タグ

雑学と歴史に関するjindaiのブックマーク (9)

  • Access Accepted第294回:洋ゲー世界を知るための基礎知識 〜フィルム・ノワール編

    Rockstar Gamesから2011年5月にリリースされる予定の「L.A. Noire」は,最近では珍しい刑事もののアクションゲームであり,1940〜1950年代に流行した映画ジャンルの1つ「フィルム・ノワール」を大きく意識して作られている。西部劇,ゾンビ映画と続いてきた「洋ゲー世界を知るための基礎知識」シリーズ。今回はこのフィルム・ノワールについて紹介しよう。 Rockstar Gamesがリリースを予定しているアクションゲーム「L.A. Noire」の,Noire(表記は“Noir”のほうが一般的)は,「黒」を意味するフランス語で,読み方は「ノワール」。したがって,「ノイレ」などと読むと恥ずかしいので注意が必要だが,このノワールという言葉が一般に広まったのは,1940〜1950年代にハリウッドで盛んに作られていた映画ジャンル,「フィルム・ノワール」の人気によるものが大きい。 ハリウ

    jindai
    jindai 2011/02/14
    “Noire(表記は“Noir”のほうが一般的)は,「夜」や「闇」を意味するフランス語で,読み方は「ノワール」”
  • Access Accepted第293回:洋ゲー世界を知るための基礎知識 〜 ゾンビ編

    先週取り上げた「西部劇」は,やはり多くの読者にとってなじみの薄い世界だったかも知れないが,これが「ゾンビ」ものになると,かなり身近な存在に感じるはずだ。「Call of Duty: Black Ops」のゾンビモードや「Borderlands」「Red Dead Redemption」のDLCなど,ゾンビの出てくるゲームは多いし,「Left 4 Dead」や「Plants vs. Zombies」になるとほとんど主役級だ。もともとは雑魚モンスターに近かったゾンビ達が,ポップカルチャーにおいて確実に存在感と知名度を上げてきた経緯を追っていこう。 「Dead Space 2」のクリーチャーをゾンビと呼ぶのも違和感があるのだが,甦った死者(ネクロ)が,醜く変形(モーフ)したという設定なので,定義的にはゾンビであるといえそうだ。2011年1月26日にアメリカで発売されたDead Space 2は,

  • 十二支/干支の歴史

    十二支がいつ頃できたのか定かではないが、中国の殷の時代(紀元前17世紀頃〜紀元前11世紀)の遺跡から発見された甲骨文に、十干と十二支を組み合わせ60を周期とする六十干支(十干十二支)表があり、「日」を示す方法として利用されていたようである。 古代中国の天文学においては、木星が約12年(11.86年)で天球を1周することから、天球を西から東に12分割(十二次)し、毎年度における木星の運行/位置を示した(歳星紀年法。歳星は木星を指す)。 また木星は西から東に向かって移動するため、木星の反映とする仮の星「太歳」を設け、これが東から西に移動することにした。天球を東から西に十二分割し太歳の運行/位置を表わしたものを「十二辰」と呼び、各辰には十二支が名称として割り当てられた(太歳紀年法)。 その後、十二辰と十干と組み合わせて大歳が記録されるようになり、さらに後漢(西暦25年〜220年)時代に太歳と関係

    十二支/干支の歴史
  • 年賀状の歴史

    郵便 郵政資料館によれば、大化の改新が発布された西暦646年に政治的伝令書を届ける駅馬を置く「飛駅使」制度、また宮廷で年賀の儀式が始まっており、平安時代の儒学者藤原明衡(ふじわらのあきひら)が記した往復書簡形式の最古の文例集「雲州消息」(明衡往来)に年賀の手紙の文例が採り上げられているという。 戦国時代のものでは武将が記した年始の挨拶文が現存するほか、江戸時代にも飛脚制度の発達によって賀詞を記載した書状がやり取りされており、これらも保存されている。 一般的な普及は明治時代の「文明開化」から ただし一般には、年始の挨拶としては親族/知人宅を回り年賀の言葉を交わす「回礼」(年始まわり)が古くから行なわれており、書状によるものは略式と捉えられていたようだ。庶民への普及は、1871年(明治4年)の東京/京都/大阪を皮切りとする新式郵便制度の実施後、郵便はがきの登場にともなってという見方が有力で

