タグ

ブックマーク / ameblo.jp/uomachi (8)

  • 『茅野には新星劇場があった』

    仕事で諏訪に行ってきました。 仕事先は諏訪市でしたが、降りた駅は茅野駅です。 改札を出たとたんに、マスクをはずしました。 空気がきれい。息がラク。花粉症なし。 ここに住むか? 駅前からタクシーに乗り、取材をすませ、またタクシーで戻って、仕事終了。 せっかくだから蕎麦でもべていきますか、と 人気のない駅前をブラブラ歩いていたところ、何やら気になる建物をみつけました。 新星劇場。 雪を抱いた山並みをバックに、こじんまりとした映画館がたっています。 外観はこんな感じ 。このアングルだと残念ながら山は見えませんが。 覗き込むと、何ともアットホームな雰囲気なのです。 「RED」と「海猿」と「アンストッパブル」がかかっていました。 日帰りだったので、さすがに観ていく時間はなく、そのまま後にしましたが やけに気になって仕方がない。 ネットで検索してみたところ、 ここでは毎年、「小津安二郎記念・蓼科高原

    『茅野には新星劇場があった』
    jx0
    jx0 2011/02/09
    行ってみたい。しかし、中は清潔であっても昔のつくりを懐かしみたい気もする
  • 『デジタル一眼の映像を観て考えた』

    スチールのカメラマン(つまり静止画専門)が デジタル一眼で撮った映像をみせてもらいました。 いちおう「作品」という形になっています。 映像はさすがにきれい。 撮るのもさすがに上手い。 けれど、なんか違和感があるのです。 安心して観ていられないし 映像を楽しめない。 何でかな、と考えて カメラが被写体を追いかけすぎてるから、だと気づきました。 普段、写真を撮っているカメラマンは 人物を前にすると、バッチリの構図で収めようとします。 相手が動くと、一緒に動く。 その癖が、映像を撮るときにも、出てしまってるんですね。 映像で切り取るものは、時間と空間。 一方、写真で切り取るものは、瞬間。 同じカメラを使っていても、世界の捕らえ方が全く違う。 だから、すぐれたカメラマンが素晴らしい映画を撮るとは限らないし 映画監督や撮影監督が、いい写真を撮れるわけでもないんだな。 もちろん例外もいるけれど。 これ

    『デジタル一眼の映像を観て考えた』
    jx0
    jx0 2011/02/07
    映像が動画の意味だという説明を補うべきだと思うが、この意見はよくわかる。
  • 映画を1000円で観る方法|読む映画

    TOHOシネマズ映画料金値下げ!18歳未満1000円でファン開拓狙う http://ticket-news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=201101190004 「TOHOシネマズが19日、映画料金を来春までに引き下げることを発表した。 18歳以上を、現状の1800円から1500円に。18歳未満は1000円に統一する。 ネット予約割引も導入し、利用者拡大と若年層の映画ファン開拓を狙う。 新しい料金体系は、当面は栃木、長野、広島、長崎、鹿児島の6県6劇場で試験的に導入。 効果を検証しながら、来春の全館導入を目指すという。 映画料金は、現在も前売り鑑賞券の他、レディースデーやシニア割引、 特定日の割引など、様々な割引制度がある。 一方で、通常料金は長年、一般1800円で据え置かれてきた。 今回の発表は、映画=1800円という映画業界の常識を変える一石となる可能性がある

    映画を1000円で観る方法|読む映画
    jx0
    jx0 2011/01/20
    無事定年になったら、やってみたい
  • 『渋谷TSUTAYAが凄い』

    数カ月前、仕事で必要があり「執炎」という作品を探しておりました。 蔵原監督、浅丘ルリ子主演で、DVDにはなっておらず、レンタルはビデオのみ。 2~3日中にどうしても観なければ、という状況だったので 尊敬する映画の師匠でもあり、マニアでもあるTさんに「持っていませんか?」と尋ねたところ 「ウチにはないけど、渋谷のTSUTAYAで見かけた」 とのお答えが。 そりゃすごいっ! で、あわてて駆けつけたところ、ホントにホントにありました! 無事レンタルできまして、仕事も支障をきたさずにすみました。 渋谷TSUTAYAをじっくり見たのは、そのときが初めてだったのですが いやそのラインナップときたらば、素晴らしいのひと言。 日一充実してるのではないでしょうかね。 たとえば邦画の「し」の棚を見上げると 渋谷実監督作品がズラズラズラと15ぐらい並んでいて その隣に清水宏監督作品が、またズラズラズラと15

    『渋谷TSUTAYAが凄い』
    jx0
    jx0 2011/01/19
    渋谷監督を例に引くところが◎。しかし、DVD 程度の情報量を現物でやり取りするというのが、どうもしっくり来ない。長尾真国会図書館構想と同じようにならないのかな
  • 『成人の日に観たかった映画と体重を思い出した』

