タグ

2017年5月16日のブックマーク (3件)

  • 持続的に発展する経済システムの作り方を考えてみる – 佐藤航陽のブログ

    昨年から経済やお金に関するデータをいろいろと分析していて、うまく回る経済システムに必要な要素が抽出できてきたので、整理しておくことに。前回は外から観察した場合の考察ですが、今回は自分で作ることを想定したまとめです。 経済とは「物事をうまく回す仕組み」 「経済」と聞くと金融を思いうかべてしまいがちですが、経済の定義はかなり広いです。 人間の生活に必要な物を生産・分配・消費する行為についての、一切の社会的関係 社会が生産活動を調整するシステム わかりやすくいえば、経済とは「人間が関わる活動をうまく回すための仕組み」とも言えます。その中の一つの形態として、現代の私たちが生活している貨幣経済や自由市場経済が存在しています。 また、経済と聞くと、政治家や学者だけが財政政策を考える時に議論するようなテーマと捉えがちですが、人が3人以上存在していて生きるための活動を行っていればそこには必ず経済の要素が入

    持続的に発展する経済システムの作り方を考えてみる – 佐藤航陽のブログ
    kana-boon
    kana-boon 2017/05/16
  • REALKYOTO - 2017年フランス大統領選挙の後で

    浅田 彰(あさだ・あきら) 1957年、神戸市生まれ。 京都造形芸術大学大学院学術研究センター所長。 同大で芸術哲学を講ずる一方、政治、経済、社会、また文学、映画、演劇、舞踊、音楽、美術、建築など、芸術諸分野においても多角的・多面的な批評活動を展開する。 著書に『構造と力』(勁草書房)、『逃走論』『ヘルメスの音楽』(以上、筑摩書房)、『映画の世紀末』(新潮社)、対談集に『「歴史の終わり」を超えて』(中公文庫)、『20世紀文化の臨界』(青土社)などがある。 最新のエントリー 19.05.01 昭和の終わり、平成の終わり 19.03.29 原美術館のドリス・ファン・ノーテン 19.03.07 マックイーンとマルジェラ――ファッション・ビジネスの大波の中で 18.12.07 映画のラスト・エンペラー――ベルナルド・ベルトルッチ追悼 18.11.03 トランプから/トランプへ(5)マクロンとトラン

    kana-boon
    kana-boon 2017/05/16
  • とにかく語らせてくれ! Chance The Rapper『Coloring Book』がヤバ過ぎる 10 の理由

    定期的にレビュー記事を書いていると, どの作品に対しても最高以外の言葉が思い浮かばず, なんて貧弱な語彙なんだ, と自分に笑えてくるのですが, そんな残念な感じも全く気にならなくなるような, 最高を超えて上昇するような, まあ, いまんとこリリースされて 3 日経ったけど, これしか聴いてません! こんなに 1 つの作品を経験し続けるのは久しぶりです. ストリーミングでうんたらな聴き方が主流になったいまでも, やはり, 繰り返し聴くことができる, というのが, よさのある, 新しい音楽の基準になるんだなあ, というのが確認できました. と! ( ? ) いうことで!( ?? ), Chano のこの最高の作品がどれだけヤバいのか, わたしは Chano を『Acid Rap』をリアルタイムで知って以来追っかけてるんですがそういう贔屓目的なのを抜きにしてどれだけヤバいのか. うまい具合に文章

    とにかく語らせてくれ! Chance The Rapper『Coloring Book』がヤバ過ぎる 10 の理由
    kana-boon
    kana-boon 2017/05/16