけど、思い出してみると母も高校に合格した後、入学前に課題を貰ったような気がするので、それと同じことですね。はるかはるか昔ですが・・・。 それと卒業アルバムと卒業文集。 でもなんだか卒業の実感がわきません。中高一貫校だからでしょうか。 卒業アルバムを開いてみましたが、中1と中3では全然違うものですね。 小学生のときはかわいかった~!なんて思ってましたが、中1の時ってかわいかったな~!なんてつくづく思います。 文集では自分のことを『私』

    ゆる息子の英検 漢検 数検 と、生雪見だいふく - ゆるゆるてくてくこつこつ
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    生雪見大福!?見たことないですけど、絶対美味しい奴ですね。今度探してみます
  • 息子の布団がうらやましくなって母も布団を買う - ゆるゆるてくてくこつこつ

    母も同じ西川の布団を買いました ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 少し前に息子に布団を購入しました。マチ付き(10㎝くらい)でけっこうボリュームのある布団です。 tekutekukotukotu.com 届いた時はふ~んなるほど、と思ってたんですが、その厚みを見ているうちに母も欲しくなってしまいまして。 時々Amazonを覗いてたんですが、10%ほどお値段がオフになっていて、かつ1000円OFFクーポン付きになっていたので買ってしまいました。 nishikawa 【 西川 】 3層敷布団 シングル 厚め ハイボリューム しっかり支える 3層構造 マチ付き ネイビー AD03991454860 西川(Nishikawa) Amazon 布団の色・柄によって値段が違ってたりクーポンが付いてなかったりするんですが、もちろん息子とおそろいにする必要もないので、その時一番値引き金額が

    息子の布団がうらやましくなって母も布団を買う - ゆるゆるてくてくこつこつ
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    私も10年ぶりくらいかな?トゥルースリーパーを買い替えます。腰が痛くて・・・お布団大事ですよね
  • 鬼嫁が入院しちゃったよ - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 週初めはShortブログから… 昨日、鬼嫁が入院しました 数年来から股関節の痛みを患っておりました 痛みを我慢したからと言って、命にかかわる事はありません それが故、ずっと病院に行く事を拒んでいました しかし、その痛みを我慢し続けた事により、膝を痛めてしまい遂に病院へ 診断の結果、末期の変形性股関節症と診断されました 様々な原因により、股関節の軟骨がすり減り、股関節の痛みが生じる病気です 治療法は、保存的治療(痛み止めや湿布の投薬治療、ヒアルロン酸注射など)では完治せず、手術的治療(全人工股関節置換術)となりました そして今日、手術予定です 術後、2、3週間のリハビリ入院となります 術後1日目の明日から、早速リハビリ開始だそうです

    鬼嫁が入院しちゃったよ - 日々楽しく、自由きままに!
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    それは大変でしたね。無理のない範囲でしっかりリハビリして退院してもらいたいですね。
  • 平和な光景 その3 - マメチュー先生の調剤薬局

    ⚫︎物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら 前回のお話 少々治安が悪い街に異動になったポいも。それでも可愛らしいハトを見て癒されていました。しかし自宅マンションへ戻ると… 1階の掲示板にこんな張り紙が張られていました。 ⚫︎騒音注意 ⚫︎タバコのポイ捨て禁止 当はこういうマンションの悪い部分って、引っ越し前の内見時に確認しとかないとなんですよね。 我が家のマンション、未だに治安悪め。でもまぁ、この程度はどこのマンションでもあるのかな? 他にも ⚫︎これポいもの住むフロア ⚫︎ポいもは見たことありません そんなことがあったとは!見た人びっくりしたでしょうね。 実はこの張り紙のあと、しばらくして。 その辺の紙に書きなぐったと思われるなぞの張り紙。 「髪の毛?」 なんなんだろう、意味が分からないことって、より怖い。一番怖い。この”捨てるな”という張り

    平和な光景 その3 - マメチュー先生の調剤薬局
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    髪の毛は大量に落ちてたりしたら、超怖いですね・・・。ちょっと違うんですけど、先日幼稚園の敷地内に煙草の吸殻を見付けたときは、本当に悲しい気持ちになりました
  • 【今週のお題】小さい春に侵食される - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    カーテンの隙間からは柔らかい光が差し込み、暖かい日差しを感じる日が増えてきましたね。 おかげさまで、最近では穏やかに外を眺める時間も増えてきております。 そして外を眺めていると、気になってくるのが雑草。 まだそれほど多くはありませんが、ニョキニョキと我が家のお庭を侵しつつあります。 特にこの小さい奴ら。 地面に密接してるし、根も細かいのがたんまりだし、たくさん生えてるし… とにかく抜きづらい!! 大きいの雑草は、道具を使えばほとんどが簡単に抜けます。 でもこういった小さいのは、周りの小石たちも巻き込んじゃって当に抜きにくい。 穏やかな気候の中、音楽を聞きながら草抜きをするのは結構好きです。 暖かな家の中から『そろそろ草抜き日和だな〜♪』なんて呑気に考えてたのに、想定よりもめんどくさいことになりそう。 去年の夏は、こんな子達いなかったのになぁ。 愛用の草取り道具♪ リンク 普通サイズの雑

    【今週のお題】小さい春に侵食される - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    「雑草という草はない。あなたが名前を知らないだけ」という名言を心に刻みながら、雑草を放置する私です
  • サイズにこだわる!家庭のスパゲティー選び - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 みなさ~ん、スパゲティーは好きですか? みなさんはどんなスパゲティーが好きなのかなぁ~? おいらは昔ながらの喫茶店のナポリタンが好きです 普通のナポリタンじゃ無く、喫茶店のナポリタンね でも喫茶店そのものが無くなって来て、最近はべれていません 悲しい事です(涙) さて、みなさんはこれを知っていますか? 少しは感覚で知ってるかもね 0.9~1.3mm・・・カペッリーニ 1.4~1.5mm・・・フェデリーニ 1.6~1.7mm・・・スパゲティー二 1.8~1.9mm・・・スパゲッティ 2.0mm・・・ヴェルミチェッリ これが大体のサイズです おいらの好きなナポリタンは、多分1.8~1.9mmを使っていると思います 見た目が太い感じがします 前置きはさて置き、

    サイズにこだわる!家庭のスパゲティー選び - 日々楽しく、自由きままに!
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    確かに0.1mmの差でも食感が全然違うんですよねぇ。基本は安いものを買いますが、一度間違えてカッペリーニを買ってしまい、すごい後悔したこともあります
  • 平和な光景 その2 - マメチュー先生の調剤薬局

    ⚫︎物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら 前回のお話 少々治安が悪い街に異動になったポいも。 ここは治安悪げな街ではありますが、出勤時も帰宅時も人通りは多いし、道も広いので怖い感じはしません。特に帰宅時には、警察の方がよくパトロールをしてくれているため、もめ事を見かけたことも今のところはなし。 ただ、帰宅する時間帯に 「〇〇警察署です。客引き行為は条例で禁止されています!ただちにやめなさいっ!!」 という客引きたちに向けた放送が男性の命令口調で、ずっと流れているのは気になる。 通行人に向けては 「客引きによる甘い言葉は全て嘘です。騙されないでください」 的なことを女性の声で放送。 「分かった、気を付けます。世間知らずなのでけっこう騙されやすいのです」 とはいえポいもは客引きを一度も見かけてはいません。きっと以前は多かったのでしょうね。 そんな街

