タグ

2009年2月19日のブックマーク (39件)

  • 『■「ドラッグ撲滅キャンペーン」から学ぶ「北風と太陽戦法」』

    イギリスではいつの世も若者のドラッグ乱用が社会問題です。 TVでも頻繁に撲滅キャンペーンの広告を目にするわけですが。 日でもどちらかというと「ドラッグ=死」みたいな背筋が凍るような暗いCMや広告が多い印象ですよね。 でもニュアンス的には 「あ~まあやるのは自由だけどさ~お前こんなになっちゃうぜ・・」な ポップなクリエイティブとメッセージな方が若者は耳を傾けるのでは? と最新の↓のCMを見ながら思ったりしました。 http://www.guardian.co.uk/media/video/2009/feb/13/advertising-drugsandalcohol あからさまに「ダメ」っていうのではなく、ドラッグによる具体的な効果をまず理解させようというアプローチ。 「ああやっぱやめよ・・」と自発的に思う若者も増える?(可能性は無いわけではないと思います) この方法ってドラッグ撲滅広告だ

    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    「商品が解決してくれる具体的」な点を盛り込んで「あとはあなたに任せます」にシフトする事で、 「ん~いいかも♪」で自発的に店頭に行かせる事ができる「北風と太陽」的な手法(笑)
  • 『広告営業≒コンサル』

    昨晩なSイバーエージェントのN浜さん・K藤さん・M上さん、オンラインチームのおっ君と5人で男だらけの水泳大会的な飲み。 毎度のことですが、彼らと話をするととても刺激になります。 意識の高さ、知識の深さ、視野の広さ。 それぞれ高いレベルで会話ができるので、とても勉強になる。 特に面白かったのはK藤さんの話・・・は置いといて、営業職の話。 出稿側は、日々営業を受けています。毎日毎日。新規もあれば既存もあるけど、広告枠だけを必死に売ろうとしている営業さんほど、話の内容がかみ合わないことはない。 広告を出すという意味を理解せずにバンバン営業してくる人は、ちと見苦しい。広告の出稿というのは、企業の理想や妄想、経営状況や予算など様々なものを考えに考えた結果であり、企業活動のいち手段。 上場企業であれば、宣伝費がPL上でどうなっているのか、営業利益や経常、純利がどうなっているのかなんてすぐに見れる。 見

    『広告営業≒コンサル』
    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    広告というのは今までよりも経営に近いものになってきているんだと思う。 このへんを意識している営業さんは、強い。
  • 『IMJモバイル』

    IMJモバイル Mobileサイト構築のIMJモバイルがリニューアル。 構築市場は最近はPCよりモバイルの方が元気があります。大型サイトの運用が増加し、CMS等機能の充実など、何だかPCと似ていますが、変化のスピードが違いますね。B2Cだけでなく、B2Bのモバイルサイトの使われ方にも気を配っていきたい。上のサイトは最近定番のワイドなカタログ的な作り。

    『IMJモバイル』
    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    B2Cだけでなく、B2Bのモバイルサイトの使われ方にも気を配っていきたい。上のサイトは最近定番のワイドなカタログ的な作り。
  • コラーゲンやヒアルロン酸に美肌効果があるという話はまず疑った方が良い。[2/19追記]|Beauty Science, Beauty Marketing, and Beauty Communic...

    Beauty Science, Beauty Marketing. バイオな理系出身の化粧品マーケターが、美容や化粧品に関わるサイエンスやマーケティングと、それらにおけるコミュニケーションのことなどを中心に、日々感じたことを綴ります。

    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    思い込みとマーケティング。id:wackyhope さん全然いまいちじゃないです、社会とかビジネスとかマーケティングになんだかなあってことでした。科学的にアウト、マーケティング的には?ブログの雰囲気だいぶ好きです。
  • ファビコンを自作できちゃうサイト「Favicon Generator」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    ファビコンを自作できちゃうサイト「Favicon Generator」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 【AIRコレ】Flickrの公開写真でデスクトップを埋め尽くす『PhotoPile』 | ネット | マイコミジャーナル

