タグ

2018年7月10日のブックマーク (132件)

  • 国家公務員に残業上限 19年4月から適用 - 日本経済新聞

    人事院は国家公務員の残業を抑制するため、人事院規則を改定する。原則として年360時間、業務量の加減がしにくい部局で720時間までの残業上限を設ける。長時間労働が横行する仕事環境を改めるよう促す。答弁づくりへの無駄な待機の廃止など政府の生産性向上と国会改革につながる可能性がある。新たな規則は働き方改革関連法を施行する2019年4月から適用する。人事院は8月にも国家公務員の給与見直しの勧告と併せ安

    国家公務員に残業上限 19年4月から適用 - 日本経済新聞
  • 不正採用された6人全員取り消し 山梨市、慰謝料支払い:朝日新聞デジタル

    山梨県山梨市の職員採用試験で受験者に便宜を図ったとして望月清賢(せいき)前市長が受託収賄罪で有罪判決を受けた事件で、市は10日、不正採用があったとされる職員6人全員の採用を取り消す、と発表した。 ただ、職員人は働きかけの事情を知らなかったことなどを考慮し、それぞれ慰謝料40万円を支払う。臨時職員として働くことを認め、秋に実施する今年度の採用試験の受験も認める。会見した高木晴雄市長は採用取り消し処分について、「厳正に対処せざるを得なかったが、救済措置が必要と判断した」と説明した。 職員5人は2014~16年度の採用試験で前市長の指示で1次試験の点数をかさ上げされ、採用された。 また、16年度の採用試験で…

    不正採用された6人全員取り消し 山梨市、慰謝料支払い:朝日新聞デジタル
  • お茶の水女子大「性には多様性がある」 トランスジェンダーの女性を受け入れる理由を説明 - ハフポ

    ハフポスト日版ニュースエディター。 公衆衛生、ジェンダー、調査報道が関心領域。masako.kinkozan@huffpost.com

    お茶の水女子大「性には多様性がある」 トランスジェンダーの女性を受け入れる理由を説明 - ハフポ
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
  • 「尊師」はどう描かれてきたか? 実娘から村上春樹までの「麻原彰晃」 | 文春オンライン

    「ニセ漢方薬で挫折した彼が、社会で生きていくために、そういう道しかなかった」。“彼”とは麻原彰晃こと松智津夫、“そういう道”とは宗教のことである。これは地下鉄サリン事件の実行犯であった林郁夫が、公判で述べたものだ。 「弟子」が語る尊師の王国 そしてこう続ける。「家庭人として無能な夫とみなされて、の松知子に離反されたけれども、道場主としては尊敬され、信頼され、称賛される存在であった。どっちを選ぶかといったら、やっぱり自分を称賛し、慰めてくれるものを選ぶわけです」。こうして麻原彰晃として生きることを選び、尊師として君臨する王国を築いていく。 佐木隆三『慟哭 小説・林郁夫裁判』(講談社・2004)は、自白により死刑を逃れた林についてのノンフィクション・ノベルである。以下、オウム事件についての書かれたものをいくつか紹介していく。 神秘体験を実体験したルポ このオウムの修行がいかなるものかと、

    「尊師」はどう描かれてきたか? 実娘から村上春樹までの「麻原彰晃」 | 文春オンライン
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
  • 差別されている女性に寄りそったはずなのに!? 働く女性の映画に見る、思わぬ落とし穴 - wezzy|ウェジー

    2018.07.10 19:15 差別されている女性に寄りそったはずなのに!? 働く女性の映画に見る、思わぬ落とし穴 皆さん、働く女性の映画はお好きですか? 私はけっこうよく見ますし、この連載でも既に『サンドラの週末』をとりあげたことがあります。この映画は病気を患った労働者が置かれた厳しい状況を描いた作品でしたが、女性の仕事を扱った映画にはもうちょっと気楽なサクセスストーリーもたくさんあります。最初は下っ端で失敗ばかりしていたヒロインが、ライバルを見返し、出世をつかむ……みたいな話は、胸がスっとすることも多いですよね。こういう映画は楽しく見られるし、仕事で疲れている観客にとっては息抜きになります。 楽しい映画鑑賞に冷や水を浴びせるようなことになってしまって恐縮ですが、そういう一見フェミニズム的な映画に、実はわかりにくい性差別がひそんでいることがある……ということを、今回は指摘していきたいと

    差別されている女性に寄りそったはずなのに!? 働く女性の映画に見る、思わぬ落とし穴 - wezzy|ウェジー
  • 自宅が浸水…どう対応 被害を撮影、掃除は肌露出せずに:朝日新聞デジタル

