タグ

2021年5月18日のブックマーク (17件)

  • 「渋谷の一階は一人飯の店」飲食のプロと街を歩く

    専門家と街を歩くシリーズ、今回は飲のプロと渋谷を歩いた。 インバウンドと再開発に沸いたと思ったらコロナ禍で急激に元気のなくなった街、渋谷だがそれでもたくさんの飲店は営業している。 ふだんはお客さんの目線で渋谷を歩くが、今回はお店側からの目線で渋谷を歩いてみる。そしてまさか味の兆楽が超優秀店舗だったなんて…!! 飲店をプロデュースする人と渋谷を歩く 今回渋谷を案内してくれるのは飲店のプロデュースをする株式会社ザップ・ダイニング インスパイアー代表の大橋義也さん。東京カルチャーカルチャー※の飲も含めて今まで60店舗くらい手掛けてきたそうだ。 今日はデイリーポータルZ編集部林さんと株式会社ザップダイニングインスパイアー代表の大橋さんと同社東京カルチャーカルチャー運営責任者松田さんと4人で渋谷の飲を見て歩いた。 ※デイリーポータルZと同じ会社のトークイベントライブハウス東京カルチャーカ

    「渋谷の一階は一人飯の店」飲食のプロと街を歩く
  • 新型コロナ、中国本土で新たに22人感染確認

    【5月18日 Xinhua News】中国国家衛生健康委員会は18日、31省・自治区・直轄市と新疆生産建設兵団からの報告により、新型コロナウイルスの感染者が17日、新たに22人確認されたと発表した。内訳は土症例4人(遼寧省)と「輸入症例」18人(陝西省6人、上海市4人、四川省2人、黒竜江省1人、浙江省1人、福建省1人、山東省1人、湖南省1人、広東省1人)となっている。新たな死者は確認されず、感染の疑いがある患者は1人(上海市での輸入症例)増えた。新たな退院者は18人で、経過観察が解除された濃厚接触者は151人だった。 18日午前0時時点の中国土の感染者数は295人で、うち重症者が前日より1人が増え、2人となっている。 輸入症例患者は現在260人で、うち重症者が1人。感染の疑いがある患者は1人だった。輸入症例の累計感染者数は5876人で、うち5616人が既に退院しており、輸入症例の死者は

    新型コロナ、中国本土で新たに22人感染確認
  • 新型コロナ、中国本土で新たに25人感染確認

    安徽省合肥市蜀山区の新型コロナワクチン臨時接種拠点で接種を受ける市民(左、2021年5月12日撮影)。(c)Xinhua News 【5月17日 Xinhua News】中国国家衛生健康委員会は17日、31省・自治区・直轄市と新疆生産建設兵団からの報告により、新型コロナウイルスの感染者が16日、新たに25人確認されたと発表した。内訳は土症例5人(遼寧省3人、安徽省2人)と「輸入症例」20人(浙江省8人、上海市6人、広東省4人、湖南省1人、四川省1人)となっている。新たな死者は確認されず、感染の疑いがある患者は1人(上海市での輸入症例)増えた。新たな退院者は25人で、経過観察が解除された濃厚接触者は354人だった。 17日午前0時時点の中国土の感染者数は291人で、うち重症者が前日と同じ1人となっている。 輸入症例患者は現在259人で、うち重症者が1人。感染の疑いがある患者は1人だった。

    新型コロナ、中国本土で新たに25人感染確認
    kaorun
    kaorun 2021/05/18
    感染性や未症状率が高い変異種に対してシノヴァクやシノファームのワクチンの効果が薄く、国境を突破してある程度以上のクラスタを形成した場合、検査やトレースで追いきれなくなりかなりやばい気が…。
  • おたけさんはTwitterを使っています: 「元ス〇モ社員なので非常に耳が痛いのですが、僕が練り上げた賃貸探しの最適解を背景とともに置いておきますね。 1/実は業界の仕組み上、全ての物件がス〇モやホー〇ズに載っているわけではありません。というかいい物件はそもそも載ってません。というのも、全物件情報が集約されるレインズという(続」 / Twitter

