タグ

2017年5月23日のブックマーク (3件)

  • Microsoft CNTKを触ってみようとして躓いた話(追記有) - 記憶は人なり

    先日Microsoft機械学習ツールCNTK(Computational Network Toolkit)がMITライセンスになったという記事を見かけて、興味位で試してみようと思いました。下記公式サイトの左下"Basic set-up"をクリックすると、バイナリのインストール手順が表示されます。"Advanced set-up"の方をクリックすると、ソースコードからのビルド手順が表示されます。 CNTK - Computational Network Toolkit 先に結果を書いておくと、GPU無しのCPUのみの環境で動作するバイナリが公開されていないようなので、自力でビルド環境を整えないと試せないようです(2016/2/3現在)。以下は、この結果に至るまでの過程になります。 (2016/2/12追記ここから) 現在はCPUのみ環境向けのバイナリがWindows/Linux共にRel

    Microsoft CNTKを触ってみようとして躓いた話(追記有) - 記憶は人なり
    incep
    incep 2017/05/23
    cntk][dl]
  • Microsoftの機械学習ツールキットCNTKをGPGPU付きでインストールする(Windows編) - FPGA開発日記

    やはりCNTKは、GPGPU付きで使いたい。そのためには、今までのようにVagrantの上で動作するLinuxで動かすより、Windows上で動作させる方が良いだろう。 Windows上にCNTKの環境をセットアップする方法について探っていこう。 1. Windows上にCNTKをインストールする手順 Windows上にCNTKをインストールするためには、まずは以下のWikiを参照するのが良い。 github.com で、いろいろやってみた結果、結論としてはWikiに書いてあることを忠実に守る必要がありそうだ。 CUDAのバージョンも合わせないと面倒だし、Visual Studioのバージョンも合わせないと面倒だ。 2. Visual Studio 2013のインストール ちなみに、プロジェクトファイルの関係上、Visual Studio 2013である必要がある。僕は以下からVisual

    Microsoftの機械学習ツールキットCNTKをGPGPU付きでインストールする(Windows編) - FPGA開発日記
    incep
    incep 2017/05/23
  • 第1回 Visual Studio 2015って何ができるの?

    Visual Studio 2015(以降、「VS 2015」と表記)は、マイクロソフトが提供する開発ツールだ。この開発ツールを使えば、素早く簡単にさまざまなプログラムを作成できる。実際にその開発を体験すれば、VS 2015による開発の「容易さ」と「速さ」にビックリすることだろう(ちなみに、この「簡単さ」と「速さ」のことを、プログラミングの世界では「開発生産性」と呼ぶ)。 連載では、プログラミング経験がほとんどない読者を対象として、VS 2015を使った開発のイロハを解説する。そのため、できるだけプログラミングの基礎から解説することを心掛けている。VS 2015は未経験でも、プログラミングの経験があるという読者の方々にとっては、説明が冗長な部分があると思われるが、ご了承いただきたい。VS 2015プログラミングの最初の取っ掛かりとして、企業の新人プログラマーや、.NETプログラミングをゼ

    第1回 Visual Studio 2015って何ができるの?
    incep
    incep 2017/05/23
    入門・復習