    水害で自宅などが浸水した場合、どう対応すればいいのか――。全国の災害支援団体でつくる「震災がつなぐ全国ネットワーク」(名古屋市)は、水害時の家屋の片付けなど生活再建に向けた一般的な手順をまとめ、ホームページで公開している。「落ち着いて、できることから」と呼びかけている。 まずは家屋の被害の状況がわかる写真を撮影しておく。罹災(りさい)証明書の発行や保険の請求に必要になるからだ。浸水した深さがわかるよう、できるだけ家の外を4方向から撮影。室内も被害状況がわかるよう、家電製品などを含めて撮っておくのがいいという。 片付けを始める場合は、肌の露出を避けた服装で。ヘルメットや帽子、ゴーグル、ゴム手袋を装備する。長には、釘の踏み抜きを防ぐ中敷き入りが便利だ。同ネットワークのHPはhttp://blog.canpan.info/shintsuna/。 被災した各自治体でも、衛生対策の情報を提供してい

    自宅が浸水…どう対応 被害を撮影、掃除は肌露出せずに:朝日新聞デジタル
  • プラスチックごみに翻弄される動物たち 写真10点

    ビニール袋のそばを泳ぐジンベエザメ。イエメンに面するアデン湾で撮影。(PHOTOGRAPH BY THOMAS P. PESCHAK, NATIONAL GEOGRAPHIC CREATIVE) クジラは自ら吐き出したごみ袋と一緒に泳ぎ、鳥はプラスチックの破片で巣作りをし、地球で最も深いマリアナ海溝にも古いレジ袋が漂う。 プラスチックは、私たちの便利な生活を支えている。しかしどう見ても、野生生物はもちろん、人間自身もプラスチックに埋もれてあえいでいる。(参考記事:「プラスチックごみ問題、アジアの責任は?」) クジラや鳥だけではない。アザラシやカメは、捨てられたプラスチックの漁網に絡まってしまう。毎年、膨大な量のプラスチックが捨てられており、その破片は、微生物から大型動物まであらゆる動物たちの生活に入り込んでいる。(参考記事:「【動画】餓死したクジラ、胃にビニール袋80枚」) 「動物たちにと

    プラスチックごみに翻弄される動物たち 写真10点
  • 文科省汚職:東京医科大の教授会 合格者点数を非公表 - 毎日新聞

  • 米政権、進む「マティス氏外し」 防衛政策で頭越し指示 - 日本経済新聞

    【ワシントン=永沢毅】トランプ米政権の中で現実主義的な政策を志向し、政権の「重し役」を果たしてきたマティス国防長官の立場が揺らいでいる。外交・安全保障に関わる重要な政策決定から同氏を外す動きが頻発。それは国際協調を軽んじ、相手国を脅して利益を得るトランプ外交の加速と軌を一にする。「国防長官がトランプ政権の安保政策の中枢から外されているということはない」。国防総省高官は7月初旬、記者団にこう語っ

    米政権、進む「マティス氏外し」 防衛政策で頭越し指示 - 日本経済新聞
  • 「大口病院事件と高齢者延命」について、医療従事者としての私見 - いつか電池がきれるまで

    www.news24.jp 大口病院の事件は、僕の周りでもかなり話題になっているのですが、看護師さんたちはみんな「あれはさすがにありえない」と言っていました。長期療養病棟で高齢者と接していて、「どういう状態が、生きているってことだろうか……」「ここまでして、生き続けるのも大変だな……」と思うことはあっても、だからといって、積極的に殺す、というのは別の話です。 この事件がきっかけになったのか、いまの高齢者医療についての告発というか紹介のツイートが話題になっています。 twitter.com このエントリには、こんなブックマークコメントがつけられているのです。 b.hatena.ne.jp うーむ。 僕も医者になってはじめて高齢者の長期療養病棟にアルバイトで行ったときには、かなり衝撃を受けたんですよね。 ずっとベッドに寝たきりで、関節が固まってしまって、喋ることも意思表示をすることも難しく、鼻

    「大口病院事件と高齢者延命」について、医療従事者としての私見 - いつか電池がきれるまで
  • 小田川の洪水対策は長年の懸案 国交省が秋にも付け替え着工:山陽新聞デジタル|さんデジ

    住宅地など約1200ヘクタールが水没し、多数の犠牲者が出ている倉敷市真備町地区。決壊した高梁川の支...