    おたけさんはTwitterを使っています: 「元ス〇モ社員なので非常に耳が痛いのですが、僕が練り上げた賃貸探しの最適解を背景とともに置いておきますね。 1/実は業界の仕組み上、全ての物件がス〇モやホー〇ズに載っているわけではありません。というかいい物件はそもそも載ってません。というのも、全物件情報が集約されるレインズという(続」 / Twitter
  • 全長516メートル 世界最長の歩行者専用つり橋、ポルトガルに完成

    【4月30日 AFP】ポルトガル北部アロウカ(Arouca)で29日、週末にオープンを控えた世界最長の歩行者専用つり橋が地元住民を対象に開放された。 5月2日に正式に開通する「516 アロウカ橋(516 Arouca Bridge)」は全長516メートル、地上からの高さは175メートル。渓谷を挟んで建てられた2のV字形のコンクリートタワーの間を太い鋼線で渡されている。 これまで最長の歩行者専用つり橋は、2017年にスイス・アルプス山脈(Swiss Alps)のランダ(Randa)に架けられた「チャールズ・クオーネン(Charles Kuonen)橋」だった。(c)AFP

    全長516メートル 世界最長の歩行者専用つり橋、ポルトガルに完成
    kaorun
    kaorun 2021/05/18
    これも中国のガラスの奴とおんなじであかんやろ感が高い。どうしてこういうの作るの...。
  • 新型コロナ、中国本土で新たに18人感染確認

    内モンゴル自治区卓資県の大楡樹村で、移動接種車の内部で村民に新型コロナワクチンを接種する医療スタッフ(2021年5月13日撮影、資料写真)。(c)Xinhua News 【5月16日 Xinhua News】中国国家衛生健康委員会は16日、31省・自治区・直轄市と新疆生産建設兵団からの報告により、新型コロナウイルスの感染者が15日、新たに18人確認されたと発表した。内訳は土症例4人(遼寧省)と「輸入症例」14人(広東省5人、雲南省3人、上海市2人、内モンゴル自治区1人、河南省1人、四川省1人、陝西省1人)となっている。新たな死者は確認されず、感染の疑いがある患者は1人(上海市での輸入症例)増えた。新たな退院者は6人で、経過観察が解除された濃厚接触者は336人だった。 16日午前0時時点の中国土の感染者数は291人で、うち重症者が1人となっている。 輸入症例患者は現在262人で、うち重症

    新型コロナ、中国本土で新たに18人感染確認
  • 中国でも「二重変異株」の感染者 2億人移動の連休控え「インド航空便を止めろ」の声

    China Rocked by Double Mutant COVID Strain As Nation Fears Fresh Outbreak <インドで見つかった二重変異株への警戒が強まる中国だが、間もなく2億人が移動する「労働節」が始まる> 中国疾病予防コントロールセンター(CCDC)は4月29日、インドで見つかった新型コロナウイルス「二重変異株」の感染者が、中国国内でも確認されたと発表した。中国では、5月1日の「労働節」から5連休に入る。 CCDCが4月29日に北京で行った会見で、首席感染症専門家の呉尊友(Wu Zunyou)は、「インド変異株」の感染者が「国内複数の都市」で確認されたと発表した。ただし、詳細は明かされていない。この会見をきっかけにオンライン上では、5月1日からの労働節5連休中は水際対策を強化すべきだという声が多く飛び交っている。 約16カ月前に世界初の新型コロナ

    中国でも「二重変異株」の感染者 2億人移動の連休控え「インド航空便を止めろ」の声
  • .NET Framework 3.0 で作られたアプリケーションを .NET 5 に最新化して GitHub で公開するまでに行ったこと - しばやん雑記

