タグ

2015年11月30日のブックマーク (42件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Tempus, a genomic testing and data analysis company started by Eric Lefkosky, who previously founded Groupon, debuted on Nasdaq on Friday, rose about 15% on the opening.  The company priced… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent layoff

    TechCrunch | Startup and Technology News
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • NOTTV崩壊…どうしてこうなった?~「閑居」氏のツイートから

    ドコモの「NOTTV」が終了しました。なぜ、こういう結果になってしまったのか…マスメディア、特に新しい方式、技術による新メディアの動向に詳しい「閑居」氏の解説を中心にまとめました。 NOTTTV で検索しての反響なども収録しています。

    NOTTV崩壊…どうしてこうなった?~「閑居」氏のツイートから
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • 池澤あやかとはてな大西がリクルートマーケティングパートナーズの竹迫さんに「エンジニアの働きやすい職場って?」と聞いてみた。 - itstaffing エンジニアスタイル

    連載:池澤あやかとはてな大西の「エンジニアの働きやすい職場って?」 リクルートスタッフィングが新たにスタートするエンジニア向けメディアを、株式会社はてながお手伝い。女優でエンジニアとしても活躍されている池澤あやかさんと、はてな チーフエンジニアの大西康裕が、エンジニアの働く環境や開発の様子、エンジニアのキャリアパスなどについてインタビューする連載です。毎回、さまざまな企業を訪問し、エンジニアの理想の働く環境について考えていきます。 大西 連載「エンジニアの働きやすい職場って?」始まりました。はてな サービス開発部長 チーフエンジニアの大西です。 池澤 池澤です。よろしくお願いします! 大西 記念すべき第1回は、ゼクシィ、カーセンサー、受験サプリ、料理サプリ、Quipperなど多岐にわたるサービスを展開する、リクルートマーケティングパートナーズ のオフィスにお邪魔します。 立ってPCを触り

    池澤あやかとはてな大西がリクルートマーケティングパートナーズの竹迫さんに「エンジニアの働きやすい職場って?」と聞いてみた。 - itstaffing エンジニアスタイル
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • DMMで新規サービス作ったらフロントエンドエンジニアの重要性が浮き彫りになった話 - DMM Study night

    スライドはTECH::CAMP主催で2015年4月11日、4月19日に200名以上を動員して開催された「非エンジニアカンファレンス」の勉強会資料です。 ※資料は説明のため簡易に表現している箇所があります。 TECH::CAMP: https://tech-camp.in/

    DMMで新規サービス作ったらフロントエンドエンジニアの重要性が浮き彫りになった話 - DMM Study night
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • 山雅の経済効果54億円 J1で戦った1年|信濃毎日新聞

    サッカー山雅FCによるJ1初参戦で、今季の県内への経済波及効果は54億5200万円に上ったとの分析結果を、民間シンクタンクのNPO法人「SCOP(スコップ)」(松市)がまとめたことが29日分かった。J1昇格決定直後の昨年11月に同法人が出した試算を11億6千万円上回った。SCOPは「新規の山雅サポーター獲得に加え、観戦に訪れる対戦相手のサポーターが増えたことが主要因」とみている。 経済波及効果を算出するためのデータとなる消費支出項目や額を、松山雅の運営会社と協力して算出。消費支出総額は48億417万円で、昨年11月の試算を約10億円上回った。主な内訳は、飲や交通、宿泊費などホーム20試合の来場者による消費が17億9472万円(試算比約4億円増)、チケット販売額は5億9600万円(同約2億円増)だった。 消費支出総額を基に、県の「産業連関表」を用いて経済波及効果を算出。直接効果と、

    山雅の経済効果54億円 J1で戦った1年|信濃毎日新聞
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • DeNA南場智子氏が語った「経営会議より、UI/UXが大事」なぜ今デザインなのか? - リクナビNEXTジャーナル

    DeNAとGoodpatchが合同で運営する「UI Crunch」から、若手デザイナーのためのコミュニティの発展を目的として誕生した「UI Crunch Under25」。第一回のイベントが渋谷ヒカリエで開催された。その基調講演でDeNA会長・南場智子氏は、「これからのデザインとビジネスの関係」をテーマに講演。 何かの才能を持っている人や、ものをクリエイトできる人に対して、すごくコンプレックスを持っているという南場智子氏。なぜ今、デザインが大事なのか?その理由を、自らの失敗談とDeNAの事業戦略を交えながら語ってくれた。 ▲株式会社ディー・エヌ・エー 取締役会長 南場 智子氏 1986年、マッキンゼー・アンド・カンパニー入社。ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得し、96年、マッキンゼーでパートナー(役員)に就任。99年に同社を退社して株式会社ディー・エヌ・エーを設立、代表取締役社長

    DeNA南場智子氏が語った「経営会議より、UI/UXが大事」なぜ今デザインなのか? - リクナビNEXTジャーナル
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • 手を抜いた1回の仕事が、他の頑張った仕事の価値を下げる - 自分の仕事は、自分でつくる