    小田川の洪水対策は長年の懸案 国交省が秋にも付け替え着工:山陽新聞デジタル|さんデジ
  • asahi.com(朝日新聞社):グーグル地図に家庭訪問先 うっかり公開、後絶たず - 小中学校ニュース - 教育

    グーグル地図に家庭訪問先 うっかり公開、後絶たず2009年5月8日 インターネットの検索大手「グーグル」の無料地図サービスで、家庭訪問先の児童・生徒の住所や氏名がだれでも閲覧できるケースが、先月から相次いでいる。昨秋、この問題が表面化した際、文部科学省は都道府県教委に注意を呼びかけていたが、家庭訪問の季節を迎え、学校の先生が不用意に作成したらしい。 問題が起きているのはグーグルマップの「マイマップ」と呼ばれる機能上。確認できただけでも、徳島県の市立中学校の生徒31人分、鹿児島県内の県立高校の生徒約30人分、宮崎県の県立高校の生徒15人分のそれぞれ氏名(一部名字)と住所を、ネット上でだれでも見ることが出来た(いずれも現在は出来ない)。 徳島では中学校の教諭が「家庭訪問」と名付けて行き先を記した地図を作成。教育委員会が昨年11月、個人情報の適切な管理を指示していたが、徹底されていなかった。宮崎

  • 「心は女性」、受け入れ進む女子大 お茶大決定に続き、4校本格検討:朝日新聞デジタル

    戸籍上は男性だが心の性別が女性のトランスジェンダーの学生を受け入れる動きが、女子大学で広がりつつある。お茶の水女子大(東京都文京区)が、2020年度から受け入れを決定。文部科学省は「日ではおそらく初めて」という。津田塾大や日女子大など4校も格的に検討を進めており、「戸籍が女子」を前提としてき…

    「心は女性」、受け入れ進む女子大 お茶大決定に続き、4校本格検討:朝日新聞デジタル
  • コンビニへの輸送を緊急車両にすると首相 | 共同通信

    安倍首相は西日豪雨の非常災害対策部会合で、被災地の料など生活物資の不足に対処するため、コンビニエンスストアなどへの輸送車両を緊急車両扱いにする方針を示した。

    コンビニへの輸送を緊急車両にすると首相 | 共同通信
  • 「ゲームの町」を推進する富山県魚津市のプロジェクトが7月14日より本格始動 「ゲーム産業」での地域活性化を目指し、人材育成や企業誘致、創業支援に取り組む

    「ゲームの町」を推進する富山県魚津市のプロジェクトが7月14日より本格始動 「ゲーム産業」での地域活性化を目指し、人材育成や企業誘致、創業支援に取り組む
  • 山陽線寸断、芸備線運休 呉、フェリーに長蛇の列 - 日本経済新聞

    西日豪雨は中国地方の交通インフラやライフラインにも大きな影響を及ぼした。JR西日の在来線各線や高速バスなどが多くの区間で運休し、停電も続いている。広島港(広島市)と松山港(松山市)を結ぶフェリーは終日、多くの乗客が利用、行列もできた。経由地の広島県呉市がJR呉線の運休と主要道路の不通により、広島市方面からの陸路によるアクセスが難しくなったためだ。広島港関係者によると、9日の同区間のフェリー

    山陽線寸断、芸備線運休 呉、フェリーに長蛇の列 - 日本経済新聞
  • 初代「R」の不満も解消 「AQUOS R2」で目指した“快適さ”

    初代「R」の不満も解消 「AQUOS R2」で目指した“快適さ”:開発陣に聞く「AQUOS R2」(後編)(1/2 ページ) シャープの新たなフラグシップスマートフォン「AQUOS R2」の開発者インタビュー。後編ではディスプレイやパフォーマンスについて話を聞いていく。「AQUOS R」では省かれた機能も、ユーザーからの熱烈な要望があって復活した。

    初代「R」の不満も解消 「AQUOS R2」で目指した“快適さ”
  • 【第10回】お墓の消費者全国実態調査(2018年)

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    【第10回】お墓の消費者全国実態調査(2018年)
  • 停電原因のカラスの巣、撤去にも一工夫 中部電力:朝日新聞デジタル

