タグ

素敵です♡とおいしそうです。に関するjyokigen22raのブックマーク (48)

  • tamayose(たまよせ)のふきよせ甘い缶+どらやき詰め合わせセットが届いたよ♡ - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    tamayose ふきよせ+どらやき こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 先日、東京に住んでいる妹から出産祝いのお返しが届きました。 ギフト選びに定評のある彼女が今回贈ってくれたのはこちらです。 tamayose(たまよせ)の「 ふきよせ(甘い缶)+どらやきの詰め合わせ 」 招きみたいなロゴがオシャレかわいいです(*´ω`*) 和と洋が融合したようなスタイリッシュなデザインですね。 さてさて、いったいどんなお菓子なのでしょうか? tamayose ふきよせ+どらやき tamayose(たまよせ)について ふきよせとは セット内容 ふきよせ(甘い缶) どらやき まとめ tamayose(たまよせ)について tamayose(たまよせ)は和菓子のブランドです。 所在地は東京。 日人に馴染みがある伝統的な和菓子にオリジナルな感性が加わり、新しさを感じるお菓子を取り扱ってい

    tamayose(たまよせ)のふきよせ甘い缶+どらやき詰め合わせセットが届いたよ♡ - 大人女子ヤギネの食レポブログ
  • 春色の手鞠鮨 - ほんの少し

    3月ですね 昨日は手鞠鮨をにぎりました 雑穀ごはん、酢飯、椎茸甘辛煮を混ぜたごはん 高菜は5日程、お塩で漬けたもの 鯖はしめ鯖にして冷凍していたものをべ納めです お雛祭りでしたら鯛や鰆などが春らしくていいですね ※うっかり、鯖の薄皮をひき忘れています。写真の後で、気付きました、、凹 桜の塩漬けは直産市場で少し前にお安く買えました 椎茸ごはんには高菜の茎を刻み混ぜ込みます 握ってしばらく馴染ませます 桜、かわいいですね 手鞠はごはんを50gにしてますので、高菜漬けは半分にしました 揚げ物は下味しました鶏モモに青のりをたっぷりまぶし 唐揚げ 磯の香りが広がりますね 鶏モモの磯部揚げ 菜の花のすまし汁 さくら紅茶 我が家は女の子はネコしかいませんが、、頂いた陶器のお雛様を飾ります 以前、お世話になった方からのプレゼントです。大切にしています。 大島桜 白い花と葉が混じりあって咲きます 桜の葉

    春色の手鞠鮨 - ほんの少し
  • 冷凍パイシートでアップルパイ 2020/2/12 - 思考の鍋

    定番のアップルパイ2種、スーパーで売られている市販の冷凍パイシート1袋内の2枚で、ギリ作れます。(厚さ2、3ミリに伸ばす) 手軽に美味しいおやつを好きなだけべたい! を叶えてくれる、万能冷凍パイシート😋 焼き菓子には不向きと言われる津軽りんごですが、焼き菓子でもとても美味しくいただきました。 砂糖、りんごは、目分量、気分量、味見分量により計ってなかった。☺️

    冷凍パイシートでアップルパイ 2020/2/12 - 思考の鍋
  • 甘いおかずと鰤 - ほんの少し

  • 空気が乾燥する秋と冬の習慣。毎朝飲む「はちみつレモン」。 - 今日のお買い物 

    日に日に寒くなっていますね。 空気が乾燥して喉がイガイガするこの季節。 私は油断すると喉から風邪をひいてしまうので、毎年秋と冬は部屋を乾燥させないように気をつけたり、はちみつを使ったドリンクを飲んで喉を労わるようにしています。 はちみつを使ったドリンクの作り方はこんな感じです。 www.hanatooyatsu.com 柚子がたくさんあるときは、柚子を絞ってはちみつとお湯を加えます。 手早く作りたいときには市販のストレート果汁100%を使って同じように作ります。 www.hanatooyatsu.com ストレート果汁とはいっても、いろいろありますね。 私のおすすめは柚子とかぼす、レモンです。 はちみつとお湯を加えて飲むと、どれも爽やかな香りがしておいしいです(*'▽') 今年は、イタリアのシチリア産 有機レモン 100%ストレート果汁を使って作っています。 わが家で購入しているサイズは1

