タグ

2021年4月25日のブックマーク (24件)

  • もっと根本から正さねえと世の中なんも変わらねえ。 「青天を衝け」 第10回『栄一、志士になる』 - 晴れたり、曇ったり。

    こんばんわ 日も20時に更新できました。たまきです。 土曜日は大河ドラマの感想です。 (目次) 青天を衝け 第10回『栄一、志士になる』 あらすじ 感想 栄一 慶喜 今週のこんばんは徳川家康です。 関連 青天を衝け 第10回『栄一、志士になる』 あらすじ 幕府では、暗殺された井伊直弼(岸谷五朗)に代わって老中・安藤信正(岩瀬 亮)が、 孝明天皇(尾上右近)の妹・和宮(深川麻衣)の将軍・家茂(磯村勇斗)への降嫁を進めていた。 朝廷との結びつきを強めて幕府の権威回復を図った和宮降嫁は、尊王攘夷派の志士に火をつける。 一方、念願の江戸に来た栄一(吉沢 亮)は、尊王論者・大橋訥庵(山崎銀之丞)を紹介され、安藤の暗殺計画を知る。 長七郎(満島真之介)は、その計画のために命を捨てる覚悟を決めるが…。 www.nhk.or.jp 感想 目先の利ではなく、世の中の根と遠い未来を見て、 志士になろうとす

    もっと根本から正さねえと世の中なんも変わらねえ。 「青天を衝け」 第10回『栄一、志士になる』 - 晴れたり、曇ったり。
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/25
    tamaki-sunny-cloudy.hatenablog.comさんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • まゆ毛馬・・・? - ふくの 今日の1枚

    1999年公開の映画『ジャンヌ・ダルク』のワンシーン 勇ましくかっこいいジャンヌの姿のはずが、 よく見ると、乗っている馬にまゆ毛が・・ もう、まゆ毛しか目に入らないです(笑) 映画はフランスの英雄、ジャンヌ・ダルクの生涯の物語、 ミラ・ジョボヴィッチの一世風靡の前の映画です 映画専用ブログで記事をあっぷしています 気になる方は、ぜひぜひ下記までお越しくださいね ↓ ふくの映画ブログ

    まゆ毛馬・・・? - ふくの 今日の1枚
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/25
    ふくの 今日の1枚さんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • ハンター坂からのハイキング - pochinokotodamaのブログ

    北野町のハンターの塀はどうなってるんかなと思うと、 三宮へ出る時のついでに寄ったりしていますが、 このパターンもちょっと飽きがきていました。 北野町から裏山へのハイキングコースもあるので、 4月21日(水)、天神谷東尾根へ出かけます。 地図の赤い線は三宮へ行く時によく使う北野町回りの道で、 青い線は今日歩く予定の天神谷東尾根のコースです。 地図で赤い線の始まりは、 山通り(異人館通り)とトアロードの交差点「山通3」で、 見える裏山は、今日登る尾根「天神谷東尾根」の西隣の尾根かな。 交差点を山側へ上がると、北野通りです。 北野通りをユダヤ教のシナゴーグ(会堂)まで来たらまた山側へ入り、 ハンターの塀はどうなってるんかな。 右側にあった足場が無くなっています。これからどうなるんかな。 電柱の所から下り坂になっていて、先で四差路になっています。 右下の石畳の道はハンター坂です。 真っすぐ行く

    ハンター坂からのハイキング - pochinokotodamaのブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/25
    いつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 2021.4.23 救い(前)‐ なぜ、人を殺しては…? - カメキチの目