    今日は当たり前の話を、自戒を込めて…。 仕事で手を抜いてしまうときは、どんなときでしょうか? 忙しいとき? 仕事を進めていく中で嫌な思いをしたとき? 好きではない人とやる仕事お金があまりもらえない仕事? そもそもその仕事が楽しくない? 仕事で手を抜いてしまうとき、必ず理由があります。でも、どんな理由があっても(当に当たり前の話ですが…)1回手を抜いてしまうことで、今まで頑張ってきた他の仕事の価値を大きく下げてしまいます。すごく仕事ができる人で、今まで成果を出してきた人が、たった1回手を抜いたことで信頼を失ってしまった瞬間に今日遭遇しました。 めちゃくちゃ忙しいときや嫌な思いをしたとき、好きではない人との仕事や、あまり多くのお金をもらえない仕事をやるときに、その人の真価が問われます。どんな状況でも最後まで手を抜かない人にだけ、次の仕事がやってくる。今回は楽しくない仕事でも、次はめちゃめ

    手を抜いた1回の仕事が、他の頑張った仕事の価値を下げる - 自分の仕事は、自分でつくる
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • 全スマホユーザー必見!なぜスマホのガラスはよく割れているのか・・・!?

    相変わらず、スマホの画面にひびが入ったまま使っている人をよく見かける。この原稿を書いている前の日も、僕の同僚がiPhone 6 Plusのガラスを割った。「タクシーから降りるときにちょっと落としただけなのに……」と、とても悲しんでいた。 しかし、スマホが登場する度にガラスの強度は上がっている。にもかかわらず、相変わらず割れている様子をよく見かけるのはいったいなぜなんだろうか? 今回は耐久性に優れたガラスの代名詞とも言える「Corning® Gorilla® Glass」で有名なコーニング社に取材を申し込み、なぜスマホのガラスが割れるのか? その理由を聞くため突撃インタビューを敢行してきた。 結論から言うと、「スマホを落とした際に傷ができると、次回落としたときに急激に割れやすくなる」そうなのだ。 なぜ硬いガラスが割れるのか まずは、素朴な疑問を尋ねてみた。 「スマホには、新モデルごとに強いガ

    全スマホユーザー必見!なぜスマホのガラスはよく割れているのか・・・!?
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • 「逆境面白くない?」フットサルの若き名将が“ジャイアントキリング”を起こせる理由 | フウガドールすみだ監督 須賀雄大 - リクナビNEXTジャーナル

    「逆境面白くない?」フットサルの若き名将が“ジャイアントキリング”を起こせる理由 | フウガドールすみだ監督 須賀雄大 高校時代のサッカー部の同級生と作ったチームでプロチームを破り、フットサル日一となり、その後トップリーグに昇格−−−−。東京都墨田区に、そんな漫画のような軌跡を辿ってきたフットサルチームがあります。フットサルの全国リーグであるFリーグに2014年に新規参入した、フウガドールすみだ(以下フウガ)です。 今年は参入2年目ながら、今シーズン現在3位(第26節終了時点)と健闘。すでにリーグの中でも屈指の集客力を誇る人気チームとなっています。33歳の若さでこれまで数々のジャイアントキリングを実現してきた、フウガの名将・須賀雄大監督へのインタビューから、ジャイアントキリングを起こす秘訣を探ります。 元「森のくまさん」がプロを破って優勝 -フウガドールすみだは2009年のプーマカップ決

    「逆境面白くない?」フットサルの若き名将が“ジャイアントキリング”を起こせる理由 | フウガドールすみだ監督 須賀雄大 - リクナビNEXTジャーナル
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • 営業力で困っている人必見!シンプルで分かりやすい営業力強化の方法

    営業力を強化するためにどんなことをされていますか? 業種を問わず、売上を上げたい企業ではよく聞くテーマではないでしょうか。 しかし、多くの企業はその方法が分からないまま、現状の悩みを抱えた状態が続いていることが多いと思います。 営業力が強化できれば、売上向上はもちろんのこと、さらなる事業拡大にも繋げることができるでしょう。 今回は、営業力を4つの構成要素に分解して、具体的な強化方法を整理しました。 ぜひ今日から実践してみてください。 営業力を構成する4つの要素 営業力とはそもそも何だろうか? さまざまな考えがありますが、「自社商材を多く売ることで、売上を上げる力のこと。」 と定義してみます。 この定義をさらに下記の4つに分解して考えていきます。 売上の母数となる、案件総数。 案件の受注率を握る、営業スキル。 営業方針の舵を取る、管理者スキル。 営業戦略の肝となる、組織体制。 情報

    営業力で困っている人必見!シンプルで分かりやすい営業力強化の方法
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • TOHOシネマズが10劇場でIMAX導入へ。京都・二条を皮切りに順次導入