    電力会社にとって、今年も「やっかい」なシーズンを終えようとしている。毎年2~7月は、電柱に作られたカラスの巣の撤去に追われるからだ。停電を引き起こす恐れがあるため、中部電力は昨年、名古屋支店だけで年間6千個あまりの巣を取り除いた。多い時には1日10回以上も「出動」する撤去現場に同行した。 6月上旬の名古屋市熱田区の住宅街。高さ約13メートルの電柱を見上げると、先端には直径約50センチの巣があった。枝や電線くず、ビニールひもを使い、工夫を凝らしたつくりになっていた。 作業員が高所作業車に乗り、巣にカラスがいないことを確認し、手袋をはめて巣を電柱からはがしとった。この間、わずか1分ほど。親ガラスに気づかれると、つつかれたり、追いかけられたりするため、作業は素早くするのが鉄則だ。 営巣シーズンである2~7月は毎年、各地でカラスの巣による停電が相次ぐ。名古屋市と近隣35市町村を管轄する中部電力名古

    停電原因のカラスの巣、撤去にも一工夫 中部電力:朝日新聞デジタル
  • ネット興亡記【2】「電話」の壁と倒産の危機 - 日本経済新聞

    7月6日、法務省が松智津夫(麻原彰晃)を含む7人の元オウム真理教幹部の死刑を執行した。日の近代史に残る凶悪テロの首謀者は、事件の真相を口にしないまま最期を迎えた。サリン事件1年前、警視庁からの依頼13人が亡くなり6300人以上が負傷した地下鉄サリン事件とオウム真理教――。インターネットイニシアティブ(IIJ)会長の鈴木幸一には、あの日の出来事を忘れることができない。20年以上もの間、胸に

    ネット興亡記【2】「電話」の壁と倒産の危機 - 日本経済新聞
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
    [地下鉄サリン事件発生のちょうど1年前。IIJがネット接続事業を始めてしばらくたったある日、鈴木のもとを警視庁の幹部が訪れた。  「オウム真理教がIIJのネット回線を利用しているようです。トラッキングに
  • 真備町で捜索されていたポニーさん(アニマルセラピー担当)が自力避難で無事に生還!「ウマい事生き延びましたね…」

    🎌み🎌 @MisaAloha1 @ManabuYamaguch8 @izu2067331 何でこんなとこ登ってしまわはったんやろ。水位あがった時に偶然ここに辿り着いたんかな?無事に降りれますよーに。吹き抜けじゃありませんよーに😤 2018-07-09 23:57:11 Manabu Yamaguchi (^^) @ManabuYamaguch8 @MisaAloha1 @izu2067331 助かったのは、良かったけど、 体でっかいし、屋根じゃ寝れないし どーしたもんやら、、、。先ずは、 どーしても人優先になるだろうし、 心配ですね😭 2018-07-10 00:04:25 ただのげんた @Genta_WANGAN @izu2067331 ポニーに首輪がついてなくてほんとによかったですね もし首輪がついていたら、窒息死の可能せいもありましたから、東日大震災の時もこれが原因で多くの

    真備町で捜索されていたポニーさん(アニマルセラピー担当)が自力避難で無事に生還!「ウマい事生き延びましたね…」
  • 小野寺氏、豪雨対応中の懇親会「指示出した、支障ない」:朝日新聞デジタル

    小野寺五典防衛相(発言録) (西日を中心とした豪雨災害への初動対応について)防衛省として、5日午後の時点で連絡員を派遣し情報収集している。(5日夜に議員宿舎で開かれた自民党国会議員による安倍晋三首相出席の懇親会「赤坂自民亭」に)私も出ていた。指示をし終わった後、宿舎で待機していたので、その際に集会所に行って顔を出した。だが防衛省からは随時連絡が来ており、その都度指示を出していたので特に支障はないと思っている。(記者会見で)

    小野寺氏、豪雨対応中の懇親会「指示出した、支障ない」:朝日新聞デジタル
  • エチオピアとエリトリア、戦争終結を宣言 両首脳が共同文書に調印

    ナイジェリア・ラゴス(CNN) アフリカ東部のエチオピアとエリトリアの両首脳は9日、長年にわたる戦争状態を終結する合意に署名した。エリトリアのヤマネ情報相が明らかにした。 エリトリアの首都アスマラを訪問中のエチオピアのアビー首相は同日、エリトリアのイサイアス大統領と初の首脳会談を行い、共同宣言に署名した。 8日の公式晩餐(ばんさん)会では、双方の大使館を再び開設し、港湾を開き、直行便を運航するなどして外交関係を強化する方針が示されていた。 国境線を巡る対立が起きた両国の間では、1998年から2000年までの戦闘で少なくとも7万人が死亡した。 エチオピアの与党は今年6月、2000年に結ばれた和平協定の条件に従い、当初拒絶していた国境線の画定を認める意向を表明。これを受け、4月に就任したアビー首相によるエリトリア訪問が実現した。2000年以降でエリトリアを訪れたエチオピアの首相は同氏が初めて。