    「救いがある」とか「…ない」と言う。 (いまは「災害救助」の話は含めません) テレビドラマなどで、ある話が不幸な結末で終わっても、 結末に一条の光が感じられるとき、希望を少しでも感じるとき、 「救いがある」と思う。 たまに絶望的な結末があり、「救いがない」と感じる。 ----- 『救いとは何か』  山折哲雄 森岡正博  は、とても深く考えさせるだった (グーグル画像より) 年寄りの宗教学者の山折さんと、気鋭の哲学者の森岡さんの対談。 魂や祈りといった人間の心、内面を強くだいじにされる山折さん。 そういうもののたいせつさはわかるものの、ご自身は信仰を持てないと あくまで論理にこだわり、救いは宗教、信仰によらなくても哲学的に見いだせる と語る森岡さん。 親子ほどの歳の差の、お二人の熱のこもった話がおもしろかった。 (さまざまな観点から述べられていましたが、「死」から見つめた話が強く心に残っ

    2021.4.23 救い(前)‐ なぜ、人を殺しては…? - カメキチの目
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/25
    いつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 近江八幡市◇白鳥川 - ajunkichveのブログ

    近江八幡市の白鳥川(しらとりがわ) 鯉のぼりがゆらゆら。 私が昔、勤めていた会社繋がりの 吉田さんとお話ししました。 (1944年生まれ男性) 会社にいる頃から、リサイクル等 エコ活動を考えて、取り組まれて きました。 お話しの内容は、 今は居住地近くの白鳥川の清掃活動や 琵琶湖までの桜の植樹を 地域の皆さんと一緒にされています。 更に 春の夜桜を照らす、桜ぼんぼり活動は 白鳥川沿いにぼんぼりを下げた桜並木 が続き、ほんとうに綺麗です。 ぼんぼりの4面には 子どもたちの絵と願いがかかれた物が ラミネート加工してはめ込まれています。 話をきいていると 白鳥川の清掃活動には、琵琶湖の水が 綺麗で有るようにとの思いを持たれて いるのが解りました。 嬉しい。 そして 秘めた思いを持って粛々と 桜の木を植える 男ルピナスさんがいました。 毎週参加しているFM彦根の 《この人に会いたい》の インタビュ

    近江八幡市◇白鳥川 - ajunkichveのブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/25
    毎年近江八幡市の鯉のぼりは有名ですね有難うございました感謝です
  • おはぎとぼたもちの呼び方論争?に決着がつくときは来るのか否か - 料理ブログのようなブログ

    春のお彼岸、牡丹の花が咲く季節にべるのがぼた的にこしあんでおはぎより大きい 秋のお彼岸、萩の花が咲く季節にべるのがおはぎ 基的に粒あんでぼたより小さい 粒あんかこしあんは小豆の収穫時期に関係あるとか 皆殺しとか半殺しとか 物騒だわ あんことご飯の形状の話です そして今4月 あんこを塗った米ですね 美味しければ、なんでもいいじゃない あんこも残っており、おも冷凍庫にいたので tontun.hatenablog.com あんこを塗ったご飯 ラップを大きめに広げまして、お1個をレンジで柔らかくします お2~3個分の熱いご飯と、塩ひとつまみほどをおと合わせます ●お1個分ご飯だと、まだお ●お2個分ご飯だとまだちょっとお感が強いかな ●お3個~4個分ご飯だと、混ぜにくい ラップでひたすら揉み揉みしたり、転がしたりしてご飯の粒感消します 熱いのでお気をつけなすって

    おはぎとぼたもちの呼び方論争?に決着がつくときは来るのか否か - 料理ブログのようなブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/25
    料理好き人間が書くブログさん結局牡丹餅とおはぎ決着が付きましたか、いつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • ホームランと雷 - 嫁ちゃんのぶろぐ

    今夜は、 こちらの材料で、 キャベツとタコのにんにく炒めと、 卵スープを作り、 メインは昨日から漬け込みしておいた鶏肉で、 やっぱりチョイ焦げたw TVでガストの新メニューが紹介されており、 嫁がどうしてもべてみたかった『鶏肉の西京焼き』をマネしてみましたー。 後は付け合わせの野菜を用意して、 アボカドも出そうかな?どうしようかな? と悩みつつ終わり。 リビングに戻ると、 カープ勝っとるやんけーっ! 久しぶりのスタメンマスクは磯村捕手。 頑張れ〜。 と思うや否や、 クロン選手にホームラン! こりゃ〜良い雰囲気にて期待🎵 外は曇天。 雷が鳴り始めました。 間も無く雨が降り出すのかな?