    TOHOシネマズが10劇場でIMAX導入へ。京都・二条を皮切りに順次導入
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • 「一括請負はお互い不幸」から「作らないSI」へ - GoTheDistance

    僕がSIer退職して5年。大きな潮目を迎えているのかもしれない、SIビジネスのお話。 itpro.nikkeibp.co.jp 簡単にまとめると「一括請負はゼロサムになってお互い不幸なんで、XaaSを使って作らないSIをやり始めている」という話を「オルタナティブSI」という言葉で表現しているようです。この5種類に分類してくれていますが、ただ並べただけで軸はバラバラです。 月額契約型サービス「納品のないSI」 固定料金でシステムを構築する「定額パッケージSI」 自動生成ツールを使う「自動生成SI」 クラウドでITインフラを構築する「クラウドインフラSI」 ユーザー企業自らシステムを外販する「コミュニティSI」 作らないSIはずっと前から目指していた 代替となる選択肢は色々あるけれども、根幹にあるには「作らないSI」を目指していることだと思っています。 僕がSIerにいた10年前も「作らない

    「一括請負はお互い不幸」から「作らないSI」へ - GoTheDistance
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • 追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実

    初めに断っておくが、これは無課金であることを誇るような内容の話ではない。 むしろ、無課金ユーザーは損ばかりであるということを主体とする文章だということをご承知いただきたいと思う。 さて、頭から自慢話になってしまうが、私は世間的にはある程度知られているであろう私立の中学、高校、大学を出ている。 学校での成績は並以下だったが、幸運にも各受験には大失敗をすることなく、キャリアをこつこつと組み立ててきた。 そのような私が、数学の楽しさに出会ったのが大学4年生のことだった。研究室の誰もが知らなかったような事実をゼミで発表し、教授に褒められたのだ。 ハマってしまうと止まらない性格の私は、「堅物教授に褒められる」という快感をふたたび味わうため、数学に熱中する。 残念ながら大学の成績はお世辞にも良いとは言えなく、おかげで推薦が取れなかったため、外部受験扱いで大学院に合格を果たした。私にとって大学院はそこま

    追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • 新宿の日本酒とおでんがうまい店5選!冬は熱燗で暖まろう! | 東京居酒屋ガイド - HOT PEPPERグルメWEBマガジン

    寒い冬は熱燗で暖まりたい!新宿のおでんと日酒がうまい店5選 木枯らしが吹いていよいよ寒い冬番へと向かうこの季節、やはり恋しくなるのは日酒の熱燗でしょう。熱燗に合う料理もいろいろあれど、ちょっとつまみながら自由に楽しめるのは、やっぱり何といっても「おでん」。サク飲みにも、じっくりと腰を落ち着けて飲むのにも万能の、まさに酒飲みの定番料理かも。そんなおでんがうまい店を、何かと立ち寄る機会の多い「新宿」で探してみました。おでんとひとくちにいっても、その味付けは実にさまざま。これを見れば、絶対いろいろなおでんに挑戦したくなるはずです!

    新宿の日本酒とおでんがうまい店5選!冬は熱燗で暖まろう! | 東京居酒屋ガイド - HOT PEPPERグルメWEBマガジン
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • 【CTOの職務経歴書】ロックミュージシャンから華麗なる転身!? 経験ゼロからCTOに|株式会社DMM.comラボ取締役 兼 CTO システム本部長 城倉 和孝氏

    2. 「営業はなんとなく嫌」「コーヒーがただで飲める!?」軽いノリでIT業界へ ―そんななか、なぜIT業界に足を踏み入れたのでしょうか? 城倉氏:いざ就職を考えたとき、当時はバブルの終わりだったので、分厚い就職情報誌に求人がわんさか載っていました。でもよくよく見ると募集職種が営業職かコンピューター系しかない。そして、「なんとなく営業は無理かなぁ?」という消極的な理由でコンピューター系を選びました。あとは、神奈川県に住んでいたので、横浜の会社だったら近くていいなぁとか(笑)。当、お気楽な性格でしたね。 そして1社目で、簡単な試験を受けただけで、内定をもらいました。未経験にもかかわらず合格だったことで調子に乗って、ほかの会社を検討することなく決めてしまいました。 あと当時は当に世間知らずで。喫茶店でもないのに面接でコーヒーが出てきて、タダで飲めたことに、「会社ってすげー所だ」とえらく感動し

    【CTOの職務経歴書】ロックミュージシャンから華麗なる転身!? 経験ゼロからCTOに|株式会社DMM.comラボ取締役 兼 CTO システム本部長 城倉 和孝氏
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • 出错啦!

