タグ

englishに関するinmymemoryのブックマーク (51)

  • テーマ別、英会話本おすすめランキング - 心揺々として戸惑ひ易く

    英会話を習おうとして、ネットでの評価・レビューを鵜呑みにしてしまうと、アフィリエイター推薦の高価な教材を買わされることもあるので、英会話教材や書籍は慎重に選びたい。 そこで、自分が長年買い続けている英会話関連の書籍から、実践的で使いやすく、ネイティヴスピーカーにも通じる実用的な英会話力をマスターできるをテーマ別に選んでみた。 ●入門用● 『世界一わかりやすい英会話の授業』 超初級編。最初に手にするのに相応しい。 世界一わかりやすい英会話の授業 作者: 関正生出版社/メーカー: 中経出版発売日: 2009/03/11メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 6人 クリック: 252回この商品を含むブログ (6件) を見る『英会話なるほどフレーズ100』 子供が成長する過程で身につける順なので、自然に覚えられる。CD付 ネイティブなら子どものときに身につける 英会話なるほどフレーズ100 (

    テーマ別、英会話本おすすめランキング - 心揺々として戸惑ひ易く
    inmymemory
    inmymemory 2012/08/03
    売れていても微妙なものは除き、実際に役に立った書籍だけに絞った。
  • 翻訳小説の愉しみ - 青色28号

    こんにちは。いつもお上品な僕ですが、今日はそのお上品さに磨きをかけたしゃらくせえ口調で、翻訳小説って何が面白いのか、そんなところに焦点を当ててお話していきたいと考えています。 なんでまた翻訳小説なんですか? そもそも「翻訳小説」とはなにかといえば、海外文学を日語*1に翻訳した小説のことです、そのまんまですね。そしてここで特に注目したいのは、「翻訳」という過程を経たからこそ得られる愉しみがあるということ。そう考えて今回は「海外文学」ではなく「翻訳小説」と銘打ってみました。 でもって、なぜそんなことを、誰にも聞かれないのにわざわざ喋りだすのかと言いますとですね……いきなり自分語りになってしまって恐縮なのですが、そもそもぼくが小説というものに主体的な興味を持った高校生のころ、日人が日語で書いた小説にしか興味がなかったということに由来します。どうしてだったのかと言えば、言葉の芸術(技芸?)と

    翻訳小説の愉しみ - 青色28号
  • 吾らは夢と同じ糸で織られている - qfwfqの水に流して Una pietra sopra

    かつて何かで読んだことがあるか、あるいは、どこかで耳にしたことがあるか、いずれにせよなんらかの手段によって既知のフレーズであることは確かであるけれども、ふとした折にあたかも自分のオリジナルであるかのように口をついて出てしまう言葉というものがあって、十九世紀のフランス社会に流通していたそうした言葉たちを蒐集したものがいまフローベールの著書として岩波文庫に邦訳のある『紋切型辞典』であり、訳者の小倉孝誠が同書の解説で書いているように来は『ブヴァールとペキュシェ』第二巻に収められるはずのものであったことはよく知られている。小倉孝誠は、紋切型は時代と文化に規定されており、「現代の日で誰かが新たに『紋切型辞典』を編纂するならば、その項目と内容はまったくちがったものになるはずである」と書いているけれども、『紋切型辞典』を通覧したものなら、たとえば、個性といえばつねに「きわめて特異な」という形容詞が冠

    吾らは夢と同じ糸で織られている - qfwfqの水に流して Una pietra sopra
  • 100 Best First Lines from Novels : american book review

    1. Call me Ishmael. —Herman Melville, Moby-Dick (1851) 2. It is a truth universally acknowledged, that a single man in possession of a good fortune, must be in want of a wife. —Jane Austen, Pride and Prejudice (1813) 3. A screaming comes across the sky. —Thomas Pynchon, Gravity's Rainbow (1973) 4. Many years later, as he faced the firing squad, Colonel Aureliano Buendía was to remember that distan

  • CBS

    Watch full episodes and clips of Popular Primetime, Daytime, Late Night and Classic shows on CBS.com. Talk with other fans, catch up with your favorite shows and more.

