タグ

BLOGGERに関するjulajpのブックマーク (2)

  • ページが見つかりません

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    julajp
    julajp 2007/09/27
    企業やエージェントからみたら、プロシューマなんて言ったら桜になっちゃうし、ライターじゃやっぱりプロ。一般人、素人、コンシューマー、なんて言えないから通りのいいブロガーと呼んでいるだけってなもんで
  • スパマーはBloggerでSEO対策 | スラド IT

    ITmediaの記事 スパマーもSEO対策、「Blogger」を積極利用――研究者が報告 によれば、 検索エンジンのユーザーをスパムサイトに誘導する目的で使われている SEOテクニックについて、Microsoftとカリフォルニア大学の研究者が 報告書を公表(pdf)し、それによればスパムサイトへの誘導には Googleのサービス Bloggerが使われる割合が 突出して高いらしい。 検索結果でトップに表示されたスパムページのうち、22%~29%はBloggerのドメインblogspot.comであり、blogspot内での検索結果上位50位に表示されたのURLのうち、 77~75%はスパムページが占めているとのことだ。

  • 1