    刷新重试

    jusei
    jusei 2015/11/30
  • NOTTV破綻で始まる電波社会主義の崩壊(1) : 池田信夫 blog

    2015年11月30日09:14 カテゴリIT NOTTV破綻で始まる電波社会主義の崩壊(1) 大手メディアがまったく伝えていないNOTTVの破綻だが、話は非常に複雑なので、連載で今までの経緯を説明しよう。まずそれを運営しているNTTドコモと民放連の子会社mmbiの今年の決算は次の通り。 2015年6月のNOTTVの決算公告 当期純損失が503億円、累積赤字(利益剰余金の赤字)が996億円と、株主資の2倍の債務超過で、普通の会社ならとっくに清算される財務状況だ。アゴラでも書いたように、これが失敗することは最初からわかっていた。不思議なのは、こんな大赤字になるに決まっているビジネスをNTTドコモの中村社長(当時)がなぜ始めたのかということだ。これには電波社会主義に特有の複雑な事情がある。 続きは12月7日(月)朝7時に配信する池田信夫ブログマガジンでどうぞ。 「IT」カテゴリの最新記事

    NOTTV破綻で始まる電波社会主義の崩壊(1) : 池田信夫 blog
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • Sharethroughがネイティブ広告にかける想い、パブリッシャーが目指すデジタル広告ビジネスのあるべき姿 [インタビュー] - Exchangewire Japan

    Sharethroughがネイティブ広告にかける想い、パブリッシャーが目指すデジタル広告ビジネスのあるべき姿 [インタビュー] 画期的なネイティブ広告プラットフォームとして日でもすでに知られているSharethroughを日に持ち込み、現在その普及を進めている同社日ビジネス事業責任者の高広伯彦氏に、マーケット環境を踏まえた日での取り組みについて聞いた。 (聞き手:ExchangeWire Japan 野下 智之) ネイティブ広告への強い想いがシンプルなプロダクトに反映されたSharethroughの特徴―高広さんは、なぜSharethroughを日で広めようとされているのか、その背景からお聞かせください。 私は現在ネイティブ広告プラットフォームのSharethrough日ビジネスの代表をしています。 ネイティブ広告は、日でもこの数年の間に知られるようになった「インバウンドマー

    Sharethroughがネイティブ広告にかける想い、パブリッシャーが目指すデジタル広告ビジネスのあるべき姿 [インタビュー] - Exchangewire Japan
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • 【バンダイ調査】「今年のクリスマスに関する意識調査」の結果を発表…親から子へのプレゼントは「知育玩具」が初の1位 平均予算は6,512円 | gamebiz

    【バンダイ調査】「今年のクリスマスに関する意識調査」の結果を発表…親から子へのプレゼントは「知育玩具」が初の1位 平均予算は6,512円 バンダイは、クリスマスシーズンにあわせ0~12歳の子どもを持つ親(子どもと一緒に回答できる方)800人を対象に「今年のクリスマスに関する意識調査」を実施し、その調査結果を公表した。 調査は、今年のクリスマスに関する意識・実態を探るために行われ、クロス・マーケティング<3675>の協力の下、2015年11月6日~11月8日にかけてインターネット調査で行われた。 (以下、プレスリリースより) TOPIC①:親から子へのクリスマスプレゼントは「知育玩具」が初の1位に 「ブロック・パズル」が急上昇!頭を働かせる玩具が人気に 親に聞いた子どもへのクリスマスプレゼントの内容は、「知育玩具」(13.5%)が初の1位になりました。近年の調査では年々ポイントを上げており、

    【バンダイ調査】「今年のクリスマスに関する意識調査」の結果を発表…親から子へのプレゼントは「知育玩具」が初の1位 平均予算は6,512円 | gamebiz
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • 「日本のアニメ業界に非常に大きな問題」――三菱の硬質色鉛筆生産終了、業界団体が対応へ

    「日の商業アニメーション業界にとって非常に大きな問題」――三菱鉛筆が「硬質色鉛筆」の生産終了を発表したことを受け、日アニメーター・演出協会(JAniCA)が対応に乗り出した。同製品へのニーズを業界関係者に聞くアンケートなどを行い、三菱鉛筆との協議にいかすとしている。 硬質色鉛筆(「硬筆」とも)は通常の色鉛筆より芯が細くて硬いのが特徴で、グラフを書いたり、文字を書き込むといった用途に向く。三菱鉛筆はこのほど、赤色を除く硬質色鉛筆の生産終了を告知。「継続の要望をいただいているが、販売数が製造単位に満たない状況が続いてきたため」という。 JAniCAによるとこの鉛筆は、業界内で愛用者が多く、動画注意事項などでこの色鉛筆の使用が規定されている制作現場も多いため、生産終了は「日の商業アニメーション業界にとって非常に大きな問題と認識している」という。現在、市場では在庫が払底し、新規注文もできない

    「日本のアニメ業界に非常に大きな問題」――三菱の硬質色鉛筆生産終了、業界団体が対応へ
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • 鉢嶺登『「日本の成長にどう貢献できるか?(人口、GDP、業績、株価の相関関係から考える)」 4/4』

