記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hiroomi
    hiroomi 片やホッカイロみたいなスマホを販売する組織もあるわけで。中身より見て目重視か、見た目の品質保証か、決められない優先順位。

    2012/11/07 リンク

    その他
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna なんでもかんでもExcelってヒトいるよね。罫線も太いのやら細いのやら駆使しているヒトも、、、ってあたしかww

    2011/08/12 リンク

    その他
    ryoasai
    ryoasai 日本語はそもそも英語と違っているから、文化の違いを認めてという気持ちもわからなくないな。英語は空白は単語の区切りだけど、日本語は字下げに以外には普通使わない。インデントの考え方が英語と違う。

    2011/05/25 リンク

    その他
    yusuketanabe
    yusuketanabe あとで読む

    2010/12/05 リンク

    その他
    zetamatta
    zetamatta 本題とは外れるが、コメントにある「顧客許容(Customer Forgiveness)」という考え方は興味深い。日本では顧客満足と顧客許容のギャップが広いのではないかと言われている

    2009/11/21 リンク

    その他
    KANIBUCHI
    KANIBUCHI 「お金を出して買うのだから、バグなどなくて当然だ」←○ねばいいと思うよ。まぁ回避手段がなければダメだろうけど・・・

    2009/11/14 リンク

    その他
    pika-1
    pika-1 顧客許容(Customer Forgiveness)

    2009/11/10 リンク

    その他
    jacoby
    jacoby 「Customer Forgiveness(CF)は海外は低いね。基本的に海外はそこそこの品質でいっぱい機能つくった方が売れるという考え方だね。

    2009/11/10 リンク

    その他
    hiragisan
    hiragisan やってみると意外と便利(で、意外と不便)

    2009/11/09 リンク

    その他
    dyamashiro
    dyamashiro  ハハハ やるやる

    2009/11/08 リンク

    その他
    tyru
    tyru 海外と日本のソフトウェア(製品)に関する感覚の違いなど

    2009/11/08 リンク

    その他
    y3kz
    y3kz 「Customer Forgiveness(CF)」の話、興味を持った。「方眼紙代わり」、確かにそう使ってるなぁw

    2009/11/08 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 日本人or日本語使う人の枠線好きについて。あちらの国は文字幅が一定でなく、左右の位置決めにはタブを使う。日本は文字幅一定で文字単位で位置決めでき、漢字を使うことで文字数が少なくて済む為、幅を取らず横方向

    2009/11/08 リンク

    その他
    northlight
    northlight 表計算にもドキュメント作成にも使う。報告資料なんかはPowerPointか。

    2009/11/07 リンク

    その他
    raitu
    raitu 文化比較について/.から意見が

    2009/11/07 リンク

    その他
    hazratt
    hazratt まだ読んでないけどブクマせざるをえない

    2009/11/06 リンク

    その他
    maple_magician
    maple_magician 「表描画」ソフトExcel、だよね?……ってゆーか、Excelで「式」を組んでる人って、俺の周りにほとんどいないのだがorz。

    2009/11/05 リンク

    その他
    yo0511
    yo0511 元記事よりもコメントのほうがずっと役に立つかも。

    2009/11/05 リンク

    その他
    dhalmel
    dhalmel こういう意味合いでいうと「Excel使えない」人かもしれん>me

    2009/11/05 リンク

    その他
    myu65
    myu65 「顧客許容(Customer Forgiveness)」の概念が素直におもしろかった

    2009/11/05 リンク

    その他
    YAA
    YAA Crazy!

    2009/11/05 リンク

    その他
    kawochi
    kawochi 原稿用紙の代わりにしてる

    2009/11/05 リンク

    その他
    GNPSTONP
    GNPSTONP 今日もLinuxしか入れてないプログラマのPCに方眼紙Excelで書かれた仕様書をぶん投げる仕事がはじまるお…

    2009/11/05 リンク

    その他
    kfujii
    kfujii あれ日本人だけなんだw

    2009/11/05 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 日本の文字は正方形に綺麗に収まるよね。アルファベットは字間をそろえちゃうと逆に不自然。そこから美意識が分かれちゃったと言うだけで十分なんじゃないかな。

    2009/11/05 リンク

    その他
    hiby
    hiby EXCEL方眼紙職人ばんざい

    2009/11/05 リンク

    その他
    lionwind
    lionwind 職場では主に仕様書がコレ、自分は全然慣れないし仕様書書く立場じゃないからやらずに済んでる

    2009/11/05 リンク

    その他
    mikage014
    mikage014 I'm crazy so.

    2009/11/05 リンク

    その他
    mixvox-j
    mixvox-j EXCELで仕様書を書く文化の会社ありますよね…

    2009/11/05 リンク

    その他
    kawango
    kawango 俺の父親は部屋の見取り図とかをエクセルで書いてた。

    2009/11/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Excelを方眼紙代わりに使う日本人、クレイジーと米国人が驚愕 | スラド

    いやいや、外資系にいるとしみじみ感じますよ。 . 英語でどうやって説明しようかと考え続けているんです...

    ブックマークしたユーザー

    • mieki2562014/03/29 mieki256
    • kaeru_drv2013/10/17 kaeru_drv
    • momosum2013/06/28 momosum
    • hiroomi2012/11/07 hiroomi
    • raycy2012/07/21 raycy
    • kossie892011/08/17 kossie89
    • hitoriyokozuna2011/08/12 hitoriyokozuna
    • nabinno2011/07/12 nabinno
    • ryoasai2011/05/25 ryoasai
    • yusuketanabe2010/12/05 yusuketanabe
    • murasuke2010/05/25 murasuke
    • pyawk2010/03/17 pyawk
    • norikki2010/02/03 norikki
    • Gln2009/12/26 Gln
    • ueda512009/12/08 ueda51
    • zetamatta2009/11/21 zetamatta
    • KANIBUCHI2009/11/14 KANIBUCHI
    • seesaa2009/11/11 seesaa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事