2024年5月2日のブックマーク (26件)

  • 【ドローン空撮】気仙沼市・唐桑半島&津波石(「ぶらり空旅」/チャージ!)

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/05/02
    【ドローン空撮】気仙沼市・唐桑半島&津波石(「ぶらり空旅」/チャージ!)
  • 川勝氏辞任でも残る リニア新幹線の深刻な課題 ◇静岡県立大学特任教授 小川和久【コメントライナー】:時事ドットコム

    失言問題によって静岡県の川勝平太知事が辞職し、リニア新幹線推進派からは静岡工区の着工に期待感が生まれている。当初目標の2027年は断念したものの、30年代早々にも東京―名古屋間が開通するのではないかというのだ。 リニア中央新幹線の改良型試験車。ノーズ先端部に凹凸を設けたことで空気抵抗を低減した=2020年3月、山口県下松市 しかし、危機管理の専門家の一員としては、深刻な課題が残っていることを指摘せざるを得ない。筆者はリニア反対の立場ではないが、以下の問題を解決しない限り、リニア新幹線に乗るつもりはない。 非常口から外へ出た後に…  緊急時に使う南アルプストンネル(25キロ)の非常口が人命軽視とも言える状態で放置され、JR東海側に問題意識がうかがえないためだ。 代表的な非常口は、静岡県内8.9キロの区間に設けられた千石非常口(標高1330メートル)と西俣非常口(標高1530メートル)で、以下

    川勝氏辞任でも残る リニア新幹線の深刻な課題 ◇静岡県立大学特任教授 小川和久【コメントライナー】:時事ドットコム
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/05/02
    代表的な非常口は、静岡県内8.9キロの区間に設けられた千石非常口(標高1330メートル)と西俣非常口(標高1530メートル)で、以下のような問題がある。
  • トスク丹比店跡にローソン エスマートの生鮮食品販売 八頭町が一部費用負担方針  | 日本海新聞 NetNihonkai

    八頭町は1日、昨年9月末に閉店したトスク丹比店(同町北山)の跡地について、鳥取県東部でコンビニをフランチャイズ経営する瀬戸商店(若桜町若桜)が生鮮品も取り扱う「ローソン」を出店し、11月をめどに営業を始める方針であることを明らかにした。同日開かれた八頭町議会全員協議会で吉田英人町長が説明した。旧八東地域で唯一のスーパーが閉店し、住民の買い物環境維持が課題だったが、ようやく解消のめどがついた。

    トスク丹比店跡にローソン エスマートの生鮮食品販売 八頭町が一部費用負担方針  | 日本海新聞 NetNihonkai
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/05/02
    八頭町は1日、昨年9月末に閉店したトスク丹比店の跡地について、鳥取県東部でコンビニをフランチャイズ経営する瀬戸商店が生鮮食品も取り扱う「ローソン」を出店し、11月をめどに営業を始める方針
  • こいのぼり、揚げちゃダメ!?愛媛のある地域に残る「ちょっぴり怖い」言い伝え 後編

    松山市 伊予市 東温市 砥部町 久万高原町 松前町 新居浜市 今治市 四国中央市 西条市 上島町 宇和島市 大洲市 八幡浜市 西予市 内子町 伊方町 松野町 鬼北町 愛南町

    こいのぼり、揚げちゃダメ!?愛媛のある地域に残る「ちょっぴり怖い」言い伝え 後編
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/05/02
    1960年代には、東中予15~20カ所でこいのぼりを立てない習わしがあるとの記録がありました。中世から戦国時代に由来した伝説が理由になっていることが多いそうです。
  • 親子で考えたい、これからの“食”の選び方 水産資源を守るMSC「海のエコラベル」とは|〈PR〉MSCジャパン|朝日新聞EduA