    人口、GDP、企業業績、株価の4つは緊密に連動する相関関係が認められた。 では、人口減少、GDPも伸びない我が国において、我々経済人はどのように動いて行けば良いのだろうか? [1] 対策案 *対策案① 全体では伸びない日の中でも成長産業に投資する *対策案② 日のGDPを伸ばす *対策案③ 伸びる国に投資する 対策① 成長産業に投資する 我々が属するデジタル産業は日国内でも数少ない成長産業。 当該業界に更に集中投資し、成長する事自体が、日の成長に貢献する事となる。 対策② 日のGDPを伸ばす (1)人口を増やす 出生率上げる、移民増やす →これは国の仕事。そう簡単ではなく、時間もかかる。 (2)労働人口を増やす 女性、高齢者、外国人、ロボット →弊社ではまず女性の活躍推進に注力。 (3)非公表 (4)非公表 ※弊社の新規事業戦略とリンクするため非公表。 対策③ 伸びる国に投資する

    鉢嶺登『「日本の成長にどう貢献できるか?(人口、GDP、業績、株価の相関関係から考える)」 4/4』
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • ベンチャー・キャピタリストが語る投資対象としての技術ベンチャーの魅力 | 財務・会計|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    IoT、ビッグデータ、AIをはじめとしたデジタル技術の担い手にはベンチャー企業も多い。ベンチャーキャピタルは、昨今のデジタル技術の進展をどう評価し、どのような観点からベンチャー企業を選別しているのか。国内外の技術ベンチャー企業に対し、投資・支援活動を行っている伊藤忠テクノロジーベンチャーズの代表取締役社長、中野慎三氏に伺った。 ITそのものからアプリケーションに変わってきた投資対象 ――IT業界に特化したベンチャーキャピタルとして、どのような観点から技術を評価しているのですか。 中野 慎三(なかの しんぞう) 伊藤忠テクノロジーベンチャーズ代表取締役社長 1989年、伊藤忠商事入社。1990年代前半よりITOCHU Technology Inc.(Santa Clara, CA)でベンチャー投資事業に携わる。2000年に伊藤忠テクノロジーベンチャーズを立 ち上げ、パートナーとしてベンチャー

    ベンチャー・キャピタリストが語る投資対象としての技術ベンチャーの魅力 | 財務・会計|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • 会社設立から一年が経ちました : Defining the Future

    明日12月1日で、会社の営業開始から一年が経ちます。あまりにも目まぐるしい日々で、3年くらいは経っているような感覚。アニバーサリーでもないとブログを永遠に書けない気がするので、勢いでポスト。 10年間のサラリーマン生活と会社経営で最も違うなと感じたのは、キャッシュフローへの意識。どうしてもサラリーマンの頃はP/Lしか見ないので、会社の口座にいくら残っているかなんて気にも留めてなかった。会社経営は、資金という元手を握りしめて出る冒険の旅。営利が出ていても、うちみたいにソフトウェアの固定資産が大きい場合、キャッシュが先に出て行くのにP/L上の利益は残って法人税に殺意を抱くことになる。(ちなみに分析環境としてIBMのSPSS Modeler Client & Server、Tableau、ArcGISなどを購入。Redshift、S3やEC2などのクラウド系は資産にならないのはGood。) た

    会社設立から一年が経ちました : Defining the Future
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • 栽培マン「は?仕事って与えられるものじゃないの?」 | The Startup

    田端さんいいことおっしゃるなーと思って思わず。 「仕事とは与えられるもの。」だと思っている人と、「仕事とは自ら創り出すもの。」と思っている人の差こそが、「格差社会」。 — 田端 信太郎 (@tabbata) 2015, 11月 30 ツイートへのリプライでもありましたが、リクルートの「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」という言葉は大好きです。 しかしですね。世の中、「自ら機会を創り出す」人って驚くほど少ないんですよ。仕事の仕方一つとってもそうです。指示待ち人間がほとんどですね。自分で考えて自分で仕事を作っていける人って当にあまり見かけない。 マネジメントする立場からすると、失敗したとしても後者の方が当然頼もしい。どんどんやってみろ。となる。人も仮に失敗しても「能動的に取り組んでいる」ので吸収力が高く成長スピードが速い。 こういった「栽培マンあるある」ネタは今後も継続的に拾っ

    栽培マン「は?仕事って与えられるものじゃないの?」 | The Startup
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • こんな「人事異動」が組織の崩壊を招く

    人事の停滞と「組織の硬直化」は無関係 社歴15年、70人の社員を擁するようになったある会社。社長が「人事異動を大胆かつスピーディーに行う」と発表した。人事の停滞によって人の心が緩んでいる。小さい会社なのに派閥のようなものができつつある。10年以上1度も動いていない管理者が多い。社長は「組織の硬直化」を恐れた。 まずは、1番動かしたかった3人に異動命令を出した。2人は従った。1人は辞表を出してきた。実は、社長はこの1人をどうしても動かしたかった。取締役技術部長、49歳。新製品の大半はこの部長の技術に負うところが大きい。10年前から部長職で、技術部は20人と小世帯ながら、部長のもとによくまとまっていた。社長には、70人の社員の中でそこだけが20人の異質の固まりのように見えた。そこで、部長に大阪の営業所長を2、3年させようと思った。ところが辞表が出た。 人事異動推進の通達を出したばかりなので、社

