タグ

2019年3月5日のブックマーク (140件)

  • ウナギ稚魚密漁の疑い 暴力団会長を逮捕 高知 | NHKニュース

    5日朝早く、高知県香南市の川でウナギの稚魚のシラスウナギを密漁したとして、高知市にある暴力団の会長の男が逮捕されました。警察は、価格が高騰するシラスウナギを暴力団が資金源にしている可能性があるとみて捜査を進めることにしています。 警察によりますと、岸容疑者は5日午前4時ごろ、香南市を流れる烏川の河口で、県の許可を取らずにシラスウナギ9匹を取ったとして、県の漁業調整規則違反の疑いが持たれています。 警察は、先月下旬ごろから「シラスウナギを密漁している人がいる」という情報が寄せられたことから張り込みをしていたところ、1人で網を使っている岸容疑者を見つけ、クーラーボックスにシラスウナギが入っていたことから、その場で逮捕しました。 警察によりますと、岸容疑者は「自分が取ったものではない」と容疑を否認しているということです。 ウナギの養殖に使うシラスウナギは、不漁の影響で価格の高騰が続いていて、警察

    ウナギ稚魚密漁の疑い 暴力団会長を逮捕 高知 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 聖徳太子の愛犬「雪丸」ロボがお経唱える 奈良 王寺町 | NHKニュース

    聖徳太子の愛犬で、人のことばを話したと伝わる「雪丸」(ゆきまる)に町の観光をPRしてもらおうと、奈良県王寺町が「雪丸」の新型ロボットを作り、5日のお披露目では早速ユーモアを交えたお経を唱えました。 このほど、伝説にちなんだ新型の雪丸ロボットを作り、5日、達磨寺で披露しました。ロボットは高さ35センチの白い犬の形をしていて、人間の声を認識し、あらかじめ登録された数百とおりの会話の中から適切なものを自動で選ぶようプログラムされています。 5日は早速「王寺町の魅力は雪丸がいることだ」などと話し、会場を沸かせていました。 一方、お経を唱えると、大勢の人に緊張したのか、途中で忘れてしまいましたが、「忘れたわけではないからね」などと言い訳する一幕もあり、笑いを誘っていました。 奈良県王寺町観光協会の田中守常務理事は「聖徳太子の愛犬、雪丸と話をして王寺町の魅力を感じてほしいです」と話していました。 雪丸

    聖徳太子の愛犬「雪丸」ロボがお経唱える 奈良 王寺町 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 米国人夫が性別移行した夫婦、立ちはだかる日本の法律の壁

    米国出身のトランスジェンダー女性エリン・マクレディさん(右)と日人の、緑さん。東京で(2019年2月6日撮影)。(c)Martin BUREAU / AFP 【3月5日 AFP】東京に住む米国人エリン・マクレディ(Elin McCready)さん(45)は、結婚19年目で、日人の緑さん(48)との間に3人の子どもがいる。 だが、マクレディさんが男性から性別移行をし、トランスジェンダー(性別越境者)女性となったことから、緑さんとの婚姻状態が危機に陥っている。日同性婚を認めていないためだ。 「私たちは事実上、制度を壊していることになる」とマクレディさんは言う。「彼らの選択肢としてあるのは、『どうぞ、あなたたちの結婚を認めましょう』と言って同性婚の前例を作るか、『あなたたちの結婚は認めません』と言って私たちの同意なく、一方的に結婚を取り消すかのどちらかだ」 マクレディさんは性別移行の手

    米国人夫が性別移行した夫婦、立ちはだかる日本の法律の壁
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 風疹 ことし初めて1週間の患者が100人超 大流行のおそれ | NHKニュース

    風疹の患者数は、先月24日までの1週間に、新たに109人報告され、ことしの患者数は650人になりました。1週間の患者が100人を超えるのはことし初めてで、国立感染症研究所は、ことしは大きな流行になるおそれがあるとして、注意を呼びかけています。 国立感染症研究所によりますと、先月24日までの1週間に、全国の医療機関から報告された患者は109人と、ことし初めて100人を超えました。 これで、ことしの患者数は650人となり、去年の同じ時期の4人と比べて大幅に増えています。 国立感染症研究所は、ことしは年間の患者数が1万4000人余りに達した平成25年に次ぐような大きな流行になるおそれがあるとしています。 都道府県別のこれまでの患者数は、東京都が173人、神奈川県が93人、千葉県が68人、大阪府が59人福岡県が44人などとなっています。 国は流行の中心となっている39歳から56歳の男性を対象に、ワ

    風疹 ことし初めて1週間の患者が100人超 大流行のおそれ | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
    ふーシん
  • 常時同時配信 NHKと民放連対立激化の背景(1/2ページ)

    テレビと同じ番組をインターネットでも流すNHKの常時同時配信をめぐり、NHKと日民間放送連盟の対立が激化している。民放連が肥大化懸念などからNHKのネット活用業務費について現行の「受信料収入2・5%上限の維持」を求める一方、NHKは維持を明言していないからだ。 「まずは2・5%を順守してほしい。そうでなければ、肥大化批判を改めてNHKが受けることになるのではないか」 民放連の大久保好男会長(日テレビ社長)はこれまで、「2・5%」についてたびたびそう言及し、NHKを牽制(けんせい)している。 NHKが1月に発表した平成31年度予算では、ネット活用業務費は約169億円で基準内に収まる2・4%となっている。NHKは2020年東京五輪開催の前年に当たる31年度中の常時同時配信実現を目指しており、放送法改正で可能となった場合でも、31年度については基準内に収める方針だ。ただ、通年で常時同時配信が

    常時同時配信 NHKと民放連対立激化の背景(1/2ページ)
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • (Dear Girls)下げられた女性のスタートライン 医学部生、差別体験:朝日新聞デジタル

    入試面接で「出産したらどうやって育てていくのか」と聞かれた。女子は外科に興味がないだろうからと、手術を見学させてもらえなかった――。複数の医学部入試で女子受験生が不利な扱いを受けていた問題を受け、医学生の団体が行ったアンケートには、性別を理由に差別された体験が多く寄せられた。男女のスタートラインは…

    (Dear Girls)下げられた女性のスタートライン 医学部生、差別体験:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • ランダムな文字列っぽい「ji32k7au4a83」というパスワードが大量のユーザーに使われていた理由とは?

    by www.shopcatalog.com ユーザー認証などに使用するパスワードは外部から推測しにくいものが推奨されており、意味の通らない英字や数字の組み合わせはほかの人とパスワードがかぶりにくく、セキュリティが高いと思われがちです。しかし、エンジニアのRobert Ou氏は「ji32k7au4a83」という一見意味の通らないパスワードが多くの人に使われていることを発見し、「なぜこのようなランダムに見える文字列がたくさんの人に使われているのか?」という謎についてTwitterで発信しました。 Fun thing I learned today regarding secure passwords: the password "ji32k7au4a83" looks like it'd be decently secure, right? But if you check e.g. HIB

    ランダムな文字列っぽい「ji32k7au4a83」というパスワードが大量のユーザーに使われていた理由とは?
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値下がり ネガティブ日経平均38,720.47-0.40%ネガティブポジティブダウ平均38,712.21値下がり ネガティブ英 FTSE8,173.91-0.51%ネガティブポジティブS&P500種5,421.03値下がり ネガティブJPYUSD=X0.01-0.27%ネガティブ

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • ネコ飼う人専用マンション完成 ネコ専用階段にシャワーも | NHKニュース

    ネコ好きの方に朗報です。ネコを飼っている人専用のマンションが福岡市に完成し、5日、報道機関に公開されました。 完成したのは福岡市の不動産会社が、福岡市早良区の住宅街に建てた6階建てマンション「ifCAT藤崎」(イフキャット ふじさき)です。 部屋のタイプはおよそ25平方メートルから30平方メートルの1Kタイプが20戸あり、ネコを飼っている人や飼う予定のある人が入居できます。 このマンションは、ネコと飼い主のためにさまざまな工夫がされています。 ネコが運動不足に陥らないよう、部屋の壁にはネコが上り下りする専用の階段が取り付けられていています。 その壁も引っかき傷がつきにくいよう、あえて壁紙を貼らず、塗装だけにとどめています。 また、ネコが窓の外をじっと見つめる時のための小窓も設けられ、飼い主が不在でも部屋を自由に行き来できるようドアの下にネコ専用の小さなドアがついています。 さらに、ネコのた

    ネコ飼う人専用マンション完成 ネコ専用階段にシャワーも | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 「嵐山で迷子になってくれる人を募集」 京大など実験、ネットで応募殺到

    「京都・嵐山で1時間、迷子になってくれる人を募集」――東京大学、京都大学などがこのほどそんな募集を出し、ネット上で話題を呼んでいる。2月25日朝に募集を始めたが、30人の定員に対し「想定をはるかに上回る応募があった」といい、27日に締め切った。 実証実験の目的は何か。京都大学の笠原秀一さん(学術情報メディアセンター)は、実験の目的を「機械学習などを使い、人が迷っていることに気付く前に、迷子の状態を検知する技術を開発するため」と説明する。 出発点は「修学旅行時の教員を助ける」 実験は3月12日、嵐山周辺での居住や通勤・通学経験がない人 (できれば、方向音痴の人)に、ある地点からある目的地まで地図などを使わず、自力で向かってもらう――という内容だ。人為的に迷子の状態を作り出し、参加者の位置情報などを取得。集めたデータをAI人工知能)に学習させ、迷子かどうかを推定する技術の開発を目指す。 笠原

    「嵐山で迷子になってくれる人を募集」 京大など実験、ネットで応募殺到
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 第2青函トンネル、民間事業で自動車道の現実味 ポスト平成のビッグプロジェクト(上) - 日本経済新聞

    北海道と青森県を結ぶ青函トンネルの隣に、民間事業として有人の自動車走行トンネルを掘る案が浮上している。投資回収の見込みは約50年。現実味がある数値だ。【次回記事】九州・四国海峡トンネル、新幹線と高速道路を両にらみ事業費7300億円産学の有志6人が集まってできた第二青函多用途トンネル構想研究会(座長:石井吉春・北海道大学大学院教授)が、州と北海道を結ぶ新たな「第2青函トンネル」を提案して、話題を呼んでいる。1988年に開通した鉄路専用の青函トンネルに対して、第2青函の構想は道路トンネルだ。2017年3月に日プロジェクト産業協議会(JAPIC)が検討した「青函マルチトンネル構想」をベースに検討した。ただし、JAPICの掲げた構想がカートレインやJR貨物共用、無人自動運転車専用なのに対して、研究会では「有人の自動車走行」を実現しようとしている点が大きく違う。「今の法規、基準、技術で建設が可能

    第2青函トンネル、民間事業で自動車道の現実味 ポスト平成のビッグプロジェクト(上) - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
    民間で…?? まぁ静観しかありませんな
  • ブームよ、もう一度…ナマコのストラップ10年ぶり復活:朝日新聞デジタル

    10年前にブームとなった乾燥ナマコのストラップ。青森市の海産物加工会社が物のナマコで作ったものだが、その後材料の価格高騰で生産をやめていた。「あのストラップに込めた思いをもう一度」。時を経て今年、復活となった。 とげのある親指ほどの青い物体がキラキラ光る。陸奥湾で取れたナマコを煮て乾燥させ着色したストラップには、「青森県産の乾燥なまこをそのまま使用しております」との説明が。1月中旬から県観光物産館アスパムや新青森駅で販売されている。 販売元の海産物加工会社「大豊」(青森市)が最初に製造したのは2009年だった。「大きくて肉厚」という青森市のナマコの知名度を上げようと、地元の水産業者らで「あおもりナマコブランド化協議会」を設立、セッケンやTシャツなど関連商品を作った。ストラップもその一つだった。 当時、市の職員として商品化に携わった大豊のなまこ製品開発室の安田明弘室長(63)によると、乾燥

    ブームよ、もう一度…ナマコのストラップ10年ぶり復活:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
    ふ゛ーむ
  • 競馬必勝法「提供します」80代が3400万円詐欺被害:朝日新聞デジタル

    大阪府警は5日、競馬必勝法の情報提供を装う手口で、府内に住む無職の80代女性が現金計約3400万円をだまし取られたと発表した。詐欺容疑で捜査している。 捜査2課によると、昨年4月、女性の携帯電話に男から「当選おめでとうございます。9万円を支払えば当選金を振り込みます」と連絡があった。その後、情報提供会社員を名乗る男から複数回、「競馬で勝つための情報を提供する。情報料としてお金を振り込んで欲しい」と持ち掛けられ、今年1月までに指定された金融機関の口座に61回にわたって計3438万円を振り込んだという。 女性は預貯金が尽き、別居する長女に相談して被害が発覚した。

    競馬必勝法「提供します」80代が3400万円詐欺被害:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
    そこは疑っておけー! バリバリ怪しいやん
  • 神奈川)建設中の東京駅の写真原本みつかる 横須賀市:朝日新聞デジタル

    神奈川県横須賀市は5日、市施設の地下倉庫で、建設中の東京駅を写した、1911(明治44)年撮影の写真の原が見つかったと発表した。さいたま市の鉄道博物館などに複製があるが、原は貴重だという。今後、保存・公開を検討する。 横須賀市によると、写真は鉄骨を組む工事を終えたころの東京駅を現在の丸の内側から撮影したもので、やぐらを組んで高所から撮ったとみられる。写真の大きさは縦約20センチ、横約53センチ。台紙には「中央停車場建築」「株式会社東京石川嶋造船所製作」「明治44年7月19日撮影」「宮内」と書かれている。現在、東京都文京区にある写真館「宮内写真場」が撮影したものという。 鉄道博物館所蔵の複製は、個人が戦前に、当時東京にあった交通博物館に提供したもの。個人所蔵の原は戦災で失われた。宮内写真場の原も戦災で失われたという。 2017年2月、西行政セン…

    神奈川)建設中の東京駅の写真原本みつかる 横須賀市:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
    そゥこにあったのか
  • カゴメ、5~10%値上げ 野菜生活100など16品目:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    カゴメ、5~10%値上げ 野菜生活100など16品目:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
    そうか、ごめんてちゃんと言うんやで
  • 「反逆児ではない」 ボナリーが今語る禁止のバク宙:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/sports/winter/figureskate/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\">\n<img src=\"https://www.asahicom.jp/sports/winter/figureskate/images/tokusyu-banner/tokusyu-banner_660x100.jpg\" alt=\"フィギュアスケート\" style

    「反逆児ではない」 ボナリーが今語る禁止のバク宙:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 本場のフォー有名店がやって来た 初の支店は池袋:朝日新聞デジタル

    1日平均2500人が訪れるベトナム・ハノイの米粉麺料理の有名店「フォーティン」が9日、東京・池袋に初の支店をオープンする。昨年はハノイ名物「エッグ・コーヒー」の店も横浜に出店。日とベトナムの交流が活発になる中、ベトナムの有名店が相次ぎ日進出を果たしている。 フォーティンはハノイ中心部の小さな店。メニューはこってりとした牛肉とネギがたっぷり入った「牛肉のフォー」と揚げパンだけで、地元の人はもちろん、日人にもファンが多い。国内にすら支店はなく、ハノイの店でしかべることができなかった。 同店のフォーの味に感動した日人事業家がオーナーと交渉して日での販売権を得て、レシピを譲り受けたという。 ベトナムの有名店では昨年4月、ハノイ旧市街に1946年から店を構える「カフェジャン」が横浜市に初の海外支店をオープンした。泡立てた卵をコーヒーと合わせる、独特の甘い「エッグコーヒー」の元祖といわれ

    本場のフォー有名店がやって来た 初の支店は池袋:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
    フォーwwwwww
  • サバ缶、8カ月でまた値上げ 日本水産、7~10%:朝日新聞デジタル

    水産は5日、「スルッとふたSABAさば水煮」などサバの缶詰11品目の出荷価格を4月1日出荷分から7~10%引き上げると発表した。値上げは昨年8月以来、約8カ月ぶり。 物流費が上昇しているのに加え、消費者の健康志向が強く、原料となる国産のサバの値段が高騰しているという。昨年8月に値上げした後もサバ缶の売れ行きは好調という。 マルハニチロや極洋もサバの缶詰の値上げを発表している。