    成人の日ということで、ウチの近所でも晴れ着姿の娘さんをチラホラ見かけました。 華やかでいいですねー。 ちなみに私が20歳の成人の日は、1985年の1月15日。 晴れ着も成人式もお祝いもなく、 ジャージ姿にボサボサ頭で机に向かっていました。 いや、真面目だったワケではなくて(大汗) 当時、大学2年生だった私は、前年7月の前期試験で大失敗してしまい 1月末から始まる後期試験で、かなりの成績を取らなければ 進級できないような状況だったのです。ははは。 それに加えてレポートも山ほど提出しなければならず 1984年末から1985年アタマにかけては、ホントにキツかった。 その頃話題になっていたのは、1984年12月に公開された「ゴーストバスターズ」。 年末、とある教授の研究室にレポートを提出に行ったところ 助手の男性に「ゴーストバスターズ、観た?」と聞かれました。 観られるわけないじゃん!いま出したレ

    『成人の日に観たかった映画と体重を思い出した』
    jx0
    jx0 2011/01/19
    マシュマロマンってミシュラン男のパクりかあ....
  • 『成瀬巳喜男と林芙美子とデコちゃんとダメンズ』

    成瀬巳喜男と林芙美子。 ともにダメンズ好き(笑) ですから、相性が悪いわけがなく 林芙美子原作の成瀬監督作品は、6つもあります。 「めし」、「稲」、「」、「晩菊」、「浮雲」そして最後が「放浪記」。 どれも素晴らしく、世間的には「浮雲」が成瀬監督の最高傑作とされているのですが 高峰さんの著書によると、監督もデコちゃんも、「放浪記」に愛着を感じていたようです。 ただし、公開当時は興行的にはあまりヒットせず 「物の林芙美子に似ている」「似ていない」など生前の原作者にこだわった批評が噴出。 これに対してデコちゃんは、著作の中でこう書いています。 「人の見る眼は十人十色だが『とんちんかん』と『ないものねだり』だけは困る。(中略) 私はそうした批評への不満を新聞に発表した。 過去、何百という映画に出演してきたけれど、 その映画の批評に自ら反発を示し、私の演技を正当化しようとしたことは、 それま

    『成瀬巳喜男と林芙美子とデコちゃんとダメンズ』
    jx0
    jx0 2011/01/19
    存在しか知らない映画だったが、見てみたくなった
  • 『ポップコーンと映画の国際問題』

    昨日の「映画館で何をべるかの問題」でポップコーンについて言及したあと あれって、アメリカ(および日)以外でもべてるの?と気になりまして ザクッと検索したところ、以下の情報がひっかりました。 まず元(?)のアメリカでは、 最近になって、こんな報告がされたそうです。 映画館のポップコーンは健康に極めて悪い、米調査報告 http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2665846/4935759 夜の映画館の真の「悪役」は、『エルム街の悪夢』のフレディーでも人肉をむさぼるゾ ンビでもなく、巨大な容器に驚愕の高カロリーを秘めた入ったポップコーンやドリンク 類だった。最近、米国の大手映画チェーンで行われた調査の結果、このような「戦慄 の事実」が明らかになった。そのカロリーの高さに、スナック菓子の方がまだ健康的 に思えるはずだと、同調査結

    『ポップコーンと映画の国際問題』
    jx0
    jx0 2011/01/10
    そもそも、高い金を出してポップコーンを食べたくなるのが理解を越えている。何か食べたければ、持って行けばいいのでは? 持ち込み禁止か?
  • 『ブレイク・エドワーズ監督と「熱海の捜査官」とふせえりと私』

    ブレイク・エドワーズ監督が亡くなりました。 >監督 『ピンク・パンサー』シリーズをありがとうございました! ピンク・パンサーといえば、やっぱりケイトー。 クルーゾー警部の家で派手な格闘シーンを繰り広げる、あの東洋人です。 ケイトーはクルーゾーの使用人兼空手の弟子なので 隙があったらいつでも奇襲してこい、ということになっているのであります。 中国人っぽいけど、名前はKATO、つまり加藤だと思われます。 ちなみに「グリーン・ホーネット」のブルース・リーもKATOでしたが どちらが先だったかは、諸説わかれるところだそう(ウィキペディアによると)。 なんでこんなにケイトーについてクドクド書いてるのか。 実はですね。 私の名が、加藤なんですわ。 結婚して加藤姓になったとき、密かに「おおっケイトーだ」とほくそ笑みました。 もちろん、海外に行ってもKATOだとラク。すぐに名前を覚えてもらえます。 (余

    『ブレイク・エドワーズ監督と「熱海の捜査官」とふせえりと私』
    jx0
    jx0 2010/12/20
    旧姓の話で笑ってしまった
  • 1