    こんな「人事異動」が組織の崩壊を招く
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • 起業家の振り返りと整理の時間 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Image Credit : Friendship Reflected / 126654539@N08 on Flickr Hiro Maedaはグローバルに戦うスタートアップに投資を行うファンド「BEENEXT」のパートナー。世界進出を目的としたスタートアップ育成プログラム「Open Network Lab」の創業メンバー。ツイッターは@DJTokyo。彼の視点が綴られるブログには示唆が多く、より多くの人に伝えるため転載を許諾してもらった。元記事はこちら。 初めての起業で陥りがちなワナの中でよくあるのが、「忙しい = 事業が進んでいる」と勘違いしてしまうこと。忙しくしているのは、ある意味居心地が良い。 ハイペースでテンポよくTO DOを処理しているため、仕事をしている ”気分” になれる。また、実際は事業が成長していない時でも、忙しくしていることで「リソース不足なんだ」と言い訳もしやすく

    起業家の振り返りと整理の時間 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • ウィンキーソフトが自己破産申請へ…負債総額は約2億5000万円の見込み | gamebiz

    帝国データバンクは、11月30日、ウィンキーソフトが11月10日に事業を停止し、自己破産申請の準備に入ったと報じている。 報道によると事後処理は、弁護士法人オルビスに一任されており、負債総額は約2億5000万円が見込まれている。 同社は、人気ゲームソフト『スーパーロボット大戦』シリーズの所期作品や『聖霊機ライブレード』などのゲームソフト開発を開発していたが、近年はヒット作に恵まれておらず、資金繰りが悪化して事業停止となったもようだ。 なお、2014年3月にはiOS向けパズルゲームアプリ『RUSHMONEY(ラッシュマネー)』を配信開始するなどスマホゲームにも進出していた。

    ウィンキーソフトが自己破産申請へ…負債総額は約2億5000万円の見込み | gamebiz
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • ITベンチャーが 新聞広告を打ったワケ | ウェブ電通報

    ソーシャルとクラウドを事業分野とする企業「uhuru(ウフル)」は、読売新聞の11月30日の朝・夕刊に、全ページカラー広告を掲載。その工夫された紙面が目を引いた。 同社は2016年に創業10周年を迎えるに当たり、今回、VI(ビジュアルアイデンティティー)やホームページをリニューアルする。そのタイミングで、社の知名度アップや社長の思いを伝えようと企画された。 朝刊では、園田崇社長が全社員に送信したメールがそのまま掲載されている。 件名は「【重要】ウフル 新ロゴ決定!」。文には“NO.1企業を目指すには、社員がひとつになる「協創」の精神が大切”とあり、さらに“その意識を高めるため、ロゴデザインを刷新した”ことや“それを多くの人に知ってもらうため、読売新聞にも同じメールを送信した”と続く。 「CC」の宛先には、間違いなく“読売新聞 全国版”の文字が。 新ロゴに続いては、“なぜこのデザインにした

    ITベンチャーが 新聞広告を打ったワケ | ウェブ電通報
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • 小中学生向けファッション誌「ラブベリー」復活か?ネットで話題に

    東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見... 詳細を見る

    小中学生向けファッション誌「ラブベリー」復活か?ネットで話題に
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • アパレル業界初、逆オークションシステムを導入したECサイト「UP to ME!」ローンチ

    東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見... 詳細を見る

    アパレル業界初、逆オークションシステムを導入したECサイト「UP to ME!」ローンチ
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • 4200億円のコスト削減のノウハウで構造改革を支援、日立が統合サービス

    日立製作所(以下、日立)と日立コンサルティングは、日立グループの構造改革「Hitachi Smart Transformation Project」で培ったノウハウを活用し、日企業の抜的な構造改革を支援するサービス「Transformation支援サービス」を始める。主にグローバルにビジネス展開する日企業を対象にし、2015年12月1日より受注を開始する。サービス提供開始は2016年1月を予定している。

    4200億円のコスト削減のノウハウで構造改革を支援、日立が統合サービス
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • 起業家の振り返りと整理の時間

    jusei
    jusei 2015/11/30
  • 検索語句から見る生活者のおせち購入行動

    *お知らせ* こちらのサイトでは、新しいブログの記事は更新されません。 2016 年 2 月 23 日以降の投稿は、「広告主コミュニティ」の公式ブログにて行われます。 Posted by 早乙女太郎 - インダストリーアナリスト リテール業界当 11 月後半になり、そろそろお正月の過ごし方を考える時期になってきました。日のお正月の楽しみの一つといえばおせちですね。おせちに関する検索語句にもさまざまな傾向が見られます。今回は Google 検索語句の動向からいくつかのおせちに関するインサイトをご紹介します。 <おせちに関する検索語句の推移> おせちだけの検索数はここ近年増加傾向にあります。2010 年と 2011 年に検索数が大幅に増加した後は緩やかに上昇し、2014 年度は前年比で +8% 増となっています。 デバイス別に見るとスマートフォンからの検索数が著しく増え、2014 年には初め