    ホームランと雷 - 嫁ちゃんのぶろぐ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/25
    嫁ちゃんのぶろぐさんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 【雨の日キャンプ】必需品14選・対策と楽しみ方は?徹底解説 - Famipan Camp

    キャンプで避けられない雨。雨だからと言ってキャンセルする必要はありません! しっかりと対策、準備さえしていれば雨の日のキャンプも楽しめます。 今回の記事では、雨の日キャンプの必需品・コツ、楽しみ方をご紹介します。 雨の日キャンプを楽しめるようになれば、更にキャンプの幅が広がっていきます。 ワクワク楽しみながら記事を読んでいただければ幸いです! 【雨の日キャンプ】必需品・コツと楽しみ方は? 雨の日キャンプの必需品14選 タープ グランドシート ウレタンマット 長めのペグ 予備のポール ガスバーナー ビニールシート(ブルーシート) レインコート 傘 ビニール袋(ゴミ袋の大) タオル 長や防水性の高い 着替え 耳栓 雨の日キャンプのコツ・対策 川沿いの低いサイトは避けること。 オートキャンプ場を利用すること。 出来る限り林間サイトを選ぶこと。 低地や水みちにテントを張らないこと。 料理の材料

    【雨の日キャンプ】必需品14選・対策と楽しみ方は?徹底解説 - Famipan Camp
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/25
    いつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • スコアは残念ですが、アプローチの改善に手ごたえを感じました in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 4月25日から東京都の3回目の緊急事態宣言がスタートします。 ゴルフ練習場は20時までの営業短縮の要請となってますので、練習場難民にならなくてすみそうです。 私がよく行く練習場は営業時間の短縮をHPに掲載していました。 ただ、屋内の練習場は休業の協力要請となっていて、万振りゴルフ部のレッスンは残念ながら休業になってしまいました。 いつものように、この日のラウンドを振り返ってみます。 東千葉東コース9番 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は東コースのバックディでラウンド。 スコアは前半48回、後半45回の93回。 前半は1OB、2ペナとショットがイマイチでしたが、アプローチがなかなか良くてなんとか48回でおさまりました。 後半はショットはそこそこでしたが、パットが入らず45回。

    スコアは残念ですが、アプローチの改善に手ごたえを感じました in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/25
    シングルプレーヤーへの道は遠いさんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 福山市『かつ処 豚笑』極選厚切りかつ定食 - メガネのブログ

    お昼に伺いました。 福山市南蔵王町の豚笑さん 外観 オープン前に待ちます。 豚笑さん、予約ができないのがハードルです。 外観 かつ処 豚笑 入口には未就学のお子さんの同伴はお断りとあります。 このことで何組か帰られるお客さんがいました。 オープンして席に案内いただきました。 卓上 このお茶、美味しい このおしぼり、厚い メニュー ◆極選厚切りかつ定 200g   2,260円 (税込) 他 を、オーダー ブログを書いてて今気づきました。 いつも厚切りかつ定を頼んでましたが 厚切りかつ定は250g以上でロース肉の真ん中の一番柔らかい肉『リブロース』を使うのですね。と、言うことは私の200gはリブロースじゃなかったのですね。 でも、いつも美味しいから問題ありません。 サラダ 彩り豊かなサラダです。 さつまいもがのっているのが珍しい。 ドレッシング ドレッシングは二種類 人参か玉ねぎ入り和

    福山市『かつ処 豚笑』極選厚切りかつ定食 - メガネのブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/25
    いつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • テクテク👣みゆき通り - 小花家の野望

