2020年9月12日のブックマーク (22件)

  • (古田徹也の言葉と生きる)誤用の自由ときらめき:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (古田徹也の言葉と生きる)誤用の自由ときらめき:朝日新聞デジタル
    k980504
    k980504 2020/09/12
    娘が四歳になってしばらくした頃、あるおもちゃを指し、「これ、さんかくいね」と言ってきた。
  • タイプライターはお絵かきツールだった!? 文字や記号をタイプして描く絵画が驚きのクオリティー

    英国を拠点とするアーティストのジェイムズ・クックさんが、タイプライターで記号や文字をタイピングして描くタイプライターアートが、クオリティーの高さで感嘆の声を集めています。 古いけど新しいアート ジェイムズさんが使用しているのは電気式ではなく年代物の手動式タイプライター。外でのスケッチに通常なら画材を持って行くところを、ジェイムズさんの場合はタイプライターひとつ持って外でスケッチすることも……。 ジェイムズさんは、@@@や$$$などの記号や文字を組み合わせてタイピングし、英セントパンクラス駅といった歴史的建造物や肖像画などを丁寧に描いています。 英セントパンクラス駅 風景画以外に犬の絵も…… 色は黒と赤の2色まで タイプライターでスケッチ 年代物のタイプライターで描いているためか、肖像画などは趣のある作品に仕上がっているように感じられます。ジェイムズさんは右手でキーを叩きながら、左手で紙を操

    タイプライターはお絵かきツールだった!? 文字や記号をタイプして描く絵画が驚きのクオリティー
    k980504
    k980504 2020/09/12
  • トマトは「野菜」なのか「果物」なのか?

    トマトは日では一般的に「野菜」という認識で、スーパーマーケットの野菜コーナーに置かれています。しかし、トマトの赤い実は花が咲いた後に残る果実の部分であるため、植物学的には「果物」という意見もあります。アメリカにおける「トマトは野菜なのか果物なのか」論争について、科学系メディアのZME Scienceが解説しています。 Is the tomato a fruit or a vegetable? Why not both? https://www.zmescience.com/science/tomato-fruit-or-vegetable-052523/ 植物学的にみると、果物は種を持ち、花から成長する果実の部分です。一方で野菜は、根・葉・茎など、果実以外の部分です。しかし、この定義によって果物・野菜を決めてしまうと、リンゴ・メロン・スイカなどのほかにもキュウリ・インゲン・カボチャなどま

    トマトは「野菜」なのか「果物」なのか?
    k980504
    k980504 2020/09/12
  • 村上春樹の小説を翻訳するための複雑なプロセスとは?

    by Olga Berrios 国内外で高い評価を得る作家・村上春樹の小説は、ツイートを村上春樹風に変化させるジェネレーターが開発されるほどに、独特な文体が特有の雰囲気を作っているほか、一人称を使い分けることで読み手の感覚を操ろうとするような、巧みな文章が特徴です。そんな村上作品を海外向けに翻訳する際に組まれている複雑なプロセスについて、文学に関するニュースを扱うメディアLiterary Hubが解説しています。 Inside the Intricate Translation Process for a Murakami Novel | Literary Hub https://lithub.com/inside-the-intricate-translation-process-for-a-murakami-novel/ アルフレッド・バーンバウム氏が英訳した「A Wild Sheep

    村上春樹の小説を翻訳するための複雑なプロセスとは?
    k980504
    k980504 2020/09/12
    ...一人称が「私」と「僕」で使い分けられています。英語版では「I」とするだけで、この違いを捉えるのは困難です。翻訳者のバーンバウム氏と編集者はこの一人称の違いを、異なる時制を用いる...
  • 「こうすればアンケート回答の質は高まる」心理学研究で発表されたシンプルな解決策(羽田野健) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    最近ではいろいろなデータが手軽に手に入り、それらを読み取って判断や行動に活かすことも容易になってきています。 客観的に測定されるデータだけでなく、人が考えていること・意識していることのような主観的なデータを集めるハードルも下がってきており、人材の育成に活かしやすくなってきています。 例えばグーグルフォームのような無料で作成できるWebアンケート・フォームを使うと、気軽にアンケートを作成して実施し、すぐにグーグルスプレッドシートでグラフ化できます。 技能五輪選手の育成では、ものづくりの作業時間とその時に集中できた度合いや感情の動きの度合いを一緒にアンケート・フォームに入力してグラフ化するといった使い方をされます。 これによって、躓いている技能やよく出来ている技能が客観、主観の両面から分析でき、訓練の目標設定やフィードバックをより明確で具体的に行うことにつながっています。 図1 モーションキャ