    検索語句から見る生活者のおせち購入行動
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • デザインファイル共有ツールZeplinが120万ドル調達 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    <ピックアップ> Zeplin Raises $1.2M To Sync Designers And Developers With Less Hassle デザイナーとエンジニア向けのコラボレーションツールを開発するZeplinが複数の個人投資家から120万ドルを調達しました。デザインツールであるSketchでデザイナーが作成したデザインソースを他のデザイナーやエンジニアに渡す際、Zeplinで記載した指示・注釈の共有や、パーツサイズや余白を自動で取得できるため作業工数の削減や両者のコミュニケーションロスによる手戻りを削減することが可能です。 Zeplinは2014年にイスタンブールで創業されY Combinator最新バッジに参加し急成長。現在はSlackPinterestなどがサービスを導入しており、85,000名ほどユーザーを抱えているようです。 via TechCrunch M

    デザインファイル共有ツールZeplinが120万ドル調達 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • 「大吟醸」の意味知ってた? 自分好みの日本酒を見つける方法 - リクナビNEXTジャーナル

    ある程度、年齢をかさねてくるとお酒の飲み方もスマートになり、ただのドンチャン騒ぎではなくじっくりとお酒の味を楽しむ”大人の飲み方”を覚えていきたいものです。 ワインやウイスキーを趣味として勉強したり、飲み比べをしたりする人は多くいらっしゃいますが、日の豊かな自然が生んだ極上の日酒を楽しむなんて、大人にしかできないたしなみ。 日酒の知識はさまざまなシーンで役立ちます。例えば、取引先との会で「この料理にはこんな日酒がいいんじゃないですかね?」などとさりげなく自分でセレクトするとスマートに見えるうえに、その場の話題としても盛り上がります。 また外国のクライアントが来日した際に日酒をお勧めすると、それだけで相手が喜んでくれるだけでなく、日酒について丁寧に説明することで、「この人は勉強熱心だなあ」とビジネス面での信用にもつながるかもしれません。 ただ、ひとえに日酒といってもその銘柄は

    「大吟醸」の意味知ってた? 自分好みの日本酒を見つける方法 - リクナビNEXTジャーナル
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • ブックファースト梅田店、きょう閉店 大型書店激戦区で旭屋書店に続き 店長「残念。再び梅田で営業したい」 - 産経WEST

    大型書店がひしめく大阪・梅田で16年間営業した「ブックファースト梅田店」が28日をもって閉店する。入居する新阪急ビルの建て替え工事が理由。ビジネス書の豊富な品ぞろえで固定ファンを獲得した。同社が展開する関西圏の26店舗で最大の売り場面積を誇ったが、移転して営業を続ける予定はないという。 同店は平成9年、同ビル1階に開店後、16年4月に売り場を3階まで拡大。ビジネス書の在庫数で他店との差別化を図り、午後10時半まで営業したことから、仕事帰りのサラリーマンらがこぞって利用したという。だが、来年度にも始まる同ビルと、隣接する阪神百貨店梅田店の建て替えに伴い閉店が決まった。同店と御堂筋を挟んで向かい側にあった旭屋書店店も平成23年12月に改築のため閉店。今回のブックファースト梅田店閉店をもって、同市営地下鉄東梅田駅周辺の大型書店が姿を消すことになる。 最終営業日の28日、午前9時の開店から多く

    ブックファースト梅田店、きょう閉店 大型書店激戦区で旭屋書店に続き 店長「残念。再び梅田で営業したい」 - 産経WEST
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • 自動車保険の一括見積もり|割安な自動車保険を見つける-楽天

    現在、Wプレゼントキャンペーンを実施中です。 【PRESENT1】見積もりいただいた方全員に下記のいずれか1つお好きなプレゼントをお選びいただけます。個性的な風味を持ち、厳選した素材と徹底した製造へのこだわりのある「【お持ち帰り限定】7種の対象ハーゲンダッツ(税込351円)いずれか1つ、または「サーティワン アイスクリーム レギュラーシングルギフト券 」、そして、粘りが良くてほのかな甘さが魅力の「千葉県産コシヒカリ1等米750g」です。 【PRESENT2】さらに、見積もりいただいた方の中から抽選で毎月2名様に「Nintendo Switch(有機ELモデル)ホワイト」をプレゼントします。 プレゼントの条件は、自動車保険の見積もり依頼の完了後、見積もり依頼完了画面に表示されるアンケートへのご回答です。アンケートの内容は、自動車に乗る頻度やその他保険への興味などに関するものなど、簡単にご回答