    バブルが弾けたころ 社会に飛び出した僕。 だからバブルの旨味なんて ほとんど知りません😢 ただ、バブルに脳が麻痺し、 弾けたことすら目を向けない 悲しき上司に連れられ、 僕は度々、おとなの街 みゆき通りへ足を運んだのでした。 (もちろんタクシーね🤭) みゆき通りは文字通り 伝説のママ、みゆきママがいて…、 と言うのはウソでして、 御幸(みゆき)通りと書くそうで、 明治天皇が度々『行幸』したことから 名前がついたそうです😺 今回は昼休みを使って散策です。 有楽町駅からスタート、 こんなルートです 👣 👣 👣 みゆき通りに出る途中、 どこかで見たことのある造形が! 芸術がバクハツしております。 👣 たくさんの著名人を輩出した名門校 泰明小学校 👣 小学生にはいささか刺激が強い通学路 👣 車でも自転車でもない、 テクテクは発見がいっぱい✨ 👣 この近代化した都市にこち亀の 世

    テクテク👣みゆき通り - 小花家の野望
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/25
    小花家の野望さんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • はんぺんがお安かったのでキャベツ焼売に。しかし薬味を入れ忘れ - 料理ブログのようなブログ

    はんぺん強かった ●キャベツ焼売 ●レタス ●キャベツスープ 合いびき肉べたいだけ、はんぺん1枚、みじん切りにしたキャベツべたいだけ ごま油を入れて混ぜます ネギや生姜等の薬味を入れないとはんぺん臭いです 粘りが出るまでよく混ぜ お好みサイズに丸め キャベツで焼売の皮っぽく巻こうかなと思ったけれど 思っただけで終わったので 太めに切った千切りキャベツを巻き付けます レンジに4~5分かけた方がキャベツが柔らかく巻きやすいかと レンジが許されるお皿に並べ、酒を大さじ2入れふんわりラップ 600wで5分ほどかけたらば マイですね キャベツ焼売で出た肉汁、鶏がらスープを鍋に入れ沸かします キャベツを入れてさっと煮て 溶き卵とお醤油入れたらば キャベツ味噌汁とポトフはこれでお許しください 残りのアドバイスいただいたキャベツレシピは 回鍋肉とドーム型ロールキャベツですかね jet90.hatena

    はんぺんがお安かったのでキャベツ焼売に。しかし薬味を入れ忘れ - 料理ブログのようなブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/25
    料理好き人間が書くブログさんいつも美味しそうな料理を有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 【職場での悩み相談】どうしても仕事の量が片寄り「大きな負担が」私にかかるその悩みを解決する方法とは - ありのままの自分が大好きです

    私の職場は、大きな分譲マンションの清掃 4人でしているのだが。少し矛盾がある マンションの棟、庭の清掃、草刈り それがあるんだが管理人の指示で。。 1人は庭を掃くだけ3時間勤務です あとの3人で棟と掃き掃除、草刈り これをしないといけないんです。 庭はかなり広いんですね。。。 草と芝生が生い茂り次から次へと 伸びてくるんですよ。。。。 3人はいるんですが、草刈りをあまりしない 2人がいます。手抜きで少ししかしない 草は果てしなく伸びてきます。。。 (目次) 。仕事を喜んでする 。愛の心で人を見る 。ひど過ぎたら上司に言う 仕事を喜んでする 仕事に対する心の持ち方で変わる 仕事は増えますが、出来終わったときの 感動が嬉しいものがありますね。。。 その心をもってすると、仕事が増えても 辛いとか、あまりしない人を責めない そんな心が生まれてくるんですね 「仕事増やしてくれてありがとう」 これはな

    【職場での悩み相談】どうしても仕事の量が片寄り「大きな負担が」私にかかるその悩みを解決する方法とは - ありのままの自分が大好きです
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/25
    kamisamachang.hatenablog.comxさん大変勉強になるブログだと思い感謝です
  • 炭酸飲料で暴れ晩酌w - 嫁ちゃんのぶろぐ