    マクドナルド株式会社 コミュニケーション&CR部 サステナビリティ&ESG部 マネージャー 2001年入社。中野北口サンモール店店長、ハンバーガー大学インストラクター、人事(西日地区担当)、エリア統括マネージャーなどを経て、2022年4月から現職。2024年4月からは大学で環境経済などを学ぶ。趣味はマラソンで、フルマラソンのベストタイムは3時間19分台。 フィレオフィッシュにも表示、MSC「海のエコラベル」ってなに? 水産物は人類にとって貴重なタンパク源であり、日人の卓には当たり前のように並んできました。ところが近い将来、身近な存在だった魚がべられなくなってしまうかもしれません。 国連のSDGs(持続可能な開発目標)の目標14は「海の豊かさを守ろう」。地球の表面積の約7割を占める海。その海で育まれている水産資源は、今どのような課題に直面しているのでしょうか。 国連糧農業機関

    親子で考えたい、これからの“食”の選び方 水産資源を守るMSC「海のエコラベル」とは|〈PR〉MSCジャパン|朝日新聞EduA
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/05/02
    持続可能な漁業の普及を目指している国際的な非営利団体が、ロンドンに本部を置くMSCです。カナダで起こったマダラ漁業の崩壊が人々の生活や水産物供給に大きな影響を与えたのを教訓に、1997年に設立されました。
  • 高級メニュー並ぶ銀座の「くら寿司」 3貫1000円超に潜む勝算

    4月25日、くら寿司が銀座エリア初となる店舗「グローバル旗艦店 銀座」を出店した。日文化を発信するグローバル旗艦店としては国内6店舗目であり、通常店舗より和を意識した内装となっている。浮世絵や提灯を付けた屋台など、SNS映えを意識した装飾も目立つ。また、3貫で1200円の「特撰三貫『銀座』」のように、店舗限定メニューは強気の値段設定だ。銀座店の特徴と、その狙いを探っていく。 和風の内装に、現代風のSNS映えとエンタメも 銀座店は銀座エリアの有楽町駅にほど近い「マロニエゲート銀座2」の7階に位置する。店内の内装は白木をベースとしており、各テーブルには真っ白いのれんが垂れ下がっている。ロードサイドに構える通常の店舗より「和」を意識した内装だ。

    高級メニュー並ぶ銀座の「くら寿司」 3貫1000円超に潜む勝算
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/05/02
    3つの屋台では銀座店限定のメニューも提供する。注文は各席にあるタッチパネルから行い、料理が完成するとタッチパネルで通知。自分で屋台に取りに行く仕組みだ。混雑状況次第だが、空いていれば注文から受け取り
  • 荒海でうま味ぎゅっと/むつ海峡サーモン水揚げ|経済・産業|青森ニュース|Web東奥

    青森県むつ市大畑沖で、北彩漁業生産組合が養殖する「海峡サーモン」の水揚げが始まった。津軽海峡の荒波にひと冬もまれ、引き締まった身と上質な脂で知られる海峡サーモン。22日から水揚げがスタートした今季は、2020年以来4年ぶりとなる生産量100トン超えを目指す。

    荒海でうま味ぎゅっと/むつ海峡サーモン水揚げ|経済・産業|青森ニュース|Web東奥
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/05/02
    青森県むつ市大畑沖で、北彩漁業生産組合が養殖する「海峡サーモン」の水揚げが始まった。津軽海峡の荒波にひと冬もまれ、引き締まった身と上質な脂で知られる海峡サーモン。
  • ローソン、198円「大盛りカップ麺」が大ヒット “コンビニでは売れない”の思い込み打破 開発背景は?

    ローソン、198円「大盛りカップ麺」が大ヒット “コンビニでは売れない”の思い込み打破 開発背景は?(1/3 ページ) ローソン2023年4月に発売したプライベートブランド(PB)の大盛りカップ麺が、生活防衛意識の高まりを背景に売れている。「麺大盛り 豚コクしょうゆラーメン」と「麺大盛り 辛みそラーメン」(ともに198円)のシリーズ累計販売数は640万個を突破(2024年4月中旬時点)。直近3カ月の販売数量を見ると、日清「カップヌードル」などのナショナルブランド(NB)を含めたカップ麺カテゴリーで、辛みそラーメンが1位となった。

    ローソン、198円「大盛りカップ麺」が大ヒット “コンビニでは売れない”の思い込み打破 開発背景は?
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/05/02
    ローソン、198円「大盛りカップ麺」が大ヒット “コンビニでは売れない”の思い込み打破 開発背景は?
  • 気仙沼魚市場に旬のアサリ今季最多 | 株式会社 三陸新報社