    エチオピアとエリトリア、戦争終結を宣言 両首脳が共同文書に調印
  • 【速報】フェルナンド・トーレスの移籍先はサガン鳥栖に決定!ライブ会見で発表 :

    Twitter: 734 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける アトレティコ・マドリーを退団した元スペイン代表FWフェルナンド・トーレス。 さきほど会見を開き、新たな移籍先クラブがサガン鳥栖に決まったことを明かしました。 BREAKING: Fernando Torres announces he will join Japanese side Sagan Tosu 🇯🇵 pic.twitter.com/0NlhVms71D — B/R Football (@brfootball) 2018年7月10日 📣スペインより速報🇪🇸#フェルナンド・トーレス が #サガン鳥栖 への移籍を発表🗣#イニエスタ に続き、“超大物”が #Jリーグ にやって来る‼️@Torres @saganofficial17 pic.twitter.com/25EzW

    【速報】フェルナンド・トーレスの移籍先はサガン鳥栖に決定!ライブ会見で発表 :
  • キユーピー:マヨネーズのキャップを「三つ穴」に | 毎日新聞

    キユーピーは、主力商品「マヨネーズ」のキャップの穴を、従来の一つから3個にすると発表した。8月3日から順次出荷する。マヨネーズを出す穴の大きさも従来の約3分の1で、細い線を3同時に描くことができ、サラダやお好み焼きなどを見栄え良く仕上げられるという。新たなキャップの採用は16年ぶり。 キユーピーは1972年から、ギザギザの形の線が引ける体と一体の「星形」の絞り出し口を採用。2002年に、着脱することで星…

    キユーピー:マヨネーズのキャップを「三つ穴」に | 毎日新聞
  • フェルナンド・トーレス選手 新加入のお知らせ | サガン鳥栖 [公式] オフィシャルサイト

    この度の平成30年7月豪雨により被災されました多くの皆様に心よりお見舞い申し上げます。皆様のご無事と1日も早い復興を願っています。早く日に行って、自分も何かできることをお手伝いしたいです。 日、私の新天地を発表させて頂きました。 サガン鳥栖のファン・サポーターに会いたいです。サガン鳥栖のユニフォームを着て、ベストアメニティスタジアムで会えるのを楽しみにしています。 みんなで新しいスタートを切りましょう!

    フェルナンド・トーレス選手 新加入のお知らせ | サガン鳥栖 [公式] オフィシャルサイト
  • 濁流が覆う陸の孤島 断水の呉「護衛艦風呂」3時間待ち:朝日新聞デジタル

    三方にそびえる山と、目の前に浮かぶ島々に囲まれた広島県呉市。約130年前、この天然の要塞(ようさい)に軍港が築かれ、軍の機密とされた戦艦「大和」建造の地にも選ばれた。いまも22万人が暮らすこの地を、豪雨による土砂や濁流が覆い、街は陸の孤島になった。 10日朝、JR呉駅前のガソリンスタンドには「給油は緊急車両のみ」と書かれた札が下がっていた。 呉市では多くの店舗が7日から販売量を制限する営業に切り替えたが、9日までにガソリンが底をつき、休業が続出している。隣接する広島市や東広島市に通じる幹線道路の広島呉道路(クレアライン)や国道が寸断されたからだ。 9日、山越えで呉市と熊野町を結ぶ県道が3日ぶりに開通し、一部の店は販売を再開したが、JR呉駅前のスタンドの店長(47)は「やっとローリーが来ることになったが、昼なのか、夜になるのか」。通常はガソリンと軽油で10キロリットル超を提供できるが、「10

    濁流が覆う陸の孤島 断水の呉「護衛艦風呂」3時間待ち:朝日新聞デジタル
  • 株式会社メディアドゥホールディングス | メディアドゥ開発の音声自動文字起こし・AI要約サービス「Smart書記」が徳島県庁で本格運用開始