    自動車保険の一括見積もり|割安な自動車保険を見つける-楽天
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • 仕事の自動化が進む時代は、ソーシャルスキルで生き残る | ビジネススキル|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    米労働市場では1980年から現在まで一貫して、あるスキルを要する職業の数が増え続けているという。それは「他者とうまく協働する能力」だ。テクノロジーの進化と働き方の未来を考えるうえで、協調性や社会的知性を含むこの「ソーシャルスキル」はますます重要となる。 2013年、ある論文の発表を機に、仕事の自動化に対する不安がいっそう高まった。執筆者であるオックスフォード大学マーティン・スクールのカール・ベネディクト・フライとマイケル・A・オズボーンの予測によれば、今後20年間で米国の職業の47%が、コンピュータに取って代わられるおそれがあるという(英語論文)。機械化によって人間の仕事がどれほど奪われるか、いまだに確たる結論は下されていない。しかし、人工知能とディープラーニング技術の急速な進歩を鑑みれば、職業が消えゆく未来への不安は募るばかりだ。 かつて人間にしか任せられないと思われた複雑な仕事をますま

    仕事の自動化が進む時代は、ソーシャルスキルで生き残る | ビジネススキル|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • 若者の話題を戦略に変える。その手法とは | ウェブ電通報

    コンテンツ、特にアニメの分野ではファンはSNSを通してさまざまな情報を発信し、時に“論争”にまで発展する。アニメというコンテンツと、SNS上で発生する話題、そこにどのような関係があるのか。マーケティングにはどのように影響を与えるのか。「おそ松さん」など人気アニメに携わるエイベックス・ピクチャーズ寺島ヨシキ社長と電通iPR局の石田茂氏が、その現状を探るとともに、若者の話題を戦略に変える手法を考察する。 ユーザー理解には、SNSの分析が不可欠 石田:話題のつくられ方が、これまでのマスメディアだけの時代からSNS全盛の時代になって、だいぶ変わってきました。話題づくりには、SNS上でのコミュニティーにも注目する必要が出てきています。その中にあって、アニメコンテンツにおけるマーケティングはどのような状況でしょうか。 寺島:テレビアニメの新作はワンクール約50あります。コアなユーザーは全て録画し好き

    若者の話題を戦略に変える。その手法とは | ウェブ電通報
    jusei
    jusei 2015/11/30
    最初の話題提供者となるアカウントが全体の1%。そこにさらに話を盛ってくるアカウントが9%。合わせて10%のクリエーターが存在します。
  • 民放5局社長に聞く BS16年目の展望 第1回〜BS日テレ・赤座弘一社長~ | ウェブ電通報

    2000年12月1日に始まったBSデジタル放送が間もなく16年目を迎えようとしています。メディアの特性を生かした番組で着実にファンを拡大し、成長を続けてきたBS民放5局。15周年の節目を機に、各社トップにコンテンツの魅力や強み、今後の取り組みについてインタビュー、さらにBSの将来を表す漢字一文字と、込めた思いを語っていただきました。 日テレとBS日テレであらゆる視聴者の期待に応えたい ──赤座社長はBS日テレを率いて4年目を迎えられます。BS日テレの強みをどうお考えですか? 強みは、やはり日テレブランドです。同時に、日テレブランドを背負う重みを日々感じてもいます。 今、日テレビ局の中で、おかげさまで日テレは視聴者に大変高い支持を頂いています。それに比べるとBS日テレはまだ発展途上ですが、理想を言うならば、日テレを見ていない方は皆さんBS日テレをご覧いただきたい。日テレとうまくすみ分け、

    民放5局社長に聞く BS16年目の展望 第1回〜BS日テレ・赤座弘一社長~ | ウェブ電通報
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • 「PR、使い倒せていますか?」の巻/その3:インフルエンサーを使い倒してみた | ウェブ電通報

    好評連載「使い倒してみた!」シリーズ第3弾、今回は「インフルエンサーを使い倒してみた」です。これまで記者発表会や報道用基礎資料など、基的なPRの手法やツールを広く活用しようというご提案をしてまいりましたが、今回はちょっと違って、外部協力者の方を使い倒しちゃおうってわけ。んー、協力者の方を使い倒すなんて、ちょっと言葉が悪いんじゃないか?ってなご批判もいただきそうですが、実はこれ、ご協力いただく皆さまにも悪い話じゃないんですよね。そんな視点で見てくださいませー。 インフルエンサーってどんな人? よくわれわれがご協力いただくのは、アカデミック・マーケティングにおける研究者の方々。具体的には、大学の教授やお医者さんなどで、すなわち研究データなんかを持っていらっしゃる方々ということですね。もしくは一緒にそのようなデータを導き出してくれる人ということ。 もちろん、商品開発や商品素材の研究などは、各企

    「PR、使い倒せていますか?」の巻/その3:インフルエンサーを使い倒してみた | ウェブ電通報
    jusei
    jusei 2015/11/30
  • https://kaizenplatform.com/media/

    jusei
    jusei 2015/11/30