    「こうすればアンケート回答の質は高まる」心理学研究で発表されたシンプルな解決策(羽田野健) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    k980504
    k980504 2020/09/12
  • 640万年前のサルの化石、キンシコウの祖先の可能性

    雲南省昭通市水塘壩で出土したメソピテクスの化石(2020年8月17日撮影)。(c)Xinhua News 【9月7日 Xinhua News】中国、米国、ギリシャ、オーストラリアの科学者による共同研究の結果、雲南省(Yunnan)昭通市(Zhaotong)昭陽区の水塘壩社区(コミュニティー)で発見された化石が、キンシコウの祖先に最も近い640万年前の化石だったことが確認された。 研究成果をまとめた2の論文がこのほど、国際学術誌「Journal of Human Evolution」の電子版に掲載された。 オナガザル科に属するメソピテクスの化石は、学術界で最も早くに記録された霊長類化石の一つであり、地理的に最も広く分布している代表的な非ヒト霊長類の化石の一つでもある。 論文の筆頭著者で、雲南省文物考古研究所の吉学平(きつ・がくへい)研究員は、世界的な気候の寒冷化と乾燥化が700万年前から始

    640万年前のサルの化石、キンシコウの祖先の可能性
    k980504
    k980504 2020/09/12
  • 900年以上前の猫の足跡、パックマンの下書きなど、Twitterでシェアされた興味深い歴史的事実と資料

    900年以上前のの足跡、パックマンの下書きなど、Twitterでシェアされた興味深い歴史的事実と資料 「事実は小説よりも奇なり」ということわざがあるが、これまでの世界の歴史においては、まだまだ興味深い事実が意外に多く存在しているようだ。それらの多くは歴史的事実であるにも関わらず、非常に奇妙で、時に面白い。 作家であり、SpaceXのミッション・マネジャーを務めるアンドリュー・レイダー氏は、2011年に「Weird History(奇妙な歴史)」というTwitterアカウントを開設した。 教科書では学ぶことのできない興味深い歴史的事実や、めったにお目にかかれない貴重な資料も、今やネットを介して知ることができるようになった。良い時代となったもんだ。ここではそのいくつかを見ていくことにしよう。 ―あわせて読みたい― 「ふざけんな!金返せ!」古代メソポタミアの粘土板に刻まれた文字の解読を行ったと

    900年以上前の猫の足跡、パックマンの下書きなど、Twitterでシェアされた興味深い歴史的事実と資料
    k980504
    k980504 2020/09/12
    世界最古のクレームである粘土板
  • 「くわばら、くわばら」に「カアカア」疫病や災害に効くらしい“まじない”特集|ガジェット通信 GetNews

    くわばら、くわばら このところ、ゲリラ豪雨と呼ばれる大雨が各地で被害をもたらしています。ゲリラ豪雨についてはTABIZINEの過去記事「ゲリラ豪雨の予兆と対策とは?旅人が覚えておきたい基礎知識」でも書きました。急な雷雨が局地的に発生して、短時間で致命的な災害を起こしかねない自然現象です。 ゲリラ豪雨につきものの落雷には、「くわばら、くわばら」というまじないが効果的かもしれません。「くわばら、くわばら」とは、「桑原、桑原」と書きます。 どうして「くわばら」が雷よけのまじないになったのか。その理由として、死後に雷神になった(とされる)菅原道真の領地内にある桑原には、落雷が一度もなかったからなのだとか。 この「くわばら くわばら」、単に落雷よけのまじないにとどまらず、100年前に日でも大流行したスペイン風邪の際にも、疫病よけのまじないとして多くの人に唱えられたと、当時の新聞に掲載されています。

    「くわばら、くわばら」に「カアカア」疫病や災害に効くらしい“まじない”特集|ガジェット通信 GetNews
    k980504
    k980504 2020/09/12
  • 13 常用漢字表が支える民主化:北海道新聞 どうしん電子版

    k980504
    k980504 2020/09/12
    道新では「躊躇」は「ちゅうちょ」、「改竄」は「改ざん」と表記します。終戦から75年。ことばの民主化の一翼を担う役割を、新聞は果たせているのか。交ぜ書き表現を見るたびに、気持ちが引き締まります。
  • 芸能・エンタメニュース|ニフティニュース

    芸能・エンタメニュースの記事一覧です。芸能人のゴシップ、噂、裏話や、有名人の熱愛、結婚、整形やメイクの話題など。新聞・通信社が配信する最新記事のほか、画像、動画ニュースや雑誌記事まで、話題の芸能・エンタメニュースをまとめてお届けします。