    空気が乾燥する秋と冬の習慣。毎朝飲む「はちみつレモン」。 - 今日のお買い物 
  • ひと息つきましょう - シンプルな書きモノ。

    ひと息ついてますか? ちょっとひと息するだけで、私は結構元気になれます。 少し落ち着く時間はやはり大切なんですね。 家で好きな飲み物を飲んだり、お菓子をべたり。 時にはカフェでリラックスしながらのティータイムしたり。 忙しかったり、なかなか時間がとれなかったりバタバタですが、ひと息ついて、リフレッシュしていきたいです。

    ひと息つきましょう - シンプルな書きモノ。
  • 〈ハンドメイド〉ミニチュア グロス作り 〈家事〉ポンデタコヤキ - sylvaniantedukuriのブログ

    こんばんは👩🏻 ビーズ遊びをしていた娘。 突然閃いたのか、ハートのビーズとテグスを持ってきて、 👧🏻「香水瓶みたいので、こうやってこうなるの作りたい!」 👧🏻「口紅みたいにこうやってお化粧して〜」 👩🏻「そしたらグロスを作ろう!」 ということで、材料を選んでもらって、接着は私が。 1個のために、ちょっと面倒でしたが、なんだかやる気が凄いので作ってあげることにしました(笑) あら!イイ出来!自画自賛(笑) こんな感じに外せます! マニキュアって事でも良さそう💛 実物でこんなのあったらオシャレだわ〜✨ 子どものおもちゃのビーズセット✨ なかなか使えます💡 【無料ラッピング企画あり!】 ビーズで作るアクセサリー ハニービーズDX クリアビーズ35種 アクセサリー ビーズキット おもちゃ ハンドメイド DIY材料 手作り カチューシャ ネックレス ブレスレット 【メール便送料無

    〈ハンドメイド〉ミニチュア グロス作り 〈家事〉ポンデタコヤキ - sylvaniantedukuriのブログ
  • 【大阪 スイーツ】ベルギー産チョコで包み込んだ安納芋トリュフ★サンリオコラボあり【Cerise スリーズ 通販】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 通販で見かけて以来、ずっと気になっていた安納芋トリュフ。 安納芋ってだけで美味しいに決まっているのに、チョコまでかかっているなんて何者だ!(安納芋トリュフだよ) そんな気になる安納芋トリュフを、Cerise(スリーズ)の店舗で念願テイクアウトしたのでレポしてみます(*´v`*)★ 店舗詳細 外観・内観 安納芋トリュフ べてみた まとめ 店舗詳細 tabelog.com 店  名 スリーズ(Cerise) ジャンル カフェ、スイーツ(その他) 住  所 大阪市天王寺区生玉前町5-20 カランテ夕陽ヶ丘2F 営業時間 11:00~19:00 定 休 日 水曜日・木曜日 席  数 20席 駐 車 場 無 マ ッ プ 外観・内観 今回は谷町店へ★ (堺東店は現在休業みたいです。) 店舗は2階です。 店内は白を基調としたシンプルで爽やかなカフェ併設★ 安納芋トリ

    【大阪 スイーツ】ベルギー産チョコで包み込んだ安納芋トリュフ★サンリオコラボあり【Cerise スリーズ 通販】 - 雪猫の軽滑★ブログ
  • 【ルタオのチーズケーキ】ドゥーブルフロマージュ - 今日のお買い物 

    チーズケーキと聞いたとき、頭に浮かぶチーズケーキはいくつかありますが、その中の1つがルタオのドゥーブルフロマージュです。 …と言っても、これまでべたことのあるのはこちらのショコラドゥーブル。 いつもドゥーブルフロマージュとどちらにするか迷いに迷うのですが、結局ショコラドゥーブルを選んできました。 カカオとクリームチーズの2つの味が楽しめるので、何だか得をした気持ちになるんですね。 ショコラドゥーブル ルタオのドゥーブルフロマージュ でも、ついにそのときは来ました。 今回は、ドゥーブルフロマージュを選択。 写真では大きく見えますが、実は直径12cm。 思ったよりも小さいです。 直径12cmの大きさで金額は税込1,700円を超えるということもあり、私の中ではかなり贅沢。 やはり同時に2つ買おうという気持ちにはなれません。 でも、大きさだけで決めてはいけないことに後々気づくことになります(#^