    平和な光景 その2 - マメチュー先生の調剤薬局
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    猫を見かけると私も必ず見つめちゃいます。目が合ったら向こうがそらすまで離れられないので、結構時間がかかって、たまに子どもに叱られます
  • キューちゃんに向いているスポーツはレスリングかもしれない - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 先日、チャプちゃんがピアノを習い始めたことを記事にしました。 okawariwo.com 一方、10ヶ月のキューちゃんは、まだ0歳ですし習い事は考えていないのですが、向いているんじゃないかと思っているのがレスリングなのです。 と言うのも、キューちゃんは仰向けにされるのが嫌いなようで、寝返りをマスターして以降のオムツ替えが相当大変になってしまいました。 オムツ替えのときやズボンを穿かせるときなど、「なんでそんなにすぐ寝返ってしまうの?」といつも思う程、仰向けの状態からすぐにうつ伏せの状態になってしまいます。 「もしかして背中を床に付けたら負けだと思ってる…?」 とピンときたのでした。 抱っこしている状態からお布団などに降ろそうとすると、脳天と足だけを付けるようにブリッジをします。 もしくは、ポジショニングが上

    キューちゃんに向いているスポーツはレスリングかもしれない - 恥ずかしながら おかわりを
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    キューちゃんも才能にあふれてそうですねぇ。将来が楽しみです
  • ボタン付きブレザーの袖を短くしました - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    春から中学生になる我が息子。 先日 採寸して注文していた中学校制服を、受け取ることができましたよヽ(*^ω^*)ノ ダボダボです 新しい制服をいただいて、気分新たに♪ と、行きたいところなのですが、まだやらなければいけない事があります。 それは袖のお直し!! これでも規定の一番小さいサイズなのですが、成長がのんびりの息子にはダボダボです。袖を伸ばした状態だと指先すら見る事ができません。 お店によるのかもしれませんが、 「スラックスの裾はお店側がお直しするが、ジャケットの袖は自分でお直ししてください。」 と言われてしまいました。 というわけで、右写真くらいは手が出るようにお直ししていきたいと思います。 袖口のボタン 今回 一番の問題点は”袖口にボタンがついている”こと。 息子の体が小さいのは今に始まったことではありません。今までに幼稚園の制服や、いただいた私服も自力でサイズ調整をしてまいりま

    ボタン付きブレザーの袖を短くしました - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    来年は長男が中学生でブレザーです。参考にさせていただきます
  • 祝!【第96回アカデミー賞】『君たちはどう生きるか』長編アニメ映画賞受賞 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    祝!【第96回アカデミー賞】『君たちはどう生きるか』長編アニメ映画賞受賞 Congratulations. The 96th Academy Awards: "The Boy and the Heron" win the Best Animated Feature Film prize. 作品制作の軌跡を辿り、画集としても楽しめる「THE ART OF 君たちはどう生きるか」 news.yahoo.co.jp arashi-golf.hatenablog.jp arashi-golf.hatenablog.jp arashi-golf.hatenablog.jp photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。

    祝!【第96回アカデミー賞】『君たちはどう生きるか』長編アニメ映画賞受賞 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
  • 小学校生活 最後の参観日 - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    先日 小学校生活最後の参観日に行ってまいりました。 6年間の小学校生活を過ごした息子の成長を見るのも、もうこれが最後。 そう思うと 学校に行く前から、1人で思い出にふけって寂しい気持ちになっておりました。 最後は体育館で 最後の参観日ということで、教室ではなく体育館を使用。 広い体育館を1クラスの生徒+保護者で使わせていただくのですから、とても贅沢ですね。 もちろん教室参観のように後ろから眺めるのではありませんよ。 「子供たちが考えてくれた内容を、親子で一緒に楽しむ」という事がテーマのようで、子供の隣に座って一緒に行動いたしました。 これは『もし保護者が来れない子がいたら…』と少し心配してしまいましたが、全員の保護者が参加できたようで一安心♪ 最後の参観日だからか、ご夫婦で参加されている保護者の方もいらっしゃいました。 最近は母親だけでなく父親が参観に来られているのは、珍しいことではなくな

    小学校生活 最後の参観日 - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    イカとってもよく出来ていますね。泣ける参観日もいいですが、笑顔でいっぱいの参観日も素敵ですね!
  • 東京メトロ各駅停車の旅『神谷町駅~麻布台ヒルズ④』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京メトロ各駅停車の旅『神谷町駅~麻布台ヒルズ④』 Tokyo Metro, a trip that stops at each station "Kamiyacho Station~Azabudai Hills" 冷たい雨の中、春の兆しを感じる満開の河津桜 桜田通りの飯倉交差点方面 花の蜜を吸いにきていたヒヨドリ photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超

    東京メトロ各駅停車の旅『神谷町駅~麻布台ヒルズ④』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
  • 第三の目。 - ちりやま日記

    でも恐らく売られていると思うのだが、手芸工作でたまに使う目玉シールがある。 例えば、今だとイースターの卵を作る時に、卵に目玉シールを貼れば、それだけで愛嬌満点の顔に変身できる。 なんとなく愛着が湧いてしまう。 倅達がクリスマス時にリサイクルのペットボトルでサンタクロース人形を作った。その時も、目玉シールが大活躍した。 ウクライナから来たイワン(仮名)君は、目玉シールを初めて見たそうで驚いていた。 多分、ウクライナにもあるとは思うけれどね。 戦争が終わって、また戻れる日が来たら、確認してみたら良いね。 早くその日が来ますように。 イワン(仮名)君関連の記事↓ chiriyama-nikki.hatenadiary.com chiriyama-nikki.hatenadiary.com さて、そんな目玉シールを倅は自分の眉間に貼って遊んでいた。 眉間が弱い私からすると、見るだけでくすぐった

    第三の目。 - ちりやま日記
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    目玉シールを2個貼るとなんにでも愛着が出ますが、たくさんあるとちょっとカエルの卵みたいで・・・苦手です
  • GALLERY file 169 ろ色塗・松葉絵茶器 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は、ろ色塗・松葉絵茶器に薄作りティーカップ&ソーサーセットと箸置きなどを掲載します。 先ずは、ろ色塗・松葉絵茶器です。 ろ色塗・松葉絵茶器 高さ7㎝ 口径6㎝ 税込価格 5,500円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次は久しぶりに箸置きです。 今日は小鳥さん箸置きを掲載します。 小鳥さん箸置き 長さ5㎝ 税込価格 1個770円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は薄作りティーカップ&ソーサーセットです。 薄作り九谷ティーカップ&ソーサーセット(ブラック) カップ 口径8㎝ 高さ5.5㎝ ソーサー 横 最大26㎝ 縦19㎝ 税込価格16,500円 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢フランドールの能登のあずきを 当店で販売するお皿に乗せて 美味しく頂きました(