    気仙沼魚市場に1日、大島などで漁獲された旬のアサリ約570㌔が水揚げされた。数量としては今季最多で、地元スーパーや鮮魚店などに向けて出荷された。買い受け人は「みそ汁や酒蒸し、バター炒めなどにして味わってみては」とPRしている。 先週末に開口となった大島や、鹿折、唐桑の各沿岸の浅瀬などで採れた計569㌔が上場され、ネットに入れられて北売り場に並べられた。 気仙沼魚市場では4月に入って水揚げされるようになり、この日の水揚げ量は今季最も多かった。入札ではキロ平均600円ほどで取引され、「数量がまとまったことで、堅調だった相場も落ち着いた」(市場関係者)。 買い受け人によると、気仙沼湾のアサリは北海道など他産地に比べてサイズは小さめだが、「香りが良く、味も濃いのが特徴」。「購入後は水道水に塩を入れ、一晩浸しておくことで砂が抜け、べやすくなる」と話している。

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/05/02
    (#三陸新報)気仙沼魚市場に旬のアサリ今季最多
  • 巨大古代サケの驚きの顔が明らかに、鼻先から牙が横に突出

    最新の研究で、スパイクトゥースサーモン(Oncorhynchus rastrosus)の復元図が示された。以前はセイバートゥースサーモンと呼ばれていたサケの仲間だ。(ILLUSTRATION BY RAY TROLL) 1972年、体長約2.5メートルにもなる史上最大のサケを発表した古生物学者たちは、この魚は陸を歩いていたサーベルタイガー(剣歯虎)の水中版だと考えた。サケの上顎(あご)から、2の湾曲した歯が下向きに突き出ているとされたからだ。(参考記事:「絶滅動物サーベルタイガー、驚きの暮らしが判明」) しかし今、新たな研究により、1200万〜500万年前に生きていたこのサケ(Oncorhynchus rastrosus)の象徴的な顔が覆された。2の印象的な歯が「鼻先」から、キョンやイボイノシシのように、横向きに突き出ていたと実証されたのだ。論文は4月24日付けで「PLOS ONE」に

    巨大古代サケの驚きの顔が明らかに、鼻先から牙が横に突出
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/05/02
    1972年、体長約2.5メートルにもなる史上最大のサケを発表
  • 寿司事業で世界に羽ばたく令和ドリームの体現者。寿司大将──北野唯我「未来の職業」ファイル | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    あらゆる職業を更新せよ!──既成の概念をぶち破り、従来の職業意識を変えることが、未来の社会を創造する。「道を究めるプロフェッショナル」たちは自らの仕事観を、いつ、なぜ、どのように変えようとするのか。『転職の思考法』などのベストセラーで「働く人への応援ソング」を執筆し続けている作家、北野唯我がナビゲートする(隔月掲載予定)。 北野唯我(以下、北野):8席の店を開業してから、たった1年半で新宿の一等地に120席の店舗を構えるまでに。この成功を予想しましたか? 蛎田一博(以下、蛎田):誰も想像できませんよね。寿司の事業は9年前に起業した人材紹介会社でやっています。会社の信用があったので今の物件が契約できました。敷金だけで4000万円、初期費用で1億円以上かかっています。 北野:まったくの異業種から参入したのに、寿司屋の「大将」の風格が出来上がっていてすごい。 蛎田:これはコスプレだと思いますよ(

    寿司事業で世界に羽ばたく令和ドリームの体現者。寿司大将──北野唯我「未来の職業」ファイル | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/05/02
    8席の店を開業してから、たった1年半で新宿の一等地に120席の店舗を構えるまでに。この成功を予想しましたか?
  • 海の厄介者アカモクが栄養満点のラーメンに 大船渡・三平食堂