    日カープは勝利! 高橋投手、1,031日ぶりの勝ち星おめでとう🎵 そして鈴木選手、通算150号おめでとう🎵 さて、夕ごはんの最終準備へ。 サイドメニューを盛り付けて、 メイン、カジキの竜田揚げも完成。 ではでは、夕ごはん。 いただきまーす。 今夜は(も?)炭酸飲料で暴れ晩酌ぢゃ〜ww

    炭酸飲料で暴れ晩酌w - 嫁ちゃんのぶろぐ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/25
    嫁ちゃんのぶろぐさんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 【一番好きな魚】メヒカリの唐揚げ【飾り切り修業中】 - POPO's kitchen

    最近はもっぱら肉より魚介派のポポンデッタです。 と言ってもしょっちゅう肉もべますが。笑 以前記事内コメントでも書かせていただきましたが、魚介類は料理をすること自体が楽しいですね。 もちろん手間もかかるし、手が生臭くなるし、余裕がないとなかなかできませんが、 美味しく料理できた時の感動はひとしおです。 (最近、肉は胃がもたれます。特にメンチカツ) 数ある魚介の中でも、初めてべた時に一番感動したのはメヒカリですね。 身の軽やかさというか繊細さというか、細かな繊維感の中に感じる旨味と、頭やひれの香ばしさ。 酒のつまみというより、純粋にべ物として感動しました。 ということで今回はメヒカリの唐揚げを作ります。 今日は休みだったので、その他もいろいろ作ったので紹介します。 メヒカリの唐揚げ 真鯛の刺身 ハモの天ぷら 厚揚げ豆腐の煮物 砂肝の自家製塩ダレ和え まとめ メヒカリの唐揚げ 冬に旬を迎え

    【一番好きな魚】メヒカリの唐揚げ【飾り切り修業中】 - POPO's kitchen
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/25
    いつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 相手の心に火を灯せ!五百田達成さん、堀田秀吾さん著書の「特定の人としかうまく付き合えないのは、結局、あなたの心が冷めているからだ」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

    五百田達成さん、堀田秀吾さん著書の「特定の人としかうまく付き合えないのは、結局、あなたの心が冷めているからだ」を読みました(*^-^*)📚 コミュニケーション・作家・カウンセラーのお二人の著者さんが、人間関係において、 「特定の人としかうまく付き合えないのは、結局、あなたの心が冷めているからだ」と題し、 人への接し方やものの見方をより良いものにするために、心理学や脳科学などのエッセンスを指南してくださる一冊です。 「うわっ、嫌なやつだなぁ」 「何を考えているかわからない」 「接し方がわからない」 そんな不満を感じたことはありませんか? 書は、人間関係や物事がうまくいかない根的な原因は、性格や価値観などではなく 「結局、あなたの心が冷めているからだ」と提起し、 冷めてしまった心を温め直す、そして、人生を100倍楽しむ方法が書かれています。 人間の悩みのほとんどは。「人」にまつわることで

    相手の心に火を灯せ!五百田達成さん、堀田秀吾さん著書の「特定の人としかうまく付き合えないのは、結局、あなたの心が冷めているからだ」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/25
    いつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 900記事達成❣️ - naomi1010’s diary

    今週は、ずっと天気がいいので、空気が乾燥しています。水分補給しながら、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 10日くらい前から、もうすぐ〜もうすぐ〜♫と思ってたのに・・・当日は、すっかり忘れてました(⌒-⌒; )木曜日、900記事を達成しました❣️ 息子に、「今日から、毎日、ここに何か書いて!」と言われた日から、書き続けて、900日!素晴らし〜い、やればできる子だヽ(*´∀`)パチパチ・・(拍手)自分を、励まし続けて、『絶対書ける!』と、奮い立たせています。いつしか、書くことが習慣になって、時間をかけずに、書けるようになりました。 『書きたくない!』と思ったことはありませんが、何書こう?・・と、書き出せない日はあります。そんな時は、過去記事を読み返したり、頂いたコメントを読み直して〜『書けるぞ!』と、思い込ませています。 ブログを毎日書くことは、自分に課してます。それは、息子の思いに応え

