タグ

2017年6月19日のブックマーク (115件)

  • 安倍首相会見、官邸スタッフが指名したメディアは?|MBS 関西のニュース

    安倍総理が19日、国会閉会に伴う記者会見を行いました。MBSが注目したのは、どのメディアが総理に質問できたか。実は総理会見では通常、官邸のスタッフが指名した数人の記者しか質問することができません。「親安倍」か「反安倍」かメディアの色分けが話題となる中、19日選ばれたのは?  19日午後6時から記者会見を行った安倍総理。週末行われた各社の世論調査で、内閣支持率が先月に比べ平均9%近くも急落する中、安倍総理はいつも通り野党を批判しつつも、自身の振る舞いについては反省していると語りました。  「印象操作のような議論に対して、つい強い口調で反論してしまう。そうした私の姿勢が、結果として政策論争以外の話を盛り上げてしまった。深く反省しております」(安倍晋三首相)  注目したのは質疑応答でどのメディアが質問したか。先日、菅官房長官の会見では、東京新聞の記者との激しいやりとりが注目を集めました。  「私

    安倍首相会見、官邸スタッフが指名したメディアは?|MBS 関西のニュース
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/19
    “総理会見では通常、官邸のスタッフが指名した数人の記者しか質問することができません。「親安倍」か「反安倍」か、メディアの色分けが話題となる中、選ばれたのは?”
  • 都民ファースト・平愛梨弟候補に黒塗り“怪文書”発覚

    〈上申書 下村博文事務所御中〉──そう表題と宛先がワープロ打ちされた文書には「平成28年8月10日」の日付と、下村博文・自民党幹事長代行の元公設秘書・平慶翔氏の直筆と思われるサインがある。女優・平愛梨氏の実弟で、都民ファーストの会の「目玉候補」として東京都議選(板橋選挙区)に出馬する人物だ。 安倍晋三首相が5月中旬に「細田派四天王」として挙げた下村氏は、次の改造人事で重要閣僚への起用が有力視されている。 そんな下村氏にとって、自民党都連会長として挑む都議選は、再入閣のためにも結果を残したいところなのだが、お膝元の板橋区で「現在ダントツ」(自民党都連関係者)を走る平氏は厄介な存在に変わった。 今回誌・週刊ポストが入手したのは、下村氏が過去に“元愛弟子”との間で交わしたとみられる文書だ。これを元に取材を進めると、“第2の加計文書”になりそうな雲行きだ。 上申書は平氏が事務所退職にあたり、「職

    都民ファースト・平愛梨弟候補に黒塗り“怪文書”発覚
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/19
  • 前科12犯のホームレス 出所しても「うれしくない」:朝日新聞デジタル

    刑務所を出た2日後に自転車を盗んだホームレスの男性(68)に京都地裁は先月、懲役2年2カ月の実刑判決を言い渡した。だが、男性は、刑務所に戻ることが苦にはならないと話す。自分を待つ人も行き場もなく、出所を喜んだこともないという。 4月末の初公判。被告人質問に立つ女性検察官の口調は次第に厳しくなった。 検察官「出所直後に自転車を盗んで、逮捕されると思わなかったんですか」 男性「足が痛くて……」 検察官「盗むしかなかったってこと?」 男性「お金もなくて。どうしようもなかったです」 背筋を伸ばして質問に答えてはいるが、積極的に反省の言葉が出てこない。 男性はホームレス生活と刑務所暮らしを20年以上繰り返してきた。窃盗など前科は12犯。自転車を盗んだ罪で8カ月収容されていた神戸刑務所を3月6日に出所した。その2日後、東山区の路上で自転車を盗み、逮捕された。 罪の意識はあったのか。京都拘置所で面会に応

    前科12犯のホームレス 出所しても「うれしくない」:朝日新聞デジタル
  • 韓国:新規原発建設を白紙化 大統領が演説で「脱原発」 | 毎日新聞

    【ソウル米村耕一】韓国の文在寅大統領は19日、1978年に運転開始した韓国で最も古い商業用原子炉、古里原発1号機の永久停止を宣言する式典で「準備中の新規原発の建設計画を全面白紙化し、脱原発時代に向かう」と演説した。「原発政策を全面的に再検討し、原発中心の発電政策を破棄する」とも強調した。 文氏は選挙公約で「脱原発」を掲げていた…

    韓国:新規原発建設を白紙化 大統領が演説で「脱原発」 | 毎日新聞
  • やはりノーベル賞大隅さんの警鐘を無視した政府(団藤保晴) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2017年版の科学技術白書を読んでみると、ノーベル賞受賞で大隅さんが発した日の科学研究への警鐘を政府は予想通り無視したと断ぜざるを得ません。その後の内外からの政策批判にも聞く耳を持たずメディアも同調です。科学技術白書は《特集 2016年ノーベル賞受賞、及び学術研究・基礎研究の振興に向けた我が国の取組》との大特集までして「素朴な疑問に根付いた知的好奇心」から発した大隅さんの仕事を研究関連データを跡付けて称賛、さらに「日の基礎科学力の揺らぎを生じさせている危機的な課題」にまで踏み込みます。しかし、具体策として挙げられている政策は従来のままであり、それが科学技術白書自身が「トップ10%論文の順位で比較すると、この10年の間に、日は4位から10位に低下している」と分析している危機の原因になっている問題に触れようとしません。 大隅さんの警鐘は昨年10月に第542回「ノーベル賞・大隅さんの警鐘は

    やはりノーベル賞大隅さんの警鐘を無視した政府(団藤保晴) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/19
  • 「大統領のTwitterブロックは違憲」代理人は訴訟も辞さない姿勢

  • 「Surface Laptop」を分解したところ難易度はぶっちぎり、「破損なくして分解はできない」ことが明らかに

    Microsoftが2017年5月に発表した薄型・軽量・スタイリッシュで安価なノートPC「Surface Laptop」を、あらゆるデバイスを分解するiFixitが分解しています。10が最も分解が容易、1が困難という10段階評価で「0」という想定外の評価を得ており、「体に多くのダメージを与えずに分解することはできない」と評されています。 Microsoft Surface Laptop Teardown - iFixit https://www.ifixit.com/Teardown/Microsoft+Surface+Laptop+Teardown/92915 分解前にX線写真を撮影するとこんな感じ。バッテリーやファン、ヒートシンクが確認できます。 分解にあたって、どこかにネジが隠れていないか?ということで、まずはゴム製のフットバッドを剥がしてみたものの、ネジはなし。 ねじ穴がどこにも

    「Surface Laptop」を分解したところ難易度はぶっちぎり、「破損なくして分解はできない」ことが明らかに
  • 終末期の人工透析、中止広がる…2014年以降に医療機関の半数が経験 : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)

  • 終末期の人工透析、中止広がる…2014年以降に医療機関の半数が経験 (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    終末期の患者らの人工透析の導入を見送ったり、中止したりした経験のある医療機関は、2014年以降で約半数に上るとする調査結果を、日透析医学会理事で川島病院(徳島市)副院長の岡田一義医師がまとめた。 透析の導入見送りや中止の広がりが全国規模で明らかになったのは初めて。横浜市で開催中の同医学会で17日に発表した。 全国の透析実施医療機関から無作為抽出した1407施設に、昨年12月から今年1月にアンケートを行い、510施設が回答した。 そのうち、14年6月~16年11月に透析の導入見送りや中止の経験があると答えた医療機関は240施設(47%)だった。患者数は893人で高齢者が90%、認知症が46%だった。 患者の高齢化が進み、体に大きな負担がかかる透析の実施に迷うケースが増えている。同医学会は14年5月、透析の導入見送りや中止の条件と踏むべき手続きを提言した。容体が極めて悪い終末期などに

    終末期の人工透析、中止広がる…2014年以降に医療機関の半数が経験 (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
  • ケンドリック・ラマー、NMB48の須藤凜々花の影響でTシャツが品切れに | NME Japan

    ケンドリック・ラマーの最新作『ダム(DAMN)』のTシャツが現在日の各通販サイトで軒並み在庫切れを起こしていることを日の所属レーベルであるユニバーサル・ミュージックが発表している。 最新作『ダム(DAMN)』のTシャツについては先日のAKB48の第9回選抜総選挙で結婚を発表した須藤凜々花が那覇空港で報道陣に対応した際に着ていたことで話題となっている。須藤凜々花に対しては元AKB48の大島優子が「FUCK」と書かれた帽子を被った動画を公開して、「この帽子が私のすべての言葉だと思う」と語っている。 大島優子から、結婚発表した須藤凛々花へのメッセージ…怖い… pic.twitter.com/9nBeaUsG1Z — ‍せんせー (@Zackey__mm) June 17, 2017 ケンドリック・ラマーは、昨年開催された第58回グラミー賞で、マイケル・ジャクソン の12部門に次ぐ歴代2位とな

    ケンドリック・ラマー、NMB48の須藤凜々花の影響でTシャツが品切れに | NME Japan
  • 子の虫歯、親の学歴で格差 成長につれ差が拡大 東北大:朝日新聞デジタル

    子どもの虫歯の割合は、親の学歴によって差があり、子どもの成長につれて差が広がるという調査結果を、東北大の研究グループがまとめた。家庭環境によって健康格差が大きくなることを示しており、研究者は公的な支援の必要性を指摘している。 子どもの虫歯は、親の学歴や収入と関わりがあると言われているが、この格差が子どもの成長につれてどうなるかは、あまり研究されていないという。 東北大の相田潤・准教授(歯科公衆衛生学)らは、厚生労働省が実施している、2001年生まれの子どもを対象にした追跡調査の約3万5千人のデータを分析。両親の学歴で四つのグループに分け、2歳半から1年ごとに過去1年間に虫歯治療を受けた子どもの割合を算出し、比較した。 その結果、両親とも大学以上を卒業した家庭では、虫歯治療を受けた子の割合は2歳半で5・6%、5歳半で31・5%だった。一方、両親が中学または高校卒業の家庭では、2歳半で8・5%

    子の虫歯、親の学歴で格差 成長につれ差が拡大 東北大:朝日新聞デジタル
  • 今治市がたった一日で即決した96億の補助金 安倍首相が会見でスルーした加計疑惑が再燃 | AERA dot. (アエラドット)

    AERA創刊2000号 時代を歩く AERAは今年創刊35周年、11月20日号で通巻2000号を迎えました。 さまざまなニュースから社会を読み解き、AERAは時代と共に歩んできました。 2023年のいま、私たちは未来をどう歩くのか。一緒に考えてみませんか? 東京が進化する <再開発ルポ> 虎ノ門・麻布台・渋谷・日橋、下北沢――。 いま、東京は「100年に一度」と言われる再開発ラッシュだ。 成熟期にある国際都市として、首都・東京はどう変貌を遂げるのか。 模索されているのは、”個性”を生かした街づくりだ。

    今治市がたった一日で即決した96億の補助金 安倍首相が会見でスルーした加計疑惑が再燃 | AERA dot. (アエラドット)
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/19
  • ある韓国人の語る「今まで見た中で一番の悪人」が説得力あると話題に

    崔碩栄 @Che_SYoung 今日、韓国snsで見た文章だが、印象的だったので紹介。 「今まで見てきた人の中で最高の悪人は、 自分が弱者で正義の味方だと固く信じてる人間だった。 (中略) 自分を弱者だと固く信じる人がが最も危ない。 自分に対する憐憫が強いほど、 他人に対する暴力を正当化するからだ」 pic.twitter.com/6AHOfhlBne 2017-06-18 10:38:07

    ある韓国人の語る「今まで見た中で一番の悪人」が説得力あると話題に
  • キングジムのボツになっていた「円周率ノート」が商品化決定! 数量限定販売で先着314冊分は314円で販売

    今年の3月14日「円周率の日」にキングジム(@kingjim)がツイートして話題になった「円周率ノート」が、ついに数量限定で商品化されることが決定しました。 円周率ノートとは、中に書かれた罫線がよく見ると円周率になっているという斬新すぎるノート。「314日ほど使用すれば(多分)自然と円周率が身につく、314円の商品」として売り出そうとするも、ボツになったことが報告されていました。 Twitterではこれに「普通に欲しい」「売ってください!」といった声が寄せられる人気となり、今回それに応える形で体カラー2色(緑・白)の各2000冊限定で商品化。6月23日11時から、ロフトネットストアにおいて販売が開始されます。その後は、7月上旬に全国のロフトで一斉販売開始予定です。 「円周率ノート(緑)」の見 表紙には円周率(パイ)の他、さまざまな円に関する数式が黒板のように書かれたデザインになっていま

    キングジムのボツになっていた「円周率ノート」が商品化決定! 数量限定販売で先着314冊分は314円で販売
  • 告知せずダム放流 下流で親子が流されけが 新潟 新発田 | NHKニュース

    17日、新潟県新発田市にある県が管理するダムで、サイレンを鳴らすなど住民への告知がされないまま放流が行われ、下流の川で遊んでいた親子が流されて、けがをしました。県は住民に知らせる基準に達していなかったものの、今後は告知を行うことを検討するとしています。 新潟県によりますと、中州付近の水位は、4キロほど上流にある県が管理する加治川治水ダムで、観光客向けに放流が行われため、およそ30分間で15センチから70センチほどに上昇したということです。 県は、今回見込まれた水位の上昇は、サイレンなどで住民に知らせる基準に達していなかったため、告知しないまま、放流したということです。 新潟県河川管理課の遠間文男課長補佐は「このような事態を起こし、申し訳ない。今後、放流する際は原則として、サイレンを鳴らすことなど検討したい」としています。