    CodePlex に置いてあった .NET Framework 3.0 時代に書かれたアプリケーションを、GitHub に移行しつつ .NET 5 で動くように 2 週間ぐらい頑張った話を書きます。正直なところ 12 年前に書かれたコードを何とかするのはめっちゃ大変でした。 今回コードの改善を頑張ったので色々な実験場としても使えるようにしています。特に GitHub 周りは新しい機能を使ってみるようにしています。 .NET Framework 3.0 時代に書かれたコードを何とかするのが当に大変だった(まだ何とか出来てない https://t.co/u5SrISQRCL— Tatsuro Shibamura (@shibayan) 2021年5月9日 実際には .NET 5 で動くようにはなっていますが、中身は古臭い実装がたくさん残っているので、ツイートの通り全然何とかなっていない状況で

    .NET Framework 3.0 で作られたアプリケーションを .NET 5 に最新化して GitHub で公開するまでに行ったこと - しばやん雑記
  • TechCrunch

    The savvy marketers at Boston Dynamics produced two major robotics news cycles last week. The larger of the two was, naturally, the electric Atlas announcement. As I write this, the sub-40 second vide

    TechCrunch
  • 中国韓国との競争に敗れ衰退が続く日本の造船業について

    かつては世界最大の船舶建造国であった日だが、今では中国韓国に追い抜かれ衰退の一歩を辿っている。 少し前まで造船所で設計業務を行っていた中の人として立場から、日の造船業界の現状と苦境の原因について説明したい。 赤字続きの造船事業から完全撤退する企業が相次ぐ造船大手サノヤスHDは新造船事業を新来島どっくへ譲渡し不動産賃貸業に特化、三井造船も造船事業を常石造船へ譲渡することを決定済み。 その他中小造船所についても新造船事業から撤退表明が相次いでおり、業種転換や修繕事業への特化に取り組む先が増えている。 余談ではあるがサノヤスHDから新来島どっくへの事業譲渡価格はたったの100万円。人員と設備、40億円超の銀行借入を引き受けてもらうとはいえ実質は無償譲渡。 この譲渡価格を見れば、今の日国内の造船事業にはその程度の価値しかないということが分かって頂けると思う。 手持ち工事量が1年を切ると危険水

    中国韓国との競争に敗れ衰退が続く日本の造船業について
  • New Android pen and ink control preview - Surface Duo Blog

  • かさぶたのような刺し口 「つつが虫病」今も死者 | 河北新報オンライン

    感染症「つつが虫病」の患者が5月上旬、宮城県で確認された。つつが虫病はかつて北日の日海側で見られる風土病だったが、今は北海道、沖縄を除く全国で発生。年間300~500人が発症し、数人が亡くなっている。東北では春から秋にかけて患者が多い。病気の特徴や予防のポイントをまとめた。 野外では長袖、長ズボ…

    かさぶたのような刺し口 「つつが虫病」今も死者 | 河北新報オンライン
  • ワクチン予約のシステム、納期ありきのクソプロジェクトあるあるすぎ

    https://anond.hatelabo.jp/20210517201151 あれさ、少なくとも東京会場側のサイトは、最初のボタンに「認証」って書いてあんだよね。 端的に言って、認証も何もしてないんだから嘘なんだよね。 んで、取れる手立てはいくつもあると思うんだけどさ、 ドメインについて(なんでmrso.jpのドメインなのよ、厚労省のドメインじゃだめなんか)市区町村コードについて(6桁だけど、これは既知の情報で無効な番号は弾ける)誕生日について(なんで1歳でも予約できんだよ、これは後述するが弾いてるものもある)一番下のコピーライトについて(自衛隊東京 予約システムというタイトルなら、一番下にも入れとけよ)最初に書いとくと、できるチェックはしてるんだよ。 例えば、「現在の入力桁数:4桁」みたいなチェックはしてんだよ。これはわかりやすい。頑張ってる。 んでな、2月31日みたいな存在しない日

    ワクチン予約のシステム、納期ありきのクソプロジェクトあるあるすぎ
    kaorun
    kaorun 2021/05/18
    フロントエンド先行でバリデーションやデータ参照はとりあえずモックで作ってあるんで、仕様やバックエンドが決まったらここ結合してください、という作りがドタバタでいきなり本番に、って流れかなぁとなんとなく。
  • 中国への安倍親書「書き換え」 外交で始まった側近政治:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    中国への安倍親書「書き換え」 外交で始まった側近政治:朝日新聞デジタル
  • 葬式シーンで雨が降ってるとムカつく病