    株式会社メディアドゥホールディングス(東証第一部 3678、社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員 CEO 藤田恭嗣、以下 メディアドゥホールディングス)は、電子コミック閲覧サービス「マンガ図書館Z」の運営会社である株式会社Jコミックテラス(社:東京都千代田区、代表取締役社長 寺岡宏彰、以下 Jコミックテラス)の発行済株式の70.5%を株式会社GYAO社:東京都千代田区、代表取締役社長 田中祐介、以下GYAO)より取得し、子会社化しましたことをお知らせいたします。また新たに株式会社講談社(社:東京都文京区、代表取締役 野間省伸)もJコミックテラスに出資し、株主となりました。 Jコミックテラスは、2015年6月にGYAO漫画家の赤松健氏(Jコミックテラス取締役会長)によって設立され、赤松健氏が設立した株式会社Jコミから「絶版マンガ図書館」事業を譲り受け、「マンガ図書館Z」(

    株式会社メディアドゥホールディングス | メディアドゥ開発の音声自動文字起こし・AI要約サービス「Smart書記」が徳島県庁で本格運用開始
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
  • メキシコから訪れた高齢男性、散歩中に襲われ負傷 米LA郊外

    (CNN) 米カリフォルニア州ロサンゼルス郊外でこのほど、メキシコから親族の家を訪れて散歩に出掛けた高齢の男性が、路上で襲われて顔の骨を折るなどのけがを負う出来事があった。男性はコンクリートのブロックで殴られたほか、「メキシコへ帰れ」などと言われたという。 負傷したのはメキシコ中西部ミチョアカン州のロドルフォ・ロドリゲスさん(91)。孫の男性によると、ロサンゼルス郊外に住む親族の家を訪れていた。ロドリゲスさんは年に2回ほどこの家に滞在し、いつも昼後に散歩をするので、近所でも顔を知られていた。 米独立記念日の4日、近くの公園に向かっていたロドリゲスさんは、幼い女の子を連れた女に突然襲われ、コンクリートのブロックで繰り返し殴られたという。 女は近くにいた男たちに駆け寄り、ロドリゲスさんが娘を連れ去ろうとしたと訴えた。すると男たちも、歩道に倒れたロドリゲスさんをさらに蹴り始めた。ロドリゲスさん

    メキシコから訪れた高齢男性、散歩中に襲われ負傷 米LA郊外
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
    [米独立記念日の4日、近くの公園に向かっていたロドリゲスさんは、幼い女の子を連れた女に突然襲われ、コンクリートのブロックで繰り返し殴られたという。
  • 「チャーハン食べたい」 洞窟から救出されたタイ少年:朝日新聞デジタル

    タイ北部チェンライ郊外の洞窟に閉じ込められた少年らのうち、8日夜に救出された4人について、チェンライ県は9日、搬送されたチェンライ市内の病院で、病気への感染を防ぐために衛生管理された部屋におり、医師が様子を見ているが、体調は良いと明らかにした。4人はタイ風のチャーハンがべたいと話したという。9日午後の時点で家族とはまだ面会していないという。(チェンライ=染田屋竜太) 少年らが洞窟に閉じ込められてからの経緯6月23日 タイ北部チェンライ郊外で、サッカーチームの少年ら12人と男性コーチ(25)が国立公園内のタムルアン洞窟を訪れ、大雨による増水で出られなくなる。洞窟の入り口付近で少年らの自転車が見つかり、捜索が始まる 26日 大雨による水位の上昇で洞窟内の捜索を中断 7月1日 雨が弱まり、捜索活動が格化 2日 入り口から約5キロの岩場に少年らがいるのを英国人ダイバーらが発見。13人全員の無事

    「チャーハン食べたい」 洞窟から救出されたタイ少年:朝日新聞デジタル
  • 豪雨の最中に納涼ビアパーティーに興じた自民党議員。本当に「先手先手」なのか? « ハーバー・ビジネス・オンライン

    先日は、安倍晋三総理を中心に自民党の議員たちが「赤坂自民亭」なる親睦会を楽しみ、初動が遅れてしまったのではないかという記事(参照:宴会に寿司。記録的豪雨が西日を襲う中、安倍首相や被害の大きい地域選出の議員たちの行動が物議)を書き、竹下亘さんが「もう開いてしまっておりますので、どのような非難もお受けしようと思っております」と述べ、「正直言って、これだけ凄い災害になるという予想を私自身は持っていなかった」と釈明しました。きっとあの場にいた議員たちは、まさかこんなことになるとは思いもしなかったのだと思います。 気象庁は会見までして想定外のことが起こり得る可能性を予見していた上に、あれだけの人数がいたので1人ぐらいは気が付いてほしかったですが。そして、安倍晋三総理をはじめ、自民党の議員たちは日頃から「政治は結果だ」とおっしゃっていますので、この危機管理の無さは、今後大いに反省していただき、同じ失