    サバ缶、8カ月でまた値上げ 日本水産、7~10%:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
    サバ缶を高く売り捌かんとする者達よ
  • エネ消費5分の1減 長く楽に走れるシューズの工夫:朝日新聞デジタル

    アシックスは2月28日、省エネ型のランニングシューズ「METARIDE(メタライド)」を発売した。直営店やオンラインストアなどで購入できる。長距離を走るための工夫を凝らした。黒と赤を組み合わせた1色で、希望小売価格は税抜き2万7千円。 つま先がそり上がったカーブ状のデザインが特徴。走行中の足首の余計な曲げ伸ばしを少なくすることで、エネルギー消費を約5分の1減らした。体重を前方に移動させやすくすることで、より前に進みやすくしたという。同社スポーツ工学研究所の原野健一所長は「最大限のエネルギー効率と足の保護を実現させた」と話す。 広田康人社長は発表会で、「より長く、より楽に走ることを可能にしたシューズ。長距離ランニングの世界に革新をもたらすだろう」と期待を込めた。(金有加)

    エネ消費5分の1減 長く楽に走れるシューズの工夫:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
    えぇね
  • JR東、主要110駅を24時間集中監視へ 五輪対策で:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックに向け、JR東日は5日、駅や列車内などのセキュリティー強化計画を発表した。主要駅計110駅や重要施設の防犯カメラをネットワーク化し、専門部署で24時間集中監視する。 JR東によると、現在、管内約1200駅に約2万2千台の防犯カメラがあるが、いずれも駅ごとに管理している。計画では、五輪開幕前の20年7月までに、このうち約110駅と、車両基地や変電所、線路内などに設けた計約8050台のカメラをネットワーク化し、系列の警備会社内のセキュリティーセンターで24時間監視する。テロなど非常事態が起きた場合には、警察のシステムに接続してカメラの画像を送り、連携して対応していくという。 深沢祐二社長は「24時間集中監視することで、異常事態に速やかに対応できるようになる。画像などは規定に従って厳重に管理していく」と述べた。(細沢礼輝)

    JR東、主要110駅を24時間集中監視へ 五輪対策で:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 花粉の飛散ピーク、子どもの患者増加 半数が発症の塾も:朝日新聞デジタル

    首都圏で花粉シーズンがピークを迎えている。飛散量は例年よりやや多く、対策グッズも売れ行き好調だ。近年、症状を訴える子どもも増えており、教育現場も対策を進めている。 近年は、花粉症と診断される子どもが増えている。東京都の2016年度の調査では、0~14歳の40・3%が花粉症と推定され、全世代の48・8%と大差がなかった。1996年度の調査では8・7%、2006年度は26・3%だった。 都は、飛散量が増える樹齢30年以上の木が増えたことや、物アレルギーを持つ乳幼児が増えた結果、同じメカニズムで花粉症を併発するケースが増えたことが要因とみる。 日医科大学の大久保公裕教授は「生活は欧米化が進んだ。保存料などの添加物が入った品も多く、アレルギーが発症しやすい体質となった」と話す。 都教育委員会によると、都内…

    花粉の飛散ピーク、子どもの患者増加 半数が発症の塾も:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
    いかんじゃないか
  • 世界で2例目、HIV感染者から長期間ウイルス未検出:朝日新聞デジタル

    英国やスペインなどの研究チームは5日、エイズウイルス(HIV)感染者から、長期間ウイルスが検出されない「持続的寛解」状態になったと、英科学誌ネイチャーに報告した。2008年に報告されて以来、世界で2例目だという。いずれも別の病気の治療のため、骨髄などを移植する「造血幹細胞移植」を受けていた。治療法の研究が進むことが期待される。 報告によると、感染者は英国の男性。03年にHIV感染が発覚し、12年からウイルスの増殖を抑える薬物治療を受けていた。 HIVは、細胞表面のCCR…

    世界で2例目、HIV感染者から長期間ウイルス未検出:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 道内の気温上昇、松前で9.2度 4月上旬並み:北海道新聞 どうしん電子版

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    道内の気温上昇、松前で9.2度 4月上旬並み:北海道新聞 どうしん電子版
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • ムンクもクリムトも画像開放 著作権切れ作品、自由に利用可 愛知県美「世界標準」試み:朝日新聞デジタル

    名古屋市の愛知県美術館が昨年11月から、収蔵品の画像をホームページで公開し、手続きなしで無料でダウンロードできるようにしている。著作権が切れ、「パブリックドメイン(PD、公有)」となった作品で、現在までに計1600点。PD作品の画像公開と自由な利用を認めるのは世界的な潮流で、画像を囲い込む日の美…

    ムンクもクリムトも画像開放 著作権切れ作品、自由に利用可 愛知県美「世界標準」試み:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
    関係各所からむん(文)句が出なければいいんでないの
  • 河合塾、名古屋駅西口に「旗艦校舎」 リニア新駅で移転:朝日新聞デジタル

    大手受験予備校の河合塾(名古屋市)が、名古屋駅西口の結婚式場の跡地に全国最大規模となる新校舎の建設を計画している。2020年末の完成をめざして建物の解体工事が急ピッチで進められており、新校舎は今月にも着工する予定。 河合塾によると、建物は鉄骨造り地下1階、地上11階建て。延べ床面積1万3780平方メートル。現在の名駅西口にある「名古屋校」と約100メートル北の「名駅校」を統合し、新校舎に教室を移す。高卒生だけでも約3千人の利用を見込んでいる。 結婚式場の土地と建物は、27年に開業が予定されるリニア中央新幹線の名古屋駅建設に向けた用地取得で、JR東海が地権者の代替地として16年に取得。その後、リニアの新駅予定地にある名古屋校と、老朽化が進んでいた名駅校の土地も取得し、河合塾側と結婚式場の土地の一部と交換することで合意した。 河合塾の担当者は「名駅エリアは河合塾にとって最重要拠点。新校舎をその

    河合塾、名古屋駅西口に「旗艦校舎」 リニア新駅で移転:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 米朝首脳会談は「成功」 米大統領補佐官が擁護

    ジョン・ボルトン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)。米首都ワシントンのホワイトハウスにて(2019年1月28日撮影、資料写真)。(c)Mandel NGAN / AFP 【3月4日 AFP】米国のジョン・ボルトン(John Bolton)大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は3日、金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長とドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領との間で先週行われた米朝首脳会談について、双方で合意に至らず会談が失敗だったとの見方を否定した。 ボルトン氏はCBSの報道番組「フェイス・ザ・ネーション(Face the Nation)」で、トランプ氏が北朝鮮から核戦力を廃棄するとの確約を得られなかったことは、「大統領が米国の国益を守り、高めたという意味で成功」と見なされるべきだと語った。 ボルトン氏は、争点はトランプ氏の言う「大事業」すなわ

    米朝首脳会談は「成功」 米大統領補佐官が擁護
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • マレーシア機、消息絶ち5年 家族らが集会 「提案あれば捜索再開の用意」と運輸相

    マレーシア航空MH370便が消息を絶ってから今月8日で5年になるのを前に同国の首都クアラルンプールで開かれた乗客乗員の家族らの集会で、ろうそくに火をともす人々(2019年3月3日撮影)。(c)Mohd RASFAN / AFP 【3月4日 AFP】2014年3月にマレーシア航空(Malaysia Airlines)MH370便が飛行中に消息を絶ってから8日で5年になるのを前に、マレーシアの首都クアラルンプールで3日、同機に乗っていた乗客乗員の家族らの集会が開かれた。参加した同国の運輸相は、海底探査企業などから確かな手掛かりと具体的な提案があれば、機体の捜索を再開する用意があると明らかにした。 同機は主に中国人からなる乗客乗員239人を乗せ、クアラルンプールから中国の北京に向かっていた途中に消息を絶った。オーストラリアの主導で航空史上最大規模の捜索活動がインド洋の12万平方キロメートルにわた

    マレーシア機、消息絶ち5年 家族らが集会 「提案あれば捜索再開の用意」と運輸相
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • アルジェリア大統領、「5期目再選でも早期辞任」 デモ鎮静化狙う

    アルジェリアの首都アルジェの医科大学でアブデルアジズ・ブーテフリカ大統領の5選立候補に抗議する学生ら(2019年3月3日撮影)。(c)RYAD KRAMDI / AFP 【3月4日 AFP】アルジェリアのアブデルアジズ・ブーテフリカ(Abdelaziz Bouteflika)大統領は3日、4月に予定されている大統領選挙で再選されても、任期を全うせず早期に辞任する意向を示した。4期20年にわたり大統領を務めたブーテフリカ氏の立候補に対しては、各地で大規模な抗議デモが繰り広げられている。 2013年に脳梗塞で倒れたブーテフリカ氏は、国営テレビで読み上げられた書簡で「国民会議」を開いて繰り上げ大統領選の期日を決めるが、その選挙に自身は立候補しない意向を示した。 ブーテフリカ氏の書簡は「私はその選挙に立候補しないことを誓うものであり、その選挙では非の打ちどころのない静穏と自由、透明性のある状況で私

    アルジェリア大統領、「5期目再選でも早期辞任」 デモ鎮静化狙う
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 過熱続ける中国の「人材争奪戦」 不動産市場にリスクも

    【3月4日 CNS】ここ2年間、中国企業の「人材争奪戦」はとどまることを知らない。多くの地域が2019年以来、新たな人材政策の導入や改善案などが導入され、住宅補助金や生活手当、補助的保障などを整え、より多くの人材が現地で人材を求める企業に就職し、流動することを奨励している。 例えば、深セン(Shenzhen)市政府は、人材を早急に企業に迎え入れる関連法案を打ち出し、18年6月から大学卒業生を中心に帰国子女、博士研究員、および配偶者の移転先住民登録など、人材の関連審査にかかる時間を大幅に短縮する措置を実施した。 また、江蘇省(Jiangsu)鎮江市(Zhenjiang)は、大学卒業生を地方にとどまらせることを目的とする地方創生人材支援制度を実施し、年間約1万6000人の大学生人材を招き入れた。現地に就職した大学生と修士・博士など上級学位をもつ大学生に、3年間で約15万元(約246万円)、自宅

    過熱続ける中国の「人材争奪戦」 不動産市場にリスクも
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 「一夫多妻は女性に不公平」 スンニ派最高権威機関の指導者が発言 エジプト

    エジプトのイスラム教スンニ派の最高権威機関アズハルの指導者、アフメド・タイブ師。アラブ首長国連邦のアブダビで(2019年2月4日撮影、資料写真)。(c)Vincenzo PINTO / AFP 【3月4日 AFP】エジプトのイスラム教スンニ派(Sunni)の最高権威機関アズハル(Al-Azhar)の指導者、アフメド・タイブ(Ahmed al-Tayeb)師が1日、一夫多制は女性に対して不公平だと発言した。 アズハルが1日夜にツイッター(Twitter)で明らかにしたところによると、タイブ師は「一夫多制は女性と子どもに対して不公平となることがよくある」と述べた上で、その背景には、イスラム教の聖典コーラン(Koran)と預言者ムハンマド(Prophet Mohammed)の言行についての理解不足があると指摘した。 タイブ師は毎週金曜日に放送されているテレビ番組でもこの問題を取り上げ、「結婚

    「一夫多妻は女性に不公平」 スンニ派最高権威機関の指導者が発言 エジプト
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 豪・インドネシア、包括的経済連携協定を締結

    【3月4日 AFP】オーストラリアとインドネシアは4日、包括的経済連携協定を締結した。同協定をめぐっては豪政府が在イスラエル大使館のエルサレム移転を検討すると発表したことにインドネシアが反発し、締結が数か月遅れる事態となっていた。 オーストラリアのサイモン・バーミンガム(Simon Birmingham)貿易・観光・投資相はジャカルタでインドネシアのエンガルティアスト・ルキタ(Enggartiasto Lukita)貿易相と会談した後、「インドネシア・オーストラリア包括的経済連携協定(Indonesia-Australia Comprehensive Economic Partnership Agreement)の締結は両国の絆をこれまで以上に強める」と述べた。(c)AFP

    豪・インドネシア、包括的経済連携協定を締結
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 米朝首脳会談「退席」の一因は公聴会? トランプ氏が民主党非難

    米メリーランド州ナショナルハーバーで開かれた保守政治行動会議で、米国旗を抱きかかえるドナルド・トランプ大統領(2019年3月2日撮影)。(c)NICHOLAS KAMM / AFP 【3月4日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は3日、先週米下院で行われた同氏の元顧問弁護士マイケル・コーエン(Michael Cohen)被告の公聴会が米朝首脳会談での交渉が決裂した一因かもしれないと主張し、民主党を非難した。 2月27・28日にベトナムで行われた2度目の米朝首脳会談が非核化などをめぐって物別れに終わり、トランプ氏は「退席しなければならない時もある。今回はまさにそういう時の一つだった」などと述べていた。 一方でコーエン被告は2月27日、民主党主導で開かれた公聴会に出席。トランプ氏を「詐欺師でペテン師の人種差別主義者」と呼んで激しく批判した。 トランプ氏は3日、この公

    米朝首脳会談「退席」の一因は公聴会? トランプ氏が民主党非難
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 「殺さないで」、上半身裸で闘牛廃止訴え コロンビア

    コロンビアの首都ボゴタにあるサンタマリア闘牛場近くで闘牛の廃止を求めるデモ参加者たち(2019年2月24日撮影)。(c)JOAQUIN SARMIENTO / AFP 【3月4日 AFP】南米コロンビアの首都ボゴタにあるサンタマリア(Santamaria)闘牛場近くで、闘牛の廃止を求めるデモが行われた。 参加者たちは2月24日、牛に模したお面をかぶり、上半身裸で抗議したほか、「闘牛を支持する方々、私を殺さないで」と書かれたプラカードを掲げて伝統文化である闘牛の廃止を訴えた。(c)AFP

    「殺さないで」、上半身裸で闘牛廃止訴え コロンビア
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 流出の中国文化財を返還 米側、FBI押収の361点

    【3月4日 CNS】中国国家文物局によると、中国から流出していた文化財の引き渡し式がこのほど、米国インディアナポリス(Indianapolis)で行われた。「中国文化財輸入制限に関する政府間備忘録」が今年1月に中米間で再調印されて以降初めての文化財返還となる。2009年の備忘録の初調印から数えて3回目に当たり、今回が最大規模。 今回返還された文化財は、米連邦捜査局(FBI)インディアナポリス支局が14年4月に押収した361点。中国国家文物局はこの文化財を非常に重要視し、専門家による鑑定を行ったのち米国側に返還を求めていた。米国国務省、FBI、中国国家文物局などの共同の努力で、全ての文化財の返還に米国側の同意が得られた。 今回返還された文化財は多くの分野にまたがり、時代も長期間にわたる。調印式会場にはこのうち20点が展示された。 国家文物局は近年、外交筋や司法協力、友好協議などを通じ、円明園

    流出の中国文化財を返還 米側、FBI押収の361点
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • ファーウェイCFO、カナダ政府に損害賠償請求 「憲法上の権利侵害」

    中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)のロゴ(2019年2月26日撮影)。(c)Pau Barrena / AFP 【3月4日 AFP】中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ、Huawei)最高財務責任者(CFO)の孟晩舟(Meng Wanzhou)被告(47)の弁護団は3日、孟被告がカナダ・バンクーバー(Vancouver)で拘束された際に憲法上の権利を侵害されたとして、カナダ政府などを相手取り損害賠償を求めて提訴したと明らかにした。 弁護人のハワード・ミケルソン(Howard Mickelson)氏とアラン・ドゥーリトル(Allan Doolittle)氏によると、孟被告は昨年12月1日にバンクーバーの空港で拘束された際に「憲法上の権利を著しく侵害」されたといい、カナダ当局による職権乱用と不法監禁に対する損害賠償を求めている。 孟被告はバンクーバーの空港での乗り継ぎの際、米当

