タグ

2021年8月13日のブックマーク (10件)

  • 福徳岡ノ場付近の噴火を確認 - 海上保安庁

  • ラムダ株感染の女性は五輪関係者 7月に国内初確認:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスの変異株で南米ペルー由来とされる「ラムダ株」の感染者と国内で7月に初確認された女性は、東京五輪関係者だったことが13日、政府関係者への取材で分かった。羽田空港到着時の検査で陽性が判明、国立感染症研究所がウイルスを分析した。

    ラムダ株感染の女性は五輪関係者 7月に国内初確認:東京新聞 TOKYO Web
  • デルタ株が中国の「封じ込め策」を突破した衝撃

    新型コロナウイルスとの戦いで、中国ほど勝利に自信を見せている地域はないように見えた。 人口14億の中国は昨年、ウイルスを短期間で一掃し、春には世界に先駆けて制限を解除した。人々はマスクを外し、プールパーティーに押し寄せた。ここ数カ月は複数の省で散発的に感染が拡大し、政府が対策を強いられているが、数千人を検査・接触者追跡に動員。さらにこれら地域をロックダウン(都市封鎖)することで感染を抑え込んだ。 しかし、そうした手法の効果は、どんどんと失われてきているように見える。 中国は今、武漢市で最初に感染が広がった昨年以来で最大の危機に直面している。感染力の高いデルタ株が全土に広がりつつあるためだ。デルタ株は急速かつ無症状で感染を広げることから、当局も流行を抑え込むのは従来株よりもはるかに難しいと認めている。 世界では、感染者が猛烈に増え続けている。パンデミックが始まってから感染者が1億人に達するの

    デルタ株が中国の「封じ込め策」を突破した衝撃
  • マイクロソフトやFacebookらが目指す「メタバース」を取り巻く様相

    1992年の小説「スノウ・クラッシュ」(Neal Stephenson著)は、昼はピザ配達人、夜は「メタバース」と呼ばれるオンラインの仮想現実(VR)世界に住むスーパーヒーローという青年の物語だ。小説では、誰もが参加するVR上の世界規模の都市が次のように紹介されている。「だから、ヒロはいま、このユニットにはいない。彼がいるのはコンピュータの作り出した宇宙であり、ゴーグルに描かれた画像とイヤフォンに送り込まれた音声によって出現する世界。専門用語では“メタヴァース”と呼ばれる、想像上の場所だ。ヒロは、このメタヴァースでほとんどの時間を過ごしていた」(訳はハヤカワ文庫版の日暮雅通氏によるもの)。このアイデアは、映画「レディ・プレイヤー1」に出てくる仮想世界「オアシス」のように、再び多数の作品に登場している。 1992年当時、私はメタバースSF作家William Gibsonの「サイバースペース

    マイクロソフトやFacebookらが目指す「メタバース」を取り巻く様相
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
  • LGに飛び火したシボレーの電気自動車火災…リコール引当金3200億ウォン反映

    LGエレクトロニクスとLGエネルギーソリューションが相次ぐ火災で議論を呼んでいる、ゼネラルモーターズ(GM)がシボレーのブランドで販売する電気自動車「ボルトEV」に対するリコール引当金として3256億ウォン(約312億円)を設定したことがわかった。これに先立ち6日にGMは4-6月期の業績発表を通じ、ボルトEVのリコール費用引当金として8億ドル(約883億ウォン)を反映していた。 10日の金融監督院電子公示システムによると、LGエレクトロニクスとLGエネルギーソリューションの親会社であるLG化学はボルトEVに対するリコール引当金を反映して4-6月期業績を訂正すると公示した。引当金のうちLGエレクトロニクスが2346億ウォン、LGエネルギーソリューションが910億ウォンを負担する。 これに伴い、LGエレクトロニクスの4-6月期営業利益は1兆1127億ウォンから8781億ウォンに、LG化学は2兆

