タグ

占いに関するjulajpのブックマーク (22)

  • あなたは家族にこう思われている占い

    占いの解説---------------------------------------------------------

  • 他人を類型化して悦に浸るのはやめて欲しい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    私は左利きである、飯のとき、箸やスプーンは右に持ったり左で使ったりする。あまりどちらを使おうという意識はしない。骨のある魚を器用に喰うときは左手、人様と横に並んで牛丼をすときは右手って感じだ。 六人でテーブル囲んで中華料理を喰ってるとき、真ん中の回る台を回して左手でサーブしてたら向かいに座っていた女性(既婚)が「山さん、左利きなのね」と見たまんまのことを言い、そして「血液型はB型でしょ」と言う。 私はA型である。 別にB型を馬鹿にするわけではないが、左利きであるのを見咎めてB型と軽く決め付ける行為を容認することなどできない。何を持って私をB型と推測するに至ったのか理解に苦しむ。そもそも血液型で他人の行動や特徴を類型化することなどできるものか。せいぜいA型は几帳面、B型はマイペースというような一定の常識の範疇で自己暗示をかけてそのように自己認識している可能性があるかどうかというぐらいに過

    他人を類型化して悦に浸るのはやめて欲しい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    julajp
    julajp 2007/09/09
    占わなければ類型化、分類手法として曖昧なものをその型で分けて、識別する役には立つのですけどね~。知らないよりは知ってる方が把握しやすい。でも占いにしちゃうとと途端に決め付けが始まっちゃう。