    GALLERY file 169 ろ色塗・松葉絵茶器 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
  • GALLERY file 168九谷焼・赤絵高杯盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は九谷焼・赤絵高杯盃に茶道具・銀製蓋置に大正九谷小鉢、九谷薩摩手小皿・東海道五十三次絵などを掲載します。 先ずは九谷焼・赤絵高杯盃です。 九谷赤絵高杯盃 口径4.5㎝ 高さ3.5㎝ 税込価格4,400円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次は茶道具銀製蓋置です。 茶道具蓋置とは・・ 釜の蓋を載せる器で杓子を引く時にも用います。 茶道具銀製蓋置 直径4.5㎝ 高さ5㎝ 税込価格11,000円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は大正九谷・福禄寿 小鉢です。 大正九谷・福禄寿 小鉢 横14.5㎝ 立8㎝ 税込価格6,600円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢茶の間フランドールの五郎島のさつまいもを・・ 当店で販売するお皿に乗せて 美味しく頂きました(*^▽^*

    GALLERY file 168九谷焼・赤絵高杯盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
  • ハイエース桜旅が間近になってきました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    永年の夢だった桜前線を追う旅が、いよいよ始まろうとしています。 現役の頃から、定年になって時間ができたら安いキャンピングカーを買って寝泊まりしながら桜を追いたいとにも話していて、昨年夏には足でありベースともなるハイエースを購入しました。 色々考えた末、格的なキャンピングカーは諦めてシンプルに車中泊ができるだけの装備をしたワンボックスを使う事とし、手頃なハイエースを入手したのが昨年の8月、すぐ足慣らしの東北一周旅に出掛けて、色々な不具合・改善点も見つかりました。 その後、秋には祖母の墓参りと中学校の同窓会出席、奈良に住む友人宅訪問を兼ねて九州・四国・関西の旅も実行しましたので、予行演習は十分です。 2月になって早咲きのヒカンザクラ・寒緋桜・河津桜などの開花が始まり、徐々に気分は高まって来ていた、と言いたいところなのですが、何故かそこまでの高揚感はなく、意外と冷静なまま3月を迎えていました

    ハイエース桜旅が間近になってきました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    桜旅楽しみですね~。我が家は四国だけですけど、やはり桜旅になりそうです。
  • 倅の決断。 - ちりやま日記

    我が子等が通っているギムナジウムでは6年生になると、第二外国語を学ぶようになる。 ラテン語かフランス語のどちらかを選択するのだが、選択日までに、どちらの語学のお試し授業も受けれる。その中で自分に合った(と思われる)第二外国語を決めるようになる。 倅の国語の先生は娘(10年生 高1)のフランス語の先生もあるので、倅クラスでは彼女がフランス語の授業を1回してくれた。 クラスメートの1人の兄が彼女のフランス語を取っているそうで、その事を皆の前で告げると、倅も同じように 「僕の姉もでっす!」 と元気良く言った。すると先生は笑って 「勿論、知っているわよ」 と答えてくれた。 その後、ラテン語の授業もあり、こちらは男の先生で、倅は帰ってくるなり 「面白かった!」 と言っていた。それまではフランス語にしようかなと言っていたので、てっきりそうなるだろうと思っていたのもあり、少々驚いた。 こちらの大学で副専

    倅の決断。 - ちりやま日記
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    ラテン語!難しそうですね。私はラテン語なんて、テルマエ・ロマエくらいしか思いつきません。
  • 車中でのBGM - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    先日東京国立博物館に「建立900年 特別展『中尊寺金色堂』」を観に行ってきたのですが、このきっかけとなったのがクルマの中で聞いているFM放送でした。最近まで車内ではスマホからAmazonMusicの音楽を流したり、radiko(ラジコ)というラジオアプリで音楽専門チャンネルを聞いていることが多かったのですが、それはラジオ番組での喋りがだんだん陶しくなってきたからでした。 親のクルマに乗せられていた頃、車内で聞く音楽といえばカーラジオから流れる曲一択で、今は亡き忌野清志郎のRCサクセションが、スローバラードという曲で「カーラジオからスローバラード、、」と歌っていたとおりです。 それが私が免許を取った頃には8トラックという方式のカーステレオが登場しており、更にそれがカセットテープ方式に進化して、自分が好きな曲を車内に持ち込めるようになりました。レコードを友人たちと貸し借りしながらカセットテー

    車中でのBGM - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    私は昔からラジオの過剰なしゃべりが苦手なんですよ。でも同じ曲ばっかりじゃ飽きるのもわかります・・・。
  • 現実は違うよな。 - ちりやま日記

    アニメや漫画、そしてドラマなんかで、女子の髪型が気になる時がある。 特に前髪が目にかかるくらい長かったり、ともすれば、一部だけ隠れていたりすると、うざったくないんだろうかと思ってしまう。 刑事ドラマや戦闘アニメなんかで、格好良いヒロインが髪を纏めずにたなびかせ、悪人を蹴り倒したりしているシーンなんかを見ると、どうして髪が邪魔にならないんだろうかと、気になってしまうのだ。 その事を、死語の会のメンバーであり会長の友人に話すと 「スプレーで固めているのでは」 と尤もらしい言葉が返ってきた。成臍。 ※※死語の会とは、普段の会話の中に既に死語となっている言葉を用い、それを世に広める事を目的にした会である。但し、会員は友人と私以外は誰もいない。 アニヲタの親ではなく友達の影響でアニメファンになった娘は、たまにアホ毛が出たり、アニメの伽羅っぽい前髪が作れたら、嬉々として見せに来る。 その度に、うーん、

    現実は違うよな。 - ちりやま日記
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    確かにアニメではよく見るんですけどねぇ。そういえば長女が先日姫カットにしたら、なんだかくノ一カットになりましたw
  • ◾️雑記 上棟の日の感想 - 1991年生まれの感想

    お疲れ様です。 忙しい日が続きますが、先日家の方も上棟となりました。 上棟の日はハウスメーカーから「職人さんたちにお弁当用意していただけると喜んでもらえます。」と言われていたので近所のお弁当屋さんで上棟4日前ほどに予約してました。 たまたまお弁当屋さんも去年家を建てたそうで、上棟の日にお弁当を出したので事情をよく分かってくださいました。 やっぱ肉とか多いと喜ばれましたよということだったので、そのお弁当屋さんのイチオシのチキン南蛮とか焼肉とかいれてもらいました。 「エビフライとか入れれそうですかね?」と聞いてたのですが、 「うち肉は肉屋もやってるんで安く仕入れるけど、エビフライ意外と一気に予算上がるかもです」ということでしたのでとりあえず肉ぜめにしました。 予算一人1300円で15人分でした。 そんな感じで予約も完了したし、あとは当日だけだと思ってたのですが、なんかネット見てたらご祝儀が〜と

    ◾️雑記 上棟の日の感想 - 1991年生まれの感想
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    棟上げ懐かしいです。我が家の時は工務店の社長が「ご祝儀等はいりません」と先に言ってくださいました。でもお弁当はやっぱり用意しました。
  • ◾️雑記 エアコンの購入は3月がお得。交渉が苦手な人でも簡単にできるお得な買い方の紹介 - 1991年生まれの感想