    ファーウェイCFO、カナダ政府に損害賠償請求 「憲法上の権利侵害」
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 米アラバマ州で竜巻、23人死亡 不明者の捜索一時中断

    米アラバマ州ドーサンで発生した竜巻(2019年3月3日撮影)。(c)AFP PHOTO / JUSTIN MERRITT via INSTAGRAM 【3月4日 AFP】(更新、写真追加)米南部アラバマ州で3日、竜巻が発生し、23人が死亡した。同州リー(Lee)郡の保安官が米CBS系列のローカル局に語った内容などによると、死者には子どもも含まれており、病院に搬送された人の中には重傷者もいるという。 同保安官によると、危険な天候状況から行方不明者の捜索は3日夜に一時中断された。 停電情報サイト「PowerOutage.US」によると、アラバマ州では住宅6000戸以上で停電が発生し、隣のジョージア州でも1万6000戸で停電などの被害が発生している。 当局はアラバマ州都モントゴメリー(Montgomery)から東に約95キロのボーリガード(Beauregard)で捜索活動が進むにつれ、死者がさら

    米アラバマ州で竜巻、23人死亡 不明者の捜索一時中断
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • インドネシア違法金鉱崩壊、死者9人 100人生き埋めの恐れも

    インドネシア・ボラアンモゴンドウで発生した違法金鉱の崩壊事故で、救出された生存者を搬送する捜索救助隊(2019年2月28日撮影)。(c)UNGKE PEPOTOH / AFP 【3月4日 AFP】インドネシアの北スラウェシ(North Sulawesi)州ボラアンモゴンドウ(Bolaang Mongondow)県で違法金鉱が崩壊した事故で、当局は4日、100人が依然内部に取り残されている可能性があり、全員が死亡した恐れがあると発表した。これまでの懸命な救助活動により、生存者19人が救出された一方、9人の死亡が確認されている。 先月26日、土砂崩れが発生して金鉱が崩壊。現場は急勾配である上、土壌の状態が不安定で、坑道も狭く危険であることから、救助活動は難航している。 国家災害対策庁のストポ・プルウォ・ヌグロホ(Sutopo Purwo Nugroho)報道官によると、事故発生時に金鉱内にいた

    インドネシア違法金鉱崩壊、死者9人 100人生き埋めの恐れも
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 米、エルサレムの総領事館を格下げ 在イスラエル大使館に統合

    エルサレムの米総領事館(2018年10月18日撮影、資料写真)。(c)THOMAS COEX / AFP 【3月4日 AFP】米国は4日付で、事実上のパレスチナ代表部として機能してきた在エルサレム(Jerusalem)の総領事館を格下げし、在イスラエル大使館に統合する。米国務省が発表した。 エルサレムの総領事館は1990年代の暫定自治宣言、通称「オスロ合意(Oslo Agreement)」以降、事実上パレスチナに対する米国大使館として機能してきた。 昨年10月に公表されていた統合計画についてマイク・ポンペオ(Mike Pompeo)国務長官は、政策の転換には当たらず、「効率性と有効性」の向上を意図したものだと説明している。 ドナルド・トランプ(Donald Trump)米政権は2017年にエルサレムをイスラエルの首都と認定する決定を下しており、パレスチナ指導部は、今回の統合も反パレスチナの

    米、エルサレムの総領事館を格下げ 在イスラエル大使館に統合
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 乗客手荷物から希少なカメ1530匹押収、970万円相当 比空港

    フィリピン・マニラの空港で、乗客手荷物の中から発見されたカメ。税関局提供(撮影日不明、2019年3月4日入手)。(c)AFP PHOTO / Bureau of Customs 【3月4日 AFP】フィリピン当局は4日、飛行機の乗客の手荷物から珍しいカメ1530匹が見つかったと発表した。中には動かないよう粘着テープで巻かれたカメもいたという。 ウミガメやリクガメが3日に発見されたのは首都マニラの空港。中国・香港から帰国したフィリピン人乗客の手荷物内で、衣服やの間に隠された状態だったという。 税関局は、押収したカメの価値は合わせて450万ペソ(約970万円)相当に上るとみている。 空港の税関長の話では、件に関する調査が始まっており、当局が乗客の身元を特定したとされる。フィリピン国内の野生生物取引法違反の罪に問われ、2年以下の禁錮刑に処される可能性もある。 米国務省の昨年の報告では、フィリ

    乗客手荷物から希少なカメ1530匹押収、970万円相当 比空港
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 婚外交渉の男女に公開むち打ち刑、インドネシア・アチェ州

    インドネシア・アチェ州の州都バンダアチェで執行された公開むち打ち刑の様子(2019年3月4日撮影)。(c)CHAIDEER MAHYUDDIN / AFP 【3月4日 AFP】インドネシアのアチェ(Aceh)州で4日、婚外交渉を持った男女12人に対する公開むち打ち刑が執行された。 6組のカップルは昨年末、州都バンダアチェ(Banda Aceh)のホテルで行われた強制捜査で、婚姻関係にない異性と会っていた、あるいは親密な関係を持ったとして、シャリア(イスラム法)違反で逮捕された。 4日の刑執行に先立ち、12人は数か月間収監されていた。 スマトラ(Sumatra)島の最北端に位置する保守的なアチェ州では、賭博や飲酒、同性愛者間の性行為などが犯罪とみなされ、罰としてむち打ち刑が適用される。 世界最大のイスラム人口を持つインドネシアの中でも、シャリアが施行されているのはアチェ州だけ。公開むち打ち刑

    婚外交渉の男女に公開むち打ち刑、インドネシア・アチェ州
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 中国の住みやすい都市ランキング、首位は四川省成都市

    大型ショッピングセンター「伊藤広場」の外観。日の流通大手セブン&アイ・ホールディングス傘下の成都イトーヨーカ堂有限公司は25日、成都市に「伊藤広場」をオープンした(2019年1月22日撮影、成都イトーヨーカ堂提供)。(c)Xinhua News 【3月5日 Xinhua News】中国のクラシファイド広告サービス「58同城」と、不動産住宅情報サイト「安居客」、上海師範大学不動産経済研究センターは2月28日、共同で「2018~2019中国都市安居(住みやすい都市)指数報告」を発表した。注目度の最も高い都市には、北京市が、都市安居指数の総合ランキング1位には、四川省成都市が、それぞれ選出された。中国証券報が伝えた。 都市安居指数は、生活環境、都市注目度、住宅購入・賃貸費用、生活費用の4指標を基準とし、一人当たりの住居面積、教育条件、医療資源、交通状況、大気の質、通勤時間、住まいを購入もしく

    中国の住みやすい都市ランキング、首位は四川省成都市
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 中国、拘束のカナダ人にスパイ容疑 トルドー首相は懸念表明

    中国で身柄を拘束された元カナダ外交官のマイケル・コブリグ氏。シンクタンクの国際危機グループ(ICG)提供(2017年4月26日撮影、2018年12月11日公開)。(c)AFP PHOTO / CRISISGROUP/Julie David de Lossy 【3月5日 AFP】中国で身柄を拘束されたカナダ人元外交官のマイケル・コブリグ(Michael Kovrig)氏について、中国の国営新華社(Xinhua)通信は4日、スパイ行為と国家機密窃取の容疑が掛けられていると報じた。カナダで拘束された中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ、Huawei)の幹部が米国への身柄引き渡しの可能性に直面する中、両国の対立激化につながる展開だ。 新華社通信はさらに中国当局の話として、同国で拘束されているもう一人のカナダ人で実業家のマイケル・スペーバー(Michael Spavor)氏は、コブリグ氏が利用し

    中国、拘束のカナダ人にスパイ容疑 トルドー首相は懸念表明
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 金正恩氏が平壌に到着 国営メディア報道

    越北部ランソン省のドンダン駅で列車に乗り込む前に手を振る北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長(2019年3月2日撮影、資料写真)。(c)Vietnam News Agency / AFP 【3月5日 AFP】ベトナムの首都ハノイでドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領と会談した北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長は5日、同国の首都平壌に帰着した。国営朝鮮中央通信(KCNA)が伝えた。 先週の米朝首脳会談は、北朝鮮の核開発に関する合意がなされないまま終了。金委員長は中国を経由する長い帰国の途に就いていた。 同通信は、金委員長が「ベトナム社会主義共和国への公式親善訪問を成功裏に終えた後、5日に帰国した」と報道。金委員長を乗せた列車が午前3時に平壌の鉄道駅に入ったとした。(c)AFP

    金正恩氏が平壌に到着 国営メディア報道
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • ベネズエラ野党指導者が帰国、数千人の支持者が歓迎

    ベネズエラの首都カラカスに到着し、集まった人々に手を振る野党指導者のフアン・グアイド氏(2019年3月4日撮影)。(c)RONALDO SCHEMIDT / AFP 【3月5日 AFP】ベネズエラの野党指導者フアン・グアイド(Juan Guaido)氏は4日、ニコラス・マドゥロ(Nicolas Maduro)政権により身柄を拘束される危険を冒して同国の首都カラカスに帰還し、数千人の支持者の歓声に迎えられた。 暫定大統領への就任を宣言し、50か国以上から承認を受けているグアイド氏は先月下旬、喫緊に必要とされる人道支援物資が隣国コロンビアで足止めされている状況を打開すべく、マドゥロ氏による出国禁止令に逆らってベネズエラを出国。だが物資搬入強行の試みは失敗に終わり、同氏は自身を支持するコロンビア、ブラジル、アルゼンチン、パラグアイ、エクアドルの近隣諸国を歴訪していた。 カラカスのシモン・ボリバル

    ベネズエラ野党指導者が帰国、数千人の支持者が歓迎
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • ロシア、INF撤廃条約への参加を正式に停止

    独西部デュッセルドルフでのパレードで、炎上する欧州連合(EU)の上で、中距離核戦力(INF)全廃条約を引き裂くドナルド・トランプ米大統領(左)とウラジーミル・プーチン・ロシア大統領の人形(2019年3月4日撮影、資料写真)。(c)Marcel Kusch / dpa / AFP 【3月5日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は4日、冷戦(Cold War)中の1987年に締結された中距離核戦力(INF)全廃条約への同国の参加を正式に停止した。米国の同条約破棄に向けた動きを受けた措置。 ロシア大統領府は、プーチン氏は「ソビエト連邦と米国による合意へのロシアの参加停止に関する命令に署名した」と発表。また、この措置は「米国が条約上の義務に違反」したことを受けたものだとした。 ロシア、米国の両政府はこれまで、互いに相手側がINF全廃条約に違反したと非難して

    ロシア、INF撤廃条約への参加を正式に停止
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • カナダ閣僚がまた辞任 トルドー政権に危機

    保健相への就任宣誓を行うジェーン・フィルポット氏(2015年11月4日撮影、資料写真)。(c)CHRIS WATTIE / POOL / AFP 【3月5日 AFP】カナダのジェーン・フィルポット(Jane Philpott)予算庁長官が4日、大きな政治危機に見舞われているジャスティン・トルドー(Justin Trudeau)政権に対する信頼を失ったとして、辞任した。 ジョディー・ウィルソンレイボールド(Jody Wilson-Raybould)前法相兼司法長官は先月、贈賄の疑いがかけられたカナダの建設大手SNCラバラン(SNC-Lavalin)に対する不起訴処分の確保を政府高官らが試みたと証言。トルドー首相率いる自由党政権は以降、危機に陥っている。 ウィルソンレイボールド氏は今年1月に退役軍人相のポストに異動させられ、その1か月後に辞任。今回辞任したフィルポット氏は、ウィルソンレイボール

    カナダ閣僚がまた辞任 トルドー政権に危機
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 米韓の大規模演習終了、対北譲歩との見方を否定 トランプ氏

    ベトナムの首都ハノイで会談したドナルド・トランプ米大統領(右)と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長(左)。朝鮮中央通信が公開(2019年2月28日撮影、3月1日公開)。(c)AFP PHOTO/KCNA VIA KNS 【3月5日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は4日、米韓合同軍事演習の終了を命じたことについて、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長に対する譲歩だとの見方を否定した。 米韓は毎年、北朝鮮との衝突に備えて大規模演習を行ってきたが、ベトナムのハノイで先週行われた米朝首脳会談の直後に終了が発表された。 トランプ氏は、会談と演習終了は無関係だと主張。ツイッター(Twitter)に「私は戦争ゲームと呼んでいるが、軍事演習は金正恩氏との会談で一言も話し合っていない」と投稿し、「ずっと前に決めていた。そうした『ゲーム』は米国

    米韓の大規模演習終了、対北譲歩との見方を否定 トランプ氏
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 韓国と日本がいまだに過去を忘れられないのはなぜか 第2次世界大戦の亡霊、ご都合主義だった米国にも責任 | JBpress (ジェイビープレス)

    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 投資で大損した中国の若い母親が自殺した本当の理由 政府は見殺し? P2P融資の規制強化で破綻者が続出 | JBpress (ジェイビープレス)

    31歳だった。名前は王さんという。王さんは「P2P(ピア・ツー・ピア)融資」に、日円にして400万円を超える資金を投じていた。 中国人が夢中になったP2P融資とは 中国の金融経済が危ない。企業は信用破綻を起こし、個人は財テクで失敗している。特にここ数年は、インターネット金融の発展で身近になったP2P融資が庶民に悲劇をもたらし、問題になっている。 P2Pは「借りたい個人」と「貸したい個人」を結びつけるプラットフォームだ。貸し手にとっては、見知らぬ個人に資金を貸し付けることで高利回りのハイリターンを手にすることができる。中国では近年、多くの人々がこのP2P融資に“虎の子”を投じた。 P2P融資のプラットフォーム運営業者は、あくまで借り手と貸し手を結びつける仲介業である。プラットフォームの運営母体が資金を集めることは違法とされている。だが、業界が許認可制ではなかったこともあり、一部詐欺まがいの

    投資で大損した中国の若い母親が自殺した本当の理由 政府は見殺し? P2P融資の規制強化で破綻者が続出 | JBpress (ジェイビープレス)
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 「魔女の宅急便」で自転車の安全運転 警察がツイート 話題に | NHKニュース

    6年前、「魔女の宅急便」の実写映画のロケが行われた香川県の小豆島で、自転車に見立てたほうきにまたがって自転車の安全運転を呼びかける写真を地元の警察官がツイッターに投稿し、話題となっています。 こうした中、4月には瀬戸内国際芸術祭を目当てに小豆島を訪れ島内を自転車で巡る観光客が増えると見込まれることから、香川県警察部は自転車に見立てたほうきで空を飛んでいるかのようなユニークな写真を、2月末以降、ツイッターの公式アカウントで相次いで投稿しました。 このうち、ほうきに2人乗りしている人をほうきにまたがった女性警察官が呼び止めるような写真には「自転車の2人乗りは2万円以下の罰金または科料となる違反行為です!」というコメントが添えられています。 香川県警察部は「思ったより反響が大きくびっくりしている。この機会に多くの人にツイートを見てもらって、県民だけでなく県外から香川に来る人にも、交通ルールを

    「魔女の宅急便」で自転車の安全運転 警察がツイート 話題に | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • ゴーン前会長の保釈認める決定 保釈金は10億円 東京地裁 | NHKニュース

    特別背任などの罪で起訴されている日産自動車のカルロス・ゴーン前会長について東京地方裁判所はさきほど3回目の請求に対して保釈を認める決定をしました。検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければゴーン前会長は早ければ5日にも107日ぶりに保釈される見通しです。 ゴーン前会長側はことし1月にも2回にわたって保釈を請求しましたが、いずれも東京地方裁判所に却下され、先月からは著名な事件の裁判でたびたび無罪を勝ち取った実績がある弘中惇一郎弁護士らが新たに弁護を担当して、5日前に改めて保釈を請求していました。 この3回目の請求に対し裁判所はさきほど、ゴーン前会長の保釈を認める決定をしました。 保釈金は10億円だということです。 裁判所は特捜部や弁護士から改めて意見を聞くなどした結果、保釈を認めても関係者との口裏合わせなど証拠隠滅などのおそれは低いと判断したものとみられます。 検察は保

