タグ

riverに関するkaorunのブックマーク (12)

  • https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/content/000028888.pdf

  • 調布を流れる野川の調節池 台風・ゲリラ豪雨の水害対策に効果

    台風14、15号が日を横断した9月、調布・野川は氾濫危険水位を超えるほど水位が上がったが、増水した水を一時的に貯留する「野川大沢調節池」(三鷹市)などに水が流入し、氾濫を抑えた。 野川の水が溜まった「野川大沢調節池」の様子(9月19日撮影) 近年、大型台風や豪雨の影響で、野川は幾度か氾濫危険水位を超えている。川幅が狭いため、大雨が降ると短時間で急激に水位が上昇して水があふれる危険性がある。東京都は過去の水害被害から、都内の12河川28カ所に調節池を設置。野川の調節池は、調布飛行場近くの野川大沢調節池のほか、都立武蔵野公園内に野川第一・第二調節池(小金井市)がある。 野川の治水を目的として調布基地跡地に建設された野川大沢調節池は昨年まで、拡張工事が行われていた、同調節池は「掘込式」と呼ばれる、川沿いにある空き地などの広い土地を掘って貯水するタイプの施設。池に流れ込んだ洪水は、まず取水口近く

    調布を流れる野川の調節池 台風・ゲリラ豪雨の水害対策に効果
  • 多摩川からの逆流を遠隔操作で防止 狛江・調布両市が市役所に排水路水門の開閉装置 2019年浸水被害受け:東京新聞 TOKYO Web

    二〇一九年十月の台風19号で多摩川の水が水門から排水路に逆流するなどして狛江、調布両市の住宅街が浸水した問題を受け、両市はそれぞれ水門を遠隔操作で開閉する操作盤を市役所庁舎に設置、一日から運用を始めた。水門そのものでなく陸側に遠隔操作装置を置く例はあるが「離れた庁舎に設置するのは都内の自治体で初」(狛江市下水道課)という。(花井勝規) 狛江市が遠隔操作装置を導入したのは調布市との市境付近にある水門「六郷排水樋管(ひかん)」用で、費用は約四千二百万円。「猪方排水樋管」用も年度中に導入する。調布市は「調布排水樋管」用を約二千九百九十万円をかけて整備した。水門の開閉は現地で行うのが基だが、多摩川の水位が高くなった場合など職員が水門に近づけない事態に備える。

    多摩川からの逆流を遠隔操作で防止 狛江・調布両市が市役所に排水路水門の開閉装置 2019年浸水被害受け:東京新聞 TOKYO Web
  • 野川河床整備工事(北その3)の工事内容について

    令和3年10月に契約した「野川河床整備工事(北その3)」において、同年11月より、高谷橋から野川大橋までの区間(約280m)で河床整備工事を行います。 ・ 工事のお知らせ [1.4MB] ・ 工事説明資料 [8.0MB]

  • 渋谷川暗渠、2度めの移設 | 東京の水 2009 fragments

    東京都内の中小河川や用水路、それらの暗渠、ひっそりと残る湧水や池をつれづれと辿り、東京の原風景の痕跡に想いをよせる。1997年開設の「東京の水」、2005年開設の「東京の水2005Revisited」に続く3度目の正直?新刊「東京「暗渠」散歩改訂版」重版出来! by tokyoriver

    渋谷川暗渠、2度めの移設 | 東京の水 2009 fragments
  • 二子玉川の多摩川堤防改修工事進む

    世田谷区の二子玉川地先で行われている、多摩川の堤防改修工事が進んでいました。 この場所では、2019年の台風19号(令和元年東日台風)により溢水いっすいし、周辺では被害を受けました。 この付近は堤防のない区間となっており、台風以前より堤防の整備について議論がされていました。台風の被害をうけ、多摩川では「多摩川緊急治水対策プロジェクト」が実施されており、二子玉川のこの部分においても、堤防の整備が推進されることとなっています。

    二子玉川の多摩川堤防改修工事進む
    kaorun
    kaorun 2021/07/19
    結局きちんとした堤防作ってもこれしかかさ上げしないんだ、っていう。マンション住民の反対が根強いのか、ここだけ持ち上げても回りが低いままなのか…。
  • 「山林開発によるパイピング現象か」専門家が読み解く熱海の土石流の発生メカニズム  「同様の危険がある小流域は、日本列島に少なくとも数十万箇所はある」|FNNプライムオンライン