    『PhotoPile』は、画像共有サイト「Flickr」で公開された画像をランダムで抽出し、デスクトップ上に表示させるAIRアプリケーションです。世界中の人々の写真作品が、デスクトップ上で動くオブジェクトとして、次々とあらわれます。 設定項目などは特になく、「PhotoPile」(※ダウンロードする際のairアプリ名は「flickr」となっている)を起動するだけで画像が表示される。写真はFlickrからランダムで選ばれるので、全く違った趣向の写真が表示されることもあり、非常に独特の世界を楽しむことができるだろう Webブラウザやデスクトップアプリケーションを利用している際も、写真が最前面に表示される。例としてYahoo! JAPANのサイトを開いているが、これだと何のサイトを開いているか少し見ただけではわからない 「PhotoPile」(※アプリ名は「flickr」)をクリックするか、右ク

  • カワイタクヤの頭の中

    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    こちらは失敗したらそれみたことか!と叩きまくる文化。
  • 公海555000kk线路检测(值得再来)有限公司

    提示:访问地址无效,blog/2009/02/16/ethics-economics找不到对应的栏目!

    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    道徳を忘れた経済は犯罪だが、 経済を忘れた道徳は寝言である。 二宮尊徳
  • Mozilla Re-Mix: Webページ上の画像によく似た画像を探し出すFirefoxアドオン「TinEye Reverse Image Search」

    Webで画像を探している場合、普通は検索エンジンや画像共有サイトでキーワード検索を行いますが、探している画像が漠然としたもので、キーワードが思い浮かばないようなことがよくあります。 固有名詞の付いたようなものならすぐに検索することもできますが、そうでないものはあれこれキーワードを変更して必死に探さなくてはなりませんね。 そんなときでも、簡単に類似画像を探し出すことができるFirefoxアドオンが「TinEye Reverse Image Search」です。 「TinEye Reverse Image Search」は、ある画像に類似した画像を、キーワード、メタタグ、watermark(著作権情報)などを元に探し出す「TinEye」というサービスをFirefoxで簡単に利用することができるというアドオンです。 アドオンをインストール後、Firefoxで表示している画像上で右クリックすると、

  • 他人のためにしてはいけない2 - kokokubeta;

    自分のためにやることは、純粋だ。目的に対して純粋なのだ。他人のためにやることは、余計なことを考えたりする。目的のことを考えると純粋じゃないことがある。他人のためにしているようでいて、結局は自分の心を満たすためだったりする。それが偽善かどうかいうことは割とどうでもいいけれど、目的に対して行動が純粋じゃなくなることがある。だから、他人のためではなくみんなが自分のために動くことが、純目的的で、全体のためにもなる。「自分のため」の集合が、「みんなのため」になる制度設計をする人=集合知を生む人は素晴らしい。

    他人のためにしてはいけない2 - kokokubeta;
    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    目的に対して行動が純粋じゃなくなることがある。だから、他人のためではなくみんなが自分のために動くこと「自分のため」の集合が、「みんなのため」になる制度設計をする人=集合知を生む人は素晴らしい
  • マイブームについて - kokokubeta;

    1994年に『笑っていいとも!』のテレフォンショッキングに出演した際に発言したのを機に、その語感の良さもあって一般に広まっていった。そして1997年に新語・流行語大賞で表彰された。同賞を受賞した言葉は、一般的にマスコミが多用する例はあるもののマスコミ外で流行したとは言い難いものがほとんどであり、その年限りの一過性に終わり死語と化すことも多い。その中で、「マイブーム」はマスコミ外でも広く使われており、受賞後も廃れることなく使用され続け、遂には2008年1月に発売された『広辞苑第六版』にも掲載されている珍しい例といえる。(一方、2006年に彩図社より発売された『死語大全』にも掲載されており、みうら人はダブル受賞だと喜んでいる。)(みうらじゅん - Wikipedia) マイブーム力の高い人は幸せに見える。幸せの自家発電。

    マイブームについて - kokokubeta;
    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    マイブーム力の高い人は幸せに見える。幸せの自家発電。
  • 合理と不合理 | サンキュータツオ教授の優雅な生活

    米粒写経HP サンキュータツオと居島一平のコンビ「米粒写経」。公式ウェブサイト 熱量と文字数 サンキュータツオPresents 二次元を哲学するトークバラエティ音声マガジン 漫才バカ一代 米粒写経が主催する漫才オンリーライブ。年4回、3,6,9,12月開催。 ですが、レギュラーメンバーのスケジュールが合わず、次回は未定。 ワタナベエンターテインメント ワタナベエンターテインメント所属 DVD『珍遊記〜太郎とゆかいな仲間たち〜』(1)(2)(3) サンキュータツオの初声優作品!? 漫☆画太郎先生の傑作が春日森監督によってフラッシュアニメ化! 酒の肴にどうぞ。 サンキュータツオ オリジナルデザインTシャツ 「一コマ目から好きでしたっ」 オタク心を代弁した魂の一枚をあなたも! Links ■タイルブログ ■アニメ会の日替わりアニメ定(毎週水曜日担当) ■日刊ザ★アニメ会A(木曜日担当 角川書店