    告知せずダム放流 下流で親子が流されけが 新潟 新発田 | NHKニュース
  • 同性カップルも公営住宅入居可能 条例案可決へ 東京 世田谷 | NHKニュース

    東京、世田谷区で、同性のカップルが区営住宅に入居できるようにするための条例の改正案は、区議会で可決される見通しとなりました。区は、ことし11月にも入居の受け付けを始めたいとしています。 区が、区民およそ300人を対象に、同性のカップルも入居の申し込みができるようにすべきかアンケートを行った結果、「そう思う」が57%と、「そう思わない」の10%を大きく上回りました。 19日に開かれた区議会の委員会で、区の担当者は「LGBTの人たちにも門戸を開き、人権上、スタートラインを合わせるには改正が必要だ」と理解を求めました。このあと採決が行われ、条例の改正案は全会一致で可決され、今月22日の会議でも可決される見通しです。 同性のカップルの区営住宅への入居は、東京では渋谷区が実施していて、世田谷区は、ことし11月にも入居の受け付けを始めたいとしています。

    同性カップルも公営住宅入居可能 条例案可決へ 東京 世田谷 | NHKニュース
  • “共謀罪”、加計問題が影響?支持率37.9%に ANN

    安倍内閣の支持率が急落です。今年に入ってから50%前後の高い支持率を保っていましたが、17日と18日に行われたANNの世論調査では、先月の調査から8.5ポイント下落して37.9%になりました。一方で、不支持率は41.6%と急上昇です。先週のいわゆる“共謀罪”法の強引な採決や加計学園の問題が影響したものとみられます。 調査は17日と18日に行われました。それによりますと、内閣支持率が37.9%に急落したのに対し、不支持率は41.6%と先月の前回調査より9.2ポイント上昇しました。支持と不支持が逆転したのは安保関連法が成立した直後の2015年9月以来、1年9カ月ぶりです。加計学園の問題では、安倍内閣が「行政がゆがめられた事実はない」と説明していることについて「納得しない」と答えた人が66%に上りました。また、先週に成立したいわゆる“共謀罪”法については、委員会の採決を省いて会議で採決した手法

    “共謀罪”、加計問題が影響?支持率37.9%に ANN
  • 小滝 ちひろさんのツイート: "米軍・コンテナ船事故に関するツイートを削除します。 事故に遭われた方やそのご家族への配慮に欠け、不適切でした。 不快な思いをされた方々にお詫びし�

    小滝 ちひろ 認証済みアカウント @ chihiroktk 朝日新聞編集委員(社寺・文化財担当)。趣味は空手(新極真会初段)。55歳のじいさん予備軍です。興福寺迦楼羅・非公式応援大使も仰せつかっています。つぶやきは私見、RT・リンクは好悪の別を問いません。

  • 子の虫歯、親の学歴で格差 成長につれ差が拡大 東北大 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    子どもの虫歯の割合は、親の学歴によって差があり、子どもの成長につれて差が広がるという調査結果を、東北大の研究グループがまとめた。家庭環境によって健康格差が大きくなることを示しており、研究者は公的な支援の必要性を指摘している。 子どもの虫歯は、親の学歴や収入と関わりがあると言われているが、この格差が子どもの成長につれてどうなるかは、あまり研究されていないという。 東北大の相田潤・准教授(歯科公衆衛生学)らは、厚生労働省が実施している、2001年生まれの子どもを対象にした追跡調査の約3万5千人のデータを分析。両親の学歴で四つのグループに分け、2歳半から1年ごとに過去1年間に虫歯治療を受けた子どもの割合を算出し、比較した。 その結果、両親とも大学以上を卒業した家庭では、虫歯治療を受けた子の割合は2歳半で5・6%、5歳半で31・5%だった。一方、両親が中学または高校卒業の家庭では、2歳半で8

    子の虫歯、親の学歴で格差 成長につれ差が拡大 東北大 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 東京新聞:在日24年のパキスタン男性 難民不認定もカナダが永住権:社会(TOKYO Web)

    で難民と認められず、在留資格も得られなかったパキスタン国籍の男性(55)が今年四月、第三国のカナダから永住権を付与されていたことが分かった。日の在留資格がないのに、第三国で永住権が認められるのは異例。男性の代理人の弁護士は「カナダは男性を事実上の難民だと認め、人道的配慮をしたのではないか」と評価する一方、日の厳しい認定基準を批判する。 男性はパキスタンでは少数派のキリスト教徒で、多数派のイスラム教徒からの迫害を恐れ、一九九三年に来日した。母親はほぼ同時期にカナダに逃れ、申請後間もなく難民認定された。男性もカナダへの移住を希望したが、日の在留資格が得られないまま二〇〇四年ごろに不法滞在で逮捕され、名古屋入国管理局に収容された。

    東京新聞:在日24年のパキスタン男性 難民不認定もカナダが永住権:社会(TOKYO Web)
  • 800キロの鉄板が落下、1人死亡 新名神の工事現場:朝日新聞デジタル

    19日午後0時40分ごろ、大阪府箕面市下止々呂美(しもとどろみ)の新名神高速の工事現場で「作業員が鉄板の下敷きになった」と119番通報があった。箕面市消防部によると、鉄板の下敷きになった40代の男性作業員が病院に搬送されたが、死亡が確認されたという。 同部によると、トラックのクレーンで重さ約800キロの鉄板(縦約3メートル、横約1・5メートル、厚さ約2センチ)をつり下げて地面に敷き詰める作業をしていたところ、フックから鉄板が外れて下の作業員が挟まれたという。現場では、新名神の上り線の建設工事中だったという。

    800キロの鉄板が落下、1人死亡 新名神の工事現場:朝日新聞デジタル
  • 「大麻バター」作って食べる 容疑で67歳男逮捕 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    大麻樹脂を所持していたなどとして、兵庫県警薬物銃器対策課と伊丹署が、大麻取締法違反(所持)や麻薬取締法違反(輸入)の疑いで、伊丹市大野、無職柏木豊久容疑者(67)=一部起訴済み=を逮捕していたことが19日、捜査関係者への取材で分かった。同署などが自宅で大麻樹脂を混ぜ込んだ瓶入りバターを押収。柏木容疑者は「スプーンですくってべていた」と大麻の使用を認めているという。 捜査関係者によると、3月24日、アイルランド発オランダ経由で成田空港に届いた封書に麻薬犬が反応。宛先が柏木容疑者の自宅だったため兵庫県警に通報した。県警が封書を調べると、合成麻薬LSDの紙片2枚(計0・45グラム)が入っていたという。 伊丹署などが5月10日に柏木容疑者の自宅を捜索、大麻樹脂9・191グラムが見つかったため、所持容疑で現行犯逮捕。その後、LSD輸入の容疑が裏付けられ、6月1日に輸入の疑いで再逮捕した。いずれ

    「大麻バター」作って食べる 容疑で67歳男逮捕 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
  • ヤマカムのいちご100%続編批判記事のおかしさ

    『いちご100%』の続編がすっげぇ微妙な件 http://yamakamu.net/ichigo100zoku なんかこの記事、一方的に「真中そっくりなやつを主人公にする発想がキモイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」つって叩いてるけどさ ちゃんと読めば何で主人公が真中そっくりにしなければならないのか一応編の中で理由付けはされているぞ 真中クローンの中間くんは「東城が恋してるのはあくまで真中とかいう奴で、俺(中間)は真中の代わりだと思われてる」っていうところの自覚はしっかりもっていて、そのジレンマを乗り越えるのが続編「EAST SIDE STORY」の主題であるはずなんだが そこの所はヤマカムの記事中には一切触れられてない 北大路も同じ理由で中間くんにアプローチしかけますが、直後に「やっぱお前真中とちげーわ、真中こんなやつじゃないわ」つって速攻でフラれるんだけど ヤマカムの記

    ヤマカムのいちご100%続編批判記事のおかしさ
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/19
  • 「生きていて良いんだと思えた」性同一性障害のジム利用者、コナミと和解成立

    経緯を振り返る。甲野さんは2009年からスポーツジムに通っていた。性同一性障害と診断を受け、2014年3月に性別適合手術を受けた。 既婚で、20歳未満の子がいたことから、「性同一性障害特例法」の要件を一部満たさず、戸籍の性別を変えられない状態だった。 甲野さんは手術を受けることを機に「この身体では、とても男性用更衣室は使えない」として、コナミ側に「配慮」を求めた。 それに対して、コナミ側の反応は冷ややかなものだった。店長に面談を申し込んでも、なかなか会ってもらえない。社に苦情を入れて、やっと会ってもらえた2014年3月5日、店長はいったん「手術後なら、女性用ロッカーを使える」と認めた。「女性」としての新しい会員証の話まで出ていたという。 ところが、この話は後に「社からの指示」として撤回された。そして、「他の人の迷惑にならないように戸籍の性別の男性の格好をして男性の更衣室を使え」と一方的

    「生きていて良いんだと思えた」性同一性障害のジム利用者、コナミと和解成立
  • ヒアリの捕獲用トラップ 新たに450か所 神戸 | NHKニュース

    強い毒を持つ南米原産のアリ、ヒアリが、神戸港に陸揚げされたコンテナの中だけでなく、新たにコンテナ置き場でも見つかったことを受けて、市は捕獲用のトラップを周辺の450か所に新たに設置するなど調査を進めています。 先月26日に神戸港で陸揚げされ、兵庫県尼崎市に運ばれた中国、広東省からのコンテナの中から数百匹が国内で初めて見つかり、さらに今月16日には、コンテナが5日間保管されていた神戸港のコンテナ置き場でもおよそ100匹が見つかっていました。 神戸市はヒアリが周辺に広がったおそれもあるとして、害虫駆除の専門業者とともに19日、コンテナ置き場の周辺に捕獲用のトラップを設置するなど、調査を進めています。トラップは粘着剤がついたプラスチック製の板で、市では新たに450か所に設置し、ヒアリがいないか確認することにしています。 神戸市みなと総局海岸防災課の青位宙係長は「ヒアリが広がっていないか、チェック

  • オーストラリアの調査船が採集した海洋生物がどれもこれもヤバすぎて一同大興奮「なんでそうなっちゃったんだ」

    さいたま改2 @saitamakita 【豪州】国際研究チームが調査航海で奇妙な新種深海生物大量発見 theguardian.com/environment/20… 調査船インベスティゲーター号で豪州の大陸プレートの東端を1ヶ月かけて探索。採集された1000種以上の海洋生物のうち約3分の1が新種 pic.twitter.com/iwDhbV5q18 2017-06-19 10:35:06

    オーストラリアの調査船が採集した海洋生物がどれもこれもヤバすぎて一同大興奮「なんでそうなっちゃったんだ」
  • 海保入学生4割泳げず、プール温水化で冬も特訓 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    沖縄・尖閣諸島問題などへの対応のため、学生数を増やした海上保安官の養成機関・海上保安学校(京都府舞鶴市)で、「泳げない学生」が増えている。 温水プールで冬場も授業を行う方針だが、学生増の影響はほかの訓練にも出始めており、同校は教育環境の充実を訴えている。 同校の学生数は2006年度まで200人前後だったが、団塊世代の大量退職や、尖閣諸島問題などに対応するため、募集人員を増やし、07年度の入校者は408人、14年度には596人となった。 学生の増加に伴い、同校を悩ませたのは、泳げない学生たちだ。同校では、年間116日の水泳授業を行い、夏には約5・5キロを泳ぐ遠泳訓練も実施し、一定の成績を取らなければ、卒業が認められない。しかし、まったく泳げないか、もしくはほとんど泳げない状態で入学する学生も増加。15年度は入校者約560人のうち約4割の230人が泳げなかったという。

    海保入学生4割泳げず、プール温水化で冬も特訓 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • マックのシステム障害はマルウエアが原因、大量パケットで通信が遮断

    マクドナルドの店舗システムで起きている障害について同社は2017年6月19日、同システムがマルウエアに感染していたと発表した。複数店舗システムのコンピュータがマルウエアに感染し、外部に向けて大量のパケットを発信。通信を圧迫して、商品購入時のポイントサービスが利用できなくなったという。同社は新たに電子マネーや宅配サービスなども利用できない事象が起きていることも明らかにした。 同社はマルウエアの種類について「調査中」として明らかにしていない。この5月に世界的に発生したランサムウエア「WannaCry(ワナクライ)」の可能性もあるとした。ただ、ネットワーク経由で自己増殖して感染を広げるワームの動作はしていないという。同社アプリ登録者のデータをはじめとする機密データの社外流出は「確認できていない」(同社)。 マルウエアに感染したのは店舗に設置して販売管理などを担うシステムのコンピュータ。複数店

    マックのシステム障害はマルウエアが原因、大量パケットで通信が遮断
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/19
  • 「民族差別と女性差別の複合差別」在特会に賠償命じる | NHKニュース

