タグ

2011年6月22日のブックマーク (2件)

  • 第6回 仕事の「先延ばし」を防ぐコツとは?

    「先延ばし」には要注意! 前回は、期限の前日になるとあわててバタバタする「バタ男」「バタ子」にならないための「仕事の平準化」を紹介しました。事前に仕事量を先読みして、仕事の進め方を組み立てておけば、期限直前にバタバタしなくて済むという話でした。 今回は、仕事をうまく進めていくために大事な、もう一つのポイントを紹介します。それが「仕事の先延ばし」の防止です。 「先延ばし」とは? たとえば、普段仕事をしていて、こんなことはないでしょうか・・・? ・この仕事を「やらなきゃいけない」と分かっているのに、なかなか手をつけられない。 ・「今日はやりたくないから、明日やろう」・・・と何日も先延ばししてしまう。 これが「仕事の先延ばし」です。子供の頃、夏休みの宿題になかなか手をつけず、夏休みが終わるギリギリになるまでやれなかった経験のある人もいると思いますが、それと少し似ていますね。 仕事を先延ばしし始め

    第6回 仕事の「先延ばし」を防ぐコツとは?
    ino-agile
    ino-agile 2011/06/22
    「「先延ばし」はなぜ起こる?」という記事を読みながら、目前の仕事を先延ばしに…orz
  • 社員にソーシャルメディア利用を浸透させる|現場の声をくみ取ることがカギに - CIO Online

    企業向けコラボレーション・ツールを文書共有の道具にとどめておくのは惜しい。社員によるコラボレーション・ツールの利用を活性化する際の課題や対策を3人のCIOに聞いた。企業向けコラボレーション・ツールを文書共有の道具にとどめておくのは惜しい。社員によるコラボレーション・ツールの利用を活性化する際の課題や対策を3人のCIOに聞いた。 私がヨーロッパおよびアフリカ地域情報システム担当バイスプレジデントを務める品会社マッケイン・フーズのITスタッフ350名の勤務地は、5つの大陸にまたがっている。だが、勤務地がどこであろうとも彼らの仕事内容はそれほど変わらず、それぞれが補完的な関係にある。各員の能力や経験を有効活用するため、当社ではマイクロソフトのコラボレーション・ツール「SharePoint」を導入し、情報伝達や文書共有、Wiki、ブログ、ディスカッション・フォーラムに利用している。国や文化の異な

    ino-agile
    ino-agile 2011/06/22
    いずれにしても社内での情報共有は、如何にして参加させるかってところかな