    ゴーン前会長の保釈認める決定 保釈金は10億円 東京地裁 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • パスワードを使わない「WebAuthn」がウェブ標準に--W3Cが勧告

    World Wide Web Consortium(W3C)とFIDO Allianceは米国時間3月4日、「Web Authentication(WebAuthn)」をログイン用の正式なウェブ標準とすることを発表した。 両団体は、プレスリリースの中で次のように述べている。「パスワードの有効性が信頼できるものではないことは広く認識されている。データ漏えいの81%が、パスワードの盗難のみならず脆弱もしくはデフォルトのパスワードの利用によって発生しており、これらは時間と資源の浪費となっている」 W3CとFIDO Allianceによれば、WebAuthnはよりシンプルで堅牢な認証プロセスを実現するブラウザおよびプラットフォームの標準だ。ユーザーは、自分の好きなデバイスや生体認証、あるいはFIDOセキュリティキーを使って、自分のオンラインアカウントにログインできる。 WebAuthnはすでに、「

    パスワードを使わない「WebAuthn」がウェブ標準に--W3Cが勧告
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 「想像もしなかった」地震で受けたマイホームの地盤被害:朝日新聞デジタル

    地震による地盤の被害に地滑りや液状化がある。住宅被害に加え、その後の再建の大きな障害になる。事前対策は容易ではないうえ、そもそも住む場所の危険を確かめる動きも弱い。 「家を買った時には、こんな苦労は想像もしていなかった」 2011年の東日大震災で、大規模な地滑りが起きた仙台市青葉区の折立5丁目団地。住民の庄子敏子さん(73)は振り返る。 敷地が最大15センチ沈下し、床が大きく傾いた。地盤のかさ上げと木造2階建ての自宅の建て直しを余儀なくされた。同居する息子家族が2千万円近くかけて再建した時には震災から4年過ぎていた。 折立団地は、1965年から72年にかけ、丘陵地の谷間を盛り土するなどして造成された。5丁目では2・5ヘクタールの地盤が最大2メートルずり落ち、約50世帯の住宅が被害にあった。 市の復興工事は住宅ごとではなく5丁目全体の事業になった。地盤を補強して現地再建するか、集団移転か。

    「想像もしなかった」地震で受けたマイホームの地盤被害:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 「ボタ山」、2年間燃え続ける 消す方法は見つからず:朝日新聞デジタル

    佐賀県多久市に、2年ほど前から燃え続けている山がある。かつて炭鉱で栄えたまちの象徴「ボタ山」だ。地下の石炭くずに火がつき、放水しても消しきれない。最近、煙が出る範囲が広がったらしく、苦情を訴える市民もいるが、いまのところ、消す方法が見つかっていない。 市中心部にほど近い、県立多久高校近くの田園地帯。高さ10メートルほどの山の中腹から帯状に白い煙が出ていた。風が吹くたび何かが焦げたような異臭が鼻をつく。近くをよく散歩するという森正行さん(66)は「ここ4週間ほどずっと煙が出ている。近くを歩いて具合が悪くなったこともある。少なくとも中に入れないよう規制線を張るべきではないか」と話す。 市防災安全課によると、現場は、炭鉱から掘り出した石炭のうち、使えないものを積み上げたボタ山。煙の原因は、2017年春に発生した火災だという。 土地の所有者が山の木を伐採して焼いていると、地面に燃え移った。消防車が

    「ボタ山」、2年間燃え続ける 消す方法は見つからず:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • パスワードを不要にするFIDO2プロトコルに、Android 7以降の全デバイスが適合。FIDOアライアンスが「AndroidがFIDO2認定取得」と発表

    パスワードを不要にするFIDO2プロトコルに、Android 7以降の全デバイスが適合。FIDOアライアンスが「AndroidがFIDO2認定取得」と発表 FIDOアライアンス(ファイドアライアンス)は、ユーザー認証の仕組みとして一般的に使われているユーザーIDとパスワードの組み合わせを止め、顔認証や指紋認証、PINコードなどを用いることによりパスワードを盗まれるといった心配のない、より使いやすく安全な技術の策定と普及を促進する団体です。 同団体が策定している技術「FIDO2」(ファイドツー)は、指紋認証や顔認証やPINコードなどを基に生成した秘密鍵と公開鍵を用いた公開鍵暗号の仕組みによって、ユーザーを認証する業界標準の技術です。 Web標準を策定しているW3Cも、FIDO2の技術をWebに対応させた「Web Authentication」(WebAuthn)を策定。WebブラウザでFID

    パスワードを不要にするFIDO2プロトコルに、Android 7以降の全デバイスが適合。FIDOアライアンスが「AndroidがFIDO2認定取得」と発表
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • マイクロソフト、撮影した表をAndroid版「Excel」に取り込む機能を提供開始

    Microsoftは、ユーザーが自身のスマートフォンで表データを撮影することで「Excel」スプレッドシートに自動変換できる機能「Insert Data from Picture」(画像からデータを挿入)の提供を開始した。同社はこの機能を2018年9月のIgnite 2018カンファレンスで発表していた。 この機能はまず、「Android」搭載スマートフォン向けにリリースされた。AndroidExcelアプリを利用すると、印刷されたデータテーブルの画像が、Excelで完全に編集可能なテーブル上のデータに自動変換される。Microsoftの担当者は先ごろ、iOSでもこの機能のサポートを「近いうちに」開始する予定だと述べた。 Microsoftは2018年、地理情報や株式を皮切りにExcelに新しいデータ型を追加すると発表していた。同社の戦略は、さらに多くの高度なデータ型をExcelに順次追

    マイクロソフト、撮影した表をAndroid版「Excel」に取り込む機能を提供開始
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
    ウヒョー
  • 【悲報】 中国でQRコード決済離れ「複製が簡単なQRコードによる悪用被害」が多発 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【悲報】 中国QRコード決済離れ「複製が簡単なQRコードによる悪用被害」が多発 1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]:2019/03/04(月) 18:04:13.64 ID:lV3FHY+J0 中国のキャッシュレス決済比率は全国規模で60%+程度、都市部に限れば90%以上になっている。なかでも普及率が高いのがQR決済だが、キャッシュレス化が日常になってきた中国では、それを悪用する手口も横行しつつあり、新たなる決済手段の模索が始まっている。 日でも、QRコードを利用したスマートフォン決済が増えてきている。しかし、評判は今ひとつのように感じられる。それは支払いに手間がかかるということに起因しているようだ。QRコード決済のやり方は2通りある。ひとつは、スマホを取り出し、アプリを起動し、自分のQRコードを表示する。これをレジでスキャンしてもらうと、レジに打たれた金額が送金

    【悲報】 中国でQRコード決済離れ「複製が簡単なQRコードによる悪用被害」が多発 : 痛いニュース(ノ∀`)
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • タコスのソースで命拾い 雪で立ち往生の米男性と愛犬 - BBCニュース

    アメリカ西岸オレゴン州で、大雪の中を5日間にわたり立ち往生したアメリカ人男性とその飼い犬が、タコソースだけで生き延びた。救出した警察が明かした。

    タコスのソースで命拾い 雪で立ち往生の米男性と愛犬 - BBCニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
    そうっすか
  • ウーバー、第一交通と提携 アプリで配車 - 日本経済新聞

    タクシー大手の第一交通産業とウーバー・ジャパン(東京・渋谷)は4日、タクシーの配車サービスで提携したと発表した。広島県の一部地域でウーバーアプリを使って第一交通産業グループのタクシーを呼べるようになる。将来は国内各地の同グループのタクシーを対象とする計画だ。日ではライドシェアが認められていない。ウーバーはタクシーの配車のサービスを広げる方針で、事業者と連携し始めている。提携は4社目で、これま

    ウーバー、第一交通と提携 アプリで配車 - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
    タクシー配車サービスはどこが勝者となりどこが敗者となるのか
  • ブレグジットに反対する「エニウェア族」の正体

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ブレグジットに反対する「エニウェア族」の正体
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 午前は調子が悪い・急に具合が…統計の参考人が欠席連発:朝日新聞デジタル

    新年度予算案の審議が参院予算委員会で4日始まった。野党は衆院に続き統計問題で政府を追及する方針だが、この日は出席を求めた参考人が都合がつかないといった理由で欠席。野党はいら立ちを強めている。 「統計不正の問題を聞こうと思ったが、姉崎(猛・厚生労働省元統計情報部長)さんは『午前中は調子が悪い』、代わりの藤沢(勝博・同省政策)統括官は『急に具合が悪くなった』。お見舞いを申し上げるしかない」。国民民主党会派の森ゆうこ氏は質問で皮肉を込めた。統計問題を議題にする予定で、中江元哉・元首相秘書官(現・財務省関税局長)は出席したものの、他の参考人の出席はかなわず、沖縄の基地問題などに時間を充てた。 野党側は4日の質疑に姉崎、藤沢両氏のほか、西村清彦・総務省統計委員長の参考人招致を求めていたが、予算委に先立つ理事会で与党は西村氏についても「15~17時に対応可能。森氏の質疑時間は難しい」と通告した。 国民

    午前は調子が悪い・急に具合が…統計の参考人が欠席連発:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 「ささしまライブ」行きやすく? 河村・名古屋市長、地下通路可否判断へ | 毎日新聞

    名古屋駅前の笹島交差点から「ささしまライブ」(名古屋市中村区)に向けて地下通路を整備する計画について、河村たかし市長は4日、地域活性化の効果を民間コンサルタント会社に聞いた上で、来年度初めにも整備の可否を判断する考えを示した。事業は河村市長の反対で進んでおらず、態度を軟化させた形だ。 4日の市議会会議で岡善博議員(自民)の質問に答弁した。 地下通路は笹島交差点から南の下広井町交差点南側までの約400メートルで、ささしまライブへのアクセス改善が狙い。動く歩道も設ける。市は2012年度に計画を打ち出し、17年度中の開通を目指していた。

    「ささしまライブ」行きやすく? 河村・名古屋市長、地下通路可否判断へ | 毎日新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 性の多様性学べます 中高校生向け「LGBT映像教材」 ドラマ仕立てで | 毎日新聞

    LGBTなど性的少数者について性の多様性を学ぶ中高生向けのDVD教材「みんなで考えるLGBTs」を、映像教材製作会社「サン・エデュケーショナル」(東京都)が作り販売している。学校で性の多様性について学ぶ必要性が高まる一方で、中高生向けの視聴覚教材は、とても少ない。監修した日高庸晴宝塚大学看護学部教授は「互いの違いを尊重し、ありのままの自分に誇りを持てるよう多くの人に見てもらいたい」と話している。 DVDは全3巻(各約20分、1万8000円)。1、2巻は「好きになる性」「心の性・表現する性」を扱い、同性愛者や体と心の性が異なるトランスジェンダーの生徒らが戸惑いながらも自分自身を肯定していく姿を、ドラマ仕立てにした。性の多様性を考える内容で、教員が授業をする際の具体的な活用方法を付けた。3巻は「性的指向と性自認」で、性の多様性について解説し、LGBTを取り巻く社会の動きも紹介している。

    性の多様性学べます 中高校生向け「LGBT映像教材」 ドラマ仕立てで | 毎日新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • DASH村の今「思いかけ離れていく」提供者の叫び(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    <さよなら平成 激動の時代を振り返る(10)> 平成23年(2011)3月11日に発生した東日大震災、福島第1原発事故から間もなく8年。復興は進んでいるが、福島には今なお名古屋市とほぼ同じ面積、337平方キロもの帰還困難区域が広がる。人気テレビ番組「ザ!鉄腕!DASH!!」から生まれたDASH村も浪江町の帰還困難区域にある。土地を提供した三瓶宝次さん(82)、漬物名人で「お母さん」として登場した孝子さん(82)夫を訪ねた。 【写真】DASH村への道。正面の門の先に村がある(三瓶さん撮影) ◇   ◇   ◇ 福島市で避難生活を送る三瓶さん夫は2カ月に1度、浪江町津島の国道114号沿いにある自宅と、そこから2キロほど離れたDASH村を見回りに行く。114号は17年9月、通行規制が解除された。「除染してないし、線量も高いからなかなか行けないんですよ。夏は防護服着ると、暑くていられないから

    DASH村の今「思いかけ離れていく」提供者の叫び(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 大戸屋、これ幸いとバイトテロに業績悪化を押し付ける : 市況かぶ全力2階建

    コカ・コーラ日法人とばっちり、ミセスに頼んだキャンペーンソング「コロンブス」のMVがド直球差別すぎて炎上

    大戸屋、これ幸いとバイトテロに業績悪化を押し付ける : 市況かぶ全力2階建
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • MRJ、国交省が操縦試験 国の認可得る最終段階に:朝日新聞デジタル

    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 中国の一部で「Windows XP」がいまだに現役の理由

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「Windows 7」の延長サポートが終了まで1年を切ったというのに、中国では「Windows 10」の導入率は低い。 StatCounterによると、中国の2019年2月におけるWindows OSシェアのうち、「Windows 10」が占める割合は35.38%となっている。つまり3台のうちの1台にしかWindows 10がインストールされていない計算だ。Windows 7が最も高く49.16%、つまり2台に1台がWindows 7を搭載し、続いて「Windows XP」が11.6%となっている。Windows XPは、中国PCやインターネットが普及期を迎える2001年に発売された。中国人にとっては懐かしのOSといえる。「Windo

    中国の一部で「Windows XP」がいまだに現役の理由
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 日立と系列10社に改善勧告・指導 技能実習業務で違反:朝日新聞デジタル

    日立製作所とグループ会社10社の計11社12事業所が昨年4~9月、国の監督機関「外国人技能実習機構」の実地検査で、技能実習適正化法違反があるとして改善勧告や改善指導を受けていたことがわかった。朝日新聞の取材に日立が認めた。実習での必須業務を技能実習生にさせていないことや、給与が、日立と技能実習生が結んだ労働契約で定め、実習計画に記した賃金を下回っているなどの違反が指摘されていた。 日立では、笠戸事業所(山口県下松〈くだまつ〉市)で「電気機器組み立て」の実習生に必須業務以外の作業しかさせていないなど同法違反の実態があるとみて、実習機構に加え法務省などが昨年から今年にかけて実地検査し、日立への行政処分を検討している。日立広報・IR部は笠戸について「現時点で法違反と認定された事実はない」とするが、他の現場では違法状態が広がっていたことが明らかになった。 日立は経団連の中西宏明会長の出身企業。こう

    日立と系列10社に改善勧告・指導 技能実習業務で違反:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 日立、実習計画の賃金満たさず 昇給・賞与規定もなし:朝日新聞デジタル

    日立製作所とグループ会社計11社が昨年、国の監督機関「外国人技能実習機構」から数々の技能実習適正化法違反を指摘されていた。グループで30万人を雇い、経団連会長を出している日有数のグローバル企業の足元で、実習生を不正に働かせていた実態が明らかになった。 明らかになった改善勧告書では日立製作所大みか事業所(茨城県日立市)で、実習生の賃金が昨年7月段階で、日立と技能実習生が結んだ労働契約で定め、実習計画に記した賃金に達していないと指摘していた。社員の賃金規則には昇給や賞与の規定があるのに、実習生にはなく、「日人と同等の待遇となっていない」とも言及し、法令順守の徹底を求めている。 また改善勧告を受けたグループ企業の中には、東証1部上場企業である日立金属や日立ハイテクノロジーズが含まれていた。 朝日新聞は昨年6月、日立アプライアンス多賀事業所(日立市)について不正実習の疑いがあることを、親会社で

    日立、実習計画の賃金満たさず 昇給・賞与規定もなし:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • ファーウェイ、米政府を提訴か--製品の使用禁止めぐり