    ヘイトスピーチと呼ばれる民族差別をあおる街宣活動で名誉を傷つけられたとして在日朝鮮人の女性が在特会「在日特権を許さない市民の会」などを訴えた裁判で、2審の大阪高等裁判所は「民族差別と女性差別の複合差別だ」として1審に続いて在特会側に77万円の賠償を命じました。 1審の大阪地裁は去年9月、「民族差別を助長する意図が明らかだ」として在特会側に77万円の賠償を命じ双方が控訴していました。 19日の2審の判決で、大阪高等裁判所の池田光宏裁判長は「原告が女性であることに着目して容姿などをおとしめており、民族差別と女性差別との複合差別にあたる」と指摘して、1審に続き、在特会側に77万円の賠償を命じました。 判決のあと、記者会見した李さんは「こうした判例を積み重ねて差別のない未来を子どもたちに残していきたい」と話していました。

  • 被ばく事故 尿から微量プルトニウムで再入院 | NHKニュース

    茨城県大洗町にある日原子力研究開発機構の施設で被ばくした5人の作業員の尿から、ごく微量のプルトニウムなどが検出されたことがわかり、5人は再び入院して治療を受けています。 放射線医学総合研究所は19日に会見し、その後の検査で5人の尿から、ごく微量のプルトニウムなどの放射性物質が検出されたことを明らかにしました。 5人に被ばくによる健康への影響は出ていないとしていますが、18日までに5人は再び入院して治療を始めているということです。 治療は、プルトニウムを体の外に排出することを促進する薬を5日間投与し、さらに治療を続けるか判断するということです。 放射線医学総合研究所の明石真言執行役は「薬の効果でプルトニウムが排出されていると見ている。量はごく微量で、健康にすぐに影響が出るものではない」と話しています。

    被ばく事故 尿から微量プルトニウムで再入院 | NHKニュース
  • 盗撮ハンターに脅迫・恐喝されたら | 弁護士法人泉総合法律事務所

    「盗撮ハンター」(盗撮狩り・盗撮犯狩り)という言葉はご存知でしょうか? 「盗撮ハンター」とは、盗撮の目撃者が、盗撮犯に対し「警察に行きたくなければ金を払え」などと脅したり、「被害者への示談金だ」と騙したりして、高額の金銭を巻き上げる犯罪行為を言います。 今回は、「盗撮ハンター」被害の事案を紹介し、実際に盗撮ハンターに遭遇したらどうするべきかを解説します。 1.盗撮ハンターの被害事例 (1) 盗撮ハンターの手口 つい出来心で女性を盗撮したところ、その行為を近くにいた第三者に目撃され、犯罪行為だと咎められてしまう場合があります。 通常、目撃者は、盗撮犯の身柄を確保し、110番通報をして盗撮犯を警察官に引き渡したり、駅なら駅員、デパートなどの店舗なら警備員に引き渡したりするでしょう。 ところが、盗撮ハンターは、盗撮犯を警察、駅員、警備員などに引き渡すことはしません。 彼らの目的は、盗撮犯人を処罰

    盗撮ハンターに脅迫・恐喝されたら | 弁護士法人泉総合法律事務所
  • 首相会見「つい強い口調で反論、反省している」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    首相は、学校法人「加計学園」の獣医学部新設問題を巡る国会論戦を念頭に、「印象操作のような議論に対し、つい強い口調で反論してしまう私の姿勢が、政策論争以外の話を盛り上げてしまった。反省している」と述べた。

    首相会見「つい強い口調で反論、反省している」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 福島:清掃員2人、ごみから現金1000万円山分けばれる - 毎日新聞

    kaos2009
    kaos2009 2017/06/19
    2人のうち1人が翌日、山分けした現金の一部だけを見つけたように偽装し、市に届け出。市が経緯などを尋ねると、つじつまが合わない説明をしたため不正が発覚
  • 裏オプ有りのJKリフレでアルバイトをしてしまった話 - メンヘラ.jp

    みなさん初めまして!みるみるめろろんと申します。 さて、タイトルの「裏オプ有りのJKリフレでアルバイトをしてしまった」お話をさせてください。 高校3年生の時の事です。私は高校1年生の時から色んなバイトを受けたのですが、一回だけしか受からず、しかも仕事が合わずすぐに辞めてしまいました。 なので高校3年生になってからの何ヵ月かはバイト探しをお休みし、適当に高校生活を楽しんでいました。 そんな高3の7月。 自分に恋人が出来たんです! それからはもう、私ワックワクで。 彼女さんに 「みるみるは癒し系だね♡」 って言われたのが超~~~嬉しくて! 「マジで~~~!?!?癒し系の仕事探す~~~!!!!!」 ってなったのがきっかけで、JKリフレに出会いました。 今思うとあまりにも単純過ぎて、お恥ずかしいかぎりです。 JKリフレで働く 「JKリフレ」ってご存知でしょうか? 簡単に言うと、男性のお客様にうつ

    裏オプ有りのJKリフレでアルバイトをしてしまった話 - メンヘラ.jp
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/19
    “「みんな理由は違えど必死になって生きているんだな」と思いました。 それを見た私は、「何故自分はここにいるんだろう?」と不思議でたまらなくなり、その店もすぐ辞めてしまいました。 私はあんまり必死になっ
  • 安倍首相「批判の応酬に終始、反省」 会見詳報:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が19日夕に首相官邸で開いた記者会見の主なやりとりは次の通り。 【冒頭発言】 首相 通常国会が閉会した。4年前、政権奪回後の最初の通常国会で建設的な議論を行い、結果を出していこう、と呼びかけた。原点は今なお変わることはない。しかし、この国会では、建設的議論という言葉からは大きくかけ離れた批判の応酬に終始してしまった。政策とは関係ない議論ばかりに多くの審議時間が割かれてしまった。国民に大変申し訳なく感じている。印象操作のような議論に対して、つい強い口調で反論してしまう。そうした私の姿勢が、結果として政策論争以外の話を盛り上げてしまった。深く反省している。 また国家戦略特区をめぐる省庁間のやりとりについて、文部科学省が先週、徹底的な追加調査を行った結果新しく見つかったものも含め文書を公開した。これを受け、内閣府の調査も行い、関係する文書などを明らかにした。しかし、最初に調査した段階

    安倍首相「批判の応酬に終始、反省」 会見詳報:朝日新聞デジタル
  • 森友学園の関係先を捜索へ 大阪地検特捜部 | NHKニュース

    学校法人「森友学園」が大阪府や国の補助金を不正に受け取ったとして告訴・告発をされた問題で、大阪地検特捜部はまもなく詐欺などの疑いで学園の関係先を捜索し、強制捜査に乗り出すものと見られます。特捜部は今後、籠池泰典前理事長の刑事責任の追及に向けて捜査を進める方針です。 特捜部は関係者から事情を聴くなどして捜査を進めていましたが、まもなく詐欺などの疑いで学園の関係先を捜索し強制捜査に乗り出すものと見られます。 特捜部は今後、籠池前理事長から事情を聴くなどして刑事責任の追及に向けて捜査を進める方針です。 森友学園を巡っては大阪・豊中市の国有地が鑑定価格より大幅に低く売却されたことが国会などで問題となり、特捜部は国の担当者が土地を不当に安く売って国に損害を与えたとする背任容疑での告発も受理し捜査を進めています。

    森友学園の関係先を捜索へ 大阪地検特捜部 | NHKニュース
  • マクドナルドで電子マネーとポイントサービスに障害 復旧見込み立たず

    マクドナルドの全国店舗で、一部の電子マネーやポイントサービスが使えない障害が続いている。6月19日午後7時現在、電子マネーは「WAON」と「iD」、ポイントは「dポイント」と「楽天スーパーポイント」が利用できない状況。 同社広報部によると、障害を確認したのは6月16日。3日たった19日現在も「原因究明中で復旧の見込みは立っていない」という。 日マクドナルドは電子マネー支払いの対応種類を増やす方針を2017年3月に打ち出しており、6月1日からは全国で楽天スーパーポイントを導入していた。 6月19日午後7時30分追記 同社は公式サイトのお知らせで「店舗におけるネットワークシステムの一部にマルウェアが確認された」としている。また、今回の障害による個人情報など情報管理への影響は、現在のところ確認されていないという。

    マクドナルドで電子マネーとポイントサービスに障害 復旧見込み立たず
  • 菅野完さんのツイート: "はい今、塚本幼稚園、ガサ入りました。 首相記者会見終わって、たった30分後 分かり易すぎるやろwwww"

    菅野完 @ noiehoie 「人生は何事も為さぬには余りに長いが、何事かを為すには余りにも短いなどと口先ばかりの警句を弄しながら、事実は、才能の不足を暴露するかもしれないとの卑怯な危惧と、刻苦を厭う怠惰とが己の凡てだったのだ。」/ 住所:東京都港区南麻布4-12-9-101/電話:090-2314-6758/

    菅野完さんのツイート: "はい今、塚本幼稚園、ガサ入りました。 首相記者会見終わって、たった30分後 分かり易すぎるやろwwww"
  • 森友学園事務所など家宅捜索 大阪地検特捜部:朝日新聞デジタル

    国有地を取得して小学校の開校を目指していた学校法人森友学園による国と大阪府の補助金不正受給疑惑をめぐり、大阪地検特捜部は19日、大阪府内の籠池泰典前理事長(64)の自宅や学園事務所などへ家宅捜索に入った。容疑は籠池氏に対する詐欺と補助金適正化法違反で、人の聴取や押収資料の分析を進める。国会を揺るがせた一連の問題は、強制捜査に発展した。 小学校の建設にあたり、学園は2015年12月3日の日付で、金額の異なる3通の契約書を作成。国土交通省への補助金申請時には、最も高額の「23億8464万円」で提出し、約5644万円を不正に受給した疑いがある。籠池氏は3通りの金額が「全て正しい」としたが、国会の証人喚問では「刑事訴追を受ける恐れがある」と説明を避けた。特捜部は3月、補助金適正化法違反容疑での告発を受理。契約書作成に関与した設計会社や建設会社の担当者らに任意聴取していた。 また府は、幼稚園の教員

    森友学園事務所など家宅捜索 大阪地検特捜部:朝日新聞デジタル
  • 『メトロイド2』をリメイクする『サムスリターンズ』の発表に、非公式リメイク開発者は何を思ったか - AUTOMATON

    昨年8月に「Another Metroid 2 Remake」が公開停止を受けた。「Another Metroid 2 Remake(以下、AM2R)」は『メトロイドII RETURN OF SAMUS』を非公式にリメイクするというファンメイドゲームだ。10年もの開発期間を経てWebで公開したが、すぐさま任天堂による警告を受けて公開停止へと至った。「AM2R」は人気作をリメイクするというコンセプト、そしてその作品の完成度の高さから世界中のファンが注目していた。公開停止を受けて任天堂へ抗議したファンも少なくない。(参考記事) しかし今年のE3にて、はれて『メトロイドII RETURN OF SAMUS』をフルリメイクするという『メトロイド サムスリターンズ』がニンテンドー3DS向けに発表された。ファンの願っていたリメイクの願いがついにかなった瞬間だった。しかし、この発表に非公式リメイクチーム

    『メトロイド2』をリメイクする『サムスリターンズ』の発表に、非公式リメイク開発者は何を思ったか - AUTOMATON
  • マクドナルド システムがウイルス感染 一部電子マネー使えず | NHKニュース

    「日マクドナルド」は、商品の販売データをやり取りするシステムがコンピューターウイルスに感染したため、全国の店舗で一部の電子マネーなどが利用できないトラブルが起きていると発表しました。 会社では、システムの更新作業を行った翌日の今月16日から一部の電子マネーが利用できないなどのトラブルが起き、調べたところコンピューターウイルスに感染したことがわかりました。 トラブルは現在も続いていて、電子マネーの「WAON」や「iD」、ポイントサービスの「dポイント」、「楽天スーパーポイント」が利用できなくなっているということです。会社によりますと、今のところ個人情報の流出はありませんがウイルスの感染経路はわかっておらず、システムが復旧するめどはまだ立っていないということです。

  • 安倍首相のFB、「言論テロ」投稿に「いいね!」:朝日新聞デジタル

    「言論テロといっていいんじゃないか。およそ『報道』ではないし、狂ってる」。5月19日、劇作家の男性が自身のフェイスブック(FB)にこんな投稿をした。 安倍首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設をめぐり、文部科学省が内閣府から「総理のご意向」と伝えられたとする文書の存在を明らかにした朝日新聞の報道姿勢を、「言論テロ」と批判する内容だった。 これに対し、首相のFBのアカウントが反応。投稿内容を評価する意味合いの「いいね!」ボタンが押された。 同月22日の記者会見で、朝日新聞記者が事実関係を問いただすと、菅義偉官房長官は「それは承知していません」と返答。翌23日の野上浩太郎官房副長官の会見では、他社の記者が報道を「テロ」とする投稿に首相が賛同したとすれば問題ではないかと質問したが、野上氏は「政府としてコメントする立場にはない」と答えるだけだった。 民進党の安住淳代表

