タグ

2013年11月2日のブックマーク (2件)

  • 「山本太郎議員が陛下に手紙」何が問題なのか 高崎経済大・八木教授に聞く(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    太郎参院議員が秋の園遊会で天皇陛下に手紙を手渡した問題が波紋を広げています。山議員は手紙の内容について、福島第1原発事故をめぐる現状を書いたものだと説明していますが、「皇室政治利用だ」「非常識だ」などと批判する声もあります。山議員の行動をどう見るか。皇室問題に詳しい高崎経済大学の八木秀次教授(憲法学)に聞きました。 「直訴」をどう見る――――今回の山議員の行為をどう見ますか。 まず話を持っていく先を間違えています。天皇陛下はそういう存在ではありません。現在の天皇は「政治的中立」であるということが理解できていない。彼は国会議員なので国会の中で訴えていけばいいのです。田中正造(足尾銅山の鉱毒問題を天皇に直訴した明治時代の政治家)を気取ったのでしょうが、非常に滑稽に見えます。 そして場所も間違えています。園遊会は政治的な事を言う場ではありません。実際、手紙を渡しても、天皇陛下から侍従

    「山本太郎議員が陛下に手紙」何が問題なのか 高崎経済大・八木教授に聞く(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    julajp
    julajp 2013/11/02
    だとすると、政治利用しようにも、それが成立しないように予め法律で保護されている訳で、辞職を大声で求める方の根拠は無くなってしまうのでは?寧ろ騒ぎたてて炎上大きくさせる人々と変わらなくなってしまう
  • インターネットにはリラックスが欠乏している - シロクマの屑籠

    インターネットが普及し、色んなものに簡単にアクセスできるようになった。しかし、インターネットでは入手困難なものもある。その最たるものが、リラックスだと思う。 そもそもインターネット云々以前の問題として、明滅するディスプレイを眺めなければならない。これが曲者だ。小さなスマホのディスプレイであれ、PC向けの大型ディスプレイであれ、この光り輝くインターフェースは、ただそれだけで人間の視神経を刺激し、人間の眼精疲労を生む。そういえば、テクノストレス症候群という言葉もあった。実際、ディスプレイを眺めるという行為は、ストレスだ。光学ディスプレイを使った営為そのものがリラックスというより疲労に近いことを、まず認めなければならない。 そこをさっ引いたとしても、はたしてネットコミュニケーションに、リラックスは、ひいては“癒やし”はあるものか? ときに人は「笑顔を貰って元気が出た」とか「シンパシーで癒やされた

    インターネットにはリラックスが欠乏している - シロクマの屑籠
    julajp
    julajp 2013/11/02
    と、一文したため、書かずには居られないとい~う、呼吸のような安息を得ている筆者であった~?!