    【ルタオのチーズケーキ】ドゥーブルフロマージュ - 今日のお買い物 
  • たぶん女子ならみんな好き! ラベンダーアイスクリームのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    ラベンダーアイスクリーム ハーブのことはよく知らないって人でも、ラベンダーは聞いたことありますよね。たぶん女子だったらみんな好きなハーブなんじゃないかな? 暮らしの中でも、芳香剤や防虫剤としてよく使われますが、姉さんはなんとアイスクリームでもべちゃうんです! と言っても観光地でよく売られている、薄紫色のとは全く別物で、市販のバニラアイスにラベンダーの花を閉じ込めた飴を加えたもの。 ラベンダーの香りとカリッとした感が癖になるアイスですが、一から作らなくてもいいのでとっても気楽に作れます。 使うラベンダーは生花でもドライでもできますから、是非一度作ってみてくださいね! スポンサーリンク 材料(2〜3人分) ラベンダーの花      大さじ1/2 グラニュー糖      50g 水      大さじ1 市販のバニラアイスクリーム      250〜280ml 作り方 ① 小さなフライパンにグ

    たぶん女子ならみんな好き! ラベンダーアイスクリームのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • アボカドとボロニアソーセージのイングリッシュマフィンサンド【カフェ風ごはん】 - おうちごはんストーリー

    おはようございます! 焼くとふわカリッもちっが楽しめるイングリッシュマフィンにアボカド、ボロニアソーセージを挟んだカフェ風の朝ごはんです♪ 見た目が華やかなのはもちろん味が最高に美味しいのでぜひ作ってくださいね(∩´∀`)∩ 日のカフェ風ワンプレート朝メニュー アボカドとボロニアソーセージのイングリッシュマフィンサンドレシピ 材料(1人分) 作り方 実 日のカフェ風ワンプレート朝メニュー アボカドとボロニアソーセージのイングリッシュマフィンサンド 目玉焼き 白湯 アボカドとボロニアソーセージのイングリッシュマフィンサンドレシピ 材料(1人分) イングリッシュマフィン 1枚 アボカド 1/2個 ボロニアソーセージ 1枚 レタス 適量 塩 適量 ブラックペッパー お好みで バター 適量 作り方 下準備 アボカドは半分に切って種と皮をとり、薄くスライスする。 スライスしたものをずらし、

    アボカドとボロニアソーセージのイングリッシュマフィンサンド【カフェ風ごはん】 - おうちごはんストーリー
  • 【トラネコボンボン×アフタヌーンティー】パン入りバッグをゲット - 北のねこ暮らし

    Afternoon Tea ベーカリーと、「旅するレストラン」ことトラネコボンボンさんのコラボバッグが期間限定で販売されています。 中身は、アフタヌーンティーベーカリーのパンが5点と、トラネコボンボンさんのレシピカード。 トラネコボンボンさんのかわいいイラスト入りバッグに入って¥2090でした。 アフタヌーンティベーカリーのパンはもともと大好きなので、手に入れられてうれしいー。 トラネコボンボンさん、きっとご存知の方も多いのでしょうね(^^; わたくしは、今回のコラボで初めて知った次第です。 料理人であり、イラストレーターである中西なちおさんが主宰のトラネコボンボンさん。 穀物と野菜を中心としたお料理を、不定期にさまざまな場所で振る舞っていらっしゃるとのこと。著書多数。 をモチーフとしたオリジナルイラストが人気で、さまざまな雑貨も販売されているようですね。 (マステにマグカップ、文具…グ

    【トラネコボンボン×アフタヌーンティー】パン入りバッグをゲット - 北のねこ暮らし
  • ふんわり豆腐つくね*子どもと一緒のごはんレシピ* - lulu Mama*kiroku*

