タグ

2022年5月5日のブックマーク (15件)

  • 「一度寝ると17時間は起きられない」急増する『オミクロン株の後遺症患者たち』訴えるのは強い”だるさ”症状だけでなく”周囲の理解”得られず「二重の苦しみ」 | 特集 | MBSニュース

    「一度寝ると17時間は起きられない」急増する『オミクロン株の後遺症患者たち』訴えるのは強い"だるさ"症状だけでなく"周囲の理解"得られず「二重の苦しみ」 5月3日時点で新型コロナウイルスに感染した国内の陽性者数は約793万人。その一方で、コロナ患者の増加によって今後も増えてくると考えられるのが「コロナ後遺症」だ。比較的症状が軽いといわれているオミクロン株でも、後遺症になると全身のけん怠感や頭痛などで学校や職場に行けなくなってしまう人が大勢いる。今回、コロナ後遺症に対する確立された治療法がない中で、一筋の光を探る医療現場の実情を取材した。 コロナ後遺症に悩む中学生”起きられず”学校に『行きたいけど行けない』 東京・渋谷区にあるコロナ後遺症の専門外来「ヒラハタクリニック」。いま、日で最も忙しいクリニックと言っても過言ではない。 (平畑院長)「いま一番困っていることは何かありますか?」 (Aさ

    「一度寝ると17時間は起きられない」急増する『オミクロン株の後遺症患者たち』訴えるのは強い”だるさ”症状だけでなく”周囲の理解”得られず「二重の苦しみ」 | 特集 | MBSニュース
  • Appleの「セルフサービス修理プログラム」、日本での提供が難しい理由

    Appleは2021年11月、「セルフサービス修理」プログラムを発表しました。純正部品を購入すれば壊れたiPhoneの修理をユーザー自身で行えるという内容です。 Appleは、米国では2019年から認定修理サービス業者が純正部品や修理マニュアルなどを利用できる「Independent Repair Providerプログラム」を実施しており、2021年3月にはこのプログラムが日を含む200カ国以上に拡大されています。総務省のヒアリング調査によると、2022年1月の時点で、日でも数社の独立系修理業者が認定を受け、純正部品による修理を行っています。ここからさらに一歩踏み込んだのが、セルフサービス修理プログラムです。 2022年4月27日(現地時間)から米国で実際に利用できるようになりました。専用のオンラインストアで機種を選択し、修理箇所を選ぶと必要なパーツが表示されます。修理に必要な専用

    Appleの「セルフサービス修理プログラム」、日本での提供が難しい理由
  • ロシア、フィンランドの領空侵犯

    フィンランドで行われた英国、ラトビア、エストニア、米国との演習の様子(2022年5月4日撮影、資料写真)。(c)ALESSANDRO RAMPAZZO / AFP 【5月5日 AFP】フィンランド国防省は4日、ロシア軍のヘリコプターが同日朝、フィンランドの領空を侵犯したと明らかにした。同国は北大西洋条約機構(NATO)への加入申請を検討中で、数日以内に結論を出す見込み。 国防省の報道官はAFPに対し、領空侵犯したのは旧ソ連製のヘリコプター「Mi17」で、4〜5キロ、フィンランド領空に入ったと話した。 ロシアがフィンランドの領空を侵犯するのは今年2度目。先月8日にも、ロシア軍の所有する輸送機が短時間、フィンランド領空に入った。 フィンランドのサンナ・マリン(Sanna Marin)首相は4日、デンマーク・コペンハーゲンで北欧諸国の首脳らと共同会見を行い、NATOに加盟申請をする場合、スウェー

    ロシア、フィンランドの領空侵犯
  • 失速する中国経済、ゼロコロナが直撃 まとめ読み - 日本経済新聞

    中国で都市封鎖(ロックダウン)が上海市以外にも拡大しかねないとの懸念が広がり、市場の不安が高まっています。新型コロナウイルス対策として「ゼロコロナ規制」が足かせとなり、経済成長が減速するとの見方が増え、市場は警戒感を強めています。北京市政府が4月24日にPCR検査など防疫体制を強化すると発表しました。これを受けて都市封鎖が上海市だけでなく北京にも広がるとの懸念が広がり、25日に上海総合指数が心