    中国の通信機器メーカーである華為技術(ファーウェイ)が、米連邦機関で同社製品の使用を禁止した米政府を提訴する準備を進めているという。米国時間3月4日に複数のメディアが報じた。 The New York TimesとReutersはそれぞれ複数の匿名情報筋の話として、ファーウェイがテキサス州で訴えを起こす予定だと報じた(同社の米国社はテキサス州プレイノにある)。 Donald Trump米大統領が2018年に署名した国防権限法(NDAA)の追加項目に異議を申し立てるものだと、Reutersは報じている。 相次ぐスキャンダルに見舞われている同社は、7日に中国社で記者会見を開き、提訴を発表すると報じられている。 米政府は、ファーウェイは中国政府と密接なつながりがあり、同社製品は他の国や企業に対する諜報活動に使われている可能性があるとして、かなり前からファーウェイの製品をセキュリティ上の脅威と

    ファーウェイ、米政府を提訴か--製品の使用禁止めぐり
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 「モモは死んだ」--「モモチャレンジ」のデマに利用された作品、作者が廃棄

    YouTubeは先週、子どもや若者に自らを傷つけるよう指示する「モモチャレンジ」と呼ばれるゲームに関して、同社のサイトではこのゲームを推進する動画の存在を示すものは見つからなかったと発表した。これを受けて、この話題が頻繁にニュースの見出しを飾った。 このゲームに関するデマの話題が記事になる際には、飛び出した目と大きな口を持つ、不気味な黒髪の生物の写真が一緒に掲載されるのが常だった。しかし、この造形物を製作した造形作家は、この作品を廃棄していたことが明らかになった。 この作品を作った日の造形作家である相蘇敬介氏は、英国のタブロイド紙The Sunに対して、この作品を廃棄したと語った。 相蘇氏はThe Sunに対して、「モモはもう死んだので、子どもたちは安心してほしい」と語った。「彼女はもう存在しておらず、呪いもなくなった」 これは「姑獲鳥(うぶめ)」と呼ばれる作品だ。この裸の生き物は、人間

    「モモは死んだ」--「モモチャレンジ」のデマに利用された作品、作者が廃棄
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 「天空の駅」、地元がJR西に譲渡申し入れへ 旧三江線:朝日新聞デジタル

    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 「USB4」仕様が発表、転送がより高速かつスマートに--「Thunderbolt 3」技術を採用

    Apple、HP、Intel、Microsoft、ルネサス エレクトロニクス、ST Microelectronics、Texas Instrumentsで構成されるUSB Promoter Groupは米国時間3月4日、新しいUSB4の仕様を発表した。USB4は、40Gbpsのスループットを提供し、より効率的にデータを処理できる。 既存のUSB Type-Cケーブルを使用した2レーン動作と40Gbps認証ケーブルを使用した最大40Gbps動作に対応し、USB 3.2、USB 2.0、Thunderbolt 3と後方互換性がある。 ユーザーの観点からは、あまり大きな違いに気づかないかもしれないが、次の2点はおそらく例外だ。まず、Intelが10nmの「Ice Lake」アーキテクチャに「Thunderbolt 3」のサポートを組み込んでいるため、「Windows」ユーザーはThunderbo

    「USB4」仕様が発表、転送がより高速かつスマートに--「Thunderbolt 3」技術を採用
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 官製ゆるキャラ・エリカちゃん、「沈黙の1日」の悲哀:朝日新聞デジタル

    星の数ほどいる全国のご当地キャラの中で、目が離せないのが「北方領土エリカちゃん」だ。歯舞(はぼまい)群島を望む北海道の納沙布(のさっぷ)岬にすむ、海鳥エトピリカの女の子。語尾に「ピッ!」をつけて話す。 エリカちゃんがネット上(の一部)で一躍注目を集めたきっかけは、2015年2月9日のツイッター(@hoppou_erika)への投稿だった。 「今から皆さんに、北方領土に関するクイズを出すピィ~♪ まずは初級編だピ! 【第1問】北方領土を不法に占拠しているのはどの国でしょう?」 ゆるキャラらしからぬ挑戦的な出題に「全然ゆるくないぴー」「ロックだ」などの反応が殺到した。 エリカちゃんは少しも騒がず「正解は、【ロシア】だピッ!」とツイートしてから、第2問を出題した。 「日固有の領土である北方…

    官製ゆるキャラ・エリカちゃん、「沈黙の1日」の悲哀:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 東京五輪・パラ会場など ドローン飛行禁止 法律改正案閣議決定 | NHKニュース

    小型の無人機=ドローンを使ったテロを防ぐため、政府は5日の閣議で、東京オリンピック・パラリンピックなどの競技会場に加え、在日アメリカ軍や自衛隊の基地の上空や周辺で、ドローンを飛行させることを原則として禁止する法律の改正案を決定しました。 また、国会議事堂や総理大臣官邸、原子力発電所など、法律で定められている飛行禁止区域に、新たに在日アメリカ軍や自衛隊の基地なども加えるとしています。 さらに飛行が禁止された区域でドローンを無断で飛行させた場合には、警察官などが強制的に回収できるとしています。政府は改正案を今の国会に提出し、成立を目指すことにしています。 ドローンの飛行禁止区域の拡大については、先月、日新聞協会が国民の知る権利を侵害するなどとして、反対する意見書を取りまとめ、政府に申し入れを行っています。 ドローンなどに関する緊急の安全対策を担当する山国家公安委員長は「ドローンの脅威の高ま

    東京五輪・パラ会場など ドローン飛行禁止 法律改正案閣議決定 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 中国 ことしの経済成長率の目標「6~6.5%」に引き下げ | NHKニュース

    中国で、重要政策などを決める全人代=全国人民代表大会が始まり、アメリカとの貿易摩擦に触れて経済の見通しについて厳しい認識を示したうえで、ことしの経済成長率の目標を去年よりも引き下げて「6%から6.5%」にすると発表しました。 この中で李首相は中国経済の現状について、「アメリカとの貿易摩擦が一部の企業の生産や経営、市場の期待に影響を与えた」などとしたうえで、ことしの経済成長率の目標を「6%から6.5%」とし、去年の「6.5%前後」から引き下げることを明らかにしました。 さらに、李首相は今後の経済の見通しについて、「わが国の発展が直面する環境は複雑さと厳しさが増し、リスクと試練が増大している」としたうえで、「激闘に向けた準備をしっかりしておかなければならない」と述べて、厳しい認識を示しました。 中国では去年、経済成長率が6.6%と28年ぶりの低い水準にとどまっていて、李首相は、大規模な減税や雇

    中国 ことしの経済成長率の目標「6~6.5%」に引き下げ | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 1日平均3時間近くに 青少年のインターネット利用時間 | NHKニュース

    青少年のインターネットの利用状況を内閣府が調査したところ、平日1日当たりの利用時間が、平均で3時間近くになりました。利用の目的では、「動画の視聴」が最も多くなりました。 それによりますと、インターネットを利用している人の平日1日当たりの利用時間は平均で、前年度の調査より9分増えて、2時間49分でした。 小学生は前の年度より21分増えて1時間58分、中学生は15分増えて2時間44分、高校生は3分増えて3時間37分でした。 また、利用の目的を複数回答で尋ねたところ、「動画の視聴」が79%と最も多く、次いで「ゲーム」が76%、「SNSやメール」が66%でした。 内閣府の担当者は「インターネットの利用時間は年々増加しており、専門家とともに影響を分析し、適正な利用を呼びかけていきたい」と話しています。

    1日平均3時間近くに 青少年のインターネット利用時間 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 1日平均3時間近くに 青少年のインターネット利用時間 | NHKニュース

    青少年のインターネットの利用状況を内閣府が調査したところ、平日1日当たりの利用時間が、平均で3時間近くになりました。利用の目的では、「動画の視聴」が最も多くなりました。 それによりますと、インターネットを利用している人の平日1日当たりの利用時間は平均で、前年度の調査より9分増えて、2時間49分でした。 小学生は前の年度より21分増えて1時間58分、中学生は15分増えて2時間44分、高校生は3分増えて3時間37分でした。 また、利用の目的を複数回答で尋ねたところ、「動画の視聴」が79%と最も多く、次いで「ゲーム」が76%、「SNSやメール」が66%でした。 内閣府の担当者は「インターネットの利用時間は年々増加しており、専門家とともに影響を分析し、適正な利用を呼びかけていきたい」と話しています。

    1日平均3時間近くに 青少年のインターネット利用時間 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • AI倫理でユネスコがシンポ 日本政府が議論主導に意欲 | NHKニュース

    世界で急速に広がるAI=人工知能の利用や開発での倫理面の課題を話し合うシンポジウムがフランスで開かれ、日政府は、ことし6月に開かれるG20大阪サミットなどでAIの倫理に関する議論を主導していくことに意欲を示しました。 ユネスコ=国連教育科学文化機関は4日、フランスの首都パリでAIの倫理についてシンポジウムを開き、日をはじめ世界各国の企業のトップや研究者などが参加しました。 各国の閣僚級によるセッションでは、鈴木憲和外務政務官が出席し、AIの適切な利用に向けて企業などが守るべき原則の取りまとめを日国内で進めていることを紹介しました。 そして「まもなくまとまる原則を共有しながら、国際的な合意を築きたい」と述べ、ことし6月のG20大阪サミットなどで日が議論を主導していくことに意欲を示しました。 また、ユネスコのアズレ事務局長は「AIの技術的な革新がすべての人の利益につながるよう、倫理的な

    AI倫理でユネスコがシンポ 日本政府が議論主導に意欲 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 国宝から漫画まで「源氏物語」の展覧会 ニューヨーク | NHKニュース

    国宝のびょうぶから、漫画の原画まで、紫式部の「源氏物語」をモチーフにした美術作品を集めた展覧会がアメリカ・ニューヨークのメトロポリタン美術館で始まるのを前にメディアに公開されました。 このうち、江戸時代初期の絵師、俵屋宗達による「源氏物語関屋澪標図屏風」は源氏物語の主人公、光源氏が別れた恋人と偶然再会した場面を描いたもので、国宝に指定されています。 また、会場には、明治から大正にかけて歌人の与謝野晶子が現代語訳した「新訳源氏物語」の表紙や挿絵のほか、源氏物語を描いた大和和紀さんの漫画、「あさきゆめみし」の原画まで幅広く展示されています。 展覧会の準備が進んでいた去年3月には、先月亡くなった日文学の研究者、ドナルド・キーンさんが美術館を訪ね、源氏物語をニューヨークの書店で手に取ったのを機に、日との関わりが始まったと話し、開催を喜んでいたということです。 展覧会を担当するジョン・カーペンタ

    国宝から漫画まで「源氏物語」の展覧会 ニューヨーク | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 「注文をまちがえる料理店」厚労省にオープン | NHKニュース

    頼んだものと違う料理が来ても「ま、いっか」と受け止めてください。認知症の高齢者たちが働く「注文をまちがえる料理店」が、厚生労働省にオープンしました。 今回は厚生労働省の庁舎内にある中国料理店で、4日と5日の2日間開かれ、4日夜は65歳から91歳の認知症の当事者7人が、スタッフとして働きました。 スタッフたちは注文を取って料理を配膳しますが、どこのテーブルに運ぶのか何度も確認したり、客に聞いたりしながら、注文を間違えないようにして仕事を進めていました。 認知症の高齢者は2025年には700万人と、高齢者の5人に1人に上ると推計され、認知症になっても普通の暮らしができる社会づくりが大きな課題となっています。 70代の女性スタッフは「うまくできたような気がしますが、よくわからないです」と笑顔で話していました。 催しを開いた団体の和田行男理事長は「『認知症になったら間違えることもあるよね』と、寛大

    「注文をまちがえる料理店」厚労省にオープン | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • IoT化で医療機器のハッキングのデモが相次ぐ

    医療現場でIoT化が進んでいる。今やネットワークに接続された医療機器は各種診断装置のほか、MRI(磁気共鳴画像法)装置やCATスキャン(コンピュータx線体軸断層撮影法)装置といった検査機器のデータを管理する画像保管通信システム(PACS)、実験装置、輸液システムなど多数挙げられる。患者用ベッドでさえ、ネットワークに接続される時代である。 医療機器メーカーは、病院全体でデータを監視および収集するためのタブレット端末などを提供しており、収集したデータをアプリケーションで可視化して医療業務の効率化に役立てようとしている。 近年最も急速に成長している接続型医療機器としては、心臓や神経系の疾患や、糖尿病向けのものがある。例えば糖尿病のための血糖値モニターやインスリンポンプだ。前者は皮下センサーを通じ、リアルタイムで血糖値レベルを監視する。後者は持続的にインスリンを注入する。今後両者を連携することで、

    IoT化で医療機器のハッキングのデモが相次ぐ
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 新元号から改元まで1カ月でシステム対応は間に合うか エンジニアたちの本音

    新元号の発表が近づいてきた。IT業界には、改元に伴って必要となる情報システムの改修を前に戦々恐々としているエンジニアが多いのではないだろうか。 政府は2018年5月に、改修が間に合わない場合は混乱を避けるためしばらくは「平成」を使うという対応もあり得ると発表しているが、あるエンジニアは「5月1日を過ぎても『平成31年』と記載された帳票類をやりとりするのは、組織として恥ずかしいのでは」と苦笑する。 一方で、改元前に和暦から西暦に切り替えを進めている企業もあるようだ。例えばみずほ銀行は、18年から幾度かにわたって実施してきたシステム更新で、預金通帳などの表示を「30-9-28」(平成30年9月28日)といった和暦から「18-10-4」(2018年10月4日)といった形で西暦に切り替えている。 この記事では、複数のエンジニアに取材して分かった「現場の声」と、IT業界の悲喜交交(こもごも)のストー

    新元号から改元まで1カ月でシステム対応は間に合うか エンジニアたちの本音
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 「OSを更新してほしい」 日本MS、新元号対応の情報まとめサイト公開

    マイクロソフトは3月4日、自社製品の新元号対応についてまとめた法人向けのWebサイトを公開した。改元によるソフトウェアのトラブルを防ぐため、Windowsが破損していないかを確認し、更新プログラムを継続して適用するように呼び掛けている。 Webサイトでは、常にシステムを最新の状態に保つよう促している他、更新プログラムだけでは対応が不十分になる場合についても案内している。 例えば、和暦を文字列として記述しているようなデータをやりとりする場合、送り手と受け手のソフトウェアがいずれも新元号に対応していないと、受信したデータに含まれる日付が認識できないといった相互運用上の問題が起きる可能性がある。実際に平成初期に作られたソフトウェアの一部には、2桁の数字を平成の和暦、4桁を西暦と判断するプログラムの実装も確認しているという。 さらに「改元後も『平成31年10月1日』といった表記を許容するか否か

    「OSを更新してほしい」 日本MS、新元号対応の情報まとめサイト公開
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
    「OSを更新してほしい」「おお、ええっすよ」
  • Amazon.co.jpで「置き配」スタート 一部地域で

    置き配指定対象商品は、注文時、届け先住所の下に「置き配指定」のリンクが表示される。クリックすると、配達先「宅配ボックス」「玄関」「ガスメーターボックス」「車庫」「自転車のかご」「建物内受付/管理人」から選べる。指定場所に商品を置いた時点で配達が完了し、サインは不要だ。 関連記事 ゆうパック、不在時の「置き配」は来年3月スタート 日郵便は、宅配便「ゆうパック」で、受取人が不在時、あらかじめ指定した場所に荷物を置いておく「指定場所配達サービス」を来年3月18日に始める。 玄関先などに「置き配」、アスクルが導入 アスクルが個人向け通販「LOHACO」で、配送時の荷物の置き場所を指定できるサービスを始めた。置き場所は、玄関扉の前、車庫などから選べる。 「電柱に宅配ロッカー」 全国初、関電が試行 電柱に宅配ロッカーを取り付け、近くに住む住民が荷物を受け取れるようにする「電柱吊宅配ロッカーサービス」

    Amazon.co.jpで「置き配」スタート 一部地域で
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
    Occupy their doorstep!
  • 「Google Chrome 72」に深刻度“High”のゼロデイ脆弱性が1件 ~修正版が公開(3月8日更新)/先日明らかになったPDFビューワーの脆弱性とは別件か

    「Google Chrome 72」に深刻度“High”のゼロデイ脆弱性が1件 ~修正版が公開(3月8日更新)/先日明らかになったPDFビューワーの脆弱性とは別件か
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
    はい
  • クラファンしてN高に転校、オフ会で家をもらう--ネットで“人生”を変え続ける16歳