    お疲れ様です。 4月末〜5月初旬にかけて引越し予定のため 電気屋さんにエアコンを買いに行きました。 18畳用で予算は20万円以内。 こだわりがなければ余裕でクリアできる価格ですが なるべく快適に過ごせるように高性能なものを探しました。 そろそろ情報収集するかと 近隣の店舗や価格comなど確認していました。 エアコンは3〜4月にかけて新製品が登場するのですが、 新製品は当たり前ですが価格は高いです。 ですが新製品登場を目前にして旧(現行)モデルが安くかえる時期でもあります。 ただし旧製品もいつまでも買えるわけではなく、 すでに生産完了して在庫は今抱えている限りだったりするので 価格は安いけどそもそも商品がないという状況に近づいていきます。 しかもお店にもよるけど決算月だったりもするのでより安く帰る条件が揃います。 安く買うラストチャンスですね。 ◾️家電量販店でのお得な買い方 家電量販店で買

    ◾️雑記 エアコンの購入は3月がお得。交渉が苦手な人でも簡単にできるお得な買い方の紹介 - 1991年生まれの感想
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    うちは旦那が張り切って値切ってくれるので私は乗っかるだけですw
  • 福岡県宮若市の老舗ラーメン店「来々軒」が絶品!#とんこつラーメン - にゃおタビ

    お気に入りのラーメン屋さんが福岡県宮若市にある!「来々軒」 筑豊が好きシリーズ第33弾 福岡県にはたくさんのおすすめのラーメン屋さんがあります。有名なラーメンチェーン店から隠れた名店まで、さまざまな味を楽しむことができます。例えば、醤油ラーメンが得意なお店や、豚骨スープが自慢のお店、様々な具材がトッピングされたラーメンなど、ラーメンのバリエーションは豊富です。地元の人から人気のお店や、観光客にもおすすめのラーメン屋さんなど、そんな中から今回は一つだけにゃおタビで最初にご紹介するラーメン屋がこの「来々軒」です。 1963年(昭和38年)創業、既に50年以上の歴史を持つ老舗中の老舗です。 お気に入りのラーメン屋さんが福岡県宮若市にある!「来々軒」 筑豊が好きシリーズ第33弾 来々軒 来々軒 どこにでもあるような店名ですが、どににでもあるラーメンではありません。 「清湯豚骨」「白濁しない豚骨」「

    福岡県宮若市の老舗ラーメン店「来々軒」が絶品!#とんこつラーメン - にゃおタビ
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
  • 出雲大社:縁結びの神社で感動体験!#歴史 - にゃおタビ

    神話にも登場!出雲大社の歴史を知って、縁結びの神様に近づこう 出雲大社は、日最古の歴史書といわれる『古事記』にその創建の由縁が記されているほど古い神社です。御祭神は大国主大神で、日全国でお示しになられた様々な御神徳は数多くの御神名によって知られています。出雲大社は縁結びの神・福の神としても名高く、毎年10月には全国から神々が集まる「神在月(かんなづき)」という特別な月に「例祭(れいさい)」というお祭りが行われます。このお祭りでは、神々が縁結びを司ると言われています。 私は今年の5月に観光で出雲大社に行ってきました。出雲大社は日水平線を背景にした壮大な姿で迎えてくれました。建物は木造で、屋根は茅葺きです。これは「大社造」という独特な建築様式で、古代から伝わるものです。参拝する時は二拝四拍手一拝という特別な作法で拝礼します。私はこの作法を守って、大国主大神にお願い事をしました。 日

    出雲大社:縁結びの神社で感動体験!#歴史 - にゃおタビ
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    出雲大社のうさぎたち、かわいいですよね。お誕生日おめでとうございます。
  • 感慨深き稲佐の浜:心を満たす神秘の自然 #出雲大社 - にゃおタビ

    島根県の隠れた楽園、稲佐の浜:自然の美と心躍る冒険が待つ 皆様こんにちは、この記事は、記念すべき第1作目の記事です。 2023年の5月に山陰地方、島根県の稲佐の浜へはじめて訪れました。 神様が最初に上陸すると言われています。 ここから出雲大社まで、神の通り道を通っていくのだそうです。 出雲大社までは、バスでも行けますが、歩いてもそんなに遠くはないと思います。 初めてこの地に立つと、とても感慨深いものがこみ上げてきました。 私ことにゃおゆきのお気に入りの場所の一つになりました。この年の8月にも再びこの「稲佐の浜」に足を踏み入れることが出来ました。 島根県の隠れた楽園、稲佐の浜:自然の美と心躍る冒険が待つ 島根県の観光の一つ 稲佐の浜の砂の伝説 出雲阿国の墓を訪ねて 出雲大社から歩いていくと途中で 日の神話と歴史が息づく神社 出雲大社 大国主命を主神とする出雲大社 島根県の観光の一つ - 島

    感慨深き稲佐の浜:心を満たす神秘の自然 #出雲大社 - にゃおタビ
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    稲佐の浜に出雲神社、去年子どもたちと歩きました。楽しい思い出です
  • 『ざざざざざんぎょーーーーーーー!!!!!!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    今、23時です。 今日は、予定通り、7時40分に仕事を始めました! そして、予定と違ったことが発生したため、 今日は作業が全く進まんかったため、 残業することにしたんやけど、 結果、21時45分まで残業することになり、 帰ってきたら22時半。 明日、病院なので どうしても休まないとあかんから、 今日はある程度進めておきたかったのに、 Bさんが 『これは俺が分かるから教えられる』と言っていたことが 実は、まーーーったく分かってなくてさ。。。 『これは機種が古いのと、 マニュアルも古いからどうのこうの』と どうでもいいことを言いだした。 (私が聞きたいことはそれやない! どうやって作業を進めたらええんか聞いとるんよ! もう!なんなん!!!!!!!)と ちょっとイラっとしてしまった"(-""-)" さて、明日病院に行かないといけないので そろそろ寝ますかね! あぁ、、、 それにしても、『通院日だ

    『ざざざざざんぎょーーーーーーー!!!!!!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    残業お疲れさまでした。通院も大変ですが、ちゃんと行けるといいですね
  • 『やっぱり夢で見るよね』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    (土日は仕事のことは全て忘れて ゆーーーくりしたい!!!)と思ったんやけど、 やっぱり、どうしても気になっているんやろうな。 昨日の夢でさっそく見てしまいました(;^ω^) どうしても心配&不安な部分があるので、 明日、朝早く起きることが出来たら、 予定していた通り、早く起きて早めに出勤をします。 今日も、そこそこ早めに起きることが出来たので、 1週間分の事を作ることが出来たし、 その他にしようと思っていたことも 今のところ順調にこなしているので、 この後も予定通りこなして、 今日は21時は寝るぞ!!! さーて!明日からすっごく忙しくなるけど、 慣れるまでの辛抱や! 我慢して頑張ろう!!! それに、今、我慢して頑張れば 間違いなくスキルアップすることが出来るので、 とにかく頑張ろう!!! 今の状態で会社辞めたところで、 どこにも行く場所ないしな。 12日の通院日、変更しようと思ったんやけ

    『やっぱり夢で見るよね』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
  • 『来週、どうなることやら』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    3月8日(金)、予定通りMさんは仕事終了しました。 そして、引き継ぎですが、ほぼ出来ないままでした。 Mさん、人柄はすごく良い人なんですが、 抜けてる部分が多かったり、少々問題があるところがありまして。 ※私も人のこと言えないんやけどね(;^ω^) 最後の日に、 『あっ!そういえば、これとこれと。。。 この辺もまだ業務終了してないです!』と言い出し、 『あとこれ、ユーザから預かってました』と出してくる始末。 さらに、 『これやらないとまずいですよね』と言っていた物も、 『まだ大丈夫です』と言っていたんよ。 金曜日、別の担当者と最終打ち合わせをしたところ、 全然大丈夫やなかった! 来週金曜日の15日までに仕上げないと駄目なものが多数。 これまでMさんが私に指示を出す人で、 私は指示待ちやったんやけど、 いつも締め切りぎりぎりになり、息苦しかったんやけど。 引継ぎの時も、 『これはどうすればい

