タグ

考証に関するjulajpのブックマーク (1)

  • 『機動戦士ガンダム00』のSFネタ解説その1:軌道エレベーター | Drupal.cre.jp

    この秋にはじまった『機動戦士ガンダム00』。広島は一週遅れで今日から放送開始である。 初代の機動戦士ガンダムといえば宇宙に人類が移住した後という設定であるが、この“人類が宇宙へ移住”における最大の問題が、打ち上げコストである。 スペースシャトルがより大型化して、100人ぐらいまとめて乗れるようになったとしても、1年に100万人を宇宙に打ち上げるには1万回の往復が必要だ。100隻作ったとしても、100回も打ち上げないといけない。 もう少し効率を良くするために、地上にリニアカタパルトという長いレールというか大砲を用意して、ずどんずどんと宇宙に打ち上げると仮定しても、やはりコストと手間はべらぼうなものになる。 ここで、人類に新しい発明があり、次元トンネルとか重力制御ができれば良いのだが、それがナイと仮定したなら、残る答えは軌道エレベーターである。軌道エレベーターこそは、現在の技術の延長線上

    julajp
    julajp 2007/11/05
    釣っている事になるの?
  • 1