    安倍首相のFB、「言論テロ」投稿に「いいね!」:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/19
    今まで国会審議に影響しないよう記事にしなかったけど閉会したから自ら記事にしたのかな?  [野上浩太郎官房副長官の会見では、他社の記者が報道を「テロ」とする投稿に首相が賛同したとすれば問題ではないかと質
  • 国家戦略特区は本当に「規制改革」か(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「加計学園」問題の焦点は、岩盤規制に穴を開けたのは誰かである( 既報 )。それは、加計学園だけが通った穴だったからだ。しかし、関係文書を辿ると、「 国家戦略特区 」制度とは、当に「 規制改革 」のためのものなのかという根的な疑問が浮かんできた。 「省益」に代わる「総理益」リスク このような「特区」制度は、小泉内閣が2002年に始めた「 構造改革特区 」が最初だ。謳い文句は「 実情に合わなくなった国の規制が、民間企業の経済活動や地方公共団体の事業を妨げている 」というもの。来は、官僚による規制(=省益)を一律に改革するのが王道だ。だが、政官の抵抗勢力によりそれができず、特定の民間事業や地方公共団体が提案し、官邸主導の会議が認定するという邪道が、突破口として設けられた。 一方、「 国家戦略特区 」は、第二次安倍内閣発足(2012年12月)1年後の2013年12月に国家戦略特別区域法で創設

    国家戦略特区は本当に「規制改革」か(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 脳は11次元構造を持つ多元宇宙だった! “高次元ニューロン”の動きに科学者「誰も想像していなかった世界」 - TOCANA

    人体最後のフロンティア――脳。世界中で研究が進み、脳に関する多くの新事実が明らかになる中、またしても驚愕のニュースが舞い込んできた。なんと、人間の脳が宇宙と同じ高次元体であることが最新の研究で判明、最大で11次元の構造を持つというのだ! ■科学者も驚愕、脳は11次元体だった! 人間の脳は860億個のニューロンを持ち、それらが互いに複雑に接続することで、意識や思考を生み出していると言われている。これほど複雑な構造体を紐解くことは容易ではなく、多くの科学者らの普段の努力にもかかわらず、その全貌は未だ解明されていない。だが、複雑に見えてしまうのは、これまで脳を3次元空間で捉えてきたからかもしれない。 科学ニュース「Science Alert」(6月13日付)によると、スイスの研究チーム「Blue Brain Project」は、脳の高次元の働きを「代数的位相幾何学」という、これまで脳科学の分野で

    脳は11次元構造を持つ多元宇宙だった! “高次元ニューロン”の動きに科学者「誰も想像していなかった世界」 - TOCANA
  • アパレル企業を悩ませる“量産系女子”

    アパレル業界がかつてない不振にあえいでいる。大手アパレル4社の売上高は激減。店舗の閉鎖やブランドの撤退も相次いでいる。アパレル業界と歩みをともにしてきた百貨店業界も、店舗閉鎖が続き、「洋服が売れない」事態は深刻さを増している。 なぜ突如、業界は不振に見舞われたのか。経済誌「日経ビジネス」の記者が、アパレル産業を構成するサプライチェーンのすべてをくまなく取材した書籍『誰がアパレルを殺すのか』が今年5月、発売された。 業界を代表するアパレル企業や百貨店の経営者から、アパレル各社の不良在庫を買い取る在庫処分業者、売り場に立つ販売員など、幅広い関係者への取材を通して、不振の原因を探った。この1冊を読めば、アパレル産業の「今」と「未来」が鮮明に見えるはずだ。関連記事を随時連載していきます。 百貨店や大手アパレル(衣料品)企業に業界不振の理由を聞くと、判を押したように返ってくる答えがある。「若者がアパ

    アパレル企業を悩ませる“量産系女子”
  • [国会ウォッチャー]国会閉幕、私も閉幕

    国会ウォッチャーです。 見るものがなくなったので、アーカイブを見たりしています。 最後に何を書こうかな、といろいろ考えました。閣僚の答弁をチェック、採点してみてもどうせ改造だしな、とか、野党議員で個人的に評価高くなった人を何人か紹介しようかな、とか、総理、閣僚の虚偽答弁を片っ端から挙げていこうかとか、山井和則、榛葉賀津也両国対に対する不満もぶちまけたかったし。でも終わってから一番腹立ったのはやっぱり公明党の山口代表でしたからコイツだけは罵倒しないと気がすまない。 両院議員総会での山口那津男後半国会では、与野党対決の法案として、特に「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案の審議がクローズアップされた。民進、共産党など野党は「廃案ありき」で、あらゆる抵抗手段を尽くす暴挙に出た。丁寧に審議を進めてきた秋野公造・参院法務委員長(公明党)の解任決議案まで出した。 これを否決した後も、秋野委員長

    [国会ウォッチャー]国会閉幕、私も閉幕
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/19
    公明党の嘘 @komei_koho公明党広報さんのツイート: "両院議員総会での山口代表あいさつ 参院法務委では #テロ等準備罪 の内容に関する議論が交わされるべきだが、別の委員会で議論すべき「加計学園」の問題がかなり議論さ
  • 日テレ「バトルシップ」放送中止…事故を連想 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    米国の軍艦がエイリアンとの戦闘で沈没する場面などが、静岡県・伊豆半島沖で起きた米海軍イージス駆逐艦の衝突事故を連想させるためという。

    日テレ「バトルシップ」放送中止…事故を連想 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 犯罪の誘惑に負けない子を育てるために 警視庁

    警察に補導等をされる非行少年の人数は、年々減少しておりますが、相手の辛い気持ちに気づかずにいじめをしたり、興味や面白半分から様々な問題行動をしてしまう少年が少なくありません。特に、子供達の多くが利用をしているインターネットは、どのような使い方をしているのかを把握するのが難しく、十分な見守りができません。 そのため、子供達自らが、「してはいけないことは、しない」、「危険なサイトは利用しない」といった強い気持ちを持てるよう、私達大人が育んでいくことが大切です。 そこで、アンケート調査の結果から、犯罪の誘惑に負けない子を育てるためのヒントを探ってみましょう。

    kaos2009
    kaos2009 2017/06/19
    “高規範群は学年が上がるごとに減少し、反対に、低規範群は学年が上がるごとに増加している”中高生がしてしまいがちな11個の問題行動をどのように考えるかをたずね、「してはいけない」と答えた数が多いグループ、
  • 主人公の父親は大物にしないでほしい

    現実の二世タレントは総じてハズレだ

    主人公の父親は大物にしないでほしい
  • 原子力機構事故 被曝した作業員5人が再入院 - 日本経済新聞

    量子科学技術研究開発機構は19日、日原子力研究開発機構・大洗研究開発センター(茨城県大洗町)で起きた事故で被曝(ひばく)した作業員5人全員が18日に再入院したと発表した。5人は事故後に量子機構の放射線医

    原子力機構事故 被曝した作業員5人が再入院 - 日本経済新聞
  • 「ストリートファイター」シリーズなどのオンラインマッチングに関する特許クロスライセンス締結 ~ ユーザーの利便性を高め、業界の活性化に貢献 ~ | プレスリリース | 株式会社カプコン

    2017年6月19日 報道関係者各位 大阪市中央区内平野町三丁目1番3号 株式会社カプコン 代表取締役社長 辻 春弘 (コード番号:9697 東証第1部) 「ストリートファイター」シリーズなどのオンラインマッチングに関する 特許クロスライセンス締結 ~ ユーザーの利便性を高め、業界の活性化に貢献 ~ 株式会社カプコンは、株式会社バンダイナムコエンターテインメントと「ストリートファイター」シリーズなどのオンラインマッチングに関する特許クロスライセンス契約を締結しましたのでお知らせいたします。 契約は、両社のそれぞれのタイトルの開発の促進、開発コストの軽減およびユーザーの利便性を高めることを目的としています。また、当社はオンラインマッチングに関する特許クロスライセンスにおいて、許諾を得た特許権を「ストリートファイター」シリーズなどのゲームに有効活用し、多くのユーザーの皆様により一層楽しんで

    「ストリートファイター」シリーズなどのオンラインマッチングに関する特許クロスライセンス締結 ~ ユーザーの利便性を高め、業界の活性化に貢献 ~ | プレスリリース | 株式会社カプコン
  • 探偵!ナイトスクープ:「Youは何しに…」出演ドイツ人カップルの夢かなえる 西田局長も感涙 - 毎日新聞

    kaos2009
    kaos2009 2017/06/19
    「Youは何しに日本へ?」(テレビ東京)で、人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABC)を見るため来日したというドイツ人カップルが紹介され、放送後に「何とかしてあげて」という依頼が殺到。探偵の澤部佑
  • 【反ヘイトスピーチ裁判】原告・李信恵さん、桜井誠/在特会に完全勝訴 2016/9/27

    リンク 「東村山市民新聞」の迷宮 「東村山市民新聞」の迷宮 - 桜井誠・在特会会長/「保守速報」ヘイトスピーチ裁判 桜井誠・在特会会長/「保守速報」ヘイトスピーチ裁判 当Wiki内の主な関連項目 :自称「行動する(社会)運動」の襲撃事件等/矢野・朝木両「市議」支援者関連裁判在特会・京都朝鮮学校襲撃事件:民事裁判(5... リンク @wiki 無料ウィキレンタルサービス 「東村山市民新聞」の迷宮 - 桜井誠・在特会/「保守速報」ヘイトスピーチ裁判(2) 桜井誠(元在特会会長)・在特会/「保守速報」ヘイトスピーチ裁判(2) 当Wiki内の主な関連項目 :自称「行動する(社会)運動」の襲撃事件等/矢野・朝木両「市議」支援者関連裁判在特会・京都朝鮮学校襲撃...

    【反ヘイトスピーチ裁判】原告・李信恵さん、桜井誠/在特会に完全勝訴 2016/9/27
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/19
  • ヘイトスピーチ訴訟、2審も在特会に賠償命令 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ヘイトスピーチ(憎悪表現)で精神的苦痛を受けたとして、在日朝鮮人のフリーライター 李信恵 ( リシネ ) さん(45)が、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)などに550万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁は19日、在特会などに77万円の支払いを命じた1審判決を支持し、双方の控訴を棄却した。 昨年9月の大阪地裁判決は、在特会の桜井誠・元会長による動画配信サイトや街宣活動での発言について、「在日朝鮮人への差別を助長、増幅させる意図で行われた」と認定。在特会と桜井元会長に賠償を命じていた。

    ヘイトスピーチ訴訟、2審も在特会に賠償命令 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/19
  • 上西小百合議員「共謀罪反対」集会での演説に罵声→公設秘書「うるせえ、てめえら」→乱闘に

    「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ改正組織的犯罪処罰法をめぐる与野党の攻防が参議院で続いた14日、国会近くで演説した上西小百合衆院議員の公設秘書が、集まった人たちともみ合いになった。

    上西小百合議員「共謀罪反対」集会での演説に罵声→公設秘書「うるせえ、てめえら」→乱闘に
  • 【ル・マン24時間 結果】 大波乱のレースでポルシェが19回目の総合優勝

    2017年 ル・マン24時間レースが6月17日(土)・18日(日)にサルト・サーキットで行われ、大波乱のレースでポルシェ 919ハイブリッド #2号車(アール・バンバー/ティモ・ベルンハルト/ブレンドン・ハートレー)が優勝。ポルシェが19回目のル・マン24時間レース総合優勝を達成した。 6月17日(土)のル・マンは快晴。例年にない気温29度という炎天下で、午後3時に第85回ル・マン24時間レースがスタートが切られた。F1の新会長チェイス・キャリーが公式スタートを務めた。 ポールポジションのトヨタ #7号車はスタートを担当したマイク・コンウェイが首位をキープ。2位にはポルシェ #1号車が浮上。2番手スタートのトヨタ #7号車はスタートで3位へと後退したものの、12周目終了時の最初のピットストップで逆転。トヨタが1-2体制でレースを進める。 5番手からスタートを切ったトヨタ #9号車は、スター

    【ル・マン24時間 結果】 大波乱のレースでポルシェが19回目の総合優勝
  • 内閣支持急落49%、加計説明「納得できぬ」75% 本社世論調査 - 日本経済新聞

    経済新聞社とテレビ東京による16~18日の世論調査で、安倍内閣の支持率は49%となり、5月の前回調査から7ポイント下がった。40%台に落ちるのは2016年3月調査以来。不支持率は6ポイント上昇して42%で、15年10月以来の水準だった。学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画を巡る問題や、「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法の国会運営などが影響したとみられる。高支持率を保ってきた安

    内閣支持急落49%、加計説明「納得できぬ」75% 本社世論調査 - 日本経済新聞
  • 関ヶ原合戦における「白峰旬」説について~この戦、それほど劇的じゃなかった?じゃあ脚色したの誰?