    LGに飛び火したシボレーの電気自動車火災…リコール引当金3200億ウォン反映
  • 日本の来年度防衛費過去最大規模に…40年守った「1%ルール」も破るか

    7年連続で防衛費を過去最大規模に増やしてきた日が来年度予算で防衛費をさらに大幅増額する方針だと朝日新聞が12日に報道した。政府と自民党内ではこれまで日政府が暗黙的に守ってきた「防衛費=GDP比1%以内」の原則を破ろうとする動きも現れている。 同紙によると、防衛省が今月中にまとめる2022年度予算案で防衛費規模は過去最高だった今年度の5兆3422億円を大きく上回る規模になるものとみられる。自民党国防部会は5月に「抜的な増額」を防衛省に要求し、防衛費を少なくとも現在より6%増やすことを提案した。 こうした防衛費増額主張の根拠は「日米同盟強化」だ。4月にバイデン米大統領と菅義偉首相の日米首脳会談共同声明には「日は自らの防衛力を強化することを決意した」との内容が盛り込まれている。防衛省は「防衛費増が、米国への約束を果たすことになる」と説明してきた。 同紙によると、岸信夫防衛相は先月16日に

    日本の来年度防衛費過去最大規模に…40年守った「1%ルール」も破るか
  • 無人機が次期戦闘機を支援 AIで自律飛行、検討加速へ―防衛省:時事ドットコム

    無人機が次期戦闘機を支援 AIで自律飛行、検討加速へ―防衛省 2021年08月11日17時20分 【図解】無人機の運用イメージ 防衛省は11日、航空自衛隊F2戦闘機の後継となる次期戦闘機を支援する無人機を開発する方針を固めた。2022年度予算概算要求に関連経費を盛り込み、人工知能(AI)による無人機の自律飛行技術の実現に向けた検討を加速させる。次期戦闘機と同様に35年ごろの運用開始を目指す。 F15、対艦ミサイル搭載見送り 離島防衛用、国産型で代替―防衛省 支援のための運用方法としては、次期戦闘機と離れた空域を飛行しながら、(1)敵戦闘機・ミサイルの早期探知(2)ミサイル発射(3)電子攻撃―を行うことや、敵ミサイルの「おとり」となることなどが想定される。無人機は撃墜されても人的損害がないため危険な空域を飛行しやすい利点がある。 政治 コメントをする

    無人機が次期戦闘機を支援 AIで自律飛行、検討加速へ―防衛省:時事ドットコム
  • 米国に新たなコロナ変異株「ラムダ型」が出現、症例まれ

    (CNN) 「ラムダ型」と呼ばれる新たな新型コロナウイルスの変異株がテキサス州を含む米国内で出現していることが12日までにわかった。 同州の病院は先月、この変異株による初の症例を報告した。ラムダ株の詳細は未知の部分が多いが、米国内での出現はまだまれな状態となっている。 同株は昨年12月に南米ペルーで最初に特定された。 米国内で猛威を振るうデルタ株ほど危惧すべき新型株とはなっていないが、初期段階の研究は従来の新型コロナウイルスより感染力が強い変異を呈していることを示唆している。 米ミシガン大学アナーバー校の感染症専門の博士は先月、ラムダ株は懸念を抱かせる変異を示し、米国内には数カ月間潜伏していると見られると報告。感染力やワクチンの高い有効性を確実に把握するのは困難な段階にあるとも述べた。 ただ、これまでの新型コロナウイルスよりは感染力が強い兆候があると指摘。その上で、研究結果では現在入手し得

    米国に新たなコロナ変異株「ラムダ型」が出現、症例まれ
  • 焦点:総裁選先行論強まる、五輪後の支持率低下 首相再任戦略に不透明感

    8月12日、報道各社の世論調査で菅義偉内閣の支持率が昨年9月発足以来の最低を更新している。写真は7月30日、首相官邸で記者会見する菅首相。代表撮影(2021年 ロイター) [東京 12日 ロイター] - 報道各社の世論調査で菅義偉内閣の支持率が昨年9月発足以来の最低を更新している。新型コロナの感染急拡大と政府対応への批判の高まりで、東京五輪開催や日選手団の活躍は政権浮揚につながらなかった。与党内では選挙基盤の弱い中堅・若手を中心に衆院選前の総裁選実施を求める声が浮上。党幹部が同調する動きも出ている。総裁選の前に衆院解散に踏み切り、選挙結果を踏まえて続投という首相の戦略に不透明感が漂い始めている。 NHKが10日公表した世論調査によると、内閣支持率は29%と7月の33%から4ポイント下落した。9日の読売新聞では35%(同37%)、8日の朝日新聞は28%(同31%)とそれぞれ菅内閣発足以来、

    焦点:総裁選先行論強まる、五輪後の支持率低下 首相再任戦略に不透明感