    岩手県大船渡市三陸町越喜来の三平堂(菊地憲行店主)は、三陸産のアカモクを使ったラーメンなどの新メニューを考案した。海の厄介者として漁業者を悩ませてきた海藻は高い栄養価と独特の感が売り。味わい深い一品に仕上げた菊地店主(66)は「地元の資源を生かした商品ができた」と腕をまくる。 新メニューは、海藻「あったげ」そば、うどん、ラーメン(しょうゆ・塩)と冷やしの各種でいずれも800円。三陸産のアカモク、ワカメ、フノリをふんだんに使い、海藻が麺とスープに程よく絡む。 アカモクは物繊維やミネラルが豊富で、免疫力の向上にも役立つとされる。船のスクリューや漁の網に絡まるため、漁師は敬遠してきた存在だったが、効能に着目した地元の知人がメニュー化を発案した。 問い合わせは同店(0192・44・2966)へ。 ◇      ◇ 記事全文は、5月1日付の岩手日報紙をご覧ください。

    海の厄介者アカモクが栄養満点のラーメンに 大船渡・三平食堂
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/05/02
    大船渡市三陸町越喜来の三平食堂(菊地憲行店主)は、三陸産のアカモクを使ったラーメンなどの新メニューを考案した。海の厄介者として漁業者を悩ませてきた海藻は高い栄養価と独特の食感が売り。
  • シロザケの稚魚、1週間かけて大海原へ 水中を元気よく泳ぐ | 毎日新聞

    北海道標茶町の西別川で、シロザケの稚魚が大海原を目指し、水草のバイカモの間を元気よく泳いでいる。 稚魚は体長5センチあまり。川の源流近くにある国立研究開発法人水産研究・教育機構の虹別さけます事業所が毎年春に放流している。 西別川は世界有数の透明度を誇る摩周湖が水源。南東に流れて約74キロ離れた根室海峡に注ぐ。稚魚は約1週間かけて海にたどり着き、数年後に古里に戻ってくるという。【貝塚太一】

    シロザケの稚魚、1週間かけて大海原へ 水中を元気よく泳ぐ | 毎日新聞
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/05/02
    西別川は世界有数の透明度を誇る摩周湖が水源。南東に流れて約74キロ離れた根室海峡に注ぐ。稚魚は約1週間かけて海にたどり着き、数年後に古里に戻ってくるという。
  • <人情ものがたり> 第5話・VISON (3)鮮魚料理店「第十八甚昇丸」石倉一子さん:中日新聞Web

    さまざまな飲店や品店が並ぶマルシェヴィソンにある「第十八甚昇丸」には、聞きなじみのない名前の材を使った料理が並ぶ。それが尾鷲地域で親しまれている「ガスエビ」(ヒゲナガエビ)だ。石倉一子さん(57)は、地元の紀北町で県内唯一の沖合底引き網漁船「第二十一甚昇丸」の船頭を務める長男泰世さん(25)が市場に水揚げしたガスエビを、自ら仕入れて店頭に並べている。 松阪市で会社員をしていた石倉さんは、泰世さんの高校進学と同時に、地元に戻って喫茶店を始めた。ちょうどその頃、沖合底引き網漁船「第十八甚昇丸」を率いていた父實(みのる)さん(89)は年齢から廃業を考えていた。...

    <人情ものがたり> 第5話・VISON (3)鮮魚料理店「第十八甚昇丸」石倉一子さん:中日新聞Web
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/05/02
    石倉一子さん(57)は、地元の紀北町で県内唯一の沖合底引き網漁船「第二十一甚昇丸」の船頭を務める長男泰世さん(25)が市場に水揚げしたガスエビを、自ら仕入れて店頭に並べている。
  • シロエビ漁も低調、平年の2割 射水・新湊漁港、不漁の原因不明|北日本新聞webunプラス

    この記事を読むには北日新聞パスの会員登録と以下のパックかプランの申し込みが必要です。 北日新聞を定期購読している方、これから定期購読を希望する方は新聞購読コース 新聞ウェブパック(追加料金なし) 新聞プレミアムパック もっと詳しく webunプラスの利用だけをご希望の方はデジタルコース ニュースプラン プレミアムプラン もっと詳しく

    シロエビ漁も低調、平年の2割 射水・新湊漁港、不漁の原因不明|北日本新聞webunプラス
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/05/02
    4月1日に解禁されたシロエビ漁も、出足の水揚げ量が低調だ。県水産研究所によると、射水市の新湊漁港は10日時点で2・2トン揚がり、平年の2割程度。
  • ネット注文を受けて底引き網漁 操業から発送まで「完全受注」に踏み切った漁師のメリット