    900記事達成❣️ - naomi1010’s diary
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/25
    いつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • ワールドロックナウ 2021年4月17日(ウィリー・ネルソン、プリンス、サーペントウィズフィート) - ラジオと音楽

    新譜紹介 Willie Nelson『That's Life』 ウィリー・ネルソンの新譜。フランク・シナトラのカバーで2018年に出た『My Way』に続く第二弾。 That's Life アーティスト:Willie Nelson 発売日: 2021/02/26 メディア: CD Nice Work If You Can Get It That's Life (訳詞) 人生なんてそんなもの みんなそう言う 4月、調子良く空を飛んでいても 5月、撃ち落とされる でも大丈夫、そんな状況は変えられる 6月、頂点に 再度頂点に立つ時は、人生なんてそんなもの 変に思うかもしれないが、喜ぶ連中がいる 他人の夢が挫折するのを でも、そうはさせない 凹んだりしない この世界は常に回り続けているのだから 人生なんてそんなもの でも否定はしない もうやめようと思った時もあった でも、心からそうしようと思ったわ

    ワールドロックナウ 2021年4月17日(ウィリー・ネルソン、プリンス、サーペントウィズフィート) - ラジオと音楽
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/25
    いつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 石垣島でGTチャレンジ-準備編- - Train-Fishing

    こんにちは、まいねです。 先日の石垣島遠征時、実は1日滞在期間を延長して人生で初めてのロウニンアジ(GT)に挑戦してきました。 結果は、正体不明のアタック1回・バラフエダイ(数キロクラス)のバイト1回・ダツ襲撃数回という感じで残念ながらGTを釣り上げるこはできませんでした。 正体不明アタックは一瞬背中のヒレがみえて、個人的にはダツではなくGTだったような気がしています笑 というわけで、石垣島でGTにチャレンジした模様を準備と実釣編の2回に分けて記事にしたいと思います。今回は準備編です。 ロッド・リール ライン ルアー 自身の体力 【追記】GTを釣り上げた釣行(2022年) ロッド・リール ロッドはウォーターランドのブラックダイヤモンドS837に決定 ワーシャとスコーピオンを使用して、キャスティング重視の釣りはやっぱり村田氏設計のものがいいかなと考えました。 ワールドシャウラBGにGT対応の

    石垣島でGTチャレンジ-準備編- - Train-Fishing
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/25
    Train-Fishingさんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 「ごめんなさい」を言わないダメ大学生だった自分の懺悔録 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    大学時代の懺悔話です。 1年生の頃、私はアパートの2階に住んでいました。 柔道着を二日に一度は洗濯するため、洗濯機を回すことは日常茶飯時でした。 ある日、洗濯機のホースが床にズレ落ちて、キッチンを水浸しにしてしまったのです。 その時の申し訳ない失敗体験を告白いたします。 思えば、私はかなりアンポンタンな大学生でした。 洗濯機のホースがズレ落ちて、キッチンが水浸しに 洗濯機のホースがズレ落ちて、2回目 振り返ると情けない…私だった 洗濯機のホースがズレ落ちて、キッチンが水浸しに 大学1年生の頃に住んでいた仙台のアパートは、キッチンと和室の2部屋でした。 家賃は29,000円。 居間は和室で広さは6畳でした。 玄関入ってすぐに4畳くらいのキッチンがありました。 左手には台所があり、右手に浴室がありました。 こういうイメージのアパートでした 浴室の隣のトイレ前のスペースに洗濯機を置いていました。

    「ごめんなさい」を言わないダメ大学生だった自分の懺悔録 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/25
    いつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • インドの数学教育の先にはIT大国としての現在と未来があった - なるおばさんの旅日記