    関ヶ原合戦に関しては「来なら東軍絶対不利の方位された布陣」とか「前半押されていた東軍」「合戦を左右する小早川軍に、乾坤一擲の家康の「問鉄砲」…などなど様々な逸話がありますが、そんな逸話を「脚色されてる」とする白峰旬氏の説が、いま賛否いろいろ話題だそうです。 その一方で、仮に大きな脚色がなされているとしたら「誰がどう、なぜ話を盛ってここまで定説になったんだろう?」という語られ方の歴史も気になります。 姉妹まとめあり【関ヶ原合戦における「高橋陽介」説について~始まる前から、西軍の梯子を外した男…毛利輝元かーっ! - Togetterまとめ https://togetter.com/li/1122448】 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) 続きを読む

    関ヶ原合戦における「白峰旬」説について~この戦、それほど劇的じゃなかった?じゃあ脚色したの誰?
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/19
  • 新発田・加治川で母子流される 県が予告なくダムから放流|社会|新潟県内のニュース|新潟日報モア

  • 安倍内閣支持率、41%に下落 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社が17、18日に実施した全国世論調査(電話)によると、安倍内閣の支持率は41%で、前回(5月24、25日実施)の47%から下落した。昨年7月の参院選以降で最も低かった。不支持率は37%(前回31%)に上がった。 支持率は今年に入って下降傾向にあり、1月調査の54%と比べると、大きく下がっている。全体のほぼ半数を占める無党派層の支持率は19%と2割を切り、不支持率は49%にのぼった。また、女性の支持率が36%と低く、不支持率の38%と拮抗(きっこう)した。 安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐる問題について、安倍首相の説明に「納得できる」と答えたのは18%にとどまった。「納得できない」は66%で、内閣不支持層に限ると、93%に達した。 ◇ 世論調査の詳報は、20日付朝刊で掲載します。

    安倍内閣支持率、41%に下落 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル
  • メルカリ、日本郵便と提携 フリマ商品、郵便局での発送容易に - 日本経済新聞

    フリマアプリのメルカリ(東京・港)は日郵便と提携して、取引が成立した商品の発送などを郵便局でできるようにする。宛名書きなどの発送の手間を省いたほか、受取場所に郵便局を指定することもできる。ヤフーや楽天も近く、日郵便と配送サービスを開始する。全国に拠点を持つ日郵便と組んでフリマやオークションなど個人間取引の利便性を高める。メルカリは配送サービス「ゆうゆうメルカリ便」を始める。フリマアプリで

    メルカリ、日本郵便と提携 フリマ商品、郵便局での発送容易に - 日本経済新聞
  • 強姦・強制わいせつの動機が性欲ではなく支配欲であることが周知されれば、報道のされ方も変わると思う - 誰かの妄想・はてなブログ版

    警察庁の統計(H27)には、被疑者の犯行の動機・原因別の集計があります。 動機・原因は、「生活困窮」「保険金目当て」「ぱちんこ依存」「ギャンブル依存」「遊興費充当」「債務返済」「職業的犯罪」「一時的盗用」「対象物自体の所有・消費目的」「その他の利欲」「介護・看病疲れ」「子育ての悩み」「痴情」「怨恨」「憤怒」「性的欲求」「服従迎合」「遊び好奇心スリル」「自己顕示」「薬物の作用」「異常めいてい・精神障害又はその疑い」「その他」「動機不明」の23項目に分けられています*1。 「ぱちんこ依存」「ギャンブル依存」のように質的に分割する意味があるのか微妙なものもありますが、この動機・原因というのが警察が被疑者の動機として調書に記載する基的な類型だと考えて問題ないと思います。 そういう前提で、性犯罪(強姦、強制わいせつ)の動機を見てみると、2015年の統計はこのようになります。 動機 強盗強姦 強姦

    強姦・強制わいせつの動機が性欲ではなく支配欲であることが周知されれば、報道のされ方も変わると思う - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 「共謀罪」法、学者ら廃止訴える「内容も手続きも暴挙」:朝日新聞デジタル

    犯罪を計画段階から処罰できる「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ改正組織的犯罪処罰法の成立を受け、反対する立場の大学教授らが18日、抗議声明を出した。「法律の内容も、国会での手続きも民主主義を破壊する暴挙だ」と批判。法律の廃止を訴えている。 「安全保障関連法に反対する学者の会」(約1万4千人)の呼びかけ人の62人。参院で委員会採決を省略する「中間報告」の手続きを使ったことについて、「特に緊急を要する場合にしか認められず、国会法に違反する」と主張。表現の自由の観点から法案に懸念を示した国連の特別報告者に政府が抗議したことにも触れ、「国連との関係悪化は日の国益を侵害する」とした。 この日、7人が東京都内で会見し、高山佳奈子・京都大教授は「テロ対策の主要な国際条約を批准し、すでに国内法の整備は終わっている。五輪の安全のため、テロ対策のためという政府の説明は虚偽だ」と話した。内田樹(たつる)・神戸女学院

    「共謀罪」法、学者ら廃止訴える「内容も手続きも暴挙」:朝日新聞デジタル
  • カナダ政府、SIMロックを禁止。SIMロック解除も無償で可能に。 – すまほん!!

    カナダのCRTCは、カナダ国内において、SIMロック解除手数料の無償化を決定しました。加えて、今後新たに販売されるスマートフォンもSIMロックを掛けることが禁止されます。 CRTCは、カナダ・ラジオテレビ通信委員会(Canadian Radio-television and Telecommunications Commission)の略称。カナダの産業省の管轄下にある政府機関であり、放送・通信事業を監督する機関。日で言えば総務省に相当します。 これまでカナダでは、SIMロック解除に50ドルの料金を支払う必要がありました。この50ドルは「身代金(ransom fee)」とも呼ばれていたほど。 カナダの携帯キャリアは、SIMロック解除は利用者負担であるべきで、無償化されてしまったら全体の通信料金を上乗せせざるを得なくなるなどと主張し、反対してきましたが、結局、CTRCは全てのSIMロック解

    カナダ政府、SIMロックを禁止。SIMロック解除も無償で可能に。 – すまほん!!
  • ヤマト運輸 きょうから宅配サービスの縮小 | NHKニュース

    宅配最大手のヤマト運輸は、ネット通販の荷物の増加で深刻になっているドライバーの長時間労働を減らすため、19日から、時間帯指定の配達のうち正午から午後2時までの指定を廃止するなどサービスの縮小に踏み切ります。 まず、これまで朝から夜まで6つの時間帯に分けていた時間帯指定の配達のうち、正午から午後2時までの指定を廃止して、ドライバーが昼の休憩を取りやすくします。 また、夜間についても、午後8時から9時までの時間帯指定を午後7時から9時までの2時間に広げて、特定の時間帯に配達が集中しすぎないようにします。 「サービスが先、利益は後」を経営の理念に掲げてきたヤマト運輸は、平成10年に、業界に先駆けて希望する時間帯に配達する時間帯指定のサービスを始めましたが、今回、はじめてサービスの縮小に踏み切ることになります。 一方、ことし10月からは27年ぶりに個人が利用する宅配便の料金を平均で15%引き上げる

    ヤマト運輸 きょうから宅配サービスの縮小 | NHKニュース
  • 韓国、慰安婦合意検証へ 「破棄と再交渉」は前提とせず:朝日新聞デジタル

    韓国の文在寅(ムンジェイン)政権は、2015年末の慰安婦問題の日韓合意について、大統領府で合意の過程を検証する方針を固めた。複数の日韓関係筋が明らかにした。文大統領は5月の大統領選で「合意の破棄と再交渉」を選挙公約としたが、政権発足後は、慰安婦問題で明確な方針を示していない。検証作業を通じて韓国世論の沈静化を図り、日側との妥協点を探りたい考えだ。 複数の日韓関係筋によれば、具体的な検証作業は、7月にドイツで開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議の機会に行う予定の日韓首脳会談後に始まる見通し。日政府が10億円を拠出することになった経緯や少女像の移転問題との関連などについて、当時の関係者の証言や記録などを検証する。 検証は合意の破棄や再交渉を前提とせず、検証作業が終わるまで日韓合意はそのまま維持されるという。日韓合意は条約や関連法を伴わない政治的な約束という位置づけのため、国会議員な

    韓国、慰安婦合意検証へ 「破棄と再交渉」は前提とせず:朝日新聞デジタル
  • なぜ人はカルトに取り憑かれてしまうのか?

    1997年のヘール・ボップ彗星が出現した際にUFOを信仰する宗教団体「ヘヴンズ・ゲート」の信者が集団自殺した事件などが、カルトの起こした事件としてよく知られています。しかし、2017年現在には一見するとカルトに見えないカルトも数多く存在するとして、「人はなぜカルトにはまってしまうのか?」「カルトとはどのようにして見分けられるのか?」を解説するムービーがYouTubeで公開されています。 Why do people join cults? - Janja Lalich - YouTube 1955年、ジム・ジョーンズという男がアメリカ・インディアナ州に人民寺院という宗教を立ち上げました。 ジム・ジョーンズは当初、優れた社会活動家であると報道され、多くの有力政治家たちに支持されました。 しかし、その後、独裁体制や強制労働などがマスコミから批判されるようになり、1977年にジョーンズは何百人もの

    なぜ人はカルトに取り憑かれてしまうのか?
  • 加計新学部、学内にも疑問の声:朝日新聞デジタル

    「総理のご意向」をめぐる文書疑惑に揺れる、学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設計画。多くの謎を残したまま国会は閉じたが、学園内にも「経営は成り立つのか」「トップダウンだ」と不安や批判の声が上がる。▼4面=野党を批判、35面=期待と不満 ■「トップダウン」 「ご心配をかけていま…

    加計新学部、学内にも疑問の声:朝日新聞デジタル
  • 加計理事長「あべ君呼ぼう」 大学式典、同席者は驚いた:朝日新聞デジタル

    学校法人「加計(かけ)学園」の千葉科学大が2004年に進出した千葉県銚子市。数年前、市内の飲店に、学園理事長の加計孝太郎氏(65)や学園関係者らの姿があった。

    加計理事長「あべ君呼ぼう」 大学式典、同席者は驚いた:朝日新聞デジタル
  • ロボット 自動車の町が直視しない「不都合な真実」 - 日本経済新聞

    米自動車産業の雇用がなかなか改善しない。多くの研究者が原因としてあげるのは、ロボットによる急速な生産効率化だ。だが、中西部の工場現場では、メキシコなどとの自由貿易を悪玉にする声があがるものの、ロボット問題には奇妙な楽観論が広がる。トランプ政権も「不都合な真実」の前に口をつぐんでいるように見える。ロボット、6年前の7割増米オハイオ州にあるホンダのイーストリバティー工場。溶接や鉄板加工を手がける

    ロボット 自動車の町が直視しない「不都合な真実」 - 日本経済新聞
  • リクルートのCSIRTが、マルウェア対策の一部を内製化した理由

    リクルートのCSIRTが、マルウェア対策の一部を内製化した理由:マルウェア対策“一部”内製化大解剖(1)(1/2 ページ) 連載では、ランサムウェアを含む「マルウェア感染」という、さまざまな企業が頭を悩ませる問題について、リクルートグループのコンピュータインシデント対応チーム「Recruit-CSIRT」の発想と技術をお伝えする。 2017年5月に発生したランサムウェア「WannaCry」の世界的猛威を覚えていますか? ニュースでも多く取り上げられて記憶に新しいかと思います。連載では、ランサムウェアを含む「マルウェア感染」という、さまざまな企業が頭を悩ませる問題について、Recruit-CSIRT(リクルートシーサート)における対応方法の発展をお伝えします。この事例が、皆さんの参考になれば幸いです。 かつてのマルウェア感染対応 リクナビ、ゼクシィ、SUUMOなど多くのITサービスを運営

    リクルートのCSIRTが、マルウェア対策の一部を内製化した理由
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング トピックス 楽天モバイルが“実質480円”で使える 新プログラムの注意点 自動車 EV界の巨人「BYD」日上陸約1年半の通信簿。51店舗/1446台は「上デキの数字」 トピックス 任天堂「Nintendo Switch」後継機種を発表へ iPhone アップル新型「iPad Pro」実物を見たら欲しくてたまらなくなった 自動車 燃費良し走り良し! スズキ「ソリオ バンデッド」のハイブリッドが売れてる5つの理由 トピックス LINE、複数のスタンプを組み合わせて送れる新機能 自動車 Honda「オデッセイ」は2列目シートの使い勝手と座り心地が最高すぎた! PC キーボードとマウスをつなぐDINおよびPS/2コネクター 消え去ったI/F史 なんだこのコレクション!? 刀剣550振!甲冑50領!! 鉄砲250挺!!! 新オープンした名古屋刀剣博物館「名古屋刀剣ワールド」、激

    ASCII.jp:
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/19
    [携行品は三つだったのが、今後はタブレットの他にカード決済機やスキャナーも加わり五つに増えそうなのだ。「大量の荷物を届けるため分刻みで動いているのに、逆に手間がかかる」「欲しいのは最新機能よりも使いや
  • NMB須藤、事実上の「解雇」濃厚 4文字スラングTシャツで帰京 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    17日に開票イベントが行われたAKB48の第9回選抜総選挙で、総選挙史上に残る“爆弾発言”で話題をさらったNMB48・須藤凜々花(20)は18日、沖縄県内で、17~32位のメンバーによる「アンダーガールズ」として、雑誌のグラビア撮影に参加。夜に那覇空港から東京に移動した。 【写真】須藤、結婚だけでなく…母の子宮がん告白  須藤は那覇空港で報道陣に対応。「また後日、自分の口で話します。よろしくお願いします」とだけ話し、質問には答えず沖縄を後にした。帰京時には、胸に英語で「ちきしょう!」といった意味を表すスラング「DAMN」と書かれたTシャツを着用した。 須藤に対しては、元AKB48の大島優子(28)が、インスタグラムのライブ放送で「F」で始まる4文字のスラングが書かれた帽子を用いて「私のすべての言葉」と怒りを示していた。 過去の事例から、結婚も発表した須藤がグループに残る可能性は極めて低