    CNET Japanは、2019年2月に開催されたクックパッドの生鮮品ECハッカソンを取材した。その際に出会ったのが、コーディングが一切できないのにも関わらずハッカソンに挑戦していた、まだ16歳の高木俊輔さんだ。 高校1年生の時にクラウドファンディングをしたことがきっかけでネットの通信高校「N高」に転校し、現在はDMM傘下のハッシャダイに在籍している。現状に対して「不安は全くない」と言い切る高木さん。インターネットで自らの道を切り開き、いまもなお変化を続ける彼の“人生”に迫った。 高校生のルーチン生活は「おもろない」 ——どこから聞くべきか迷いますが、まずは「N高」に転校した経歴を聞かせてください。 僕はサッカー部の特待生として香川県の高校に進学しました。小学4年生から地元大阪のクラブチームに参加し、大阪府の中学校ではそこそこのゴールキーパーでしたが、大阪府は強豪高校が多く、どこの高校が

    クラファンしてN高に転校、オフ会で家をもらう--ネットで“人生”を変え続ける16歳
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • スポーツ界でも「AI民主化」へ、1台の市販カメラ映像でプレー分析

    スポーツ界でのAI人工知能)の活用は、世界最大級のスポーツ産業関連のカンファレンス「MIT Sloan Sports Analytics Conference(SSAC) 」で、ここ数年、主要テーマの1つとなっている。 3月1~2日に開催された今年(2019年)のカンファレンスでは、AIの活用の広がりがより明確になった。ここでの「広がり」には、2つの意味がある。1つはAIを適用する分野の広がり。もう1つは対象ユーザーの広がり。プロなどトップアスリートだけでなく学生、つまりアマチュアに向けたソリューションが増えたことである。 前者に関しては、これまでも多かったカメラ映像から選手の動きなどをトラッキングしてデータを取得するAI以外に、チケットのダイナミックプライシングにAIを適用したり、選手に関するデータを基にAIを使ってチーム関係者に最適なトレードをオファーするソリューションなどが紹介され

    スポーツ界でも「AI民主化」へ、1台の市販カメラ映像でプレー分析
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 第一交通のタクシーが「Uber」に対応、広島地区から

    第一交通のタクシーが「Uber」に対応、広島地区から
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
    タクシー配車サービスはどこが勝者となりどこが敗者となるのか
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • ロート製薬の謎技術! 「花粉症と認めたくない人」を”勝手に”解析する人工知能が誕生 面白そうなので試してみた

    PR 春に向け、だんだんと温かくなるにつれて気になってくるのが「花粉」。花粉症の患者は年々増え続けており、1年前まではなんともなかったという人でも「いつの間にか目がかゆい」なんてことがありうるのが花粉症の恐ろしいところ。 な、なんだってー! そんな花粉症に苦しむ人類のために、ロート製薬は花粉対策のためだけの人工知能である「A.I.」もとい「K.I.(Kafun Intelligence)」を2017年に開発。これまでの2年間さまざまな方法で花粉に苦しむ人類を救ってきた「K.I.」ですが2019年はどうやら様子が違うみたいです。ロートさん、前回のバス停広告であれだけおせっかいしちゃだめって言ったのに、いったいなにやらかしちゃったんですか! 「K.I.」とは 「K.I.」とはKafun Intelligenceの名が示す通り、花粉対策専用人工知能のこと。ロート製薬が「全ての花粉で苦しむ人々を救

    ロート製薬の謎技術! 「花粉症と認めたくない人」を”勝手に”解析する人工知能が誕生 面白そうなので試してみた
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
    そんなのがあるのか、ふーん、しょ(そ)う…
  • 自民 二階幹事長 大阪府知事ら思い上がっているのでは | NHKニュース

    大阪府の松井知事と大阪市の吉村市長が、そろって辞職を表明し、市長選挙と知事選挙に立候補する方向で調整していることについて、自民党の二階幹事長は批判したうえで、選挙が行われれば党として候補者を擁立する考えを示しました。 これについて、自民党の二階幹事長は記者会見で、「いささか思い上がっているのではないか。途中で職責を放って党利党略を考えて対応するよりも、政府や自民党に対して意見があれば言ってくるべきだ。もっと謙虚にやってほしい」と述べました。 そのうえで、二階氏は記者団が「自民党は候補者を立てるのか」と質問したのに対し、「言わずもがなで、当然だ」と述べ、来月の統一地方選挙に合わせて、知事選挙と市長選挙が前倒しで行われれば、自民党として候補者を擁立する考えを示しました。

    自民 二階幹事長 大阪府知事ら思い上がっているのでは | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 望月記者の質問を遮るなと署名活動する自称中2女子、15歳以下の利用は規約違反ではという声を速攻で遮る : 痛いニュース(ノ∀`)

    望月記者の質問を遮るなと署名活動する自称中2女子、15歳以下の利用は規約違反ではという声を速攻で遮る 1 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2019/03/04(月) 13:19:39.10 ID:nRh/9iZm0 東京新聞の望月衣塑子記者を助けたい。中2の女子生徒がたった1人で署名活動に取り組んだ理由とは 官房長官会見での質問をめぐって首相官邸側から問題視されている東京新聞の望月衣塑子(いそこ)記者を支援しようと、1人の女子中学生が立ち上がった。望月記者の質問を制限しないよう官邸側に求めるインターネットの署名運動を2月に開始。活動を終えた2月28日までに、1万7000人を超える賛同者を集めた。 https://www.huffingtonpost.jp/entry/isoko-mochizuki-signature-campaign_jp_5c7a1ea7e4b0e1f

    望月記者の質問を遮るなと署名活動する自称中2女子、15歳以下の利用は規約違反ではという声を速攻で遮る : 痛いニュース(ノ∀`)
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 下請け型受注生産という日本的形態を考える | タイム・コンサルタントの日誌から

    あなたは、小さなパン屋の社長さんだ。町の商店街に店をかまえ、店の奥には小さいながらパン焼き工場(こうば)に職人も抱えている。店の売り場は、親族が受け持つ。実はあなたは少し前まで、都会でエンジニアをしていたのだが、やむを得ない事情で、郷里のパン屋を引き継ぐことになったのだ。 店を引き継いだ時は、赤字経営だと税理士さんから聞かされた。御多分に洩れず、地方都市の商店街は地盤沈下で客足が遠のき、売上の柱だった小中学校の給パンも、少子化で減っていた。パン作りについては素人で何の知識もないが、ただ、あなたは一応、会社勤めで得たビジネス・センスを、多少は持っている。何とか頑張って、店や雇い人たちを盛り立て、まだ経営は低空飛行ながら、ようやく収支トントンのところまで持ち直した。 そんなあなたのところに、面白そうな商談が舞い込んできた。その地方のチェーンストアの店舗に、サンドイッチを納めないか、というのだ

    下請け型受注生産という日本的形態を考える | タイム・コンサルタントの日誌から
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • トラック業界、抜け出せない「逆原価計算」 運転者不足招く|物流ニュース|物流ウィークリー

    原価の積み上げではなく、決定された運賃から逆に原価が決まってしまう──。貨物自動車運送事業法が昨年末に改定され、2年以内に標準的な運賃が告示されることが決まったなかでも、トラック運送業界がいまだに抜け出せないでいるのが「逆原価計算」、そしてそれが招いた結果の「乗務員不足」だ。人手不足が懸念される他産業に目を転じると「労務単価」や「職員の処遇改善」といった名目で働き手の給与水準を維持させようとする業界が目立つ。トラック運賃の改定のこの時期、逆原価計算に陥ったまま運賃が低迷しない仕組みづくりを、乗務員の給与水準という観点から検証する。 国交省は2月22日、公共工事の予定価格算出に使われる「公共工事設計労務単価」を、平均で3・3%引き上げ、1万9392円に改定し、発表した。労務単価は、建設現場の人手不足対策として事実上機能しており、引き上げが8年連続で続いている。 労務単価は、国費の適正な使い方

    トラック業界、抜け出せない「逆原価計算」 運転者不足招く|物流ニュース|物流ウィークリー
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 米中、追加関税の一部撤回で合意間近 米紙報道

    ドナルド・トランプ米大統領(左)と中国の習近平国家主席。中国・北京の人民大会堂で(2017年11月9日撮影、資料写真)。(c)Nicolas ASFOURI / AFP 【3月4日 AFP】米紙ウォールストリート・ジャーナル(Wall Street Journal)は3日、米中両国が貿易戦争において互いの輸入品に発動した追加関税について、一部撤回で合意間近であると報じた。 同紙が匿名の消息筋の話として報じたところによると、両国の代表団による交渉は大きく進展しており、最終的な合意に近づいているという。 また、米首都ワシントンで先月行われた閣僚級貿易協議において意見の相違が縮小したことで、今月中に行われる予定のドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領と中国の習近平(Xi Jinping)国家主席との首脳会談で正式な合意を結ぶ方向で調整中だという。 ただ、同紙はいくつかの障害も残っ

    米中、追加関税の一部撤回で合意間近 米紙報道
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • エストニア総選挙、リベラル派の野党が第1党に 極右も躍進

    エストニアの首都タリンの投票所で投票する野党・改革党のカヤ・カラス党首(2019年3月3日撮影)。(c)Raigo PAJULA / AFP 【3月4日 AFP】バルト3国のエストニアで3日、議会(一院制、定数101)の総選挙が行われた。リベラル派の野党・改革党がユリ・ラタス(Juri Ratas)首相率いる与党・中道党を上回って第1党となったほか、主に地方の有権者の不満を吸い上げた極右の保守人民党(EKRE)が躍進した。 エストニア総選挙の公式ウェブサイトに掲載された最終結果によると、各党の得票率はカヤ・カラス(Kaja Kallas)元欧州議会議員率いる改革党が28.8%で、23%だった中道党を大きく上回った。保守人民党は前回総選挙の2倍以上となる17.8%、現在の連立政権に参加している社会民主党と保守の祖国・共和国連合は、それぞれ9.8%と11.4%だった。 選挙管理委員会によると、

    エストニア総選挙、リベラル派の野党が第1党に 極右も躍進
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 東日本大震災から8年 データから見えるものは… | NHKニュース

    未曽有の被害が出た東日大震災から、今月11日で8年になります。あれから、被災地はどのように変わったのか。その変化をさまざまなデータから見てみます。 東日大震災と原発事故で大きな被害を受けた岩手、宮城、福島の35の自治体のうち、人口が震災前と比べて10%以上減った自治体は20と半数以上に上り、人口減少に歯止めがかからない実態が浮き彫りになっています。 NHKは、国勢調査をもとにした自治体のデータを使い、岩手、宮城、福島の沿岸部や原発事故でこれまでに避難指示が出された市町村について、震災前の平成23年3月1日から先月1日までの人口の増減をまとめました。 その結果、国勢調査のデータがとれない福島県の7町村を除いた合わせて35の自治体のうち、人口が10%以上減少したのは20の自治体と半数以上に上りました。 このうち、宮城県女川町が40.7%と最も高く、次いで宮城県南三陸町が34.1%、福島県川

    東日本大震災から8年 データから見えるものは… | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 両陛下 退位前に京都と奈良の訪問決まる | NHKニュース

    天皇皇后両陛下が、来月30日の天皇陛下の退位を前に、神武天皇陵に参拝する儀式などに臨むため、今月25日から4日間の日程で京都府と奈良県を訪問されることが正式に決まりました。 茶会には、地方自治体の代表や、経済や学術、文化などの分野で活躍する人たちなど、およそ250人が招待されることになっています。 翌26日には奈良県橿原市を訪れ、来月30日の天皇陛下の退位を前に日書紀などに登場する初代の天皇、神武天皇の陵に参拝する儀式に臨まれます。 27日には京都御所で宮内庁の京都事務所などに勤務する職員たちが、天皇陛下の即位30年と両陛下の結婚60年を祝う茶会に臨み、28日に東京に戻られることになっています。 両陛下が神武天皇陵に参拝するのは、神武天皇の崩御から2600年になるとされる平成28年4月に、式年祭に臨まれて以来およそ3年ぶりで、平成になって4回目になります。 また、京都府を訪ねられるのは平

    両陛下 退位前に京都と奈良の訪問決まる | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 女性に酒飲ませ性的暴行の疑い「ナンパ塾」講師ら逮捕 大阪 | NHKニュース

    女性の口説きかたを教えるなどとうたった「ナンパ塾」の講師役の男らが、大阪市内で女性に酒を飲ませて抵抗できない状態にしたうえで性的暴行をしたとして逮捕されました。 警察によりますと、2人はおととし9月、大阪市内のマンションで、20代の女性に酒を飲ませて抵抗できない状態にしたうえで、東海林容疑者のマンションに連れて行き、性的暴行をした疑いが持たれています。 これまでの調べによりますと、2人は去年、代表の男らが警視庁に逮捕された「リアルナンパアカデミー」という女性の口説きかたを教えるなどとうたった塾の関係者で、東海林容疑者は講師役、横矢容疑者は塾生だということです。 女性に酒を飲ませた部屋は、当時、塾生に有料で貸し出されていたということで、警察はほかにも同様の手口が行われていなかったか調べています。警察は2人の認否を明らかにしていません。

    女性に酒飲ませ性的暴行の疑い「ナンパ塾」講師ら逮捕 大阪 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 中高年男性の加齢臭抑えるシャンプー開発 | NHKニュース

    中高年の男性の悩みに応えようと、加齢臭を抑え、女性にも好まれる香りにこだわったというシャンプーを、奈良県の理容店の組合と近畿大学が共同で開発し、4日発表会が行われました。 奈良県の理容店の組合と近畿大学が共同で開発したシャンプーは、消臭効果のある緑茶カテキンなどの成分を含んでいて、中高年の男性の悩みにもなっている加齢臭を抑える効果が期待できるとしています。 また、近畿大学の女子学生、およそ100人に実際に香りを嗅いでもらって、評価が高かったかんきつ系やせっけんなどの香料も加えているということです。 発表会では、実際にシャンプーを使用する前と後の頭のにおいを学生に確かめてもらい、学生の1人は、「シャンプーのあとは爽やかなにおいになったと感じました」などと話していました。 シャンプーは5日から奈良県内の理容店で販売されることになっています。 開発に関わった学生の1人は「通勤ラッシュの中などで、

    中高年男性の加齢臭抑えるシャンプー開発 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 高校のグラウンドののり面が崩れ7世帯15人避難 | NHKニュース

    4日朝、京都府福知山市の私立高校で、コンクリートで固められたのり面が崩れ、土砂などが敷地の下の住宅近くまで流出しました。けが人はいませんでしたが、近くに住む7世帯15人が高校の体育館に避難しました。 消防などが確認したところ、のり面は高さおよそ15メートル、幅およそ30メートルにわたって崩れ、コンクリートと土砂が高校の敷地の下の住宅近くまで押し寄せました。 けが人はいませんでしたが、物置1棟が倒壊し、市と学校は、近くに住む7世帯15人に高校の体育館に避難してもらい、高校を臨時休校にする措置をとりました。 避難した人たちは、4日夜は親族の家に身を寄せたり、高校が手配したホテルに宿泊したりするということです。 高校では、4日午後、クレーン車を使ってグラウンドにあったポールを撤去する作業にあたりました。今後、土のうを積んで当面の安全を確保したいとしていますが、1か月ほどかかる見込みだということで

    高校のグラウンドののり面が崩れ7世帯15人避難 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 航空機エンジン整備 一部工程で無資格従業員が検査 IHI | NHKニュース