    静岡県熱海市の伊豆山地区で3日午前10時半頃発生した土石流。県などによると少なくとも約130棟の建物が被害を受け、これまでに3人の死亡が確認された。なぜこの地区で大規模な土石流が発生したのか。そのメカニズムを1990年代より「流域思考」を提唱してきた慶應義塾大学名誉教授の岸由二氏に聞いた。 岸由二慶応大学名誉教授。新刊「生きのびるための流域思考」を今月7日に出版 この記事の画像(8枚) 1秒で30トンの水が合流地点に流下か ――まず土石流がなぜこの地区で起こったのか、岸さんはこの原因をどう見ていますか。 岸氏: 大量の雨が降ったことはもちろんありますが、この地区の地形が要因と思われます。まずこの地区では3の沢から雨水が流れ込み、その合流地点となるのが土石流災害の映像にあった酒店のある場所です。そこから伊豆山港まで逢初(あいぞめ)川という長さ1300メートル程度の2級河川となって海まで水が

    「山林開発によるパイピング現象か」専門家が読み解く熱海の土石流の発生メカニズム  「同様の危険がある小流域は、日本列島に少なくとも数十万箇所はある」|FNNプライムオンライン
  • 東京にある川の上流端をめぐる

    1974年東京生まれ。最近、史上初と思う「ダムライター」を名乗りはじめましたが特になにも変化はありません。著書に写真集「ダム」「車両基地」など。 (動画インタビュー) 前の記事:線路に書いてあるETCとは? > 個人サイト ダムサイト 東京を流れる川というと多摩川や荒川が思い浮かぶけど、たとえば多摩川は山梨県にある標高2000m近い山の山頂近く、荒川は埼玉県、山梨県、長野県の県境にまたがる甲武信ヶ岳の標高2200m付近に源流があるらしい。 見てみたい。でも、そんなところまで行ける気がしない。 それなら支流はどうだ。たとえば北区で隅田川(荒川水系)に合流する石神井川は、上流に向かうと板橋区、練馬区、西東京市を流れて、上流端は小平市内にあるらしい。小平市なら家から30分で行ける! 地図をたどって、石神井川の水色の線が途切れるところにやってきた。

    東京にある川の上流端をめぐる
    kaorun
    kaorun 2016/04/19
    キンシオっぽいね、と思ってたら最後の鶴見川の上流端はキンシオに出てきたっけ? / 入間川の甲州街道の向こう側は、先日都内で雹が降って洪水騒ぎになったエリアだね。暗渠にしたから雨水の行き場が無くなったと。
  • 東京新聞:福島事故 放出セシウム 隅田川底土 続く蓄積:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発事故の放射能汚染問題で、紙が新たに東京の都心部を流れる隅田川の底土を調査したところ、かなり高い濃度の放射性セシウムが長期的にたまり続ける可能性の高いことが分かった。川は大きく蛇行し、流れが緩いことが大きく影響しているとみられる。

  • 利根川水系 | 河川 | 国土交通省 関東地方整備局

    ※1 ・有効容量は、10月1日(八ッ場ダムは10月6日から)から平常時の貯水池運用(常時満水容量)へ移行しました。[外部サイト] ※2 ・貯水量は速報値。9ダム合計の貯水量については、令和2年3月10日から八ッ場ダムの貯留を開始したため、令和2年3月11日から八ッ場ダムの貯水量を反映させた貯水量に変更しております。 ※3 ・貯水率は有効容量(常時満水容量)に対する貯水量の割合。 ※4 ・前日補給量とは前日(0時)の貯水量と日(0時)の貯水量の差。(値がマイナスの場合は、ダムに水を貯めている状況(貯留)です。値がプラスの場合は、ダムに貯めた水を川に流している状況(補給)です。) ※5 ・平均値に対する割合とは日の貯水量と八ッ場ダムを除いた8ダムの貯水量の平均値(平成4年~令和5年)に対する割合。

    kaorun
    kaorun 2013/07/28
  • 川の名前を調べる地図

    散歩の途中で見かけた川の名前を知りたい・・。 川の名前を調べる地図は、川の名前や流路を簡単に調べられる地図サイトです。 散歩の途中で見かけた川の名前を知りたい・・。そんな時、川の名前を調べるのは意外と面倒くさいです。 大きな川であれば標識があったり、橋の欄干に河川名が書かれていますが、見当たらない場合もあります。 帰ってから調べようとしても、GooglMapsやYahoo!地図などでは、川は表示されているものの、河川名は一部しか書いてありません。 川の名前を調べる地図は、川の名前や流路を簡単に調べられる地図サイトです。 川の名前を調べる地図の使い方 地図をズームすると川が表示されます。川をクリックすると川の名前が分かります。 同じ水系の河川は赤系でハイライトされます(ただし既に描画された川のみ)。 流路を選択してアニメーションしてみることもできます。 画面上を右クリックすると同地点の住所を

  • 一寸法師スタイルで、東京・横浜の川をゆく

    昨年7月、ボードに乗ってオールで漕いですすむ夢の乗り物、スタンドアップパドル(SUP)に大阪で出会った(そのときの記事はこちら)。 東京でも活動を開始するぞと宣言してから、1年。 東京、そして横浜の都市河川でのテストクルーズが、いよいよ始まったぞ。

  • 1