    ふんわり豆腐つくね 子どものごはん、何を作ろうか悩みませんか? なかなかお肉やお魚をべてくれない2歳の娘。 お肉の固い感やお魚のぱさぱさした感が苦手のようです。 豆腐をつかったやわらかくてヘルシーな豆腐つくねは、お肉が苦手な娘も大好きです。 べごたえもあって大人も一緒においしくべられる、ふんわり豆腐つくねのレシピをご紹介します。 材料 鶏ひき肉 250g 絹ごし豆腐 160g 青ねぎ 適量 おろししょうが 小1 しょうゆ 小1 酒 小2 だしの素 小1 片栗粉 大1 <タレ> しょうゆ 大2 酒 小2 みりん 小2 砂糖 小4 だしの素 小1 片栗粉 小1 水 大4 作り方 ①豆腐は水切りしておく。 ②材料をボウルに加え、均一に混ぜる。 ③鍋に十分な水、酒 小2(材料外)を入れ、沸騰させる。 ④種の形を型に入れ、整えながら鍋に入れる。 ル・クルーゼの小さな器に入れて形を作りました

    ふんわり豆腐つくね*子どもと一緒のごはんレシピ* - lulu Mama*kiroku*
  • きらきら、アボカド♬ - ゆっくりまったりお話し

    こんにちは。 Porin(ぽりん)ですʚ♥ɞ スターをくださった方のブログに、お伺いさせていただくと、 みなさん、とっても、すてきなブログばかりです✨ 私は、文章がへたくそですが、読んでくださって、嬉しいですପ(*ˊᵕˋ*)ଓ✩*ೃ.⋆ ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. アボガドと、トマトのマリネです♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫ かわいいスプーンで、べました。 とってもおいしい! 大成功でした°ʚ(*´꒳`*)ɞ° 鮭とえのきのバターホイル焼きを、作ってみました♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫ 上手に出来た気が、します。 ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. YouTubeで、朗読をするラジオ動画を投稿しています。 この動画は、昨日投稿しました。 「子どものすきな神さま(新美南吉さ

    きらきら、アボカド♬ - ゆっくりまったりお話し
  • 朝食のパン作り『カンパーニュ』 - なにしろ、暮らしが好きなもので。

    こんにちは。週末のパン作りに勤しんでいる管理人のあられです‘`(´∀`∩ 週末パン作りを始めてから、夫からの苦情が来ています。 どういうことかと言いますと、「朝に間に合わないのに、パン作るな」という事であります。 私としては、間に合うつもりで動いているのだけど、段取り通りに進まず、夫と子供にサラダや果物でいつないで待たせているわけなのです。 夫からの圧も増し、パンを作ってもパッとする味でもないので、モチベーションが下がり気味なのですが、頑張った報告を良ければ聞いてください。‘`(´∀`∩ これ、見えないですが、なんとカンパーニュです! カンパーニュらしく焼ける日を夢見て、回を重ねたいと思います。 焼きあがってから、朝を待たせているヒナたちとボスに、冷ます間もなく提供したので、もちろん上手く切れず、せっかく焼きあがった生地が寄って圧縮されてしまったんです、、、、チーン。 焼きたてを切る

    朝食のパン作り『カンパーニュ』 - なにしろ、暮らしが好きなもので。
  • 休日ごはんと、いつもの実家 - days

    穏やかな 土曜日 今日の 朝ごはん バタートースト カレースープ ミルクコーヒー 昨夜のカレーの残りを スープにして ・ ・ ・ お昼ごはん 家にあるもので、 久しぶりに 炊き込みごはんを おみそ汁、卵焼きと一緒に ・ ・ ・ 午後、夫の実家へ寄って お義母さんの庭を 覗かせてもらう 葉っぱが 出たした チューリップ 棒に刺した 可愛いりんごは 小鳥用だそう 大 中 小 いろんな鳥が つついて行くそうです^^ ・ ・ ・ 久しぶりに 実家へ 帰って、 お土産に買ってきた 中尾の たい焼きを トースターで 焼き直して、 カリカリにしてべる ・ ・ ・ 実家にて、晩ごはん 天ぷらや 焼き魚など みんなでべると あっという間で、 母は ずっと堂の おばちゃんみたいでした。。^^ ・ ・ ・ いつもと 変わらない 実家の夜です にほんブログ村