    大手機械メーカーの「IHI」が、航空会社から委託された航空機のエンジンの整備で、会社が定めた資格を持っていない従業員が工程の一部の検査を担当していたことが、国土交通省の立ち入り検査でわかりました。 エンジンを整備する事業には国の認定が必要で、関係者によりますと、国土交通省がことし1月に、東京・瑞穂町にあるIHIの工場を立ち入り検査した際、整備工程の一部で、会社が定めた資格を持っていない従業員が、検査を担当していたことがわかったということです。 具体的にはエンジンを分解し、ブレードと呼ばれる金属製の羽根を洗浄、修理したあと目視で行う検査などを、資格を持たない従業員が行っていたということです。 その際、検査の完了を示す書類の作成に、資格を持つ検査員のはんこが使われていて、こうしたケースが複数見つかったということです。 国土交通省はさらに事実関係の確認を進めていて、会社側に詳しい報告を求めていま

    航空機エンジン整備 一部工程で無資格従業員が検査 IHI | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
    む、失格ですな
  • 大塚家具社長 対立した父に協力呼びかける考え | NHKニュース

    経営の立て直しに向けて、投資ファンドからの出資受け入れを決めた「大塚家具」の大塚久美子社長は4日、日外国特派員協会で会見し、「価値観を共有するメーカーなどと協力する団体を作りたいと考えている」と述べ、かつて対立した創業者で父親の勝久氏にも協力を呼びかける考えを示しました。 そのうえで、「新しいパートナーのもと、スピードを上げて会社をよくしていく責任がある」と述べ、引き続き社長として再建に向けて取り組む考えを示しました。 さらに、かつて経営権をめぐって対立した創業者で、いまは別の家具販売会社を経営する父親の勝久氏について、「愛着を持って長く家具を使ってもらいたいという価値観は同じだ。同じ価値観を持つメーカーや販売者と協力する団体を作れないかと考えており、父にも参加してほしいし、声をかけたい」と述べ、関係改善を図りたい考えを示しました。 一方、中国へのネット通販を手がけ、大塚家具へ出資するフ

    大塚家具社長 対立した父に協力呼びかける考え | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 新種オランウータンに危機 生息地でダム建設計画 インドネシア | NHKニュース

    インドネシアのスマトラ島では、新種のオランウータンが生息する森でダムの建設計画が進んでおり、環境保護グループが建設の中止を求めましたが、地元の裁判所はダムの建設を許可する判断を示しました。希少なオランウータンの保護をめぐる議論が過熱することが予想されます。 しかし、この森ではインドネシアと中国の合弁企業によるダムの建設計画が進んでおり、インドネシア最大の環境保護グループは、タパヌリオランウータンが絶滅する可能性があるとして、ダムの建設を許可しないよう州の裁判所に申し立てていました。 これに対して裁判所は4日、環境保護グループの主張を退け、ダムの建設を許可する判断を示したということです。 環境保護グループはこれを不服として、あらゆる法的措置を取る考えを示していて、希少なオランウータンの保護をめぐる議論が、過熱することが予想されます。

    新種オランウータンに危機 生息地でダム建設計画 インドネシア | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 仕事のできない人は「勘」の力をわかってない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    仕事のできない人は「勘」の力をわかってない
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 武蔵小杉の問題点は「街づくりを誰もやらない」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    武蔵小杉の問題点は「街づくりを誰もやらない」
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • NGT、厚労省、日大にみる第三者委員会の不可解

    不祥事の続く昨今、世はまさに「第三者委員会」ブームだ。厚生労働省の場合、統計不正問題で設けられた第三者委員会である特別監察委員会がその中立性を疑われ、再調査を経ても、組織的な隠蔽を認めなかった。厚労省は厳しい批判を浴び、第三者委員会の問題点も指摘されている。 厚労省だけではない。神戸製鋼のデータ改ざん問題、日大学アメリカンフットボール部の危険タックル問題、東京医科大学医学部の入試不正問題と、世間を騒がせる不祥事では、必ずと言っていいほど第三者委員会が設置されてきた。民間企業のみならず、官公庁や大学・学校、スポーツ界まで、日社会における組織の不祥事対応では、デファクト・スタンダードとして定着していると言っていいだろう。 この傾向は近頃、アイドル業界にまで及んできた。2018年12月、新潟を拠点に活動するアイドルグループ「NGT48」の山口真帆さん(23)が、男2人に自宅へ押しかけられ、暴

    NGT、厚労省、日大にみる第三者委員会の不可解
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
    そんな委員会でいいんかい
  • FacebookとInstagram、偽アカウント販売などで中国拠点の企業ら提訴

    FacebookとInstagramは、同SNS上で偽のアカウントや「いいね」、フォロワーを作成して売り込んでいたとして、中国に拠点を置く企業4社と3人の個人を提訴した。 米連邦地方裁判所に起こした訴訟は、これらの企業と個人がFacebookとInstagramの商標とブランドを違法に使用し、米国の知的財産に関する法律に違反したとFacebookは述べている。 Facebookのバイスプレジデントで次席法務顧問のPaul Grewal氏は、「訴訟を起こすことによって、こういった類いの不正行為が容認されないこと、そして当社のプラットフォームの品位を守るためにわれわれは強硬な措置を取るということについて、認識を強固なものにしたいと考えている」とブログ記事で述べた。 Facebookは訴えた企業と個人の名前を明らかにしていないが、同じ企業や個人がAppleAmazonGoogle、Linke

    FacebookとInstagram、偽アカウント販売などで中国拠点の企業ら提訴
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • パイロットを自社養成へ ANA子会社、人手不足うけて:朝日新聞デジタル

    全日空の子会社ANAウイングスは1日、パイロットの自社養成を始めると発表した。パイロット不足に備えるためで、未経験者であっても基礎訓練などを経て入社から約4年後に副操縦士として乗務できる。 ANAウイングスは、中部、伊丹、福岡空港を拠点に全日空国内線の約45%を運航している。これまでは航空大学校などでパイロットの資格を取得した人を採用してきた。しかし、パイロットの人手不足を受けて採用競争が激化。「有資格者のパイを増やす必要が出てきた」(広報)という。 1期生の募集は1日から。採用は若干名で年齢制限はない。早ければ今年12月に入社し、2024年にも乗務する予定だ。(北見英城)

    パイロットを自社養成へ ANA子会社、人手不足うけて:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 出産後に復職、ノー残業きっぱりと GEジャパン社長:朝日新聞デジタル

    あさい・えりこ 1968年生まれ、慶大法卒。出産後、複数の外資系企業で勤務。事業領域に関係する官公庁との折衝や調整が専門。2018年から現職。 「当ですか」ってよく聞かれるんですけど、当に、会やあらかじめ決まっていた予定がない限り、原則午後5時~5時半には退社しています。昔から家族で卓を囲む家庭で育ってきましたから、私も同じようにしてきました。そのためにも、日中にどれだけ集中して仕事を進められるかが大切ですね。 うちは祖母も母も、30歳で出産をしていました。だからか、私にも子どもは30歳くらいで産む、というイメージがありました。大学卒業後に就職したソニーでは駐在員として欧州を飛び回って充実していましたが、一方で、20代でできる仕事はやりきったという気持ちもありました。30歳前にソニーを退職し、30歳で出産。育児に専念しました。退職という決断に後悔はありませんでした。一度決めたら悩ま

    出産後に復職、ノー残業きっぱりと GEジャパン社長:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • プリンターに「月額定額制」の波? ブラザー工業が注力:朝日新聞デジタル

    ブラザー工業(名古屋市)は、2021年度までの3年間の中期戦略を発表した。主力であるプリンターや複合機の事業は、ペーパーレス化で市場が縮む中、「月額定額制」の導入などで顧客とつながるビジネスモデルに転換する。従来の「売り切り」を脱し、事業規模の維持をはかる。 プリンターや複合機は、SOHO(スモールオフィス・ホームオフィス)向けでインクやトナーを大容量にしたモデルの投入を進めるほか、消耗品の自動発注にも力を入れる。 工作機械や包装の印刷機といった産業向け領域にも注力。ペットボトルのラベル印刷や消費期限の印字に使う機器をはじめとする産業用印刷で成長を見込む。 21年度の売上高は7500億円(18年度予想比850億円増)、営業利益は750億円(同105億円増)をめざす。記者会見で佐々木一郎社長は「改革をもっと早く、踏み込んで進めていく」と述べた。(竹山栄太郎)

    プリンターに「月額定額制」の波? ブラザー工業が注力:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 生き残るため男社会に同調、「少数派」ゆえの苦悩:朝日新聞デジタル

    サヨナラしたい8つの呪縛:3 保守的な架空の地方都市で、女性初の市議会議員になった「黄川田鈴子」が、女性の社会進出の象徴として、市長選に出馬する。 選挙の応援で事務所に来た男性市長が、若い女性スタッフに胸などのサイズを聞く。女性が「それセクハラです」と反論すると、鈴子は慌てて女性を制止する。「誰だと思ってんのよ、謝りなさいっ」。そしてこう歌う。「この社会でのし上がって生きていくために私は男の価値観身につけ成り上がってみせる」「後に続く女も同じ道歩まねば許さない」――。 男尊女卑的な言動を繰り返す…

    生き残るため男社会に同調、「少数派」ゆえの苦悩:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • ゴルフの素振りで火花か 河川敷の枯れ草焼ける:朝日新聞デジタル

    山形県寒河江市寒河江で3日午後2時半ごろ、屋内多目的運動場「チェリーナさがえ」近くの河川敷で枯れ草が燃えていると、運動場の職員から119番通報があった。寒河江署によると、火は約45分後に消し止められたが、枯れ草約1300平方メートルが焼けた。けが人はいなかった。 署によると、出火当時、近くのアスファルトの遊歩道で男性(83)が金属製のゴルフのドライバーを使って素振りをしていたところ、近くの枯れ草から火が出ているのに気づいた。ドライバーでたたくなどして自力で消火しようとしたが、消し止めることができず、助けを求めたという。署は、ドライバーが地面とこすれた際の摩擦で火花が散り、枯れ草に引火した可能性もあると見ている。

    ゴルフの素振りで火花か 河川敷の枯れ草焼ける:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 「父の店でかくれんぼ…」久美子社長、幼少の思い出語る:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「父の店でかくれんぼ…」久美子社長、幼少の思い出語る:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 大戸屋、12日に一斉休業 不適切動画の投稿受け勉強会:朝日新聞デジタル

    店「大戸屋ごはん処(どころ)」を展開する大戸屋ホールディングスは4日、約350ある国内全店舗を12日に原則一斉休業すると発表した。アルバイト従業員が不適切な動画をSNSに投稿する問題があり、再発防止に向けた従業員への勉強会を実施するためという。 問題の動画は、昨年夏~年末に大阪府泉佐野市の「りんくうシークル店」で撮影され、顔を隠したアルバイトが配膳用トレーで裸の下半身を覆う様子が映っていた。同社は撮影に関わった3人を2月18日付で退職処分にし、法的措置も検討している。同社は4日、窪田健一社長ら取締役5人の報酬を1カ月10%減額する処分も発表した。 商業施設に入る一部店舗を除いて休業し、各店舗でアルバイトにも参加してもらって勉強会をする。スマートフォンや携帯電話の店内への持ち込み禁止など、ルールの徹底を確認。衛生面への意識を高めるため、店や事務所の清掃もする。 同社は、「不適切行為で失っ

    大戸屋、12日に一斉休業 不適切動画の投稿受け勉強会:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 八戸市のさかなは「イカ」 2位の「サバ」に大差:朝日新聞デジタル

    青森県八戸市は、「市民のさかな」を「イカ」に決定した。市制施行90周年を記念し、市民投票の結果をもとに選んだ。5月1日に正式に制定する。 「はちのへ水産振興会議」実行委員会が、八戸港に水揚げされるものから選んだサバ、カニ、ホッキガイなど14種類の中から募った。応募期間は昨年11月の1カ月間で、有効票数は7887票だった。「イカ」は3427票で、2位の「サバ」(1858票)に大差をつけて堂々の1位となった。 投票時は「市民の魚」と銘打っていたが、魚類でないイカ、ホッキガイなども投票の対象だったこともあり、決定時には「市民のさかな」にしたという。 近年不漁が続くイカだが、小林眞市長は「八戸港は、イカの水揚げ日一が続いた街。そして、市民にとって幼いころから親しんできた味でもある」と話した。(横山蔵利)

    八戸市のさかなは「イカ」 2位の「サバ」に大差:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
    それでいいかも
  • 認知症の人が接客「料理店」、厚労省でも 大臣が参加:朝日新聞デジタル

    認知症の人が接客スタッフとして働く「注文をまちがえる料理店」が4日、認知症施策を担う厚生労働省内の職員向け堂で開店した。5日までの2日間、同省では初開店だ。注文の取り間違えがあっても受け入れるなど、認知症への理解を深めてもらうのが目的。 このイベントは2017年9月にマスコミや介護業界の関係者が始め、全国各地で開催されている。厚労省での4日のイベントは、一般社団法人「注文をまちがえる料理店」の主催。同法人と認知症の人たちが雇用契約を結んで実施した。 認知症グループホームなどに入居する7人が「ごゆっくりどうぞ」「おいしいですか」とにこやかに接客すると、厚労省職員たちにも笑顔が広がった。東京都の70代女性は「接客業をしていた昔の経験を生かせてうれしい。楽しくできた」。同法人の酒井聡事務局長は「働く場があれば、認知症になっても、まだまだ力を発揮できる」と話す。 イベントには根匠厚労相も参加。

    認知症の人が接客「料理店」、厚労省でも 大臣が参加:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 女子ハンドPRのコピー「ひわい」と批判 謝罪文を掲載:朝日新聞デジタル

    県内で今秋開催されるハンドボール女子の世界選手権をPRするキャッチコピーの一部が「ひわい」「イメージが悪い」との批判を浴び、垂れ幕が2日に撤去された。県や熊市などでつくる熊国際スポーツ大会推進事務局は、ホームページに謝罪文を掲載した。 問題となったのは、「手クニシャン、そろってます。」「ハードプレイがお好きなあなたに。」という二つのコピー。それぞれ垂れ幕にプリントし、同市中央区の市役所近くに並べて掲げていた。 推進事務局によると、コピーは全部で33種類あり、いずれも垂れ幕にして昨年12月27日から市役所付近の道路沿いに設置していた。今月1日、二つの垂れ幕の写真がツイッター上に投稿され、「ひわいすぎる」「男子の競技なら使わんだろ」などの批判が拡散。公式ホームページの問い合わせフォームにも、「イメージが悪い」「女性蔑視だ」などの批判が約70件届いたという。 推進事務局は2日、二つのコ…

    女子ハンドPRのコピー「ひわい」と批判 謝罪文を掲載:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 「元号変わる」電話、カード詐取 新手口に警戒呼びかけ:朝日新聞デジタル

    静岡県警浜北署は4日、浜松市浜北区の80代女性がオレオレ詐欺の被害に遭い、キャッシュカード2枚をだまし取られたと発表した。 署によると、4日午後2時ごろ、女性宅に市役所職員を名乗る男から「還付金があるので、どの口座に振り込めばいいか」と電話があり、農協の口座を伝えたという。直後に農協職員を名乗る男から「元号が変わるのであなたのキャッシュカードは使えない。職員が取りに行く」と電話があり、女性は訪ねてきた30代くらいのスーツ姿の男にキャッシュカード2枚を渡したという。女性が農協に相談し、被害が発覚。浜北署は「改元を使うのは今までなかった手口。増えそうなので、警戒を呼びかける」としている。

    「元号変わる」電話、カード詐取 新手口に警戒呼びかけ:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
    敵もなかなかの策士ュよのう
  • 正恩氏殺害予告、中国が処分 グループチャットも監視?:朝日新聞デジタル

    中国を特別列車で縦断してベトナムを訪問した金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長の殺害予告とみられる文章などをSNSで友人とやりとりしたとして、中国の警察当局が少なくとも4人を拘留や罰金の処分にしていたことがわかった。地方政府のホームページに一度は処分が公表されたが、まもなく削除された。 公表された情報によると、中国とベトナムの国境にある広西チワン族自治区・憑祥(ピンシアン)市の警察当局は2月26日、SNSアプリ「微信」の友人らとのやりとり(グループチャット)で「某国の指導者を殺害したい!志が同じ仲間を求む!」と書いた男性を呼び出して取り調べ、公共の秩序を乱したことを認めたとして10日間の行政拘留処分とした。 このほか、25~26日にかけて、微信で友人らに爆破予告の内容を送った男性が2日間の行政拘留、「某国の指導者に魚雷を投げたら殴られるかな?」と書いた男性ら2人が罰金処分とされた。金正