    豪雨の最中に納涼ビアパーティーに興じた自民党議員。本当に「先手先手」なのか? « ハーバー・ビジネス・オンライン
  • 【追記あり】国税局が作成してる酒造マップが詳細ですごい!「見学の可否がわかっちゃう!」「家の壁に貼りたい」

    ひろし🍶好き酒師 @hirokamodasu これやばい…国税局が作成している酒蔵マップなんだけど、 マジで細かく書いてある。 見学の可否とかもわかっちゃう。 家に貼ろうかな。 nta.go.jp/about/organiza… pic.twitter.com/uYdm9RzJbT 2018-07-10 00:49:06

    【追記あり】国税局が作成してる酒造マップが詳細ですごい!「見学の可否がわかっちゃう!」「家の壁に貼りたい」
  • 鳥栖、Jリーグの“フライング発表”をジョークに。「誤報じゃないよ! ほんトーレス!」 | フットボールチャンネル

    鳥栖、Jリーグの“フライング発表”をジョークに。「誤報じゃないよ! ほんトーレス!」 2018年07月10日(火)17時24分配信 photo Sagan Tosu タグ: J1, Jリーグ, アトレティコ・マドリー, サガン鳥栖, フェルナンド・トーレス, 日スペイン代表のFWフェルナンド・トーレスがJ1のサガン鳥栖に加入することが10日に発表された。 アトレティコ・マドリーを昨季限りで退団していたF・トーレスは、前日に予告していた通り、現地時間10日にマドリードの自身のスポーツジムで開いた会見で移籍先を発表。オーストラリアやMLS(メジャーリーグサッカー)も移籍先の候補だとみられていたが、「サガン鳥栖」と新天地の名前を告げた。 会見での発表に続いて、鳥栖の公式サイトにもF・トーレス加入の正式発表が掲載された。背番号が「9番」となることも発表されている。 鳥栖公式サイトは、F・トー

    鳥栖、Jリーグの“フライング発表”をジョークに。「誤報じゃないよ! ほんトーレス!」 | フットボールチャンネル
  • F・トーレスがサガン鳥栖加入 イニエスタに続き大物選手が日本に - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと フェルナンド・トーレスが10日、サガン鳥栖への加入が決定したと発表した イニエスタに続き、スペインからもう一人の大物スターが日に上陸する オーストラリアやアメリカのリーグも有力な移籍先候補だと噂されていた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    F・トーレスがサガン鳥栖加入 イニエスタに続き大物選手が日本に - ライブドアニュース
  • 「安倍首相は法律を軽く見ている」委員会で“元身内”が批判|日刊ゲンダイDIGITAL

    「安倍首相は法律を軽く見ている」――。西日を襲った豪雨で多数の死者や行方不明者が出る中、安倍自民党がまたもやドサクサに紛れて公選法改正案をゴリ押ししようとしている。そんな姑息な動きに対して9日の参院政治倫理・選挙制度特別委員会で、安倍首相や自民党を痛烈に批判する答弁が元身内から飛び出した。 発言の主は脇雅史元同党参院幹事長。 参院の選挙改革で与野党協議会の座長を務めたが、自民党のお手盛り改正案に反対したため更迭された硬骨漢だ。その後引退し、この日は国民民主党の招きで参考人として出席した。 脇氏はまず、参院定数を6増やすことについて「選挙制度は国民のためにある。自民党のためではない」とバッサリと切り捨てた。 また、得票数の多い順に当選する比例区に、党が勝手に当選者を決められる「特別枠」を設けることには「民意によらない当選者が出る」とズバリ。 さらに、安倍首相が先月の党首討論で、この自民党

    「安倍首相は法律を軽く見ている」委員会で“元身内”が批判|日刊ゲンダイDIGITAL
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
    [脇雅史元同党参院幹事長。  参院の選挙改革で与野党協議会の座長を務めたが、自民党のお手盛り改正案に反対したため更迭された硬骨漢だ。その後引退し、この日は国民民主党の招きで参考人として出席した。  脇氏は
  • 西日本豪雨、死者155人に - BBCニュース

    画像説明, 豪雨の犠牲者数は、1982年に300人近い死者・行方不明者を出した長崎大水害以来最悪となった 日政府は10日、西日を襲った記録的豪雨の死者が155人に上ったと発表した。豪雨の犠牲者数は、1982年に300人近い死者・行方不明者を出した長崎大水害以来最悪となった。

    西日本豪雨、死者155人に - BBCニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
  • 心臓発作の男性救った消防士たち、芝の張り替えにも協力 米南部