    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    科学とはまた別の、民族としての「合理性」がある「合理性」=「科学的」と思うと足元をすくわれる笑いって、少なくとも発信した側の「合理」「不合理」の“世界”に、入り込めたってサインであると
  • YouTube - お笑い芸人の歌へた

  • YouTube - 09.02.17 R-1ぐらんぷり2009 決勝戦 8

    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    計算されてる、ちゃんとつぼを。でも最近はこれでせいいっぱい、視聴者が評価する側になってるからな。もっと単純な笑いが求められる。ビジネス、マーケティングとのつながり、社会の空気を読む。相対的価値。
  • 仕事、コルテオ、仕事。|コウコクデアソブ

    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    人間があそこまでやれるんだったら、 僕も仕事をもっと頑張れないわけがない。
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    けっきょく利害関係者はいつもバイアスがかかってるから、無関係だけど詳しい人を身近にたくさん置いとくことが大事なんだろうな。
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    できるやつは無駄な事に時間を使わない、うまいことやる。ということで政治は別に意味ないのかな、余計な事やんないでっこっちでやるからってまわってるんだな。
  • 『マルド・ワイン』

    親友で酒の師匠のR助より、急きょ転勤が決まったという連絡があり、銀座のバーで送別会。 先月赤坂のBARで一緒に飲んだばかりですが、今回は銀座のBARへ。 一軒目はやはり大好きなシングルモルトウイスキーを中心にオーダー。10年ほど前にできたBARですが、オーナーの個人的な古いコレクションも並んでいて老舗のBAR並の品揃えでした。 二軒目では移動で体が冷えたこともあり、「マルド・ワイン」をオーダー ヨーロッパで寒い冬に家庭やスキー場などで飲まれる、赤ワインにオレンジピールやクローブなどを入れて温めた飲み物。 柑橘系のさわやかな香り、スパイシーな味わい、ほのかな酸味と甘みに心も体も温まります。 ある意味作り方がいい加減な飲み物なので、作る人によってだいぶ味が変わるのも面白いところ。 マスターにレシピを聞いたところ、昨夜の素材は、オレンジピール、ドライマンゴー、クローブ、ポートワイン、ジンジャーエ

    『マルド・ワイン』
    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    ヨーロッパで寒い冬に家庭やスキー場などで飲まれる赤ワインにオレンジピールやクローブを入れて温めた飲み物。ギネスに熱した焼き鏝をジュっと砂糖やナツメグでコク出したマルド・スタウトをキャンプで飲んだら最高
  • 内食回帰・巣ごもり消費をターゲットに、肉の売上を競う「楽天市場 家肉(イエニク)選手権」開催

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    内食回帰・巣ごもり消費をターゲットに、肉の売上を競う「楽天市場 家肉(イエニク)選手権」開催
    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    うーんやるなあ
  • バーリ・トゥードとは スポーツの人気・最新記事を集めました - はてな

    【vale tudo】ポルトガル語で「何でもあり」と言う意味。 総合格闘技においてスタンダードとなっているルール。 その名の通り、すべての格闘技において反則とされている技以外は全て使えると言う事。 このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

    バーリ・トゥードとは スポーツの人気・最新記事を集めました - はてな
    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    総合格闘技においてスタンダードとなっているルール。 その名の通り、すべての格闘技において反則とされている技以外は全て使えると言う事。
  • GIGAZINE - 無料で手軽にオンラインショップを開設できる「Shopify」

    楽天のようなオンラインモールに出店したりすると基出店料が毎月必要なのですが、「Shopify」は無料でオンラインショップを大体2分ほどで開設できます。面白いのは注文が来たかどうかの確認をRSSでチェックできること。 また、このサイトはRoR、つまり「Ruby on Rails」で作成されています。こんなことができるのか、という感じ。 というわけで現在テスト期間中のこの「Shopify」、実際に使ってみました。サンプルショップはこちら。 Shopify - A shop in minutes, a business for life. http://shopify.com/ 基的には売るものを登録して値段を付けて…というふつーのオンラインショップと同じシステム。送料とかも決められます。また、決済手段はPayPalとクレジットカード。「店長のブログ」みたいなものもくっつけられます。パスワー