  • 神楽アイドル、突然の解散 運営とメンバー、方向性違い:朝日新聞デジタル

    三作(みつくり)神楽(山口県周南市和田地区)を全国にPRしようと誕生したアイドルユニット「みつくりーむ」が、デビューを目前にして事実上「解散」した。運営側とメンバーとの方向性の違いが理由だ。斬新な発想が注目を集める中での突然の解散。何があったのか。 5月3日、市内の永源山公園であった「つつじ祭り」。舞を披露した三作神楽保存会のメンバーと一緒に、「みつくりーむ」はステージに立った。 今年は6年に1度の式年祭が11月に地元であり、23の舞が奉納される。「ぜひ見に来てください!」。来場者に呼びかける彼女たちの表情は屈託がなかった。 「MEI」「CHIHO」「YUMIKA」「SAHO」。県内に住む中高生と大学生の4人で結成されたユニットは、普通のアイドルとは違う「特別な使命」を担っていた。 1300年も続く国指定重要無形民俗文化財の担い手を増やし、新たな観光資源につなげる――。だが、その使命を果た

    神楽アイドル、突然の解散 運営とメンバー、方向性違い:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/19
    「神楽アイドル」という新ジャンルを開拓したい運営側と、既存のアイドル活動にあこがれる4人との間の方向性の違いが明らかになったことを理由にあげた
  • 書評『分解するイギリス』(近藤康史) - 望月優大のブログ

    イギリス政治の専門家によるイギリス政治入門の書。質的な内容がわかりやすくまとめられており、大変勉強になった。イギリス政治の理解に役立つだけでなく、長らくイギリスを目標に政治改革を行ってきた日政治を考えるうえでも必読の一冊だ。なぜなら、著者はその目標たるイギリスモデルの変容を論じているからである。 分解するイギリス: 民主主義モデルの漂流 (ちくま新書 1262) 作者: 近藤康史 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2017/06/06 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る イギリスの民主主義は「ウェストミンスター・モデル」とも言われ、議会制民主主義の一つの範型とされてきた。書では、そのモデルが「複数の制度的パーツ」の組み合わさりによって構成されていること、そして近年になって一つ一つのパーツに変化が起こり、総体としてのモデルが大きく変容していることが論じられている。 複数

    kaos2009
    kaos2009 2017/06/19
    小選挙区制度の問題
  • 税制で貧富格差の拡大を防ぐことはできるか

    税制で貧富格差の拡大を防ぐことはできるか 人と技術と情報の境界面を探る #009 2017.06.19 Updated by Shinya Matsuura on June 19, 2017, 07:00 am JST 貧富の格差を放置して良いと思う人はいないだろう。だが、なぜ放置してはいけないのだろうか。 答えは、「貧富格差が拡大すると、社会が荒廃し、さらには経済が回らなくなるから」だ。 富める者と貧しき者の間の格差が大きくなると、2つの社会階層が分離する。べ物や飲み水の質、居住地域の治安、子弟が受けることのできる教育——すべてが二極分化する。 格差の拡大は同時に社会を「我々とあいつら」に分断する。「あいつらは、我々が手に入れることができない寝床に寝て、手に入れることができない高級車に乗り、手に入れることができないい物をべている」という恨みと、「あいつらは、臭くて汚いところに済み、

    税制で貧富格差の拡大を防ぐことはできるか
  • 95歳男性が60年前の原付きを自力で復活 エンジン再生し別の自転車に乗せ替え 北海道・釧路 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    釧路市阿寒町の元酪農家佐々木幸一さん(95)は4月、約60年前に故障した原動機付き自転車のエンジンを自力で復活させた。「もう一度よみがえらせたい」と昨年秋から7カ月かけて修理。エンジンを別の古い自転車に取り付けて動くようにし、5月には公道を走れるようナンバーも取得した。60年の時を超えて復活した原付き自転車を前に、「眠りを覚ましてやったぞ」と満足そうだ。 旧阿寒町生まれ。少年時代から機械いじりが好きだった。戦時中は1942年(昭和17年)に徴兵され、シンガポールやビルマ(現ミャンマー)などの戦地に赴いた。終戦後は46年に帰国し、阿寒に戻って家業の酪農を継いだ。 54年頃、原付き自転車を中古で購入した。搾った牛乳を町内の集乳場へ運ぶために活用していたが、5年ほどでエンジンが故障。使わなくなったが、「いつか役に立つはず」とエンジンを自転車から取り外し、自宅で保管を続けてきた。 約60年が過

    95歳男性が60年前の原付きを自力で復活 エンジン再生し別の自転車に乗せ替え 北海道・釧路 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース
  • 鑑定団に物言いをつけた陶芸家 曜変天目を再現・展示:朝日新聞デジタル

    漆黒の釉(ゆう)面にきらめく斑紋が星のように浮かぶ中国・宋時代の茶碗(ちゃわん)「曜変(ようへん)天目」。この再現に取り組む愛知県瀬戸市の陶芸家、長江惣吉さん(54)の作品を集めた「曜変・長江惣吉展」が、市美術館で開かれている。22年に及ぶ研究でたどり着いた成果と、その技法によって創作された独自の世界が広がっている。 江戸時代から窯業(ようぎょう)原料商、窯元と続く家に生まれた9代目。戦後、曜変の再現に取り組み始めた8代目の父・惣吉氏が、1995年に亡くなり、跡を継いだ。「天下一の茶碗とか国宝の再現とか、重苦しくて。その気はなく、父と反目していた。亡くなった後、間に立って苦労した母から父の思いが伝わってきた」と振り返る。 96年に初めて曜変が作られた中国福建省の建窯(けんよう)を訪ねた。そこで手にした陶片に曜変につながるものを感じた。以来、訪問は28回に及ぶ。「同じ土で作らなければ再現はで

    鑑定団に物言いをつけた陶芸家 曜変天目を再現・展示:朝日新聞デジタル
  • 獣医学部新設はトップダウン? 加計理事長に内部批判も:朝日新聞デジタル

    「総理のご意向」をめぐる文書疑惑に揺れる、学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設計画。多くの謎を残したまま国会は閉じたが、学園内にも「経営は成り立つのか」「トップダウンだ」と不安や批判の声が上がる。 「ご心配をかけています。この問題は、昨日今日取り組んだわけでなく、十何年考えていた話です」 加計学園が4月に岡山で開いた花見会。加計孝太郎理事長(65)は地元県議らを前に、愛媛県今治市に開設を計画している岡山理科大学の獣医学部問題に触れ、こう説明したという。 特に理工系の教育に定評がある理科大。獣医学部にも「少ない費用負担で人気学部になるなら大成功」(元教授)との声はある。 大学内の意思決定機関である協議会では2013年、「従来、理科大は学内で企画するボトムアップ型。獣医学部は理事長からの発案型だ」などの議論があった。ある元教授は「孝太郎氏の代からトップダウンが多くなった」。別の

    獣医学部新設はトップダウン? 加計理事長に内部批判も:朝日新聞デジタル
  • 「メディアの自主規制がすすむ」山田太郎氏「警察から漫画家への申し入れ」に懸念 - 弁護士ドットコムニュース

    「メディアの自主規制がすすむ」山田太郎氏「警察から漫画家への申し入れ」に懸念 - 弁護士ドットコムニュース
  • 「産めないのか」やじと戦った塩村都議 職員青ざめ「あっ」 伏魔殿の正体を見た瞬間 (withnews) - Yahoo!ニュース

    小池百合子都知事の登場で盛り上がる都議選。塩村文夏都議は、「産めないのか」というやじで都議会に注目が集まるきっかけを作りました。「何回もめげました」「2回ぐらい泣いた」。今回の都議選には出馬しない塩村都議。4年間、向き合ってきた「伏魔殿」について聞きました。(朝日新聞東京社会部・吉野太一郎) 【画像】やじを言った鈴木議員、事務所に投げられた卵…都議会やじ問題「公開謝罪」まで ――4年間つとめてこられて、立候補前に思っていた都議の仕事と印象はどう変わりましたか? 思っていたこととどんなことが違いましたか。 年配の男性が多くて縦社会というのは当でした。「政治は古い人がやっていて、分かっていないから、古い慣行がまかりとおっている」というのは確かなんだけれども、新しい意見でいいものでも、頑固に取り入れないんです。自分たちが主導権を握っているんだぞという人たちで占められていたのが現実で、提案なん

    「産めないのか」やじと戦った塩村都議 職員青ざめ「あっ」 伏魔殿の正体を見た瞬間 (withnews) - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/19
    謝罪する鈴木章浩都議=2014年6月23日、都
  • 内閣支持率急落、44.9% - 共同通信

    行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。

    内閣支持率急落、44.9% - 共同通信
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/19
  • カップヌードルCM 「HUNGRY DAYS 魔女の宅急便 篇」 30秒

    2017年のカップヌードルのテーマは「青春」。 すべての人に青春はある。青春と書いて“アオハル”。それは青くて、熱くて、ハングリーな日々。そんな日々を、カップヌードルは応援したい。 プロジェクト第1弾は「魔女の宅急便」の青春。もしもキキやとんぼが、この現代で高校生活を送っていたら? そんな「もしも」を描く、魔女の宅急便のパラレル・ワールド。 まだ誰も知らない青春が、いま始まる――  HUNGRY DAYS アオハルかよ。 http://www.cupnoodle.jp/hungrydays/majyotaku/

  • 東京新聞・望月衣塑子記者 部外者だからできた執拗な追及 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    「官邸記者クラブどころか政治部に所属した経験もないので、(6月)6日に初めて(菅義偉)官房長官の定例会見に出た時は、さすがに緊張しました」──そう語るのは東京新聞社会部記者の望月衣塑子(いそこ)氏(41)だ。 2000年に入社後、警察や東京地検特捜部などで事件取材に携わり、2004年には日歯科医師連盟の闇献金疑惑の取材班にも加わった。2児を出産後の2014年からは武器輸出問題の調査に注力してきた。

    東京新聞・望月衣塑子記者 部外者だからできた執拗な追及 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/19
    [「官房長官会見では番記者に暗黙の取材ルールがあると聞いています。政府の公式見解を求める場合には事前に内容を通告したり、質問も1人2~3問程度に留めるのが通例といいます
  • なぜクイズプレイヤーは2015年から誤答するようになったのか? またはクイズとテクノロジーのいとも奇妙なる蜜月

    こんにちは、QuizKnock編集長、自称東大生クイズ王の伊沢です。 今回のテーマは「誤答」です。テレビなどではよく「お手付き」といわれるやつです。早押しクイズで先にボタンを押したにもかかわらず、間違った答えを言ってしまうことですね。 集中して問題を聞く筆者 実はね、増えてるんです、いま。何って、誤答が。 それも、数年前から。誤答、増えてるんです。どこで? クイズのガチな大会で。ガチすぎて、以降「ですます調」が「である調」になるほどガチな話なのです。 具体的には2014年の冬ごろから兆候があらわれ、2015年に明らかにクイズの潮流が変わったように僕は感じた。テレビでは映らないが日最高峰が集うような、「クイズ界」におけるめぼしいクイズ大会で、プレイを通じての誤答が増えたように感じたのだ。しかも、偶然ではなく、戦略思想的な議論の進歩が招いた結果として、誤答が増えたように思うのだ。 2015年

    なぜクイズプレイヤーは2015年から誤答するようになったのか? またはクイズとテクノロジーのいとも奇妙なる蜜月
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/19
  • 電柱のカラスの巣、あえて放置 中部電力のねらいは?:朝日新聞デジタル

    カラスの巣を残しています――。中部電力が、そんな標識を電柱にはっている。巣は停電の原因となり、2月から7月にかけては社員が対策に追われる日々だ。その巣を、わざわざ残すわけは? 名古屋市守山区の交差点付近にある高さ約14メートルの電柱。「カラスの巣 残置中」と知らせる緑色の標識が巻かれていた。見上げると、カラスの巣。今年3月に見つかり、中電が標識を設置したという。 カラスは、雨にぬれた木の枝や針金など電気を通すものを巣作りに使う。電線に触れることで漏電やショートを引き起こし、停電につながる恐れがある。 名古屋市と近隣35市町村を管轄する名古屋支店は、昨年約100件の停電があり、そのうち約10件がカラスの営巣によるものだった。今年もすでに8件(6月5日現在)あり、4月上旬には名古屋市北区と西区で計約1400戸の停電があった。 名古屋支店では、素材に針金が使われるなど停電リスクの高い約2100カ

    電柱のカラスの巣、あえて放置 中部電力のねらいは?:朝日新聞デジタル
  • 安倍政権に“96億円カツアゲ”された今治市、地元住民の声【加計学園問題】 | 日刊SPA!