    「あなたの専属漁師」――。インターネットなどを通じて個人や飲店から直接注文を受け、必要な分だけの魚介類を漁獲し直送する「完全受注漁」が注目を集めている。 「あなたの専属漁師」――。インターネットなどを通じて個人や飲店から直接注文を受け、必要な分だけの魚介類を漁獲し直送する「完全受注漁」が注目を集めている。令和5年に格導入した岡山県玉野市の漁師、富永邦彦さん(37)。市場に出荷していた頃に比べて水揚げは3分の1、操業時間も半分になったのにもかかわらず、売り上げはほぼ倍増、コストは30%減となった。富永さんは「漁業が持続可能な産業となって新規就労者が増えるよう、しくみを確立して全国に広げていきたい」と意欲を燃やす。 持続可能な漁業に 富永さんは、の美保さん(37)と「邦美丸」の屋号で胸上漁港で操業する。4~9月は底引き網漁、それ以外の期間は海苔の養殖・加工・販売を行っている。 大阪出身

    ネット注文を受けて底引き網漁 操業から発送まで「完全受注」に踏み切った漁師のメリット
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/05/02
    水揚げは3分の1、操業時間も半分になったのにもかかわらず、売り上げはほぼ倍増、コストは30%減となった。富永さんは「漁業が持続可能な産業となって新規就労者が増えるよう、しくみを確立して全国に広げていきた
  • 海底地滑りで死んだ可能性…新湊漁港のベニズワイガニ水揚げ量が地震の影響で平年比8割減 富山県射水市|FNNプライムオンライン

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/05/02
    県水産研究所によりますと、海底地滑りでカニが土砂に埋まり死んだ可能性があるとして、一度、個体数が減ると漁獲量の回復に長い年月を要する恐れがあるとしています。
  • 雄は平年並み 雌好調 県産ズワイガニ水揚げ量 23年漁期:北陸中日新聞Web

    出漁隻日数は地震影響し最少 県水産総合センター(能登町)は30日、2023年漁期(昨年11月~今年3月)の県産ズワイガニの水揚げ量について、雄は過去5年平均並み、雌は5年平均を上回ったと発表した。元日以降、能登半島地震の影響で出漁できない港があり、出漁した船の合計日数は最少だったという。 (井上靖史)

    雄は平年並み 雌好調 県産ズワイガニ水揚げ量 23年漁期:北陸中日新聞Web
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/05/02
    元日以降、輪島と蛸島港が出漁できなかった。センターによると、漁期中に出漁した船の日数を足した出漁隻日数は1071日。2000年以降で最少という。担当者は「元日以降の差が大きく、震災の影響が表れた」
  • ホッキガイ1キロ初400円台/三沢漁港|経済・産業|青森ニュース|Web東奥

    三沢市漁協は30日、三沢漁港に水揚げされたホッキガイの今季(2023年12月~24年3月)の実績を公表した。1キロ当たりの取引価格が418円と、統計の残る1997年度以降、初めて400円台に乗った。水揚げ量が落ち込む中、外需要の高まりを受け、引き合いが強まったのが要因。

    ホッキガイ1キロ初400円台/三沢漁港|経済・産業|青森ニュース|Web東奥
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/05/02
    三沢市漁協は30日、三沢漁港に水揚げされたホッキガイの今季(2023年12月~24年3月)の実績を公表した。1キロ当たりの取引価格が418円と、統計の残る1997年度以降、初めて400円台に乗った。
  • ウニ漁解禁 ムラサキウニ初水揚げ 特産「ウニの貝焼き」づくり進める<福島・いわき市> :ニュース - FTV 福島テレビ

    福島県いわき市で5月1日からウニとアワビの漁が解禁され、名物の貝焼き作りが進められている。 いわき市の今シーズンのウニ漁は1日解禁され、キタムラサキウニ約40キロが水揚げされた。1日朝からホッキ貝の貝殻に4~5個分の身を乗せて蒸し焼きにする郷土料理「貝焼き」に加工されている。 いわき市漁業協同組合によると、2024年のウニは暖冬で海水温が上がったため生育が心配されたが、例年通りの大きさで2023年よりも身入りは良いということだ。 ウニ漁は6月にも最盛期を迎えるという。