  • エランドール賞 - Wikipedia

    エランドール賞(エランドールしょう、Élan d'or、フランス語で黄金の飛翔の意)は、日映画テレビプロデューサー協会が選定する、映画テレビ番組作品、新人俳優、番組プロデューサーなどに送られる賞。1956年に創設され、当初は俳優のみが受賞対象であった。 受賞者[編集] 1950年代[編集] 1956年 第1回 新人賞 - 池内淳子、石原裕次郎、川口浩、草薙幸二郎、白川由美、杉田弘子、高倉健 1957年 新人賞 - 団令子、江原眞二郎、北沢典子、仲代達矢、森美樹、筑波久子、川崎敬三 1958年 新人賞 - 浅丘ルリ子、叶順子、桑野みゆき、大空眞弓、佐久間良子、佐藤允、千乃赫子 1959年 新人賞 - 郷功次郎、星輝美、水木襄、中谷一郎、夏木陽介、清水まゆみ、山豊三 1960年代[編集] 1960年 新人賞 - 赤木圭一郎、藤巻潤、星由里子、川口知子、松方弘樹、三上真一郎、吉田輝雄 1

    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    日本映画テレビプロデューサー協会が選定する、映画、テレビ番組作品、俳優、番組プロデューサーなどに送られる賞。1956年に創設
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    ORIGO MIXイッタラに買い物行くときにエコバックを持参すると、                 ポイントカードを持っている人は、100p付けてくれるのです
  • ソーシャルなんておまけです。偉い人にはそれが分からんのです :Heartlogic

    ソーシャルなんておまけです。偉い人にはそれが分からんのです ネットワーク効果(ネットワーク外部性)の活用、というのは「Web2.0的なサービス」の重要要素だった。Web2.0がそもそも、ネットワーク(スケールフリー/ネットワーク)という概念の発見に伴うWeb戦略の変化について語ってるようなものだから(と私は解釈しているから)、そこが重要であるのも頷ける。 いわゆる「SNS要素」というやつ。既存ユーザーに友人を連れてこさせ、コミュニケーションさせ、より濃密なネットワークを作らせれば、ユーザーのロイヤリティも上がり辞めにくくなる。PVや滞在時間が上がり広告収入も増やしやすくなる。いいことずくめのようだが、ユーザーけっこう疲れる。 また、これは後発サービスが取るべき戦略ではない。同じようなことをもう1回やるのはだるい、と思われるだろうから。 そんなわけでか、2008年にブレイクした新しいサービス

    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    ユーザーけっこう疲れる。(1)ソーシャル要素を全面に押し出しすぎないこと (2)個人が使うツールとして優れており、金を払っても使いたくなること (3)安心して、かつストレスなく金を払える課金システム
  • http://www.meiji.co.jp/sweets/candy_gum/xylish/cm/index.html

    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    せりふがかっこいいが、せんすあるが、商品コンセプトと商品の価値が付いてこないかなあ
  • 笑顔のデッサン | SHARP

    シャープの白物家電スペシャルサイト。あなたのお写真を元にエミィおじさんがデッサンを描いてくれますよ。ミニゲームや花言葉検索、占い等続々公開中。

  • YouTube - ファンタCM 総集編

    ファンタCMの総集編です

    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    不条理!
  • キシリッシュのCM - PLUG

    セリフがいい。 明治製菓:XYLISH (キシリッシュ) - CM GALLERY「なんで?」篇 http://www.meiji.co.jp/sweets/candy_gum/xylish/cm/index.html スクリプトないけど、多分こんな感じ。 矢作「一粒が味長持ちってことは売上落ちるかも知れないし」 木村「じゃあなんでそんなことすんのよ」 矢作「知らねえよ。時代じゃない?」 「時代じゃない?」が超秀逸。言ってみたいな。時代じゃない?