    愛媛県今治市の加計学園獣医学部新設で、「総理の意向」が働いたかどうかが大問題になっている。その「意向」は文科省だけでなく現地にも及んでいた!? 地元住民を直撃、その声をリポート。 今治市は愛媛県北東部、瀬戸内海に面した人口約16万人の都市。陸部と島嶼部をつなぐ「しまなみ海道」はサイクリングの聖地としても知られる。そんなのどかな地方都市が今、加計学園問題に揺れている。 「加計学園問題は、国による地方の“カツアゲ”です!」 そう憤るのは、今治市民で「今治加計獣医学部問題を考える会」共同代表の黒川敦彦氏。 「国がお金を出して獣医学部をつくってくれると勘違いしている今治市民もいます。でも実は、国は1円も出してくれないんです。今治市は今年3月に37億円相当の土地を加計学園に無償譲渡し、さらに最大で約96億円、つまり獣医学部建設費の半額を税金から拠出することになっています。これは市の歳出の12%にも当

    安倍政権に“96億円カツアゲ”された今治市、地元住民の声【加計学園問題】 | 日刊SPA!
  • 北欧グリーンランドで地震と津波、4人不明

    グリーンランド・ヌーガーツィアク村で、津波の影響を映した動画の一場面(2017年6月18日撮影)。(c)AFP/Scanpix DenmarkOline Nielsen 【6月19日 AFP】デンマーク領グリーンランド(Greenland)中西部で17日夜、ウマナック(Uummannaq)島の沖合を震源とするマグニチュード(M)4.0の地震が発生し、これに伴う津波で4人が行方不明となっている。 地元メディアが18日に警察発表として伝えたところによると、この地震と津波の影響で、ウマナック島ヌーガーツィアク(Nuugaatsiaq)村の住民が避難する事態となった。これまでのところ死者は確認されていないが、家屋11棟が押し流され、4人の行方が分からなくなっているという。 気象学者のトリーヌ・ダール・イェンセン(Trine Dahl Jensen)氏は、デンマークの通信社リツァウス(Ritzau)

    北欧グリーンランドで地震と津波、4人不明
  • 窪之内英策が新たな「魔女の宅急便」描く!カップヌードル新CMが本日から

    窪之内英策が新たな「魔女の宅急便」描く!カップヌードル新CMが日から 2017年6月19日 11:18 7269 65 コミックナタリー編集部 × 7269 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2835 4208 226 シェア

    窪之内英策が新たな「魔女の宅急便」描く!カップヌードル新CMが本日から
  • 残念な檄文「経産省ペーパー」3つの誤解 高齢者と現役世代の対立を煽るな

    経済産業省の若手職員の報告書が話題を集めています。タイトルは「不安な個人、立ちすくむ国家」。時代の閉塞感の表現として共感が広がる一方、その内容に疑問をもつ人も少なくありません。投資家・作家の山一郎さんは、「志は理解するが、内容としては極めて雑で、多くの誤解がある」と指摘し、「幕末に浅学の藩士が藩の財政を憂いて書いた檄文のよう」といいます。その理由とは――。 当に「人生のモデル」があったのか? 2017年5月、突然SNSなどで経済産業省の「次官・若手プロジェクト」によるペーパーが出回り、その内容の切実さや的確に表現された閉塞感が共感を呼び、大きな話題になりました。その後も、このペーパーの執筆者を交えたイベントが開催されるなど、活発な議論が続いています。 拝読した限りでは、熱い志を感じましたし、議論の方向性については素晴らしいものだと思いました。話題になるだけあるな、多くの人が賛同する内容

    残念な檄文「経産省ペーパー」3つの誤解 高齢者と現役世代の対立を煽るな
  • ゲーム機大手3社よ、大仰なE3プレスカンファレンスはそろそろ止めないか?

  • 米イージス艦衝突:ハイテク艦、脇腹弱く | 毎日新聞

    コンテナ船と衝突し損傷したイージス艦「フィッツジェラルド」=神奈川県横須賀市で2017年6月18日午前10時3分、社ヘリから長谷川直亮撮影 イージス艦は艦橋にある高性能レーダーで数百キロ離れた複数の空中標的を同時に捕捉できるとされるハイテク艦だ。ただ警戒などの任務中でなければ高性能のレーダーシステムが使われることはなく、事故当時も通常の船と同じような航海用のレーダーを使っていたとみられる。 海上自衛隊のイージス艦も、夜間は乗組員が事故の回避のために見張りをしているという。防衛省幹部は「事故を避けるために見張りが一…

    米イージス艦衝突:ハイテク艦、脇腹弱く | 毎日新聞
  • 三陽商会、バーバリー喪失ではない失速の本質

    「バーバリーの後に、三陽さんが用意したブランドの実力には懐疑的だったので、マッキントッシュは入れなかった」。ある百貨店の商品担当者は、主要店舗の売り場構成を考える中で、こう決断したという。実際にマッキントッシュに切り替えた百貨店のある売り場からは「バーバリーの7割程度は売れると思っていたが、想定には届かない」といった声も漏れてくる。 三陽商会と英バーバリーのライセンス契約が切れたのは2015年6月。それ以降、業績悪化に歯止めがかからない。16年12月期決算は売上高が676億円で前の期比約3割減。最終損益は113億円と最終赤字に転落した。15年夏の時点であった、バーバリーの約350の売り場のうち、約260を「マッキントッシュ ロンドン」に切り替えたが想定の売り上げを確保できていない。 大手アパレル4社のうちオンワードホールディングス、ワールド、TSIホールディングスは、15年に社長を交代。い

    三陽商会、バーバリー喪失ではない失速の本質
  • 元SMAP:3人との契約終了 ジャニーズ事務所の全文 | 毎日新聞

    ジャニーズ事務所が18日、報道各社に送ったファクス。9月8日の契約期間満了に伴い、元SMAPメンバー3人の専属マネジメント契約を終了すると伝えている ジャニーズ事務所が18日、昨年末で解散した元SMAPメンバーの稲垣吾郎さん、草※(くさなぎ)剛さん、香取慎吾さんとの専属マネジメント契約終了を発表した、報道各社宛てのファクス全文は以下の通り。ファクスの中でジャニー喜多川社長のコメントを「3人は異なる道を歩み始めますが、どこにいようとも、どのような立場になろうとも、彼らを想う気持ちに変わりはありません」と伝えている。(※は弓ヘンに前の下に刀)【中村美奈子/統合デジタル取材センター】

    元SMAP:3人との契約終了 ジャニーズ事務所の全文 | 毎日新聞
  • 技術なきマネジメントの衰退とその対策 - メソッド屋のブログ

    今回は、マイクロソフトにいて自分が感じているIT業界の大きなスタイルの変化の兆候とその対策について書いてみた。今回もいつも通り、単に自分の意見をシェアしているだけであって、他の人にどうこうしろと言いたいわけではない。ただ、日IT業界が米国に追いつき、追い越すための議論のきっかけになるといいなと思っている。自分も楽しみながらも、もがいていることと、そこで見えた光について書いてみたい。 世界は「技術力」の重視に向かっている 私のキャリアは、某大手SIerを12年勤めた後、ITコンサルティング企業に3年在籍して、主に超上流を実践した。その後独立し、ビジネスモデリングから、アジャイルや、DevOpsの導入支援、マネジメント、開発などを実施していた。 私がマイクロソフトを受けてみようと思ったのは、友人からの推薦の要素が大きかったのだが、その背景では、海外で勤務したいという希望があったのと、「技術

    技術なきマネジメントの衰退とその対策 - メソッド屋のブログ
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/19
    “Mob Programming ”
  • 「もう来ないでください」ヤフオクで御朱印帳が転売、神社が怒りのツイート

    守谷総鎮守八坂神社 @m_yasakajinja ヤフオクで当社の御朱印帳が出品されていました。すでに落札されていまして社頭頒布の約3倍近い値段で落札されていました。神社頒布品をオークションに出品し利益を得る行為は許せません。頒布品は祓いをし神徳を得られるように祈願しております。一般商品とは違うものなんです。もう来ないで下さい。 2017-06-18 19:31:55 守谷総鎮守八坂神社 @m_yasakajinja 茨城県守谷市に約1200年鎮座する八坂神社の公式アカウント。御祭神は素戔嗚尊。八岐大蛇を退治した神様です。地域の方には天王様の愛称で親しまれています。宮司の前職はwebデザイナー。宮司が神社の日常を呟きます。 http://t.co/0Aw837Qu 宮司のブログ https://t.co/wyyrS2GFex http://t.co/bpmsywCPpM

    「もう来ないでください」ヤフオクで御朱印帳が転売、神社が怒りのツイート
  • 魔女の宅急便 | HUNGRYDAYS アオハルかよ。 | 日清カップヌードル|CUPNOODLE

    2017年のカップヌードルのテーマは「青春」。 すべての人に青春はある。 青春と書いて“アオハル”。それは青くて、熱くて、ハングリーな日々。 そんな日々をカップヌードルは応援したい。 プロジェクト第1弾は「魔女の宅急便」の青春。 もしもキキやとんぼが、 この現代で高校生活を送っていたら? そんな「もしも」を描く、 魔女の宅急便のパラレル・ワールド。 まだ誰も知らない青春が、いま始まる―。 HUNGRY DAYS アオハルかよ。

    魔女の宅急便 | HUNGRYDAYS アオハルかよ。 | 日清カップヌードル|CUPNOODLE
  • Not Found

  • 帰国子女だが、日本人のカタカナ語が何を言っているのかわからない。

    人。アメリカで15年ほど生活していたが、今は日で生活している。 英語は普通に話せる。 しかし、周りの会話のカタカナ語がまったくわからない。 これには理由があって、発音を日式に無理やり直してカタカナ化したんだよね。さらに意味合いも微妙だし、使う品詞もめちゃくちゃだから、理解しにくい。 そもそも母音の数も日語と英語で全く違うし、その影響も大きいのかもしれない。 ただし、文法面の差異の影響を受けない名詞だけは、完全に日語として通用するもの限定で自分も普通に使っている。(この文面内でも出てくるだろう) 言っている人もどういった意味で使ってるのか、聞き返す気にもなれない。もう誰が得している文化なのかさっぱりわからない。そもそもダサいよね。 特定の分野において、そのコミュニティー間での利用ならこれは効果的だけど、一般のメディア、書籍、Web上の不特定多数を相手とする場面においては明らかに

    帰国子女だが、日本人のカタカナ語が何を言っているのかわからない。
  • 労働相談:自己退職、解雇を上回る 好景気が背景に | 毎日新聞

    厚生労働省は、2016年度に全国の労働局などに寄せられた労働相談の件数を発表した。「退職したいのに会社が辞めさせてくれない」など自己都合退職に関する相談は前年度比7.2%増の4万364件で、解雇に関する相談(3万6760件、同2.7%減)を初めて上回った。 同省担当者は「景気がよくなり、人手不足になっ…

    労働相談:自己退職、解雇を上回る 好景気が背景に | 毎日新聞
  • 萩生田氏「難癖だ」 野党は閉会中の審議要求 加計問題:朝日新聞デジタル

    民進党など野党4党は18日、安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」問題で関係者の証人喚問や閉会中の審議を改めて要求。政権側はこれを拒みつつ、「難癖」などと野党批判を展開した。 民進党の蓮舫代表は東京都内で行った街頭演説で、「共謀罪」法成立をめぐる与党の手法を「大臣の答弁がどんなにいい加減でもサッサと強行採決」と糾弾したうえで、加計学園問題について「疑惑はどんどん深まった」と指摘。「参院予算委員会(での審議)はわずか3時間。衆院では開かない。今、国会を閉じて野党に議論の場所を与えない判断は、当に正しいのか」と訴えた。 これに先立つNHKの番組では、野党4党が閉会中の予算委集中審議と、前川喜平・前文部科学事務次官らの証人喚問を求めた。共産の小池晃書記局長は「前川さんの証人喚問が真相を一番明らかにする確かなやり方だ」と語った。これに対し、自民の下村博文幹事長代行は「前川さんが辞

    萩生田氏「難癖だ」 野党は閉会中の審議要求 加計問題:朝日新聞デジタル
  • 【産経新聞の真実の報道が都合の悪い人々】 : 杉田 水脈(すぎた みお) 公式ブログ

    2017年06月18日14:13 【産経新聞の真実の報道が都合の悪い人々】 【産経新聞の真実の報道が都合の悪い人々】 またご丁寧にこんなサイトが立ち上がっています。いつも疑問に思うのは、こういうことを書く人は、今回のメルボルンの講演会会場変更や小学校訪問中止と何か関係のある人なんでしょうか?これを書いた人は今回の件で何かご自分が不利益を被ったの?ということです。大変だったのは、被害を受けたのは、一生懸命準備をされた主催者のみなさんだったのではないですか?それを攻撃して何が嬉しいのでしょう。日を遠く離れたところで暮らす日人同士なのに。 また、この方は「豪州にも旧日軍の残虐な性暴力の被害を受けた方がいるというのに、旧日軍の性暴力を矮小化するような主張の人物が、豪州にまでやって来る、またそのような場をお膳立てする愚か者がこの地にいるということ。」と書いていますが、こういう反日プロパカンダ

    【産経新聞の真実の報道が都合の悪い人々】 : 杉田 水脈(すぎた みお) 公式ブログ
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/19
  • リアル図書館戦争の懸念 中学校の蔵書に市議会が口出し | 東スポWEB

