タグ

Arduinoに関するkaorun55のブックマーク (5)

  • VisualMicro - Arduino IDE For Visual Studio

    Develop the exact same code in Microsoft Visual Studio and the Arduino IDE. Staying compatible ...

    kaorun55
    kaorun55 2014/09/19
    とりあえず入れてみた。ArduinoもVSで書けるの嬉しいなw インテリセンスも効くし。
  • RAPIROの基本を知ろう | MUDAなことをしよう。

    2014年2月21日 何だか気がつけば『SMARTHOUSE HACKERS』の主催者の方からTwitterでリンクを貼られていた模様。ありがたいことですが、うーん、恥ずかしい記事を書いてしまった…このサイトのサブタイトルの「うっかりエンジニアになってしまった人」の代表例は、他ならぬ僕自身であり、言うなれば僕は技術にさして興味のない似非Hackerです。僕の書く記事は、そういう人達のちょっとした足しになればと思って書いているので、間違った事もきっと多分に書かれており、プロのHackerの方からしたらきっと、鼻で笑っちゃうようなことも書いていたりします。 今日はRAPIROの基的なところを書こうと思っていますが、それも同じ動機で書いています。多分、現時点(2014/2/21)でRAPIROを手に入れている人は、わざわざKickStarterとかの先行投資で買っちゃうぐらいですから、自分で結

    RAPIROの基本を知ろう | MUDAなことをしよう。
  • Arduino Esplora--販売終了

    Arduino IDE 1.6.1で「Uncertifed board」ダイアログが出る問題について Arduino EsploraはArduino Leonardoから派生したArduino純正ボードです。他のArduinoマイコンボードと違い、インタラクション用のセンサが搭載済みで、電子回路の知識がなくても直ぐに使い始めることが出来ます。USBマイクロBケーブル付属です。 マイコンチップ:ATmega32u4 電源電圧:5 V Flash:32 KB(内4 KBをブートローダーで使用) SRAM:2.5 KB EEPROM:1 KB クロックスピード:16 MHz 搭載機能 センターボタン付き二軸アナログジョイスティック ダイヤモンド配置のプッシュボタン4個 スライドボリューム マイクロフォン 光センサ 温度センサ 三軸加速度センサ ブザー RGB LED TinkerKitコネクタ(

    Arduino Esplora--販売終了
    kaorun55
    kaorun55 2013/05/14
    面白そう
  • Arduinoをはじめようキット

    オライリーさんの書籍「Arduinoをはじめよう」にぴったりの部品セットです。もちろん、Arduino Unoも入ってます! 説明書は付属しませんので、「Arduinoをはじめよう」もご購入されることをお勧めします。第3版で追記された第6章Arduino Leonardo, 第8章 時計じかけのArduinoの内容には対応していません。(2015-12-07) 「Prototyping Lab ―「作りながら考える」ためのArduino実践レシピ」(小林 茂著)のレシピ1「自然光の明るさを測りたい」P.106にも対応していますので、こちらもぜひどうぞ。 当キットはアマゾンでも販売*しています。 自称、便乗商品。でも、皆さんのお役に立ったらいいなあと思っています。 *のリンクは、アマゾンのアフィリエイトリンクになっています。 内容物 Arduino Uno R3(マイコンボード) 1個 固い

    Arduinoをはじめようキット
  • 「Android×Arduinoでつくるクラウド連携デバイス」という本を書きました - Hacking My Way 〜 itogのhack日記

    Android×Arduinoでつくるクラウド連携デバイス―Android ADKで電子工作をはじめよう! ― 書名の通り、AndroidとArduinoを使ってクラウド連携するデバイスをつくるための解説書です。 書の一番大きな特徴は何かと言えば、単なる技術解説だけではなく、 コンセプトとそれを具現化する実装方法の両方に触れている ことだと思います。 冒頭の0章はAOAで何が出来るのかを説明した章ですが、実はAOAを抜きにしても読んでもらえる章です。ハードウェアのオープン化ムーブメントと、インターネットの新潮流IoT、そういった概念の中でAOAという技術がどういう役割をはたすのか。 誤解を恐れずに言えば、概念さえわかっていれば実装はなんでもいいです。この章はプログラムも回路も出てこないで読むだけなので立ち読みして貰えればと思います。 1章でADKの概要と、Androidでハードウェア連携

    kaorun55
    kaorun55 2012/09/11
    楽しそう
  • 1