    ウニ漁解禁 ムラサキウニ初水揚げ 特産「ウニの貝焼き」づくり進める<福島・いわき市> :ニュース - FTV 福島テレビ
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/05/02
    いわき市の今シーズンのウニ漁は1日解禁され、キタムラサキウニ約40キロが水揚げされた。1日朝からホッキ貝の貝殻に4~5個分の身を乗せて蒸し焼きにする郷土料理「貝焼き」に加工されている。
  • 千葉で500集落が孤立!? 地震 津波 台風で道路寸断のおそれ 備えは? | NHK

    能登半島地震では、土砂崩れなどで道路が寸断され、多くの集落が孤立状態になりました。 三方を海に囲まれた房総半島でも同様のリスクがあることが、県や自治体の調査で明らかに。 いつ来るかわからない大災害に必要な備えとは?詳しくお伝えします。 (千葉放送局記者・坂譲) (2024年5月2日に記事を更新しました) 台風で孤立… 集落で進む対策 千葉県南房総市の山あいにある大井地区。120世帯余りが暮らしています。 2019年の台風災害の際には集落に続く道路がふさがり、数日停電するとともに、携帯電話も通じないなどの影響が出ました。 地域の自主防災組織「かわせみ」の事務局長・芳賀裕さんです。当時、行政からの支援も遅れた経験などから、住民同士で話し合いながら必要な災害対策を進めてきました。 芳賀裕さん 行政が機能しない、というのを前提にするのが最初の出発点です。 能登を見ているとやはり数ヶ月レベルでの復

    千葉で500集落が孤立!? 地震 津波 台風で道路寸断のおそれ 備えは? | NHK
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/05/02
    三方を海に囲まれた房総半島にある千葉県も、同様のリスクを抱えていることが、県や自治体の調査で明らかになってきています。
  • 富山の味「昆布じめ」で復興支援 石川産の魚使い、寄付つきで販売:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    富山の味「昆布じめ」で復興支援 石川産の魚使い、寄付つきで販売:朝日新聞デジタル
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/05/02
    次の支援策を考えていたところ、福井市の卸売市場で水産物を扱う会社から「地震の影響で出荷するあてがなくなったスズキを使わないか」と打診があった。第2弾の商品に採り入れて500セット限定で販売中。
  • エースコック、茎わかめ・粉わかめ・葉わかめを使ったカップ麺「わかめだらけの海藻フェス わかめラーメン しょうゆ」6月10日発売 | 食品産業新聞社ニュースWEB

    エースコックは6月10日、カップ麺「わかめだらけの海藻フェス わかめラーメン しょうゆ」を全国で発売する。 【関連記事】エースコック「ブタメン焼そば おとなアレンジ キムチ味フレーク付き」4月29日発売、別添ふりかけで“ちょっぴり辛い”味変も 1983年発売のロングセラー商品「わかめラーメン」ブランドから、3種のわかめ素材を使った新商品。希望小売価格348円(税抜)。 〈「わかめだらけの海藻フェス わかめラーメン しょうゆ」概要〉 「わかめだらけの海藻フェス わかめラーメン しょうゆ」は、具材に葉わかめと茎わかめを使用。さらに別添のわかめパウダー入りふりかけを加えて仕上げるカップ麺。 麺は120gの大盛り。滑らかでコシのある、歯切れの良い丸刃の麺を使っているという。 スープは、いりこや鰹のだしにオイスターの旨みを加えた、わかめと相性の良い魚介ベースのしょうゆ味に仕上げた。別添のふりかけに入

    エースコック、茎わかめ・粉わかめ・葉わかめを使ったカップ麺「わかめだらけの海藻フェス わかめラーメン しょうゆ」6月10日発売 | 食品産業新聞社ニュースWEB
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/05/02
    エースコック、茎わかめ・粉わかめ・葉わかめを使ったカップ麺「わかめだらけの海藻フェス わかめラーメン しょうゆ」6月10日発売
  • 高水温の影響 ホタテの幼生平年の3割以下 漁師に密着