    理不尽な検閲が横行する様を描いた「図書館戦争」さながらの展開か――。大阪府門真市の市立中学校で図書館の蔵書として購入したライトノベルが「わいせつで扇情的」と市議会で批判を受けた。表紙に描かれているイラストの女性が「肌もあらわで、おっぱいが大きい」ことなどが理由だという。今どきの中学生がその程度の絵で“たかぶる”のか疑問だが、関係者は公権力が学校の選書に口出しする事態を憂慮。5年前の“はだしのゲン騒動”の二の舞いにならないか、懸念が膨らんでいる。 同市の教育委員会学校教育課によると、中学校が図書館の蔵書として2015年に購入した5タイトル17冊のライトノベルに対して、14日の門真市議会の場で「わいせつで扇情的」と批判が出た。ある市議が「表紙がわいせつで、青少年の気持ちをたかぶらせる」として、図書を公費で購入した点を問題視したのだ。 この中学校では、生徒から「ライトノベルが読みたい」との要望を

    リアル図書館戦争の懸念 中学校の蔵書に市議会が口出し | 東スポWEB
  • 筆記具を扱う店員さんからの切実なお願い『筆記具の試し書き用紙に“ガチ絵”は描かないで欲しい』

    ペンなどの筆記用具の売り場には“試し書き用”の紙が設置してあることも多いですが、それらの紙に精一杯絵を描いていく人がいるのだそうです。 描いた人はそれで満足かもしれませんが、店員側からするとそれは試し書きに留まらず過剰に『商品を消費された』事になってしまうのです。 (創作) @w_h_motors これ当に絵描きさんにお願いしたいことなんだけれど 筆記具の試し書き用紙にガチ絵はもちろんラクガキをしないで欲しい 試し書きは筆記具の書き味やグリップ感が用途や自分の筆圧・癖と相性が良いかを確かめるために文字や線を書くことに留めて欲しい 2017-06-18 11:13:54 (創作) @w_h_motors 新品商品として店頭で売られているボールペンのインクの減りに個体差があり過ぎるのと 何も知らないお客さんからすれば試し書き用紙に描かれたラクガキに使用された筆記具は商品価値もなく新品じゃな

    筆記具を扱う店員さんからの切実なお願い『筆記具の試し書き用紙に“ガチ絵”は描かないで欲しい』
  • 内閣支持率急落:自民「厳しい」 共謀罪や加計問題が影響 | 毎日新聞

    参院予算委員会で学校法人「加計学園」による国家戦略特区での獣医学部新設計画について民進・福山哲郎氏の質問に答えるため挙手する安倍晋三首相(左)。右は麻生太郎財務相=国会内で2017年6月16日午後2時27分、川田雅浩撮影 17、18両日の毎日新聞の全国世論調査で、安倍内閣の不支持率が1年8カ月ぶりに支持率を上回った。自民、公明両党が「共謀罪」法を国会最終盤で強引に成立させたことに加え、学校法人「加計学園」の問題で早期幕引きを図る安倍政権の姿勢にも批判が向けられている。逆風は一過性なのか、それとも下り坂の始まりか。与党は世論の動向に神経をとがらせている。 自民党の下村博文幹事長代行(党東京都連会長)は18日、支持率急落に「非常に厳しい数字だ。謙虚に受け止めなければならない」と語った。都議選(7月2日投開票)の告示が23日に迫っており、「都議選に影響が出ないよう最大限に努力しなければならない」

    内閣支持率急落:自民「厳しい」 共謀罪や加計問題が影響 | 毎日新聞
  • イージス艦衝突、船体に穴 「生きているのが奇跡的」:朝日新聞デジタル

    米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)に所属するイージス駆逐艦フィッツジェラルドの乗組員7人が行方不明となった衝突事故で、数人の遺体が18日、艦内から発見された。激しく傷ついた同艦の前で、米第7艦隊のジョセフ・アーコイン司令官は、「彼らを失ったことは悲しい」と哀悼の意を表し、「家族や他の乗組員への支援に集中したい」などと語った。 「船が受けたダメージは非常に深刻だったが、乗組員たちは非常に冷静だった。英雄的な行為で、船が沈没する危険を免れた」。船体に大きな穴があいて居住区や機械室が浸水した状況を説明しながら、同司令官は乗組員をたたえた。艦長室も被害を受け、艦長も負傷した。「生きているのが奇跡的」とも語った。 一方、事故原因については「わからない」「臆測はしない」と慎重に答えた。調査を指揮する将官を任命したほか、米沿岸警備隊も調べるという。日の捜査には「必要とあれば協力する」と述べるにとどめ

    イージス艦衝突、船体に穴 「生きているのが奇跡的」:朝日新聞デジタル
  • まさかの“ZOZODOWN” 空白の26時間が残したほろ苦い教訓 - WWDJAPAN

    スタートトゥデイが運営するファッションECサイト「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」は、6月14日の午前6時頃からシステムトラブルに見舞われ、翌15日の午前8時半過ぎまで、26時間に渡ってサービスが停止した。日最大のファッションECモールにして、月間24億PV、秒間120注文を処理する「ゾゾタウン」のトラブルは、出店テナントであるブランドのEC担当者をパニックに陥れた。多くのファッションブランドにとって“「ゾゾタウン」支店”は、リアル店舗の旗艦店をも凌ぐ圧倒的な一番店。その店舗がなんの前触れもなく停止したのだ。裏側では一体何が起こっていたのか。 「ゾゾタウン」のエンジニアたちの長い1日の幕開けは、小さな異変から始まった。14日の早朝、ユーザーによって値段が表示されなくなったり、タイムセールが使えなくなるなどのトラブルが発生した。ただ、当初は「ゾゾタウン」側もそれほど大きなトラブルとは捉えて

    まさかの“ZOZODOWN” 空白の26時間が残したほろ苦い教訓 - WWDJAPAN
  • http://eu.eede.xyz/entry/2017/06/18/233126

    http://eu.eede.xyz/entry/2017/06/18/233126
  • 身内かばい合い・外には恫喝的…安倍政権「マフィア化」:朝日新聞デジタル

    対談 長谷部恭男・早稲田大教授×杉田敦・法政大教授 数の力にまかせた奇手に個人攻撃。認めず調べず謝らず――。「1強」に余裕がなくなり、過剰なまでの強硬姿勢を見せる安倍政権。森友学園と加計学園の問題では、数々の疑惑にフタをするばかり。かつてないほどすさんだ政治の現状を、長谷部恭男・早稲田大教授(憲法)と杉田敦・法政大教授(政治理論)に語り合ってもらった。浮かび上がったキーワードは「マフィア化する政治」だ。 杉田敦・法政大教授 「共謀罪」法が、委員会採決を省くという奇手を使って成立しました。対決法案については与党の一存で委員会採決をバイパスできるという前例をつくってしまった。議会の慣例は、将来にわたって議会政治を維持し、円滑に運用するために、立場を超えてつくられたものです。それを数の力で破壊することは許されないし、非常に危険です。 長谷部恭男・早稲田大教授 自分たちがずっと与党でいる前提に立た

    身内かばい合い・外には恫喝的…安倍政権「マフィア化」:朝日新聞デジタル
  • 『いちご100%』の続編がすっげぇ微妙な件

    はぁ~(クソデカ溜息) 復活した伝説の『いちご100%』続編。 2000年代の代表的なラブコメ作品です。それが復活の続編とくれば、当然、期待も盛り上がりも最高潮だった。しかしだなぁ…。ずばり2話まで読んで率直な感想を述べよう。誰得だよこれ! ないわー。まじでないわー。 まさかこんな展開で続編をやってくるとは…。 <関連記事> この作者、『いちご100%』時代の頃からちょっと一般(?)の感覚とズレてんなーって思ってましたが、やっぱズレてるわ。 決定的だったのは女性読者にしかウケないだろう『群青にサイレン』(男と男の内面的濃厚なアレ)を『いちご100%』(可愛い女の子ペロペロ好き)の作者と同じと宣伝したあたりかな。それ客層全然違うだろと。意味ないカミングアウトだろと。横から眺めてましたが…。 そんなわけで2017年ですね…新年早々暗い話題で申し訳ないのですが、今連載中の「群青にサイレン」のコミ

    『いちご100%』の続編がすっげぇ微妙な件
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/19
  • 元SMAP香取さんら3人 ジャニーズとの契約終了へ | NHKニュース

    去年12月に解散した国民的アイドルグループ「SMAP」の5人のうち、稲垣吾郎さんと草なぎ(※)剛さん、香取慎吾さんの3人が、ことし9月でジャニーズ事務所を離れることになりました。事務所によりますと、木村拓哉さんと中居正広さんは、契約を続けるとしています。 一方、木村拓哉さんと中居正広さんについては、契約を続けるとしています。 SMAPは昭和63年に結成され、「夜空ノムコウ」などのヒット曲を次々に出したほか、テレビのバラエティー番組などにも数多く出演し、国民的な人気を集めました。 しかし去年、一部のメンバーが独立を検討していることが明らかになったあと、事務所との話し合いを経て去年12月に解散し、メンバーのその後が注目されていました。 ジャニー喜多川社長は「3名が自分達の決意で異なる道を歩み始めますが、どこにいようとも、又どのような立場になろうとも、彼らを想う気持ちに変わりはありません。長年に

    元SMAP香取さんら3人 ジャニーズとの契約終了へ | NHKニュース
  • 内閣支持率、12ポイント減49%…読売調査 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍内閣の支持率は49%で、前回調査(5月12~14日)の61%から12ポイント下落した。不支持率は41%(前回28%)に上昇した。 内閣支持率が50%を割ったのは、昨年6月17~19日調査(49%)以来。下落幅は2012年12月の第2次安倍内閣発足以降で最も大きかった。ただ、最低を記録した安全保障関連法成立直後(15年9月調査)の41%は上回った。内閣を支持しない理由のトップは「首相が信頼できないから」48%で、第2次安倍内閣発足以降で最も高かった。 一方、政党支持率は自民党41%(前回43%)、民進党7%(同6%)などの順で大きな変化はなかった。

    内閣支持率、12ポイント減49%…読売調査 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • SAYAKA AKIMOTO on Twitter: "この記事の秋元、 私って思ってる人も居るみたいだけど、秋元違いだよ😇 ガッツリ康だよ! https://t.co/C99OnQZfzp"

    この記事の秋元、 私って思ってる人も居るみたいだけど、秋元違いだよ😇 ガッツリ康だよ! https://t.co/C99OnQZfzp

    SAYAKA AKIMOTO on Twitter: "この記事の秋元、 私って思ってる人も居るみたいだけど、秋元違いだよ😇 ガッツリ康だよ! https://t.co/C99OnQZfzp"
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/19
  • 公明党 on Twitter: "両院議員総会での山口代表あいさつ 参院法務委では #テロ等準備罪 の内容に関する議論が交わされるべきだが、別の委員会で議論すべき「加計学園」の問題がかなり議論されたのは残念だ 今後はテロを未然に防ぐ体制に万全の措置を取っていく https://t.co/hDYQQnhqbc"

    両院議員総会での山口代表あいさつ 参院法務委では #テロ等準備罪 の内容に関する議論が交わされるべきだが、別の委員会で議論すべき「加計学園」の問題がかなり議論されたのは残念だ 今後はテロを未然に防ぐ体制に万全の措置を取っていく https://t.co/hDYQQnhqbc

    公明党 on Twitter: "両院議員総会での山口代表あいさつ 参院法務委では #テロ等準備罪 の内容に関する議論が交わされるべきだが、別の委員会で議論すべき「加計学園」の問題がかなり議論されたのは残念だ 今後はテロを未然に防ぐ体制に万全の措置を取っていく https://t.co/hDYQQnhqbc"
    kaos2009
    kaos2009 2017/06/19
    “衆参とも 法務委員会で加計学園なんかやってない。”
  • オラ、美しい日本の歴史にワクワクすっぞ!

    富永恭次陸軍中将フィリピンで陸軍の航空特攻を指揮。マッカーサー軍が迫ってくると、司令部の許可なしに側近と芸者とウィスキー瓶のみを載せて台湾に逃亡。天寿を全うする。 菅原道大陸軍中将陸軍特攻の中心だった第六航空軍の司令官。10代の少年を特攻隊を次々を送り出し、エンジン不調などで戻ってくると「卑怯者!俺も後で行く!」と殴り倒した。 敗戦で部下が自決をすすめたが「死ぬのだけが責任を取る事ではない」と逃げ回り、96歳で天寿を全うした。 倉澤清忠陸軍少佐菅原道大の部下で第六航空軍の参謀。特攻隊を次々と送り出し、機体不良で戻ってきた搭乗員を監禁して毎日毎日 「死ねないようないくじなしは特攻隊の面汚しだ。国賊だ!」と罵り殴りまくった。悔しさのあまり自殺したものもいる。 戦後は元特攻隊員の復讐を恐れてピストルを持ち歩き、寝る時は枕元に日刀を置いて寝た。天寿を全うする。 玉井浅一海軍大佐フィリピンで特攻隊

    オラ、美しい日本の歴史にワクワクすっぞ!