    『来週、どうなることやら』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    人の好さ=仕事の出来ではないすもんねぇ。ミスドたまに食べるとめっちゃ美味しいですよね。
  • ほんまに最悪や💦 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    今週末でMさんが辞めるので、 今日も遅くまで残って引き継ぎをしていたのですが、 明日も仕事なのに20時現在、 今、駅の待合室です(T ^ T) Mさんに連絡先を教えてほしいとお願いしたので、 万が一の時は聞けるけど、 こんなに引き継ぎ業務がたくさんあるのに、 引き継ぎ期間、数日とかふざけてる。 今日、定時後にBさんが来て 引き継ぎ業務をまとめてくれたんやけど、 Bさんは 『なぁんだ。こんな簡単なんだ』的な感じやったけど、 私は来週月曜日から確実に死ぬな。 マニュアルはないし、 リーダーはキレやすい人やし、 めっちゃ最悪や。 さて、あまり思いつめると辛くなるのと、 すでに水曜日の夜、寝つきは悪くなるし、 悪夢とまでは言わないけど、 結構嫌な夢を見たので、 今日は何も考えず寝ましょうかね! 明日、Mさん最後の日なので、 色々聞かないと駄目なことがあるけど、 やることも山積みなので、もうダメやろ

    ほんまに最悪や💦 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    引継ぎ、大変そうですねぇ。ぼりゃさん真面目だから、無理しすぎないかちょっと心配です
  • 『あぁ、、、失敗した』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    現在、3月6日(水)の21時5分です。 今日を入れてMさんが3日しかないので、 残業をしてMさんから聞こうと思っていたのに、 定時後にBさんが来て、 ああだこうだと話をしてきたため、 Mさんから聞きたいことが一切聞けなかったのと、 見た目、50代に全く見えない 筋肉ムキムキのスポーツマンの素敵な男性。。。 ここではKさんにしますか。 ※『きんにく』の『K』ということで(笑) 色々あり、Kさんがフロアに長くいるようになったのと、 そのおかげで、今日助かったことがあり、 『ありがとうございました』とお礼を言ったところ、 Kさんは、男性のわりに。。。と言うと、 今の時代、なんだっけ????? 『(男)とか(女)とかで ああだこうだ言うな!』団体からクレームが付くんやったな(;^ω^) でも、ほら、わし、 がっつり昭和世代やねん。 昭和生まれ、昭和時代なので、 『話し好きと言えば女』的な感覚なんよ

    『あぁ、、、失敗した』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
  • 『この時間になると目が覚めるのよね~』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    現在、21時10分です。 今日も仕事やったのですが、 勤務中、すっげー眠くて、 全くやる気が起きんかった(;^ω^) 先週金曜日のショックな出来事ですが、 すっごく優しく教えてくれる。。。 ん? 前の記事に登場させたことあったかな? 忘れたので『Mさん』にします。 今の若い人は知らんと思うのですが、 むかーし昔、プリンセスプリンセスという 女性のバンドがあり、 『M』という名曲があったんよ。 これ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ www.youtube.com 久々に聞いたら、なぜか号泣。 別に、好きな人がいて、失恋したとか、 何か特別な思い入れなんてないんやけど、 やっぱり、子供の頃に聞いた曲って 大人になって聞くと、問答無用でなくね~。 『M』は、完全に失恋ソングなんやけど、 別に、Mさんのことが好きとかそういうのではなかったけど、 Bさんから、 『皆さんにご報告です。 Mさんが、来週で終わり

    『この時間になると目が覚めるのよね~』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    Ⅿ懐かしい~。初恋の彼のイニシャルがⅯだったんですよねぇ。
  • 生命保険、加入していますか? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    私も主人も生命保険に加入しています。 主人の生命保険の支払い保険料がけっこう負担です。 年払いにしていますが、毎年解約しようと思いながらも、ぞのままズルズルと契約のままになっています。 目次 相続税対策に生命保険 保険金受取人を指定できる 保険料の支払いが負担なら 相続税対策に生命保険 母が亡くなり、その時に相続が発生しました。 相続の預貯金は100%相続税の課税対象となりますが、死亡保険金には一定の非課税枠が設けられています。 法定相続人が配偶者、長男、長女の3人の場合、500万×3名=1500万円 これが相続税に非課税枠となります。 ※ただし、契約者(保険料の負担者)と被保険者が同一で死亡保険金受取人が法定相続人だった場合です。 保険金受取人を指定できる 生命保険は、契約時に「保険金受取人」を指定する機能がついています。 子供が数人いる場合、自分と同居している子にたくさん財産を残してあ

    生命保険、加入していますか? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    以前は主人の生命保険を大きめに書けていましたが、住宅ローンの団信に加入して生命保険は今はほとんどありません。見直すの大事ですよね。
  • 食事は大事だけど、そもそも味覚は? - japan-eat’s blog

    私たち人間にとって「べること」は生命維持において必要不可欠であり、成長や生命維持に必要な栄養を“物”から摂取します。その際、その物を体内へ送り込むべきか否かを選別する方法として、われわれは様々な特殊感覚を用います。 1、べ物の色や形を眼で確認、 2、鼻でにおいを嗅ぎ、物に異常がないかを調べます。 3、口腔内で味を感じて、その後の嚥下に続く消化行動に移すべきかどうかを判断します。 つまり、味覚というのは、「物の安全性を評価する重要な生体センサー」なのです。 『味覚』の仕組み 『甘味』が多くの人に好まれる理由 「おいしい/おいしくない」はどうやって決まる? 味覚と健康はつながっている、さらに文化的な側面も もし味覚に異変を感じたら・・・ 亜鉛不足を予防 亜鉛不足の他には 味覚障害だけではなく!? 味覚について意識することは、健康にもつながる 反対に、、、、 『味覚』の仕組み 和英辞

    食事は大事だけど、そもそも味覚は? - japan-eat’s blog
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
  • 『知恵』肩こりを解消する食べ物 - japan-eat’s blog

    肩こりには様々な原因がありますが、ビタミンなどの栄養素が不足していることが 原因となっている場合もあります。 この場合、事で不足している栄養素を補うことで肩こりを改善することができます。 そもそも肩こりとは? 栄養不足で肩こりになる? 肩こりの原因 悪い姿勢の継続 眼精疲労 運動不足 ストレス 冷え 各栄養素の不足が肩こりをもたらすメカニズム ■ビタミンB群 ■ビタミンE ■クエン酸 肩こり解消のために摂りたい栄養素と品 血行をアップするビタミンE 筋肉の疲労物質を抑制するクエン酸 筋肉の元となるたんぱく質 筋肉の疲れを解消するビタミンB1 筋肉の緊張をやわらげるマグネシウム 最後に そもそも肩こりとは? 首から肩にかけての筋肉は頭や腕の重さを支え、姿勢を保つために緊張し続けています。 緊張が続くと筋肉が疲れて疲労物質がたまり、こわばります。硬くなった筋肉は血管を圧迫して血行を悪くしま