    CBS
  • Always on the side of the egg - Haaretz - Israel News

    I have come to Jerusalem today as a novelist, which is to say as a professional spinner of lies. Of course, novelists are not the only ones who tell lies. Politicians do it, too, as we all know. Diplomats and military men tell their own kinds of lies on occasion, as do used car salesmen, butchers and builders. The lies of novelists differ from others, however, in that no one criticizes the nov

  • Israel can't stop growth in emissions by 2030 | jpost.com

    Iran considering sending humans to space, minister says

  • 水村美苗「日本語が亡びるとき」 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    水村美苗は、フランス文学が専門の学者なのに、文体を真似て書いた「続明暗」は、素人目にはどうも見ても夏目漱石人が書いたとしか思えないすばらしい出来栄えで、私は強い衝撃を受けたことを覚えている。イェール大学大学院仏文科博士課程修了の経歴から推測すれば、英語とフランス語にはきわめて堪能であると考えられる。彼女の言語センスからすれば、おそらくはネイティブスピーカー以上の実力があるだろう。 その水村美苗が新作のエッセイを出版した。題名は「日語が亡びるとき」。 私は、ベトナムにいるからまだ読んでいないが、梅田望夫が手放しで絶賛している。 水村美苗「日語が亡びるとき」は、すべての日人がいま読むべきだと思う。 一言だけいえば、これから私たちは「英語の世紀」を生きる。ビジネス上英語が必要だからとかそういうレベルの話ではない。英語がかつてのラテン語のように、「書き言葉」として人類の叡智を集積・蓄積し

    水村美苗「日本語が亡びるとき」 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
  • グーテンベルク・ゲートウェイ Gutenberg Gateway

    『グーテンベルク・ゲートウェイ』 は、原書の宝庫である “プロジェクト・グーテンベルク” の eBook を、 その存在する URL から直接読み込み、調べたいことばを選択するだけで Web辞書 を検索する形式に変換し、さらにフォントと行間を整え、ページ分割するなど読みやすい形に編集して表示します。 また、ページにしおりをはさむ 「しおり機能」 や指定したページにジャンプする 「ページジャンプ」 機能、自由に文字サイズを変更できる 「文字サイズ変更機能」 など読書を支援する機能も充実しています。 下の 「表示サンプル」 で 『グーテンベルク・ゲートウェイ』 を実際に体験してください。

  • PROJECT GUTENBERG OFFICIAL HOME SITE - Free Books On-Line -

    inmymemory
    inmymemory 2008/08/16
    海外の青空文庫。全文検索 cf. wiki版→http://www.gutenberg.org/wiki/Main_Page Gutenberg Gateway→http://www.bauddha.net/-gutenberg_gateway/ Project Sugita Genpaku→http://www.genpaku.org/
  • All-TIME 100 Novels: How We Picked the List

    All-TIME 100 Novels Critics Lev Grossman and Richard Lacayo pick the 100 best English-language novels published since 1923—the beginning of TIME. Welcome to the massive, anguished, exalted undertaking that is the ALL TIME 100 books list. The parameters: English language novels published anywhere in the world since 1923, the year that TIME Magazine began, which, before you ask, means that Ulysses (

    All-TIME 100 Novels: How We Picked the List
  • SPIEGEL Interview with Haruki Murakami: 'When I Run I Am in a Peaceful Place'

    $swiper.update())" x-swiper="{freeMode: true,roundLengths: false,slidesPerView: 'auto',watchOverflow: true,}" @swiper-init="$swiper.slideTo($swiper.slides.length - 1, 500, false)" data-area="nav-bar" data-app-hidden x-lazyload> $swiper.update(), 300);},close() {this.isOpen = false;setTimeout(() => $swiper.update(), 300);}}" @keyup.escape="if (!$event.defaultPrevented) {$event.preventDefault();clos

    SPIEGEL Interview with Haruki Murakami: 'When I Run I Am in a Peaceful Place'
  • ABC News (Australian Broadcasting Corporation)

    There is confusion over just who has seen the federal government's plans for a religious discrimination act, despite the prime minister insisting his cabinet colleagues had viewed two pieces of draft legislation. An unofficial NDIS event held by a private company in the Great Hall at Parliament House, which cost hundreds of dollars to attend, has been referred to the consumer watchdog after wrongl

    ABC News (Australian Broadcasting Corporation)
  • 空中キャンプ - 「グレート・ギャツビー」/スコット・フィッツジェラルド/村上春樹訳

    いぜん、村上春樹が「ライ麦畑」を新訳したあたりから、彼自身、つぎは(いつかは)「グレート・ギャツビー」を手がけたいという話をあちこちで書いていた。帯に書かれた「満を持して」という常套句が、クリシェとしての陳腐な響きを持たないのは、村上がついにこのマスターピースを新訳するタイミングがきたのだ、という、ある種の感慨すらあるためだ。さっそくテキストを手にとり、読みはじめると、あまりの心地よさに、半ばおどろきつつも、ひと息で読み通してしまった。うつくしい。あらためて、すばらしい小説だった。フィッツジェラルドがいかにすぐれた小説家であったか、ひとつひとつの文章に込められた意匠のみごとさに、ただ圧倒されてしまった。 この小説は、九つのチャプターにわかれているのだが、中でもわたしは三章がとてもすきで、読むたびにぐっときてしまう。二章の後半、混乱したシークエンスからおもいきって場面転換するように、三章のあ