    キシリッシュのCM - PLUG
    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    矢作「一粒が味長持ちってことは売上落ちるかも知れないし」 木村「じゃあなんでそんなことすんのよ」 矢作「知らねえよ。時代じゃない?」
  • 『一体何のために?』

    MOTIVATION!人生楽しく前向きに。やる気発電所のモチベーター®、野津聡による元気の出る「気づ記」。「元気出せよ」なんていう励ましの言葉よりも、元気になった気づきのアウトプットの方が、人を元気にする力があると信じています。 仕事人生も、「何のために?」という問いを絶えず発し続けていないと、目の前で取り組んでいること自体が目的になってしまいかねない。いわゆる「自己目的化」という厄介な病気だ。こいつは当に油断できない輩で、隙があれば、気づかないうちにするっと入り込んできてしまう。 昨年後半から騒ぎになった定額給付金の一件もそうだ。そもそも何で導入することになったのか、弱者救済なのか景気刺激なのか、という目的論の議論がなおざりになったまま、時期をどうするとか、給付の手続きをどうするかとか、対象者に年収制限を設けるかとか、給付自体が目的になったかのごとき議論が百出した。 一方、企業もそう

    『一体何のために?』
    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    仕事も人生も、「何のために?」という問いを絶えず発し続けていないと、目の前で取り組んでいること自体が目的になってしまいかねない。「自己目的化」
  • ありえない空間を創り出す ステッカー広告いろいろ

    今回は、ステッカーをうまく使って おもしろい広告にしているものをご紹介。 ステッカーって配るイメージが強いけど、それだけではないなと実感させられます。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! ありえない空間にしてしまうステッカー広告いろいろ Appleストアのウインドウ ずるいw 空飛ぶリーボック 乾燥機にもてあそばれる人のステッカーw サイドミラーにワンコが映るステッカー。 コレは驚くw バスの窓が旅客機の窓になる旅行雑誌の広告。 いろいろなところに出現するMINIのカブリオレ。 どこでもYouTube。 かなりでかいのが乗っているように見えるバス。 from mrooke16 ま、まーまー。これもステッカー広告。 from stargazer95050 もっと見たい方はImpressi

    ありえない空間を創り出す ステッカー広告いろいろ
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    「かんぽの宿」騒動は郵政民営化つぶし誰も会見の場で財務大臣を詰問しなかったのはなぜか大臣秘書官はなぜ記者会見をさせたのか
  • Murakami defies protests to accept Jerusalem prize

    Japanese novelist Haruki Murakami last night accepted Israel's prestigious literary award, the Jerusalem prize for the Freedom of the Individual in Society, despite opposition from pro-Palestinian groups. Murakami was presented with the $10,000 (£7,000) prize, given to the author whose work "best expresses and promotes the idea of the 'freedom of the individual in society'", on Sunday evening at t

    Murakami defies protests to accept Jerusalem prize
  • Science 論文:アロメトリーの進化 - tag's diary

    Scienceの2/4号にアロメトリーの進化の論文が掲載されている。アロメトリーとは、体の大きさと他の生物学的な量、たとえば、寿命とか、代謝率とかの間に成り立つスケーリング則である。これは種間で広く成り立つスケーリング則であり、これからはずれることは難しい。となると、生物が進化するときも、この法則の外には外れることができないはずである。この様な強い拘束条件は進化を阻害するはずである。なぜなら、体が大きくなったら寿命も伸びないといけないが、体が大きくなる遺伝子と寿命が伸びる遺伝子は、ぜんぜん別のもののはずだからだ。で、問題。生物が進化するときは遺伝的にアロメトリー則からはずれることができないのか、それとも、淘汰でアロメトリーから外れたものは子孫を残せないのか? 結論を言えば、後者であった、というのがこの論文の結論だ。チョウを例をとって、品種改良で強制的にアロメトリー(この場合は体の大きさと羽

    Science 論文:アロメトリーの進化 - tag's diary
    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    この様な強い拘束条件は進化を阻害するはずである。なぜなら、体が大きくなったら寿命も伸びないといけないが、体が大きくなる遺伝子と寿命が伸びる遺伝子は、ぜんぜん別のもののはずだからだ。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    「ノックノックノキノンヘブンズドー」の特に「ノックノック」の部分というのが他ならぬ、セックスにおけるピストン運動のリズムから着想が得られた
  • 生き物たちはアロメトリーがお好き