    『知恵』肩こりを解消する食べ物 - japan-eat’s blog
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
  • 漢字の誤変換、「鴇」って読める? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    妹が真珠のイヤリングを買いたいというので、その件についてLINEしていました。 で、内容はこんな感じ。 「バレエに行く時にでも」と打ったつもりが、「バレエに行く鴇にでも」と変換されました。 時(とき)のつもりが鴇(とき)。 画像はイメージです 鴇(とき)はさぎに似た、とき科の鳥。くちばしは長くて下方に湾曲する。顔面には毛がなく赤色。羽がいわゆるとき色(うすもも色)で美しい。わが国では野生種は絶滅した。特別天然記念物。国際保護鳥。 リンク 漢字の誤変換はしょっちゅうやらかしますが、なぜこんな難しいめったに使われない漢字に変換する? にほんブログ村 私は「鴇」という漢字、読めなかった。 妹、よく読めたな。

    漢字の誤変換、「鴇」って読める? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    全然読めませんでした~。トキといえば朱鷺の漢字しか知りませんでした。
  • 老眼対策におすすめの食材とツボ? - japan-eat’s blog

    個人的にこの頃、近くの文字が見づらい、ピントが合いにくくなってきた…、そう感じた! あれ?それは「老眼」の始まりかもしれません。老眼は老化現象のひとつだからと諦めていませんか? 老眼の原因は「老化」だけじゃないらしい! 腎は目だけでなく!? 漢方では 漢方では? 老眼の進行を緩やかに! 老眼対策には事の彩りが重要!? 健康なカラダを維持するためには 事と抗酸化物質と目の健康 飽和脂肪や糖分の多い事は 健康的な事には 老眼対策のおやつはドライフルーツがおすすめ! 赤黒材の中でも! クコの実 竜眼肉(りゅうがんにく) 老眼対策におすすめ目の周りのツボ押し 栄養素別!眼の健康をサポートするべ物 アントシアニン アスタキサンチン ルテイン ビタミンA ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンB6 ビタミンB12 ビタミンC ビタミンE ベータカロテン カルシウム タウリン マグネシウム D

    老眼対策におすすめの食材とツボ? - japan-eat’s blog
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
  • 髪の毛が増えることはない! - japan-eat’s blog

    「わかめをべると髪の毛が増える(伸びる)」という説について、結論からいうとわかめ自体に発毛効果はありません。 髪の成長にはさまざまな栄養素が必要です。髪にいいと言われる特定の栄養素だけを集中的に摂取しても、太く丈夫な髪を育てるのは難しいでしょう。 とはいえ、わかめが栄養豊富な材であることは事実です。事面で育毛環境を整えるなら、ほかの材とのバランスを考えながら適度にわかめをべるのは推奨できます。 わかめが髪の毛にいいと言われる理由 ミネラルのはたらきと育毛効果 ミネラル不足が及ぼす影響 亜鉛不足がもたらす影響には!? わかめで白髪は予防できるか? 海苔や昆布、ひじきなどの海藻類をべると髪の毛は黒くなるか? 髪の毛が早く伸びるべ物は? わかめをべると髪の毛がサラサラになるって当か? わかめで髪が増える根拠はない わかめに含まれる髪に良い栄養素と摂取方法 わかめに含まれる栄養

    髪の毛が増えることはない! - japan-eat’s blog
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
  • 今話題の『ソイリッチ』を買ってみた件 - japan-eat’s blog

    最近よくテレビで見る『ソイリッチ』。 嫁ちゃんが釘付けだったので購入ボタンをポチッと! しょショッ○ジャパンで購入すると送料がかかるので、他のサイトで購入! 送料無料を探す!!!!注文後3日で届きました! 見た目 コーヒーに入れて飲む アーモンドミルクに挑戦 アーモンドミルク 問題が! アーモンドかすの行く末は 今後の予定 今回購入してみて! 見た目 意外とでかい! 早速作ってみる! 意外と美味しい!臭みもないので飲みやすかった! しかし! 少し時間をおくと、少し豆っぽい香りが際立つ。 苦手な方は当に苦手だろうと思う。 あと時間が経つと舌触りが良くない、少しざらざらする。 コーヒーに入れて飲む 最初はいいが、時間が経つと少し『おから?』っぽい感じのものが沈澱し始める。 飲み心地もしっかりとしていて、少しお腹がいっぱいになる感じがする。。。 しかしおからもねむ?感じなので栄養がしっかりと摂

    今話題の『ソイリッチ』を買ってみた件 - japan-eat’s blog
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
  • オリヴィエ・サラダとはなに? - japan-eat’s blog

    ロシア料理といえば真っ先に挙がるのが、欧米でもロシア風サラダとして親しまれている、このポテトサラダ。さいの目切りにしたじゃがいもやにんじんのほかに、鶏むね肉やピクルス、ゆで卵など具だくさんなのが楽しい。 まずはレシピ!? オリヴィエ・サラダ どんな料理歴史 普及 日のポテトサラダの歴史 1980年代 山間部などに残る在来品種 西洋野菜の入手が困難 じゃがいもは観賞用!マヨネーズはポマード!? 芽に毒があったことから!? 1756年 西洋料理からお惣菜へ。今やすっかり国民! 明治29年発行の「西洋料理法」というには!? 大正時代には!? まずはレシピ!? 鶏むね肉* 100g(ゆでてさいの目に切る) じゃがいも 1個 にんじん 1/4 玉ねぎ 1/8個分(粗みじん) きゅうりのピクルス 1/2分(大きめのもの。さいの目に切る) ゆで卵 適量(みじん切り) イタリアンパセ

    オリヴィエ・サラダとはなに? - japan-eat’s blog
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
  • にがりとは何!?何に使うの? - japan-eat’s blog

    にがり、使ったことはありますか? 豆腐作りなどで必須のにがりですが、そもそもにがりって何なのか詳しく知らない方も多いと思います。 にがりの気になる成分や効能、どうやってにがりは作られているのか、など紹介します。 にがりとは にがりに含まれる栄養素 マグネシウムの歴史 にがりとマグネシウムの関係性 にがりの栄養素ミネラルとは? ミネラルには 天然にがりとは マグネシウムの健康効果 丈夫な骨を作る効果 高血圧の予防効果 心疾患の予防効果 精神安定の効果 にがりの活用方法とは? ミネラル補給 ダイエット 肌のお手入れ デンタルケア ガーデニング にがりとは にがりとは、海水から塩を抽出する時にできる液体のことです。 海水煮詰めていくと、水分が蒸発し塩が固体となります。 この塩を取り除いたあとのドロドロとした透明の液体が「にがり」 です。 海水から塩を除いた苦味たっぷりの液体。 ここには塩化マグ

    にがりとは何!?何に使うの? - japan-eat’s blog
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
  • 春ですね マックてりたま 食べました - 木瓜のぽんより備忘録