    失速する中国経済、ゼロコロナが直撃 まとめ読み - 日本経済新聞
  • BlueSauron👁️ on Twitter: "Recently released footage from Ukrainian operations near Kharkiv which resulted in regaining Ruska Lozova by the Uk… https://t.co/MUW8sUFVvI"

    kaorun
    kaorun 2022/05/05
    ウクライナ東部ハリコフ周辺でのウ軍奪還任務の作戦開始から攻撃、ロ軍弾薬の接収までを動画で。ドローンで偵察、迫撃砲で攻撃後に進撃する現代の歩兵戦の実像。ウ軍側から見たベストケースだろう。
  • 限られた人だけにツイートできる「Twitterサークル」 使い方に注意点も(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    5月4日、Twitterが限られたユーザーに向けてツイートできる新機能「Twitterサークル」を発表しました。実際に試してみたところ、使い方には注意を要する点がいくつかありました。 追記: 2022年8月30日に日を含む世界中で「Twitterサークル」の正式サービスが始まりました。iOS、Androidアプリ、Webサイトが対象となっています。 https://blog.twitter.com/ja_jp/topics/product/2022/introducing_twitter_circle_new_way_tweet_smaller_crowd 記事は2022年5月時点での正式リリース前のサービス内容に基づいています。 親しい人に向けたツイートに最適Twitterサークルは、一部のユーザーに先行して提供が始まっています。「一部」に選ばれる基準は不明ですが、筆者の場合はあまり

    限られた人だけにツイートできる「Twitterサークル」 使い方に注意点も(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • Fitbitの新型スマートウォッチ「Versa 4」の実機写真が流出 – 「Sense 2」と共にまもなく発表か | 気になる、記になる…

    Fitbitの新型スマートウォッチ「Versa 4」の実機写真が流出 – 「Sense 2」と共にまもなく発表か 2022 5/05 今年3月にFitbitAndroid向け公式アプリのコード内から同社が新型スマートウォッチを準備しているようだとお伝えしましたが、そのことを報じていた9To5Googleが、新たな情報としてその新モデルは「Sense 2」と「Versa 4」になると報じています。 情報筋によると、「Fitbit Sense 2」と「Fitbit Versa 4」が製品名になる予定で、両モデル共に現行モデルのデザインを継承し、上記画像はディスプレイ周りに心電図測定用のステンレス製リングが無いことから「Versa 4」の製品画像とみられています。 また、バンドや充電ケーブルは現行モデル用がそのまま使用可能であることが確認されており、ディスプレイの解像度は3月に報じられた通り3

    Fitbitの新型スマートウォッチ「Versa 4」の実機写真が流出 – 「Sense 2」と共にまもなく発表か | 気になる、記になる…
    kaorun
    kaorun 2022/05/05
    Versa2の画面が焼き付いてきてるし、今使ってるバンドもくたびれてきたからそろそろ買い替えたいけど、Pixel Watchとどっちかなぁ…。メイン機がAndroidならPixelかも知れんけど、今はそうではない。
  • NGAD,F/A-XXなど次世代機に搭載が予想される新技術をまとめてみた

    軍事航空、ISR、 無人機、サイバー、宇宙、安全保障、最新技術....変化が激しい防衛産業、軍事航空、軍用機、防衛関連宇宙開発、情報収集手段としてのISR、電子戦等の最新技術動向を海外メディアからご紹介します。民間航空のニュースは「ターミナル1」をご覧ください。また、航空事故関連はT4へどうぞ。無断転載を禁じます。YouTubeでご利用の際はあらかじめご連絡ください。 読者がもしアメリカの次期制空戦闘機(21世紀で最も厳しい戦闘地帯の上空を支配する航空機)の開発を任されたら、どう実行するだろうか?どんなシステム、能力、最先端技術で新しい戦闘機をつくるだろうか? これは、空軍の次世代制空機(NGAD)や海軍のF/A-XXのような極秘開発計画でアメリカの防衛関連企業に実際に投げかけられている質問だ。 Original artwork courtesy of Rodrigo Avella. Fo