    休日ごはんと、いつもの実家 - days
  • 米粉のシュークリームで、今日のオヤツと夕ごはん - days

    ぽかぽかのお天気で、 洗濯機を2度まわす 洗濯ものも 気持ちよさそうです ・ ・ ・ 午後のオヤツに、 米粉のシュークリームを作りました こちらのレシピを 半量で・・ www.recipe-blog.jp 卵を 分量より ちょっとだけ 足しました 絞り袋がないので スプーンを使いましたが、 さくっと ふんわり 膨らみました^^ 昨日 作った カスタードクリームを入れて なつかしい 素朴な 味です^^ ・ ・ ・ 夕ごはん 麻婆豆腐丼 おみそ汁(じゃがいも、玉ねぎ、エノキ) 和えもの (人参、ピーマン、あげ、じゃこ、ゴマ) 今日は 家で のんびり過ごしましたが、 なぜだか ものすごく眠い。。 ・ ・ ・ また作って、べたいな〜 にほんブログ村

    米粉のシュークリームで、今日のオヤツと夕ごはん - days
  • おやつは簡単ワッフル - はじまりの日々

    昨年引っ越しをするときにお友だちから頂いたミニワッフルメーカーが、 おやつ作りに大活躍しています。 パンケーキを焼くより楽だし、子どもでも簡単にできます。 ボウルに、 卵1個、牛乳(または豆乳)80ml、薄力粉100g、ベーキングパウダー小さじ1、 はちみつ20g、太白胡麻油20g入れてぐるぐる混ぜたら生地の完成。 小麦粉を米粉に替えるときは、米粉に粘りが出るので、 牛乳を110mlに増やして、生地を伸ばします。 あとは電源入れて温まったワッフルメーカーに 生地を流し入れて蓋を閉じて3分待つだけ。 だいたい6枚できるので、一人2枚ずつで頂きます。 はちみつを入れてますが、生地に甘味はないので、 チョコを電子レンジで溶かして太白胡麻油で少し伸ばしてソースを作り、 ワッフルにかけると、子ども達は大喜び。 バニラアイスを乗せたりしても美味しいです。 おうち時間も、楽しくなります。

    おやつは簡単ワッフル - はじまりの日々
  • シュワシュワ~! フルーツポンチ 簡単 レシピ♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

    3月3日 ひな祭り🎎ですね! 今日は、そんな日にぴったりの簡単デザートを紹介したいと思います。 シュワシュワ~! フルーツポンチ 簡単レシピ♪ です。 【材料】 いちご🍓       ・・・1/2パック フルーツミックス缶詰   ・・・1缶 三ツ矢サイダー    ・・・500ml ミントの葉      ・・・適量(お好みで) 【作り方】 (3人分位) ① いちご🍓を洗いへたを取る。 ② フルーツ缶を開け、フルーツを好みの大きさに切る。 (今回は桃を半分にしました。パイナップルとミカンはそのまま。) ③ フルーツポンチを盛り付ける、カップ又はお皿を用意する。 ④ 器にフルーツを盛り付ける。 ⑤ ④のフルーツの入った器に、三ツ矢サイダーを注ぐ。(量はお好みで) ⑥ ミントの葉を飾って、出来上がり(^^♪ 【べてみての感想】 サイダーのシュワシュワ~が美味しいです(*´▽`*) フルーツ

    シュワシュワ~! フルーツポンチ 簡単 レシピ♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
  • 罪悪感を引き出す方法 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~

    こんにちは kekioです。 1月に行うはずだった友人たちとの新年会。 コロナウィルスが落ち着いたらしようね、と 昨日の2月28日に日程を決めていたのです。 ところがどっこい! 落ち着くどころか、エラいことになってるやん💦 が、ここはやはり、生犬ムックちゃんの飼い主のマコさんも仰っているように、経済活動は大事ですね☝ (はい、単に飲みたかっただけです😅) afuafuilio.hatenablog.com コロナウィルスの影響あるの?と思うくらい 金曜の夜の北新地界隈は賑わっていました。 堂島アバンザを通り過ぎ 【やきとり】と書いた赤い鳥居をくぐったら奥に見えて来る、古~いビルにお店はありました。 懐かしい雰囲気ね(笑) お邪魔したのは隠れ家的イタリアンレストラン カーサ・エムさん。 あまり都会に出ることのない私。 スマホがなければ、絶対に辿り着けなかったでしょう😂 店内はテーブル

    罪悪感を引き出す方法 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~