    芸能・エンタメニュース|ニフティニュース
    k980504
    k980504 2020/09/12
  • 「egg」「google」など、意外な英単語の動詞活用に驚きの声! | ダ・ヴィンチWeb

    普段から仕事でバリバリと英語を使う人でなければ、ネイティブの英語には触れる機会すら少ないもの。そんな日人にとって、ネイティブが使う「egg(卵)」の用法は意外に思えるかもしれません。 「卵を投げる」という意味もあった「egg」 「egg」に注目が集まったきっかけは、オーストラリアの議員と少年を巡るひと悶着。ニュージーランドで発生した銃乱射事件に関連し、同議員は差別的とも取れる発言をして非難を浴びていました。 そして翌日テレビ中継でインタビューを受けている際、スマホを持ちながら近づいてきた少年に後ろから卵を投げつけられることに。 この事件について、CNNの報道で使われたのが、「A teen egged a far-right Australian lawmaker for his comments」という表現。動詞に使われた「egged」は、文字通り「卵を投げつけた」を意味しています。 「

    「egg」「google」など、意外な英単語の動詞活用に驚きの声! | ダ・ヴィンチWeb
    k980504
    k980504 2020/09/12
  • 「手話を自動通訳するグローブ」の誕生でAIの翻訳技術がまた一歩前進 | GetNavi web ゲットナビ

    手や腕、口の動き、表情などを用いた言語である手話。でも一般的に言えば、手話は勉強をしなければ理解することができません。では、昨今よく見られるようにAIを使って手話を異なる言語に翻訳することはできないのでしょうか? そこで開発されたのが、手話をリアルタイムで音声言語に変換するグローブです。 ↑開発された手話を通訳するグローブ アメリカのカリフォルニア大学ロサンゼルス校の研究チームは、手話を使う人が、ほかの人の手助けを借りずに、手話がわからない人と直接コミュニケーションを取れる方法を模索するため、このグローブの開発を始めました。 開発されたグローブは左右の両手にはめる手袋タイプ。5の指には伝導性の糸でできたセンサーが付けられており、手や指の動きを感知することができます。このグローブは手や指の動きを手首部分についた硬貨ほどの大きさの基板にデータとして送り、そこからスマートフォンにワイヤレスで送

    「手話を自動通訳するグローブ」の誕生でAIの翻訳技術がまた一歩前進 | GetNavi web ゲットナビ
    k980504
    k980504 2020/09/12
  • ウクライナ抑留。紙も鉛筆もない。身ぶり手ぶり、必死にロシア語を覚えた。工場長から部屋に呼ばれ、突然の質問。「サムライはなぜ腹切りをするのか」と〈証言 語り継ぐ戦争〉 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞

    ウクライナ抑留。紙も鉛筆もない。身ぶり手ぶり、必死にロシア語を覚えた。工場長から部屋に呼ばれ、突然の質問。「サムライはなぜ腹切りをするのか」と〈証言 語り継ぐ戦争〉 ■池田 清治さん(95)鹿児島市紫原2丁目 1946(昭和21)年5月、北朝鮮東岸の古茂山(コムサン)収容所にいた捕虜は、シベリアなどに送られた。私が所属していた野戦高射砲第85大隊を含む約500人の行き先は、ウクライナ共和国のアルチェモフスクだった。 古茂山南部の興南港を経て、船でソ連東部のポシエット港へ。船の煙突には「名も知らぬ 港に到着 日に帰れず」と、くぎで刻んだようなひっかき傷があった。シベリア鉄道の貨車に詰め込まれ、鉄路の旅が1カ月続いた。 途中停車したバイカル湖で、暑さに耐えかねた私たちは湖で水浴びをした。するとソ連兵が「早く上がれ」と威嚇射撃した。あの音は今も忘れない。 捕虜になって以来、必死にロシア語を学ん

    ウクライナ抑留。紙も鉛筆もない。身ぶり手ぶり、必死にロシア語を覚えた。工場長から部屋に呼ばれ、突然の質問。「サムライはなぜ腹切りをするのか」と〈証言 語り継ぐ戦争〉 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞
    k980504
    k980504 2020/09/12
  • 台湾のみんなが使う謎の記号「ボポモフォ」とは? | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト

    文・写真/ナガオヤヨイ(海外書き人クラブ/台湾在住ライター) 台湾に来て間もない頃、買い物先で言葉が通じなくて困っていたら、店員さんがスマホでグーグル翻訳の画面を出して入力し始めた。のぞいてみると、キーボードにはひらがなやカタカナのようだが判読できない不思議な文字。彼女が両親指で連打すると、みるみる漢字に変換されて中国語の一文が現れた。 中国語にはこんな文字もあったのか…人生まだまだ知らないことだらけだと思っていたが、後日、世界でも台湾だけで使われている中国語の発音記号だと知った。「注音符號(チューインフーハウ)」という。 台湾で「ボポモフォ」と呼ぼれる発音記号。ひらがなやカタカナのように漢字由来といわれる 注音符號は37字からなり、子音を表す「聲符(シャンフー)」21字と、母音を表す「韻符(インフー)」16字で構成されている。最初の4字「ㄅㄆㄇㄈ」の読みから「bopomofo(ボポモフォ

    台湾のみんなが使う謎の記号「ボポモフォ」とは? | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
    k980504
    k980504 2020/09/12
  • 「ユリイカ」はギリシャ語でわかったの意、覚えておきたい言葉の意味と語源|@DIME アットダイム

    社名や作品名などに使われている『ユリイカ』という言葉には、どのような意味があるのでしょうか?ユリイカの意味や語源・使い方などを紹介します。また、実際にユリイカが使われている身近な作品や番組についても紹介するので、チェックしてみましょう。 ユリイカの語源と意味 ユリイカは、どの国の言葉なのでしょうか?ユリイカの語源や意味について紹介します。 古代ギリシャ語で「分かった」の意 ユリイカの語源は古代ギリシャ語で、『分かった』という意味です。また、ユリイカには、『見つけた』『発見した』という意味もあります。 具体的には、何かが分かったときや見つけたときの歓喜を表現する『感嘆符』として使われることが多いです。例えば、仕事で斬新なアイデアが浮かんだとき、答えが分からず苦戦していた数学の問題が解けたときなどに「ユリイカ!」が使えます。 エウレカやユーレカと書く場合も ユリイカは、『エウレカ』や『ユーレカ

    「ユリイカ」はギリシャ語でわかったの意、覚えておきたい言葉の意味と語源|@DIME アットダイム
    k980504
    k980504 2020/09/12
  • 那个(ネガ)は黒人差別? 中国語表現を解説した米教授、学生に批判され休職処分 (2020年9月9日) - エキサイトニュース

    k980504
    k980504 2020/09/12
  • 中国・内モンゴル、標準語教育に住民反発 同化政策、「文化絶滅」の懸念:時事ドットコム

    中国・内モンゴル、標準語教育に住民反発 同化政策、「文化絶滅」の懸念 2020年09月07日07時06分 中国・内モンゴル自治区の教育課程でのモンゴル語から標準中国語への変更に抗議するモンゴルの人々=2日、ウランバートル(EPA時事) 【北京時事】中国北部の内モンゴル自治区で、小中学校の授業で使う言語をモンゴル語から標準中国語に変更することにモンゴル族住民が反発し、抗議デモや授業のボイコットが相次いでいる。当局は参加者の拘束など弾圧を強めている。 【用語解説】内モンゴル自治区 同自治区は1学期開始前の8月26日、少数民族系の小中学校1年の国語の教科書をモンゴル語から標準中国語にかえると通知。来年以降は段階的に道徳や歴史にも中国語授業を広げる方針だ。保護者や一般市民が各地の街頭で抗議活動を展開し、授業をボイコットした生徒は数千人以上とみられる。 米国のNGO「南モンゴル人権情報センター」によ

    中国・内モンゴル、標準語教育に住民反発 同化政策、「文化絶滅」の懸念:時事ドットコム
    k980504
    k980504 2020/09/12
  • 旧新約聖書全巻の翻訳、世界700言語で完成

    旧新約聖書全巻の翻訳が世界700言語で完成した。英国ウィクリフ聖書翻訳協会が、公式サイト(英語)で発表した。 同協会のジェームズ・プール事務局長は、グローバル・ニュース・アライアンスのピーター・ウッディング氏のインタビュー(英語)に応え、聖書の翻訳事業が一里塚を迎えたのに、どの訳が700番目だったのか分からないのは、この働きが加速していることの表れであると語った。 「実は9月には701番目の新旧約聖書の新しい訳ができます。新しいことが続けざまに起きており、神様のなさることを見ることができるのは、当に素晴らしいと思います」 プール氏は、コロナ禍の中でも神が聖書翻訳を通して働き掛けているとし、「神様のより優れた計画がどのようなものか誰に知ることができるでしょうか。世界中の数多くの人が神様の言葉に接することができるようにしてくださり、困難な過程を歩んでいるとしても、それを通して教会が成長するよ