  • 近代文学のわかりにくさ:インフラコモンズ今泉の多方面ブログ:オルタナティブ・ブログ

    株式会社インフラコモンズ代表取締役の今泉大輔が、現在進行形で取り組んでいるコンシューマ向けITサービス、バイオマス燃料取引の他、これまで関わってきたデータ経営、海外起業、イノベーション、再エネなどの話題について書いて行きます。 Mixiで日記をたらたら書いていたら、おもしろいのができたので、こちらにもアップします。ITとは関係ありません。。。 ヒトさまの翻訳文をいじる作業を長く続けていると、いろんなことを思います。 リライト役は、誰かが一次的に訳したテキストを第三者的な立場から眺められるので、自ずと粗が見えます。 翻訳者は、原文にべったりで訳すので、当然ながら原文の”かたち”をそのまま反映させており、結果的に日語として読むにはひどく生硬な文章になりがちです。 こういう生硬な文章、どこかで読んだことがあるなーと思い起こすと、明治~昭和前半に訳された外国文学の小説に行き当たります。 全部が全

    近代文学のわかりにくさ:インフラコモンズ今泉の多方面ブログ:オルタナティブ・ブログ
  • essay0211a

    「海辺のカフカ」の不可解な日語 村上春樹の「海辺のカフカ」については私なりの書評を bk1 に投稿しました。ただ、「『海辺のカフカ』刊行記念書評コンテスト」に応募するために600字以内にする必要があったので、そこで書ききれなかったことの1つを今回この欄を借りて書くことにします。 村上春樹の文体は翻訳調であると言われています。これはもう私なんぞが指摘する必要もないことです。 例えば「海辺のカフカ」で最初に書かれている文字は「カラスと呼ばれる少年」(上巻、3ページ)です。この表現はもちろん今や日語としておかしくもない表現ではありますが、読んでいて the boy called Crow という英語が透けて見える翻訳調の日語です。 しかも、物語の終盤で「カフカ」がチェコ語で「カラス」という意味だということが語られて、この時点で「カラスと呼ばれる少年=主人公の田村カフカ」という構図(つまり、

  • Murakami Haruki at the Complete Review

    A Literary Saloon and Site of Review Murakami Haruki (村上春樹) at the complete review: biographical | bibliography | quotes | pros/cons | our opinion | links Biographical Graduated from Waseda University Owned and managed a jazz club, 1974-1981 Visiting Professor at Princeton University Return to top of page. Bibliography of translated titles Highlighted titles are under review at the complete review

    inmymemory
    inmymemory 2008/01/29
    村上春樹 作品毎の海外各紙(誌)の評価一覧が掲載
  • 10の翻訳エンジンから一括翻訳 翻訳くらべ 英語版

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 伝説のスピーチ :maclalala

    いまや伝説となったすばらしいプレゼンテーションを「Presentation Zen」が紹介している。 12才の少女 Severn Suzuki のスピーチだ。 Presentation Zen: “You can learn a lot from ‘a child’” by Garr Reynolds: 17 November 2007 *     *     * ECO:子供たちの環境会議 もう20代後半となった Severn Cullis-Suzuki が、「子供たちの環境会議」(ECO)をスタートさせたのはたった9才の時だった。ECO は子供たちの小さなグループで、環境問題について学び、他の子供たちに教えることを目的としていた。 Severn Cullis-Suzuki, now in her late 20s, started the Environmental Children’

    伝説のスピーチ :maclalala
    inmymemory
    inmymemory 2007/12/19
    「あなたが世界を変える日―12歳の少女が環境サミットで語った伝説のスピーチ 」http://www.amazon.co.jp/gp/product/4313812067%3ftag=memoryofgentl-22%26link_code=xm2%26camp=2025
  • 知っておきたい、英文で冠婚葬祭カードの書き方・文例集 : らばQ

    知っておきたい、英文で冠婚葬祭カードの書き方・文例集 英語が苦手で、外国に行くこともなければ、外国人と接することもないという人は結構多いとは思います。 日人なんだから日語だけで十分と思っている大和なあなたでも、急に英語に巻き込まれることがないとは限りません。 例えば、絶対にないと思っていた赴任先が外国になってしまった、自分でなくとも家族や親戚が外国に行くことになった、お世話になっている上司の娘さんが外国人と結婚した等、いつ急に英語に携わることになるかわかりません。 仲良く付き合うわけではないし、英語堪能になる必要はなくとも、ちょっとした冠婚葬祭くらいの挨拶はできたほうが、いざというときに役立つものです。 英語圏ではおめでたいときやお悔やみなどには、カードを送る習慣がありますが、誕生カードや結婚祝いカードにどのような文を書いたらいいの?とよく尋ねられます。もちろん付き合いの深さや、その人

    知っておきたい、英文で冠婚葬祭カードの書き方・文例集 : らばQ
    inmymemory
    inmymemory 2007/12/10
    これは使える。