    今週のお題「小さい春みつけた」 まだまだ寒い日が多いけれど春ですね♪ マクドナルドの春の風物詩 期間限定商品【てりたま】をべました♪ 参考にしたサイト マクドナルド公式HP 春はてりたま てりたま2024 のり塩じゃがバター&マックフィズ のり塩じゃがバターベーコンてりたま マックフィズいちごヨーグルト 期間限定を楽しみます 昨年はべられなかった おわりに 春はてりたま ©マクドナルド公式HPよりお借りした画像 てりたま2024 マクドナルドの春の風物詩 【てりたま】の季節が今年もやって来ました♪ 2024年3月6日(水)から期間限定で登場♪ いつもの定番てりたまに加えて 今年は【のり塩じゃがバターベーコンてりたま】が登場♪ のり塩じゃがバター&マックフィズ 株主優待券を利用してべてきましたよ♪ のり塩じゃがバターベーコンてりたま おいも大好きなので 【のり塩じゃがバターベーコンてり

    春ですね マックてりたま 食べました - 木瓜のぽんより備忘録
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    去年は卵が高騰して大変でしたよねぇ。最近値段も落ち着いて、すごく感謝するようになりました。
  • 初コストコ - 合格医学部の日記

    日曜日、息子は2つ年上の高校の先輩と高校時代のダブルスペアの子とコストコに行きました。 先輩は高校入学する時に高3で部長でした。 合格発表の後、入学式を待たずに息子と相方は高校の部活に参加させてもらえ、5月の試合でレギュラーで参加。 先輩にとっては最後の試合でしたから、是が非でもインターハイに行きたかったと思います。 息子と相方は期待に応えましたが、インターハイの道は険しかった💦 先輩卒業後、高校創立(創立100年弱の歴史)以来初の県大会優勝🏆した息子たちに自分のことのように喜んでた先輩。 インターハイ出場決定すればきっと一緒に行ったでしょうが、コロナでまさかのインターハイ中止😭 息子たちの卓球における青春は、コロナというまったく予期せぬ形で不完全燃焼で終わりました。 けれど卓球愛のつながりは、コロナに負けることなく今でもなお続いています。 先輩は今では中学の理科の教師です。 息子と

    初コストコ - 合格医学部の日記
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    3人それぞれ違うから楽しいのでしょうねぇ。コストコは数人でシェアするのも楽しいですよね
  • そういえば 免許返納 したのです - 木瓜のぽんより備忘録

    ずっとペーパードライバーだったわたし。 運転しない=無事故のゴールド免許♪ これまで5年ごとに更新してきましたが なんだか「もういいか~」と思い 昨年、運転免許を返納しました。 *【返納】というか【失効】させました。 運転免許を返納しました なぜ運転免許証を返納することにしたの? もう運転するのは無理な気がする ド近眼+老眼のメガネ事情 写真をみて凹む 新たな身分証明書をget 返納というか失効させました 免許返納 失効させました この先どうするの? おわりに 運転免許を返納しました 18歳のときに取得した普通運転免許を 昨年52歳のときに手放しました。 なぜ運転免許証を返納することにしたの? 52歳で運転免許を手放そうと思った理由は ・もう25年以上運転していない ・今更練習しても運転するのは無理だと思う ・もともと運動神経と反射神経が悪い ・もともと左右盲 ・目も体もくたくた ・ド近眼

    そういえば 免許返納 したのです - 木瓜のぽんより備忘録
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    25年必要なかったなら、今後もいらないでしょうね。免許証の写真って、なんであんなに幸薄そうになっちゃうのでしょうw
  • 深い溝 - 合格医学部の日記

    LINEのやりとりは毎日あるAさん。 電話は用事のある時のみ。 しかし今日は、電話してもいい?と突然。 でそのあと、繋がらないから電話してみて!と。 どうやら電話がブロックされてるようだ!というのです。 娘さんが携帯の契約者なので、ブロックした?🙄 そんなことあるか?と思っていたら、Aさんがそうかもしれないと思うようなことを電話で話しだしました。 1カ月ぶりに病院に来た娘さんに、私に車を譲りたいという話をしたら、私のしてることが理解できない、不自然だ!と言ってるというのです。 他人がそんなことをするにはそれなりの理由があるはずだ!みたいな事を。 死んだ後に、私のところに来たりして迷惑かけるようなことにならないか心配だし、迷惑かけたらごめんねと。 その話を皮切りに娘さんのことをあれやこれやと。 きゅうりの漬物とりんごがべたいと言ったのに持ってきてくれないことや、病院に来る前にはま寿司でご

    深い溝 - 合格医学部の日記
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    なんとも難しいですねぇ。Aさんと娘さんにしかわからないこともあるでしょうし。合格さんが嫌な思いをされないといいのですが・・・
  • 朝から雷⚡️ - 合格医学部の日記

    朝から怒り爆発💥 久しぶりに息子を叱りました‼️ ここのところだらしないところが目につく息子。 春休みで自宅にいる時間がいつもより多いから目につく💦 忙しい生活をしているから、ついつい先取りしてやってあげてきた私が悪いのはもちろんなんですが💦 気がついたら20歳超えた立派な成人なのに生活力が無さ過ぎる😓💦 電気毛布の切り忘れも3回目になるとイラっと😡 トナの留守番もトナの規則正しい時間にご飯をあげて欲しいのに、自分がお腹が空いてべる時間にあげてたり💦 ご飯が遅かったんですよ!と訴えるトナ。 そんなこんながちょこちょこたまり、ついに今朝、コンタクトの在庫がもうない😡 眼科まで片道車で40分くらいかかるので、急に言われてもすぐには行けない。 息子の予定と連れて行く人の予定も合わせないといけないし。 以前も突然言われて、最後のケースになる時に前もっていいなさい!って叱ったのに

    朝から雷⚡️ - 合格医学部の日記
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    なんでなんでしょうねぇ。コンタクトなかったら自分が困っちゃうのに、切れるまで放置。若かりし頃の私みたいですw
  • 娘と息子の近況 - 合格医学部の日記

    水曜日のトナのトリミングの後、娘アパートへママーイーツ。 娘といつものように温泉に行きました。 蕁麻疹もすっかり良くなってました😊 次の日に異動の発表があるから、異動になったら嫌だなーと悩んでるようでした。 今の園はベテランの年配の方が多いので、娘は大変可愛がってもらってます。 なので離れたくないみたいです。 木曜日の17時からの職員会議で発表だったのですが19時半になっても連絡がなくて心配したのですが、20時ちょっと前に異動はないけど一歳児のクラスになった!と連絡あり。 一歳児は初めて園に入る子が15人もいて、4月はとにかく泣くので一日中抱っこという体力勝負なんだそうです😅💦 でもまぁ小さくてかわいいから😊それに何よりも異動にならなくてよかった😌 息子の近況は、ちょっと前に映画デートした子と2回目の映画デートに昨日行きました。 エジプトに家族旅行に行ったそうでお土産をもらってま

    娘と息子の近況 - 合格医学部の日記
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    娘さん、すっかり治ってよかったですね。1歳クラスは確かに体力勝負でしょうねぇ。おみやげをわざわざ渡すくらいですから、恋に発展する可能性は十分ではないでしょうか
  • はなまる💓‼️ - 合格医学部の日記