    年賀状の歴史
  • シャープ、「誠意と創意」の歴史を辿る 第5回

    jindai
    jindai 2010/01/18
    “自転車のベルからひらめいた電子レンジの“チン””
  • さらに分かっておきたいトランジスタの種類 − @IT MONOist

    IoT(モノのインターネット)市場が拡大する中で、エッジ側の機器制御で重要な役割を果たすことが期待されているリアルタイムOS(RTOS)について解説する連載。第44回は、MCUとDSPのデュアルモードに対応した先進的RTOS「RTXC Quadros」について紹介する。

    jindai
    jindai 2009/07/17
    “電池を表す記号および電池の安全性”、“燃料電池や太陽電池、キャパシタなど”
  • さらに分かっておきたいトランジスタの種類 − @IT MONOist

    コロナ禍明けで以前の賑わいが戻ってきた「2023国際ロボット展(iREX2023)」。稿では、サービスロボットゾーンの展示を中心にレポートする。近年の目玉になっている川崎重工業の2足歩行ロボット「Kaleido」はさらに進化を遂げ、人機一体による“魔改造版”も登場。サンドイッチマンならぬ「サンドイッチロボ」も注目を集めた。

  • 消えたPC-98、Mac互換機――「互換機ビジネス」の末路を追う

    消えたPC-98、Mac互換機――「互換機ビジネス」の末路を追う:今日から使えるITトリビア(1/2 ページ) コンピュータ業界では、他社が開発したアーキテクチャの製品を製造・販売する互換機ビジネスが盛んだった。つい数カ月前までPC-98互換機が出荷されていたし、過去にはあのパイオニアがMac互換機を発売していたこともある。 メインフレームから始まった互換機ビジネス 最近、あまり聞かなくなった言葉に「互換機」がある。コンピュータ業界は、互換機によって発展してきたといっても過言ではないほど、昔から互換機ビジネスが盛んだ。現在は、あらゆる仕様に業界標準が策定され、無駄な開発競争をなくし、ユーザーの投資を保護することが当たり前になっている。しかし、かつては業界の覇者を狙った独自色の強い開発競争が繰り広げられてきた。互換機の製造・販売は、そういう隙間から発生したビジネスだった。 そもそも互換機ビジ

    消えたPC-98、Mac互換機――「互換機ビジネス」の末路を追う
  • ゲームの右と左 マリオはなぜ右を向いているのか - 最終防衛ライン3

    *ここでのゲームテレビ、ビデオ、コンピュータゲームを指す *長文なので、なげーよ!論点まとめろよって人は、味も素っ気も無いけど 簡略版 へゴー 島国大和のド畜生 物語の進行方向について(日漫画のメリットとか) 「チキチキマシン猛レース」は常に右から左に向かってレースをしているのだ。 物語は舞台の上手(かみて)から下手(しもて)、つまり右から左に進むのが洋の東西を問わず一般的。映画などでも、主人公は上手の右、敵役は左にいる。主人公は右から入場し左へと退場していく。つまり、物語は「←」と右から左へ進行する。縦書き右綴じな日漫画は「←」で右から左に物語が進むが、横書き左綴じの西洋の漫画は「→」と左から右に進む。日漫画は左右が映像のロジックと一致しており大変読み易いと言える。 しかし、ゲームは「→」と左から右へ進行する。スーパーマリオブラザーズを始めとする横スクロールアクションやグラデ

    ゲームの右と左 マリオはなぜ右を向いているのか - 最終防衛ライン3
    jindai
    jindai 2008/03/31
    あの頃の厳しいハード制約を考えれば、やっぱり作りやすかったからかな?でも、走査線が左上から始まるのは、結局は横書き文化だから…?
  • 1