    インドってIT業界に素晴らしい人材が多いイメージがずっとありました。 映画なんかでも、大抵すごい業界のすごい部署には必ずと言っていいほど、インドの人材がキャスティングされていますよね! その謎はインドの教育にあったんですね! 教育は中央政府と州政府が共同で行っていて、基的には「5・3・2・2」制です。 小学校が5年、中学校が3年、中等学校が2年、上級中等学校が2年という組み合わせなので大分日とは違うイメージですね。 勿論、その後は大学受験が控えています。 年数的には一緒ですが、スタートが5歳になった年というところが一年程早いのです。 義務教育は中学校までの8年間です。 上級中等学校が終わる時に、「全国共通テスト」が行われ、その結果によっては留年したり、いい大学へ道にも影響を及ぼします。 全国共通のテストなので、地方とかも関係ありませんので、みんな必死に頑張る構図が出来ているのだと思いま

    インドの数学教育の先にはIT大国としての現在と未来があった - なるおばさんの旅日記
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/25
    なるおばさんの旅日記さんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 親が最初に犯す大きな過ちとは - すごい人研究所

    今回は『親業』と言うから学びます。親業は、米国の心理学者トマス・ゴードン氏が開発しました。 親業とは、親と言う職業について、親が学び努力して親となっていく訓練の一環を指しており、子どもが育つうえで親がいかに関わるかについてを述べています。以前このブログで学んだ教師学は、親業から派生した教師向けのメソッドです。 親業からは、親だけではなく、人と関わるうえでとても大切なことを学ぶことができるので、親ではない方でも、是非読んでみてください。 今回のテーマは、親が、自分の感情を抑えてしまうと言う過ちについて学んでみたいと思います。 親になると人間であることを忘れる 子育てをされている方は、『親だから子どものために我慢をしなければならない』と思ったことはありますか。親ではなくても、『上司だから』、『年上だから』、『後輩だから』と、ご自分の当の気持ちを抑圧することがあるかと思います。 親としての役

    親が最初に犯す大きな過ちとは - すごい人研究所
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/25
    いつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • ムーンフィトセラピー&ハーブピーリングスクール3日目 - あーる

    4月5日にムーンフィトセラピー&ハーブピーリングスクールに行ってきました。 レッスン状況の更新が途絶えてしまっていましたが、継続してしっかりと学んでおります。 さて、3日目のレッスンは前回同様まずはクレンジング・洗顔・機器を使ったラジオ派・ポレーションの実践的な施術練習をしました。 前回の記事はこちら↓ rika0401joy.hatenablog.jp そして、前回座学で勉強したハーブピーリングの実践的な施術練習を行いました。 まずハーブピーリングとは、植物由来や海藻由来などの天然成分を用いて棘状の成分を肌に浸透させることで新陳代謝を高め、皮膚の再生を促すケアです。 皮膚の内側から細胞を活性させられるのが、このバーブピーリングの大きな特徴です。 ちなみに私のお世話になっているサロンで使用しているハーブピーリングの薬剤は国産ハーブを使用しており、海綿不使用なので痛みも少なく、より安全な薬剤

    ムーンフィトセラピー&ハーブピーリングスクール3日目 - あーる
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/25
    いつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 波切(なきり)港、堤防のジギング、サビキ釣り - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    波切(なきり)港、堤防のジギング、サビキ釣り #ジギング​#サビキ釣り​#アオリイカ​#アジ​#子供​ 波切(なきり)港、堤防のジギング、サビキ釣り 最近女性子供が多くなってきましたね 気に入ったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒ http://www.youtube.com/channel/UCcNtu... 魚釣りは男のロマン地上に残された僅かな場所のひとつでもある。

    波切(なきり)港、堤防のジギング、サビキ釣り - 海釣(カイチョウ)倶楽部
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/25
    皆さんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します