    昨日は咬みつき以来5ヶ月ぶりのトリミング(シャンプーのみですが💦)! 5ヶ月間長かった💦 トナの落ち着いてきたタイミングでワクチン接種(トリミングに必要な為)、そこから予約を取ったのですが、なかなか空きがなくて。 でも結果良かったです。 外出🟰嫌なことってインプットされなくて。 ドキドキヒヤヒヤしながら連れて行き、ブラシも苦手なんで手で洗って手で乾かしてボサボサのままでいいです!とお願い。 当はシャンプー、耳掃除、肛門絞り、足裏カット、爪切りがセットなのですが、1度にしてストレスになるのも心配でしたのでシャンプーだけお願いしようと思いました。 ただ足裏の毛が肉球にかかって走ると滑るのでは?と心配にはなっていたので、もし出来そうな状況でしたら、足裏のカット(ざっくりな仕上げで)をお願いしました。 話をしてる間もトナは以前と変わらない感じだったのでトリマーさんも肛門絞りとかもしましょう

    はなまる💓‼️ - 合格医学部の日記
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    トナちゃん頑張りましたね~。人間だってやっぱり慣れている方に施術してもらえた方がいいですものね。担当していただけてよかったですね
  • 迷う水曜日💦 - 合格医学部の日記

    ここのところ寒くて 鍋からの味噌おでん🍢になる便利なつゆを利用しました。 昨日は鍋にして、今日は味噌おでん。 きっとトナのシャンプーで疲れるので、先に用意をしました。 シャンプーの予約に行った時は、暑いくらいで車内でトナがハァハァしてるくらいだったので、シャンプーとドライヤーを30分で半乾きでもいいですとお願いしたのですが、こう寒いとしっかり乾かして欲しいところですが、トナが我慢できるかどうか?😓💦 爪切りと耳掃除は病院でこの間して頂いてるし、カットは自分でできてるし、足裏のカットだけは出来てないので気になるので、シャンプーを止めて足裏カットに変更してもらうか🙄悩んでいます。 足裏の方が嫌がるだろうから、まずはシャンプーと思ったのですが。 話は変わって Aさん昨日ソーシャルワーカーと娘さんと病院とで話し合いをして、娘さんの近くの緩和ケアの病院に転院するだろうということになりました。

    迷う水曜日💦 - 合格医学部の日記
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    病気をしていても、子どもってなぜか「まだ大丈夫」って思っちゃうところもあって、なかなか「ちゃんと親孝行できた」って思える人は少ない気がしますね。Aさんも娘さんも後悔されないといいですね
  • フクラギの刺身を肴 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、日中は陽もさし暖か弟子tが、今夜からまた下り坂の予報で明日は寒くなります。 この日のおかずは鍋とフクラギが安かったので刺身でした。鍋のしめは「うどん」で、おいしく頂きました(笑) フクラギは体長30~40cmで、ブリの幼魚です。富山湾で多く漁獲され、刺身、焼き魚、煮魚など様々な料理に利用されてます。関東では「イナダ」、関西では「ハマチ」と呼ばれています。 【撮影場所 自宅:2024年03月09日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    フクラギの刺身を肴 - 金沢おもしろ発掘
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
  • チキンの山賊焼丼+塩麹チキンと緑黄色野菜のサラダ - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、少し青空が見れ明日はいい天気になりそうです。 休日のお手軽昼。アピタ金沢店でチキンの山賊焼丼+塩麹チキンと緑黄色野菜のサラダと野菜のテッコ盛りお昼を美味しく頂きました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 アピタ金沢店:2024年03月09日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    チキンの山賊焼丼+塩麹チキンと緑黄色野菜のサラダ - 金沢おもしろ発掘
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
  • 晩酌の「おかず」は多品種少量 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、朝は雪がちらつく天気で、昼前から青空が見える時間もありました。いろいろと写真を撮ったので、午後からは撮った写真を整理してました。 晩酌の「おかず」は多品種少量で日酒1合と芋焼酎のお湯割りです。いろいろ作ってくれる家内に感謝して美味しく頂いてます(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 自宅:2024年03月08日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    晩酌の「おかず」は多品種少量 - 金沢おもしろ発掘
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
  • 大海酒販「くじらのボトル」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、午後から雨の予報でしたが降ったり止んだりでした。明日は雪の予報です。 昨年のふるさと納税の返礼品で前回は「黒麹仕込」でしたが今回は「白麹仕込」のレギュラーボトルをおいしく頂いてます(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 「くじらボトル」という名前の由来は、大海酒販の代表取締役社長である平田氏が、子供の頃に見た絵に出てくる大きなクジラのように、大海原を力強く泳ぎ進むような芋焼酎を造りたいという思いから名付けられたそうです。 【撮影場所 自宅:2024年03月03日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    大海酒販「くじらのボトル」 - 金沢おもしろ発掘
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
  • 親子カレー「生卵+チキンカツ」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、予報通り午後から曇っており、明日の朝は晴れますが、午後から下り坂の天気です。 5のつく日なので「ゴーゴーカレー」です。今回は「生卵」+「チキンカツ」で親子カレーです。おまけの「ゆで卵」で美味しく頂きました(笑) 毎月5のつく日(5日、15日、25日)に開催されるお得なキャンペーンで次回使えるトッピングサービス券を1枚貰えます。 【撮影場所 ゴーゴーカレー 松任徳光スタジアム店:2024年03月05日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    親子カレー「生卵+チキンカツ」 - 金沢おもしろ発掘
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
  • 酒千蔵野「川中島 特別純米酒」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、今日も一日すっきりしない空模様でした。 純米酒 一升瓶 5 飲み比べセット。2目は酒千蔵野「川中島 特別純米酒」で、香りは控えめで、口当たりは滑らかでいつものように冷で、おいしく頂いてます(笑) 酒千蔵野株式会社は、長野県千曲市にある酒蔵で、創業は1540年(天文19年)。武田信玄と上杉謙信による川中島の戦いで有名な地で、酒造りを続けています。 江戸時代には、川中島藩の御用蔵として栄え、明治時代には「川中島」ブランドを立ち上げました。。 【撮影場所 自宅:2024年03月04日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    酒千蔵野「川中島 特別純米酒」 - 金沢おもしろ発掘
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
  • すき家「お好み牛玉丼」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 雨、午後から冷たい雨が降ってます。 休日のお手軽昼で、すき家「お好み牛玉丼」甘みのある国産キャベツでシャキシャキとした感を楽しめ、おいしく頂きました(笑) すき家×名探偵コナンコラボキャンペーンの対象商品「お好み牛玉丼」すき家の人気メニューである牛丼に、卵と玉ねぎを加えた丼ぶりです。甘辛い牛肉とふわふわの卵、シャキシャキの玉ねぎが絶妙な組み合わせで、子供から大人まで楽しめる味です。 【撮影場所 すき家 金沢増泉店:2024年03月03日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    すき家「お好み牛玉丼」 - 金沢おもしろ発掘
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
  • アトランティックサーモンの刺身を肴に - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、夕方から晴れてきましたが、明日もすっきりしない天気になりそうです。 イオンで「アトランティックサーモン」の刺身用柵が安かったので購入しました。夕飯は鍋と「アトランティックサーモン」の刺身で、冷の日酒を美味しく頂きました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com アトランティックサーモンのお刺身は、脂がのっていてとろけるような感と、濃厚な旨味が特徴でサーモン特有の臭みはほとんどなく、まろやかでべやすい味わいです。 【撮影場所 自宅:2024年03月02日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    アトランティックサーモンの刺身を肴に - 金沢おもしろ発掘
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12