    高水温の影響で水揚げが激減している陸奥湾ホタテはことし生まれた幼生の数もいまのところ平年の3割以下に落ち込んでいます。回復に取り組む漁師に密着しました。 ★菅原 厚キャスター 「いつもより10日遅れで始まったことしの水揚げ徐々に格化してきています」 まいとし4月になると始まる1年物のホタテ「半成貝」の水揚げ。平内町漁協茂浦支所では先月10日にようやく始まりましたがまだ漁に出ていない船もあります。去年夏の高水温が長引いた影響で秋に行う稚貝の入れ替え作業が1か月遅れ、貝が十分に育っていないためです。 それよりも深刻なのが水揚げの激減です。 ★ホタテ漁師は 「ことしは大変 ホタテがさらに死んだ (去年に比べて)半分もないよ 全然ない少ない」 平内町漁協の先月の水揚げは稚貝不足の影響が既に出始めていた去年と比べても6分の1ほどに落ち込んでいます。 増やすためには生まれたばかりのホタテ「ラーバ」を

    高水温の影響 ホタテの幼生平年の3割以下 漁師に密着
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/05/02
    きょう報告されたラーバの発生状況は陸奥湾内では西湾・東湾ともいつもの年の3割に満たない数です。ことしは採苗器の数を2割ほど増やし対策を強化するということです。
  • 貝の魅力、カイつまんでヒモときます しな水で企画展:朝日新聞デジタル

    カイつまんで、ヒモときます――。そんなちゃめっ気たっぷりなフレーズを掲げて貝の魅力に迫る企画展が、東京都品川区勝島3丁目のしながわ水族館で人気を呼んでいる。6日まで。 18種約80点の生きた貝を、飼育員が作ったパネルなどで紹介する。地味なイメージをもたれがちな貝の美しさや意外な習性を伝えたいと職員が企画した。 例えば、ツメタガイの水槽にはエサとなるアサリも入れられている。タイミングが良ければ、ツメタガイが酸性の液でアサリの殻を溶かし、舌で丸い穴を開けて捕する様子がみられる。水槽には「欲が旺盛なことから、貝のギャングと呼ばれる」との説明が添えられている。 貝来の姿を学べるように… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/

    貝の魅力、カイつまんでヒモときます しな水で企画展:朝日新聞デジタル
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/05/02
    カイつまんで、ヒモときます――。そんなちゃめっ気たっぷりなフレーズを掲げて貝の魅力に迫る企画展が、東京都品川区勝島3丁目のしながわ水族館で人気を呼んでいる。
  • わかやま新報 » Blog Archive » 片男波干潟でアサリ収穫目指し 和工生が活動

    和歌浦漁業協同組合らと協力し、和歌山市片男波干潟のアサリ保護や生産活動に取り組む和歌山工業高校(和歌山市西浜)の化学技術クラブと、定時制の工業技術クラブの部員たちは4月27日、干潟を訪問。アサリの成長を願い、稚貝を守る作業を行った。 片男波干潟では2009年以降、エイやツメタガイの害などによりアサリが減少し、潮干狩りが開催できていない。漁協と市は復活に向けてアサリの保護・育成に取り組んでいる。 同校によると、4年前に生徒たちが干潟を調査したところ、生物の宝庫だと思っていた干潟は、巻き貝ばかりで二枚貝がいなかったという。和歌浦でアサリが激減していることとつながりがあるのか、干潟全体を調査したいと和歌浦漁協に声をかけて活動が始まった。 観察を続ける中で、アサリの稚貝はいるが、天敵のエイにべられるなどして育っていなかった。稚貝の多い場所を調査し昨年6月、部員が砂の中にいる1㍉ほどの稚貝を砂ご

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/05/02
    干潟を調査したところ、生物の宝庫だと思っていた干潟は、巻き貝ばかりで二枚貝がいなかったという。和歌浦でアサリが激減していることとつながりがあるのか、干潟全体を調査したいと和歌浦漁協に声をかけて活動が