    NGAD,F/A-XXなど次世代機に搭載が予想される新技術をまとめてみた
  • フィンランドとスウェーデンをNATO加盟に向かわせた危機――ロシアの「オウンゴール」を検証する:鶴岡路人 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    ストックホルムを訪れたフィンランドのマリン首相(右)を迎える、スウェーデンのアンデジャン首相(左)。NATO加盟申請へ一歩前進 (C)EPA=時事 フィンランドとスウェーデンのNATO加盟申請が5月半ばにも行われる見通しだ。NATO との関係を着実に深めて来た両国が、動きを一気に加速する背景には、ロシアによるウクライナ侵略とともに、1975年に東西両ブロックの間で合意された「ヘルシンキ最終議定書」の「同盟選択権」をロシアが否定しようとした事実がある。まさにいま、第二次世界大戦後の欧州国際秩序に大転換が起きようとしている。 フィンランドとスウェーデンといえば、北欧の中立国として知られる。より正確にいえば、NATO(北大西洋条約機構)に加盟しないという意味での「軍事的非同盟」である。いずれにしても重要なのは、第二次世界大戦終結、そしてNATO創設から70年以上にわたってNATO非加盟を貫いてき

    フィンランドとスウェーデンをNATO加盟に向かわせた危機――ロシアの「オウンゴール」を検証する:鶴岡路人 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
  • 日米、半導体製造能力強化などで合意 経産相「有志国連携をけん引」

    訪米中の萩生田光一経産相は5日(米国時間4日)、レモンド商務長官などと会談後に記者会見し、米国に対して液化天然ガス(LNG)の増産を要請したことを明らかにした。2021年10月撮影(2022年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 5日 ロイター] - 訪米中の萩生田光一経産相とレモンド商務長官は5日(米国時間4日)に会談し、半導体のサプライチェーン(供給網)において、半導体製造能力の強化・多様化、半導体不足に対する緊急時対応の協調、研究開発協力の強化などを進めることで合意した。萩生田経産相は会見で「多角的・重層的な協力を進めていくとともに、他の有志国を含めた連携を日米でけん引していく」と述べた。 日米両国は、オープンな市場、透明性、自由貿易を基とすることなどで合意し、「半導体協力基原則」として発表した。萩生田経産相は日がかつて「日の丸半導体」として1国で進めようとして失

    日米、半導体製造能力強化などで合意 経産相「有志国連携をけん引」
  • 耳をふさがないワイヤレスイヤホンSony「LinkBuds」を買ったが、耳に合わなかった

    耳をふさがないワイヤレスイヤホンSony「LinkBuds」を買ったが、耳に合わなかった Sony LinkBuds Sonyが面白いイヤホンを出したので、発売と同時に買った。 しかし現時点では全く使っておらず、そろそろ売りに出そうと考えている。 購入したのは、耳を塞がないようドーナツ状に穴があいたイヤホン「LinkBuds」。 Amazonレビューをみると、評判も上々↓ Sony LinkBuds 外音もダイレクトに耳に入ってくるし、音楽・会議音声なども聞こえる。 その両立ができるというイヤホンですね。 ケースサイズ的にはノイキャンで人気の「WF-1000XM4」より一回り小さく、持ち運びに便利。 ただし、その分だけ再生可能時間が最大5.5時間と短めなのは、注意ですね。 ※「WF-1000XM4」はノイキャンONで最大8時間 フィットするかは耳の形状次第 「LinkBuds」は装着方法が

    耳をふさがないワイヤレスイヤホンSony「LinkBuds」を買ったが、耳に合わなかった
    kaorun
    kaorun 2022/05/05
    音量問題、これでもXperia Ear Duoよりはだいぶ改善してるんだけどね。
  • 「ビビるくらい目が覚める」「生活クオリティ上がった」 品薄続く「ヤクルト1000」なぜ、いつから人気に? 「悪夢を見る」ウワサについても聞いてみた

    「ビビるくらい目が覚める」「4割増で生活クオリティ上がった」――2021年の末ごろから、こんなツイートが定期的にTwitterで話題になっています。いずれのツイートも、昨年ヤクルトが全国販売を開始した機能性表示品「ヤクルト1000(Yakult1000/Y1000)」(公式サイト)に関するもの。実際に売れ行きも好調なようで、店頭でも品薄で買えない状況が長いこと続いています。 いつのまにか発売され、いつのまにか人気商品になっていた「ヤクルト1000」。一体何がきっかけで人気に火がついたのか、また一部でささやかれている「悪夢を見るようになった」というウワサも当か、ヤクルト社に聞いてみました。 Yakult1000/Y1000(商品ページより) 「睡眠の質向上」効果に絶賛 「ヤクルト1000」は、ヤクルトが2021年に全国販売を開始した機能性表示品。ネット上ではまとめて「ヤクルト1000