    どうせ、悲しみを象徴する雨、みたいなあっさいあっさい演出意図でやってんだろ、カス!と思うようになってしまった だいたいの場合、傘ささずに雨に濡れてるキャラとかがいて、それも腹立つ リアルな話、雨に濡れるのはどんな状況だろうと嫌じゃん 悲しくても傘くらいさしますよ 葬式で傘ささずにズブ濡れになってる人間みて伝わってくるのは、痛々しい哀しさじゃなく、イタい自己憐憫だけなんだよな そんで、ホントに浅いんだ、雨!! 悲しくても晴れるし、嬉しくても雨降るじゃん そういうところで演出とか脚みたいなのを感じさせないで欲しいんだよなあ ビミョーな薄曇りとかならまだわかる 人生のだいたいのシーンってビミョーな天気だからな 雨、雨ねえ…… まあ降らんことはないだろうけど、やっぱ降りすぎですよ だれか統計とってたりせんのかな 映画における葬式シーンの雨天率、みたいなさ 俺は、登場人物の心を語るべきは、登場人物

    葬式シーンで雨が降ってるとムカつく病
    kaorun
    kaorun 2021/05/18
    「違国日記」の冒頭から葬式(雨は降っていない)への流れや登場人物の心情が実感できるのは、親兄弟が死んだ経験がある人だと思う。ほんと染みる。ただ、裏返せばリアルなら万人にわかるわけではない。
  • 「とにかく乾くの早い、そして本当に乾くの早い」毛量多い民によるSHARPのドライヤーダイマが熱い

    あおい @ke2_aoi たまたま出先などで他のドライヤーを使えたので実際使い比べられたのも大きいですが、最新ナノケアと比較してもやっぱり乾くの早いしダイソンより潤いが毛先に残る印象です。あくまで私の感想ですが。一泊の出張でも絶対これは持っていくくらい必需品。コンパクトだし軽いので持ち運びも便利ですよ。 2021-05-16 23:21:21 あおい @ke2_aoi 勿論ナノケアもダイソンもそれぞれ長所はあって、何に重きを置くかというところだと思うのですが、個人的にはこのプラズマクラスターのドライヤーが乾く速さ、金額、髪の傷みにくさのバランスがとてもよいのではないかと思うよという話です。ナノケアやダイソンを貶めるつもりは毛頭ありませんよ。 2021-05-16 23:30:58

    「とにかく乾くの早い、そして本当に乾くの早い」毛量多い民によるSHARPのドライヤーダイマが熱い
    kaorun
    kaorun 2021/05/18
    実効性が感じられるドライヤーでプラクラとかナノケア嫌だっていうのはほとんど宗教だよなぁ、って思ってしまうナノケアが手放せないくせ毛勢であった。
  • Apple Music、空間オーディオとロスレスオーディオを発表

    カリフォルニア州クパティーノ Apple日、Apple Musicにドルビーアトモスによる空間オーディオを導入することによって、サブスクリプションの登録者に業界最高レベルの音質を提供することを発表しました。空間オーディオは、アーティストがファンに向けて、真の多次元サウンドと鮮明さを備えた臨場感あふれるオーディオ体験を作り出す機会をもたらします。さらに、Apple Musicのサブスクリプションの登録者は、アーティストがスタジオで制作したままのロスレスオーディオで、7,500万を超える楽曲を聴くことができるようになります。これらの新機能は、Apple Musicのサブスクリプションの登録者に来月から追加費用なしで提供されます。 「Apple Musicは、音質の面でかつてない大きな進歩を遂げることになります。ドルビーアトモスで曲を聴くのは、まるで魔法のようです。音楽が周囲のあらゆる方向か

    Apple Music、空間オーディオとロスレスオーディオを発表
    kaorun
    kaorun 2021/05/18
    たとえ規格上本来の音質が出ていなくても、ロスレス対応を求められることで音源のレコーディング環境が改善されたりリマスターが増える効果はあるんじゃないかなと思っている。しらんけど。