    正恩氏殺害予告、中国が処分 グループチャットも監視?:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 千葉市消防車、29台が過積載 水や資機材が積み荷:朝日新聞デジタル

    千葉市消防局の消防車など29台が、車検証で定められた総重量を上回る水や資機材を積み、道路交通法違反(過積載)とみられる状態になっていたことが4日、市消防局への取材でわかった。うち3台は昨年9月、大型トラックが横転して3人が死亡し、運送会社が過積載容疑で家宅捜索を受けた千葉市若葉区の事故現場にも出動していた。 市消防局によると、過積載が判明したのは1999~2017年度に配備された水槽車20台や化学ポンプ車5台など。昨秋、京都市消防局で同様の問題が起き、調査していた。 車検証に最大積載量の記載がある41台を計量したところ、29台で総重量が750~30キロオーバーしていることが判明した。積み荷の資機材や水を減らし、今年2月以降は全車両で過積載状態を解消した。過積載による事故やトラブルはこれまで報告されていないという。(熊井洋美、前田基行)

    千葉市消防車、29台が過積載 水や資機材が積み荷:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
    (´・ω・`)ショウボーン
  • 児童虐待防止 法改正案に体罰禁止 「懲戒権」は改正後に検討 | NHKニュース

    児童虐待の防止に向けて、政府は今の国会に提出を予定している法律の改正案に、体罰の禁止を盛り込む一方、親が子どもを戒める民法の「懲戒権」については、法改正後に一定期間を設けて検討するなどとする内容にとどめる方向で、与党側と調整を進める方針を固めました。 一方、与野党から見直しや削除を求める声が出ている、親が子どもを戒める民法の「懲戒権」については、改正案の施行後、一定の期間を設けて在り方を検討し、必要な措置を講じるとしています。 また、児童相談所で虐待の調査などにあたる児童福祉司については、資格の在り方や資質の向上策を、改正案の施行後3年を目途に検討するなどとしています。 政府は5日、自民党と公明党の厚生労働部会に改正案の概要を示して、「懲戒権」の検討期間などについて、さらに調整を進めることにしています。

    児童虐待防止 法改正案に体罰禁止 「懲戒権」は改正後に検討 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
    ちょ(そ)うかい
  • 東京医大 合否判定前に寄付金のやり取りか 第三者委が指摘 | NHKニュース

    不正入試問題を受けて設置された、東京医科大学の第三者委員会は、臼井正彦前理事長が一部受験生の関係者と、合否判定前に文部科学省が禁止している寄付金のやり取りを行っていた可能性があると指摘しました。 それによりますと、不正入試を行ったとされる臼井前理事長はメモを残していて、そこには受験生11人の名前と、1人当たり300万円から3000万円の寄付の金額が記載されていたということです。 11人は全員合格したということですが、第三者委員会はこのうち、7人に得点操作が疑われるとしています。 また、実際に寄付をした10人中5人の金額は、メモに記されていたものと一致していました。 さらに、一部受験生側と寄付金のやり取りを合格発表前にしていたことを伺わせる別のメモも見つかったということです。 受験生側が臼井前理事長と寄付金のやり取りをした手紙には、「もし入学が許されましたら、育てていただく大学のためには、寄

    東京医大 合否判定前に寄付金のやり取りか 第三者委が指摘 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
    おいおい大丈夫かよ
  • 大阪・森ノ宮にRPGがテーマの24時間営業コワーキングスペースが誕生 クラウドファンディングで「1日利用券」など

    大阪市・森ノ宮に3月10日オープンするRPGがテーマのコワーキングスペース「MORINOMIYA RPG」が2月28日にMakuakeでクラウドファンディングを開始し、2日目には目標金額の100万円を達成するなど注目を集めています。 RPGがテーマのシェアオフィスです 24時間営業のシェアオフィスで、仲間と力を合わせて魔王を倒しにいくRPGの主人公のように、同スペースで作業する中でお互いが成長し合えるようにと始動したプロジェクト。空間全体もRPGの世界をイメージしたデザインとなっており、エントランスから入って最初には“町の広場”をイメージした「始まりの町」、そして作業スペースは「荒野」「氷」「草原」と3つのフィールド(床)に分けられています。 「始まりの町」には町の象徴となる植物・エバーフレッシュが置かれています 懐かしのRPG風マップで表現されたコワーキングスペース 200平方メートルの

    大阪・森ノ宮にRPGがテーマの24時間営業コワーキングスペースが誕生 クラウドファンディングで「1日利用券」など
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • PlayStation Vitaが出荷完了。発売から約7年「一定の役割を果たした」

    PlayStation Vitaが出荷完了。発売から約7年「一定の役割を果たした」
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • バス路線網 デザイン手探り 岡山ではドル箱争奪 公共交通のゆくえ バス 岐路に(上) - 日本経済新聞

    「じわりとダメージが出てきた」。岡山市が部の両備グループ・小嶋光信代表は、ライバル会社のバスに苦虫をかみつぶした。1年前の2018年2月、両備は傘下31の赤字バス路線の廃止を突如、提出した。地元の反発をきっかけに1カ月後に取り下げたが、撤退の火種はくすぶる。引き金はドル箱路線におけるライバル会社の登場だ。タクシー会社の八晃運輸(岡山市)は18年4月、両備とほぼ重複する路線に運賃が約4割安いバ

    バス路線網 デザイン手探り 岡山ではドル箱争奪 公共交通のゆくえ バス 岐路に(上) - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • ナンパ教える「塾」講師と受講生逮捕 準強制性交の疑い:朝日新聞デジタル

    女性に酒を飲ませて性的暴行を加えたとして、大阪府警は、自称会社役員の東海林陽介容疑者(37)=大阪市中央区=と、タクシー運転手の横矢浩一容疑者(37)=同大正区=を準強制性交容疑で逮捕し、4日発表した。府警は2人の認否を明らかにしていない。 東署によると、逮捕容疑は2017年9月ごろ、府内のマンションなどで20代女性にテキーラなどの酒を飲ませて抵抗できない状態にした後、東海林容疑者の自宅で女性に性的暴行を加えたというもの。 東海林容疑者はナンパの技術を教える「塾」の講師を務め、横矢容疑者は受講生だった。女性とは飲店で声をかけて知り合ったといい、署は塾の講習の一環だったとみている。この塾をめぐっては昨年以降、塾長や別の受講生が同容疑などで逮捕されている。

    ナンパ教える「塾」講師と受講生逮捕 準強制性交の疑い:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • Twitter「妄想禁止」を修正 「性的搾取の想像を表現」に

    Twitter Japanはこのほど、「児童の性的搾取に関するポリシー」において、「児童の性的搾取について妄想」することを禁止するとしていた項目を変更した。変更後、「妄想」の文言を「想像を表現」と改めている。 「妄想禁止」の表現については、2月下旬にTwitterユーザーから「どのように判断するのか」「思想の自由を犯しているのではないか」と疑問視する声が上がっていた。 同ポリシーの変更前は、 Twitterでは以下の行為も禁じられています。 児童の性的搾取について妄想したり、そうした行為を助長する。 としていたのに対し、変更後は、 Twitter+上での+以下の行為も禁じられています。 児童の性的搾取+についての想像を表現+したり、+児童の性的搾取+を助長する。 と、変更部位を+で囲って強調している。 しかし、同記述部の英語表記を参照すると、「Fantasizing about or pr

    Twitter「妄想禁止」を修正 「性的搾取の想像を表現」に
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 見計らい配本についての私的見解

    大阪の隆祥館書店様による、「見計らい配によって、売りたくもないヘイトが入荷してしまう」問題の告発(とても勇気ある発言だと思います)が、非常に反響を呼んでました。 元とは言え書店員として、こうして現場の立場を積極的に発信する書店の方が現れるのはとても良い事だと歓迎してるし、「ヘイトは置かない」と言う立場をはっきりと打ち出してらっしゃることには心から敬意を抱きます。(なぜなら私自身が、何となくヘイトを置いてる書店員だったから) ただ、見計らい配の必要性や、なぜ見計らい配と言う制度が存在し、維持されてるかについては、業界の外部の方には誤解を招く面もあるかな?と思い、僭越ながら私見を述べてます。 私自身は、ヘイトが野放しのままで良いとは思って無いです。そこだけは、強調させて下さい。 続きを読む

    見計らい配本についての私的見解
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 女子ハンドPR旗に女性蔑視と批判 ネット上で〝炎上〟 | 熊本日日新聞

    11月に熊県内で開幕する女子ハンドボール世界選手権をPRする懸垂フラッグのキャッチコピーの一部に、「女性蔑視だ」などと批判が相次ぎ、熊国際スポーツ大会推進事務局は2日、指摘を受けた2種類を撤去し、ホームページ上に謝罪文を掲載した。 同事務局によると、キャッチコピーは35種類あり、昨年12月末から熊市役所周辺など市中心部に掲示。このうち「ハードプレイがお好きなあなたに」「手クニシャンそろってます」の2種類を並べた写真がネット上で拡散され、「ひどい」「最低」など多くの批判が相次いだ。また県のホームページにも同日までに苦情が多数寄せられたという。 キャッチコピーはこのほか、「バスケより一歩多く歩ける優越感」などがある。 同事務局は「ハンドボールの特徴や魅力を紹介するために作ったが、不快な思いをした人がいたのならば申し訳ない」と話している。(野方信助)

    女子ハンドPR旗に女性蔑視と批判 ネット上で〝炎上〟 | 熊本日日新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 雇い止め無効の仮処分 セクハラ告発した大学元助教ら:朝日新聞デジタル

    九州保健福祉大(宮崎県延岡市)薬学部の元助教ら4人が大学から不当な「雇い止め」を受けたとして地位保全を求めたことに対し、宮崎地裁延岡支部が4人の雇い止めを無効とする仮処分決定をしたことがわかった。 仮処分を申し立てたのは30~40代の元助教の男女3人と、30代女性の元助手。申立書によると、元助教3人は3年目と7年目、元助手は2年目の契約更新を控えていたが、2017年12月から18年1月にかけて大学側から4月以降は契約を更新しないと通告された。 延岡支部の決定は、教員の間では契約期間の上限は助教10年、助手6年と認識されていたと指摘。「契約更新を期待する合理的な理由が認められる」として、今回の雇い止めが労働契約法に反すると判断した。元助教3人には雇い止め以降の賃金仮払いも認めた。決定は今年2月22日付。 争いの中で、4人は「雇い止めは、薬学部の男性教授によるセクハラ被害を訴えたことに対する報

    雇い止め無効の仮処分 セクハラ告発した大学元助教ら:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • なぜ精神疾患は進化の過程で取り除かれなかったのか?

    by Paula Lavrador うつ病や双極性障害といった精神疾患は、発症したほとんどの人に多大な負担を強いるのものであり、時には命を脅かすこともあります。「そんな精神疾患がなぜ進化の過程で人間から取り除かれなかったのか?」という疑問について、アリゾナ大学の進化生物学者であるランドルフ・ネッセ氏が解説しています。 Susceptibility to Mental Illness May Have Helped Humans Adapt over the Millennia - Scientific American https://www.scientificamerican.com/article/susceptibility-to-mental-illness-may-have-helped-humans-adapt-over-the-millennia/ 記事作成時点ではアメリカ

    なぜ精神疾患は進化の過程で取り除かれなかったのか?
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • ナツメグ中毒の恐怖…ハンバーグに1瓶まるごと入れ夫が汗垂らしながら卒倒、妻も倒れ病院に運ばれる : 痛いニュース(ノ∀`)

    ナツメグ中毒の恐怖…ハンバーグに1瓶まるごと入れ夫が汗垂らしながら卒倒、も倒れ病院に運ばれる 1 名前:ばーど ★:2019/03/03(日) 23:34:40.26 ID:p7Z2wz7U9 幸せな新婚夫婦の卓で起きた身の毛もよだつ出来事が、ネット上で話題となっている。手作りハンバーグに入れたナツメグが多すぎたことが原因で、2人とも中毒で病院に運ばれることになったというのだ。 夫の友人である良治堂馬琴(タッパたん) さんが2月27日、このエピソードをTwitterで報告したところ、4日間で3万回以上もリツイートされることになった。 . ■脂汗垂らしながら卒倒、2人とも入院 ハフポスト日版は、良治堂さんに細かい個人情報は伏せるという条件で、今回の事件の概要を聞いた。それによると中毒症状を起こしたのは、関東地方に住んでいる夫婦。2月に入って、がハンバーグを手作りしたのだが、その際

    ナツメグ中毒の恐怖…ハンバーグに1瓶まるごと入れ夫が汗垂らしながら卒倒、妻も倒れ病院に運ばれる : 痛いニュース(ノ∀`)
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 子どもの性格、成績まで激変 “鼻づまり”が成長を妨げていた | AERA dot. (アエラドット)

    起床時に疲労感があったり、ぼうっとしていたりする場合も、「隠れ鼻づまり」の可能性がある(撮影/写真部・小山幸佑)この記事の写真をすべて見る 【子どもの鼻づまり】手術前の症状と術後改善した割合(AERA 2019年3月4日号より) 眠りの質を左右する大きな要因の一つが、実は“鼻”にあるという。鼻のクリニック東京理事長で耳鼻科医の黄川田(きかわだ)徹医師は、鼻づまりは睡眠の質、ひいてはQOLも左右すると指摘。さらに、子どもに与える影響は大人へのそれより大きいと言う。 【子どもの鼻づまり 手術前の症状と術後改善した割合はこちら】 *  *  * 大人も子どもも鼻づまりがあれば睡眠の質が下がる。だが、「大人より成長過程にある子どものほうが、その影響は深刻」と黄川田医師は警鐘を鳴らす。 「特に小学校低学年までの場合、鼻づまりが健全な睡眠をさまたげ、脳や身体の発育に多大な影響を与えるおそれがあります。

    子どもの性格、成績まで激変 “鼻づまり”が成長を妨げていた | AERA dot. (アエラドット)
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
    鼻の話
  • 不正プログラム書き込み疑い補導|NHK 兵庫県のニュース

    クリックすると同じ画面が表示され、消えなくなる不正なプログラムのアドレスをインターネットの掲示板に書き込んだとして、13歳の女子中学生が兵庫県警に補導されました。 補導されたのは、愛知県刈谷市に住む中学1年生の13歳の女子生徒で、警察によりますと、インターネットの掲示板に、不正なプログラムのアドレスを書き込んだ疑いがもたれています。 このプログラムでは、クリックすると、画面の真ん中に「何回閉じても無駄ですよ〜」という文字や、顔文字などが表示され続けるよう設定されているということです。 書き込みを見つけた警察が、インターネットの接続記録を調べ、4日、補導しました。 また、同じアドレスを別の掲示板に書き込んだ疑いで、山口県の39歳の無職の男と鹿児島県の47歳の建設作業員の男のそれぞれの自宅も捜索しました。 今後、書類送検する方針です。 警察によりますと、3人に面識はなく、それぞれネット上の別の

    不正プログラム書き込み疑い補導|NHK 兵庫県のニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05
  • 瓶入りの“フルーツ牛乳”販売終了へ「明治」 | NHKニュース

    銭湯で飲むあの定番の飲み物の販売が終了します。大手乳業メーカーの「明治」は、瓶入りの“フルーツ牛乳”の販売を、来月1日で終了することになりました。 宅配や銭湯の自動販売機などで販売され“フルーツ牛乳”と呼ばれて親しまれてきましたが、会社によりますと、このところ売り上げが落ち込んでいたということで、来月1日に販売を終了することにしました。 明治は「長らくご愛飲いただき、ありがとうございました」と話しています。 一方、同じ6種類の果汁と牛乳など使った220ミリリットル入りのペットボトルの商品を今月18日から一部地域で販売することにしています。

    瓶入りの“フルーツ牛乳”販売終了へ「明治」 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/03/05