    弾さんの 404 Blog Not Found を読んでいたら、「アロメトリー」という言葉が出て来たので反応。中身は全然関係ないのですが(すみません)。 ***** 『生き物たちは3/4が好き 多様な生物界を支配する単純な法則』というを読んでいます。お手軽科学エッセイ集のようなタイトルですが、中身は硬派で、表題にある「3/4が好き」という表現は代謝率のアロメトリーに関係したもの。と、ここまでで『ゾウの時間 ネズミの時間―サイズの生物学』を連想された方は正解。同書でも紹介されていた「3/4乗則」を解説するのが中心テーマの1つとなっています。 生物が1日に必要とするエネルギーの量は、体が大きくなったとしてもそれと同じペースでは増えない――つまりネズミが1日に自分の体重分の料を必要としているからといって、ゾウも自分の体重分の料を必要とすることはなく、ずっと少ない量で大丈夫というのが代謝率と

    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    「3/4が好き」という表現は代謝率のアロメトリーに関係したもの。
  • 業界人間ベムRELOAD

    ベムがクッキーなる技術と向き合ったのは1996年、インフォシークの広告配信技術の説明を受けた時だ。クッキーみたいにポロポロと落ちて行った先まで追跡できるからという俗語と教わった。それから四半世紀以上、クッキーの権化だったグーグルもプライバシーにかかわるトレンドから、クッキーの代替技術を提唱している。いろんなカンファレンスでも「クッキーレス時代にどうする」というテーマで喧しい。 しかし、質は代替技術をどうするという話ではない。個人情報を扱う企業の振舞いが試されている。プライバシー対応に対する企業姿勢の問題で、経営者が宣言することであって、情シスなり法務が都度その時点のガイドラインに対応すればいいということではない。 ベムはSDGsの18番目に個人情報に対する企業姿勢を加えてもいいのでは?と冗談で話すくらいだ。個人情報との向き合い方に関して、企業姿勢が問われるということを早く経営者に認識させ

    業界人間ベムRELOAD
    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    「購買意欲の減退」は企業のマーケティング力のなさも一因である。しかし、まだまだ消費のチャンスを作り出す余地はたくさんある「金は天下の回り物」なのだから、余裕のある人の消費はめぐり巡って自分に帰ってくる
  • - このブログは非公開に設定されています。

  • 『"自分らしさ"の追求』

    今日は若手メンバーと差し飲み。 いろいろと語らいました。 その中で僕が伝えたのは"自分らしさ"の追求。 最近の新卒採用の面接とかでも学生からよく聞かれますが、 「仕事において何を一番大切にしてますか?」 「なぜそんなに仕事に頑張れるんですか?」 そんな時、 僕の答えは「自分らしさを大切にしている」ってこと。 もちろんその"自分らしさ"が見つからないから 普通は大変なんだと思いますが、 それでも僕は自分で考え自分で選択し自分で納得して仕事しています。 時には納得のいかないこともありますが、 それでも納得いかないという自分の意見は相手に伝えますし、 納得できるまでトコトン話し合います。 もちろん、その自分らしさを貫く中でも、 他人に迷惑を掛けていない、自分と組織の方向性が一致している、 ということが大前提ですが。 ただ、そうやって仕事してみれば"やらされている感"は無いと思いますし、 "自分が

    『"自分らしさ"の追求』
    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    そうやって仕事してみれば"やらされている感"は無いと思いますし、 "自分が頑張る何か"が自然と見えてくると思います。まずはそれを探そうとすることが大切なんじゃないかって思います。
  • 『まじめな男』

    戦国末期の武将である加藤嘉明は 晩年、ひとから、 「どういう家来が、いくさに強いか」 と、きかれた。 当然、強いといえば天下にひびいた豪傑どものことである という印象がその当時の世間にもある。 が、嘉明は、 「そういうものではない。猛勇が自慢の男など、 いざというとき、どれほどの役にたつか疑問である。 かれらはおのれの名誉をほしがりはなやかな場所では とびきりの猛勇を見せるかもしれないが、他の場所では 身を惜しんで逃げるかもしれない。合戦というものは さまざまな場面があり、派手な場面などはほんのわずかである。 見せ場だけを考えている豪傑など、 すくなくとも私は家来としてほしくない」 と、豪傑を否定し、戦場でほんとうに必要なのはまじめな男である、 といった。たとえ非力であっても責任感がつよく、 退くなといわれば骨になっても退かぬ者が多ければ多いほど、 その家は心強い。合戦を勝ちへみちびくもの

    『まじめな男』
    jackal0903
    jackal0903 2009/02/19
    合戦はさまざまな場面があり、派手な場面などはほんのわずかである。戦場でほんとうに必要なのはまじめな男。たとえ非力であっても責任感がつよく退くなといわれば骨になっても退かぬ者が多ければ多いほど心強い