    「ビビるくらい目が覚める」「生活クオリティ上がった」 品薄続く「ヤクルト1000」なぜ、いつから人気に? 「悪夢を見る」ウワサについても聞いてみた
    kaorun
    kaorun 2022/05/05
    Twitter検索すると、FitBitの睡眠スコアが上がったと言っている人も少なからずいるので、全く効果がないでは無さげ。
  • さらばG-BOOK!! 先進的カーナビの終焉は呆気ないものだった - 自動車情報誌「ベストカー」

    IoTにおける進化の早さは当然のことながらクルマで活用される「テレマティクスサービス」へも大きな影響をもたらす。その進化には驚くばかりだが、その一方で静かに終了したサービスも存在する。 その中でもひそかに大打撃となっているのが「G-BOOK」サービスの終了だ。20年間先進的なテレマティックスサービスをけん引してきたが、設備の老朽化によりサービスが終了となった。 これによって愛車の機能の一部が使えなくなってしまった筆者の実体験と悲哀、そして中古車への影響も考えてみた。 文/高山正寛、写真/高山正寛、トヨタ、ホンダ 【画像ギャラリー】サヨナラなんて言えないよ……G-BOOKがサービス終了!! 搭載車の機能はどうなる!?(6枚)画像ギャラリー 筆者の愛車はトヨタ・プリウスPHVの旧型(ZVW35型)である。購入からこれまで約3万キロを走り、EVモードも併用することで生涯燃費は29.2km/Lと非

    さらばG-BOOK!! 先進的カーナビの終焉は呆気ないものだった - 自動車情報誌「ベストカー」
    kaorun
    kaorun 2022/05/05
    評判悪いマツコネも基本設計ではモジュールごとごっそり交換できるように計画されてたようだけど実現しなかったし、IoTの持続性は本当に難しい。せめて通信系は独立・交換に対応してて欲しい。テスラはどうなるか…。
  • タイヤ交換時に「空気」と「チッ素」であればどちらを選ぶべきですか?それぞれのメリット、デメリットは何ですか?

    回答 (34件中の1件目) 前職は、PSA方式(圧力スイング吸着法)に依るガス分離装置メーカーの役員でした。 要は大気中から窒素ガスを取り出す装置なのですが、メイン商材はPSA方式家庭用酸素発生装置でしたが、吸着剤を換えれば何のガスでも分離出来る事から、当時は品メーカーに於ける品の窒素置換包装用や地下埋設ケーブル等の保護用シース管への窒素ガス供給と云った大手製品ガス供給メーカーの手の届かないニッチ市場への窒素ガス分離装置を展開していました。 販路拡大の際に、私が目をつけたのが市中のタイヤ屋さんでの窒素ガス需要に対するPSA方式窒素ガス分離装置の開発でした。当時の産業用で要求される...

    タイヤ交換時に「空気」と「チッ素」であればどちらを選ぶべきですか?それぞれのメリット、デメリットは何ですか?
    kaorun
    kaorun 2022/05/05
    透過性より空気中の水分は盲点だね、コンプレッサーの水抜きが大事と言う点も考えたこと無かった。タイヤ内壁の酸素による酸化の長期的な影響もあるんじゃないかと思うけど、どうなんだろう?
  • 個人開発のコストはDB次第 - laiso

    個人でWebサービスを継続的に運用するのは金がかかってかなわんという問題がある 「個人開発」だと定義が曖昧なので自己資金かつ赤字のプロジェクト(Webサービス)ということにする。 そういうプロジェクトではプロダクトオーナー=自分、開発者=自分、予算管理者=自分というロールになるので予算管理者としてコストを図る必要がある(ここでいうコストはWebサービスを実現するアプリケーションのランニングコストのこと)。 通常はみんな自分の人件費を0として計算していると思う(逆にいうとそれが負債という考え方もできると思う)。 ただしメンテナンス時間とコストのトレードオフもあるので、人件費0ではあるけど有限の時間は別軸として管理しているのが普通だと思う。極端な例だと「コスト削減できるけどメンテナンス時間10倍になる」というのは避けられる。 仮に個人開発プロジェクトの予算を月数千円から高くても1万円ぐらいか

    個人開発のコストはDB次第 - laiso