記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Hidemonster
    Hidemonster 医大の沙汰も金次第

    2019/03/05 リンク

    その他
    moxsex
    moxsex 5000億年前から私大医では当たり前だった、表に出てきただけマシなのかな。

    2019/03/05 リンク

    その他
    kuxttoba
    kuxttoba 大学病院大改築してるからもっと金集めないとな、職員も資料片手に近隣オフィスビルの喫煙署に入り込んで大声で内部の話してる場合じゃないぞ。

    2019/03/05 リンク

    その他
    pianocello7
    pianocello7 ダサ。

    2019/03/05 リンク

    その他
    ystt
    ystt 真っ黒やんけ。

    2019/03/05 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana 授業料倍以上払えば入れるコース作れば。医学部の場合、入試は通過点で国試受かってナンボだし。

    2019/03/05 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru >文部科学省は合否判定前に寄付金の約束をすることを禁じていますが、

    2019/03/05 リンク

    その他
    nobububu
    nobububu 完全にビジネスでやるなら、おれが払った税金からの補助はゼロにしてくれ。と思ったら、すでにゼロなのか。

    2019/03/05 リンク

    その他
    BOUSOUNINJIN
    BOUSOUNINJIN もっと医学部増やすべきかもね 収入高すぎて特権階級みたいなところあるし

    2019/03/05 リンク

    その他
    skgctom
    skgctom こうやってお高い寄付金払ってくれる親は、子供を勤務医にして過労死させなくても済むもんね。たっぷり使い倒せる貧乏人の男子にはゲタ履かせて過労死させて、コスパの悪い女子と多浪は門前払い。知ってた。

    2019/03/05 リンク

    その他
    goldenbatman2
    goldenbatman2 談志の漫談で、金払うのが正規で勉強できるけど金ないのが裏口ってひっくり返したやつ思い出した。「おめぇ頭良いのに金がねえのか……そうかじゃあ裏からこそっと入れ」

    2019/03/05 リンク

    その他
    tGsQqV
    tGsQqV 女子差別が蔓延ったのも男子の親の方が寄付金を多く払うとかそういう理由もあるのかもしれない。想像だけれど。

    2019/03/05 リンク

    その他
    kenkoudaini
    kenkoudaini こういうのがまかり通るということは、国家試験でも裏口を使っている可能性がある

    2019/03/05 リンク

    その他
    estragon
    estragon 一定の割合は富裕層向けに寄付金で合格させるよう、アドミッションポリシーに明記すればよい。基本はペーパーテストの得点のみで選考すべきで、女性や多浪生が不利になるように得点を操作するのは明らかに不正。

    2019/03/05 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 受験生の点数を、試験結果以外の要素で人為的・恣意的・秘密裏に操作する……っていう「試験における究極のモラルハザード」を起こしてる大学だからねえ……寄付金(笑)でアレコレするのもお手の物でしょうなあ。

    2019/03/05 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 某大学では、付属高校から進学するときに同じことをやっている。 w

    2019/03/05 リンク

    その他
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor もしかしたらこれが正門なのかもしれない…

    2019/03/05 リンク

    その他
    yzkuma
    yzkuma もう募集要項に「寄付金の量によって試験点数加算あり」って書いておけばよくね?

    2019/03/05 リンク

    その他
    lilymama
    lilymama その寄付金はどこに行った?記載できるお金なの?国から補助金をもらってて、寄付金の人を優遇にするのはおかしくない?

    2019/03/05 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit とても分かりやすい裏口入学

    2019/03/05 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「2千万」「もう一声」「3千万」「合格おめでとうございます」(違うが違わない)

    2019/03/05 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 大学のトップが指示率先してやって容認してたわけだから組織犯罪では?(´・_・`)大学解体しかないでしょう

    2019/03/05 リンク

    その他
    kumanomiii
    kumanomiii これ、得点操作で合格した人は退学にならないの?

    2019/03/05 リンク

    その他
    jinyukihiro07
    jinyukihiro07 こんなんよくあることじゃないかな

    2019/03/05 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks アウトー

    2019/03/05 リンク

    その他
    Ta_Howait
    Ta_Howait 医は仁術

    2019/03/05 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 合格は金で買える/推薦入学とかにすればいいのになんで一応試験するんですかね

    2019/03/05 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ( "文部科学省は合否判定前に寄付金の約束をすることを禁じていますが"  )

    2019/03/05 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo わかりやすく、裏口入学という言葉をつかうべきでは。

    2019/03/05 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 寄付金額は合否判定に必要な情報なのです。

    2019/03/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京医大 合否判定前に寄付金のやり取りか 第三者委が指摘 | NHKニュース

    不正入試問題を受けて設置された、東京医科大学の第三者委員会は、臼井正彦前理事長が一部受験生の関係...

    ブックマークしたユーザー

    • cat12282019/03/25 cat1228
    • n_pikarin72019/03/06 n_pikarin7
    • terazzo2019/03/06 terazzo
    • gggsck2019/03/06 gggsck
    • and_hyphen2019/03/05 and_hyphen
    • escolar2019/03/05 escolar
    • fujifavoric2019/03/05 fujifavoric
    • Hidemonster2019/03/05 Hidemonster
    • pikopikopan2019/03/05 pikopikopan
    • egamiday20092019/03/05 egamiday2009
    • only_fall2019/03/05 only_fall
    • moxsex2019/03/05 moxsex
    • kuxttoba2019/03/05 kuxttoba
    • pianocello72019/03/05 pianocello7
    • ystt2019/03/05 ystt
    • qt_fb2019/03/05 qt_fb
    • T_Tachibana2019/03/05 T_Tachibana
    • sarutoru2019/03/05 sarutoru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事