タグ

2013年10月9日のブックマーク (4件)

  • 累計1000個以上!パワポ企画書をサクっと作れる無料テンプレ図形まとめ | Find Job ! Startup

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    累計1000個以上!パワポ企画書をサクっと作れる無料テンプレ図形まとめ | Find Job ! Startup
  • [CEDEC 2013]企画書がボツになるのは発想法が理由。ギミックでなく大枠から組み立てる,その極意とは?

    [CEDEC 2013]企画書がボツになるのは発想法が理由。ギミックでなく大枠から組み立てる,その極意とは? ライター:箭進一 セガ 第一研究開発部 戦略企画室 ディレクター 平魯隆導氏 2013年8月23日,神奈川のパシフィコ横浜で行われたCEDEC 2013では,「勝つべくして勝つための企画書作成テクニック 〜百戦錬磨の企画マンになるために〜」という講演が行われた。 テーマは企画の発想法から後輩の指導まで,ゲームクリエイター志望の人だけでなく,ゲーム以外の業界に勤めるビジネスマンにも役立ちそうな,根的かつ実践的な内容となっていた。 講師は「源平大戦絵巻」「機動戦士ガンダム 0083 カードビルダー」といった個性的な作品を手がけた,セガ 第一研究開発部 戦略企画室 ディレクターの平魯隆導氏。 昨年のCEDEC 2012の講演では「アーケードゲーム作りの手法がスマートフォン向けゲー

    [CEDEC 2013]企画書がボツになるのは発想法が理由。ギミックでなく大枠から組み立てる,その極意とは?
  • イタイ男が、なぜ打率7割の企画マンに大変身したのか

    放送作家・ライター 田中イデア 大阪教育大学大学院教育学研究科修士課程修了。『ウケる アイデア術』『フォローの技術』など著書多数。 「企画会議がある日は憂です。企画のアイデアですか? 干からびてます……」 プレジデント誌の編集部員である内林大士くんは、若手編集者らしからぬ溜め息をつく。このままでは将来が心配だ。 半ば強制的に『ウケる!アイデア術』の著者で放送作家の田中イデアさんに入門。 「ご安心ください。大喜利を応用すれば、企画を次々に出せるようになれますよ」 頼もしく引き受けてくれる田中さん。大喜利とは、落語家や芸人が共通のお題に答えを出し合い、センスを競う遊びだ。お題も答えも面白い。確かに、大喜利のように次々とアイデアが浮かべば苦労しない。素人にも可能なのだろうか? 田中さんによれば、4つの能力さえ押さえれば「大喜利思考」を身につけることができる。疑問力、発想力、解決力、実現力だ。

    イタイ男が、なぜ打率7割の企画マンに大変身したのか
  • 「現時点でアドテクはメディア側にメリットが薄いですよ」ーー多様化するメディアのマネタイズを読み解く #bdash - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    スマートフォンシフトが起こる今、ゲーム、アプリ、小さなサービス全てが「メディア化」していく時代に突入している。サービスが多様化する一方、マネタイズの手法はあまり変わっていない。どこかのサードパーティーを引っ張ってきて「とりあえず広告回せばなんとかなるかなという」状態も多い。 このセッションではこのなかなか複雑でブラックボックス化しやすいアドテクノロジーを、バイサイド、セルサイド双方からビジネスの視点で読み解こうと試みたものだ。 登壇したのは代理店側としてアイレップ代表取締役社長の紺野俊介氏、メディアとしてアイスタイル取締役兼COOの高松雄康氏、DSP/SSPなどのプラットフォーム側としてプラットフォーム・ワン 代表取締役兼デジタルアドバタイジング・コンソーシアム(DAC)の徳久昭彦氏。モデレートはmedibaのCMOも務めるスケールアウト取締役CTOの菅原健一氏が務めた。

    「現時点でアドテクはメディア側にメリットが薄いですよ」ーー多様化するメディアのマネタイズを読み解く #bdash - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報