    旧新約聖書全巻の翻訳、世界700言語で完成
    k980504
    k980504 2020/09/12
    「聖書翻訳事業の指数関数的成長の要因」(英語)によると、聖書の翻訳言語は、過去2300年間で1815年を変曲点として年1パーセント以上の成長率を遂げるようになったという
  • 『「文」とは何か』橋本陽介著 エンタメとしての文法、愉しからずや:山陽新聞デジタル|さんデジ

    「文法はエンタメだ」と著者は記す。「めちゃくちゃ面白い」そうだ。当かな、と思いながら読み始めた。 学校で習う文法とは、古文(文語)を理解するために「超実用的」に作られており、現代語の文法は古文から流用された「おまけ」みたいなものだという。 著者は文体論、テクスト言語学が専門。書の前半は学校文法を出発点に、文とは何かを解き明かす。「一つのまとまった意味や考え(思想)を表している言葉のひとつづき」を文といい、文が組み合わさって文章になる。学校では主語と述語が文の根幹と習うが、著者は「文の根幹は『主語+述語』ではなく、『述語』」、さらに「『文』にとってもっとも重要なものは述語」と主張する。さて、どういうことか。 ここで例示されるのは「ビーグル!」という単語一つだけでできた「一語文」。街角でビーグル犬を見かけた時に発したり、好きな犬を聞かれて「ビーグル」と一語だけで答えたりすることもあり、これ

    『「文」とは何か』橋本陽介著 エンタメとしての文法、愉しからずや:山陽新聞デジタル|さんデジ
    k980504
    k980504 2020/09/12
  • やさしい日本語とは - 日本経済新聞

    ▼やさしい日語 1995年1月の阪神大震災で日語も英語も十分に理解できず、必要な情報を得られない外国人が多かったことを教訓に生まれた。弘前大の佐藤和之名誉教授(社会言語学)とゼミ生らが研究し、用語

    やさしい日本語とは - 日本経済新聞
    k980504
    k980504 2020/09/12
  • 中国 内モンゴル自治区 小中学校での中国語教育強化に抗議活動 | NHKニュース

    中国で少数民族のモンゴル族が多く住む内モンゴル自治区の小中学校で、新学期から中国語の教育が強化されたことを受けて、現地では生徒や保護者らによる抗議活動が起きています。 これに対して地元の公安当局は、騒動を起こしたなどとして100人以上の顔写真をインターネット上に公開して出頭や情報提供を呼びかけるなど、抑え込む姿勢を示しています。 アメリカに拠点を置く人権団体「南モンゴル人権情報センター」によりますと、中国語の教育が強化されることにモンゴル族の生徒や保護者の間で反発が広がり、複数の地域で抗議活動が起きているということです。 これに対して地元の公安当局は、騒動を起こしたなどとして、インターネット上に100人以上の顔写真を公開して、出頭や情報提供を呼びかけています。 また、現地には公安省のトップも訪れ、「反分裂主義との闘いを進め、民族の団結を促進しなければならない」と訓示していて、抗議活動を抑え

    中国 内モンゴル自治区 小中学校での中国語教育強化に抗議活動 | NHKニュース
    k980504
    k980504 2020/09/12
  • キン肉マンに今起こっていること - 将来キングギドラになりたいとか言ってた人のブログ

    現在キン肉マン周りを騒がせている一連の騒動は非常にわかりづらいため一度整理させていただきたい。 今のキン肉マンは2011年から週プレNEWSというWEBサイトで「ネット連載」だけを続けていた。 紙の雑誌では一切連載されておらず、ネット連載のみの状態で9年間連載を続け「キン肉マンは今が一番面白い」と言われるほどの盛り上がりを見せた。 そして盛り上がりが繁栄されたのかキン肉マンは2020年8月より雑誌「週刊プレイボーイ」に紙の雑誌連載として復活する運びになった。 これにより「午前0時には公式HPで無料で読めるが 紙で読みたければプレイボーイを買う」という選択肢が生まれる つまり8月に雑誌に復活するまではキン肉マンファンが(単行待ち組以外は)全員WEB連載を追いかけていたということをまず覚えておいてほしい。 そして雑誌復活以後、作者であるゆでたまご先生による「スクリーンショットが目に余る」とい

    キン肉マンに今起こっていること - 将来キングギドラになりたいとか言ってた人のブログ
    k980504
    k980504 2020/09/12