    (CNN) 米南部フロリダ州でこのほど、自治会からの罰金を避けるため芝生の張り替えをしていた男性が心臓発作で病院へ搬送された際、その後の芝の張り替えを戻ってきた消防士たちが手伝う出来事があった。 フロリダ州パスコ郡に住むジーン・ワークさんは7日、自治会からの罰金を避けるために庭の芝生の張り替えを行っていた。 のメリッサさんのフェイスブックへの投稿によれば、ジーンさんは心臓発作に見舞われて意識がもうろうとするなかでも、芝生を無駄にして枯らしたくないから、植えるように頼み続けてきたという。 消防士が現場に駆け付け、ジーンさんとメリッサさんを病院へと送り届けた。芝生の張り替えのため、家にはメリッサさんの義理の兄弟が残った。 この男性が古い芝をはがし終えて新しい芝の植え替えを始めると、エンジン音が聞こえてきた。 消防車1台と救急車1台が止まり、消防士7人が準備万端で跳び降りてきた。彼らによれば、

    心臓発作の男性救った消防士たち、芝の張り替えにも協力 米南部
  • フェルナンドトレス「誤報じゃないよ」鳥栖入り決定 - J1 : 日刊スポーツ

    サガン鳥栖が獲得を目指していた元スペイン代表FWフェルナンドトレス(34)が10日、鳥栖入りを正式に表明した。この日、スペインにある自らのジムで会見を開いた。トレスは「僕の新しいクラブへの入団が決まり、当に幸せだよ。サガン鳥栖、もうすぐ会おうね!」と喜びつつ、背番号9の鳥栖のユニホームを両手で掲げた。 会見には鳥栖の竹原稔社長(57)が出席し「スペインの神の子を鳥栖に迎えることを光栄に思います」と笑みを浮かべた。この日の会見前に、オーストラリアAリーグのシドニーFCが、獲得レースからの撤退を発表していた。アジア・チャンピオンズリーグにも出場する、アジア・サッカー連盟内の強豪との獲得レースを制した同社長は、鳥栖について「当にハードワークし、チャレンジし続け、アジアの小さなチームから世界を目指しています。トレス選手の加入で、飛躍的な風を吹かせたい」と紹介し、満面の笑みでトーレスの獲得を喜ん

    フェルナンドトレス「誤報じゃないよ」鳥栖入り決定 - J1 : 日刊スポーツ
  • 土砂災害 被害拡大の原因は「コアストーン」か | NHKニュース

    今回の記録的な豪雨では、各地で土砂災害が相次いでいますが、「コアストーン」と呼ばれる大きな岩が、土砂とともに流れ下ったことが、被害を拡大させた可能性があると専門家は指摘しています。 土砂災害に詳しい鹿児島大学の地頭薗隆教授によりますと、こうした岩は「コアストーン」と呼ばれ、山あいの地盤を作る「花こう岩」が風化する過程でできるということです。 「花こう岩」に亀裂が入ると、雨水などがしみこんで風化が進み、一部が「真砂土」と言われる崩れやすい土になりますが、風化しなかった部分が「コアストーン」として残り、中には大きさが2メートル前後、重さが数トンのものもあるということです。 地頭薗教授は、大量の雨水によって、土砂と一緒に「コアストーン」が流れ下り、被害を拡大させた可能性があると指摘しています。 「コアストーン」は、花こう岩を含む地質が多い、中国地方や近畿地方、それに東海地方など、全国各地の山沿い

    土砂災害 被害拡大の原因は「コアストーン」か | NHKニュース
  • 体重600キロのワニ、8年越しで捕獲 豪北部

    (CNN) オーストラリアの北部準州でこのほど、野生生物保護当局が8年前から捜していた体重600キロのワニがついに捕獲された。 ワニは体長4.71メートルで、60歳以上と推定される。キャサリン川の船着き場付近に潜んでいるのが見つかった。 2011年に捕獲された体長4.6メートルのワニを超え、この地域で捕まったワニとしては最大記録を更新した。 専門家によれば、海辺などにすむイリエワニの体長は平均5メートルほどになるが、この大きさで捕獲される例は珍しい。 野生生物保護当局はこのワニが2010年に初めて目撃されてから、ずっと捜し続けてきた。人間と遭遇しないよう捕獲、隔離するためだ。今後はこの地域のワニ園で飼育されるという。 イリエワニは北部準州の各地に生息している。北端部では今年に入って187匹が捕獲された。当局は旅行者らに対し、ワニの危険には十分に注意するよう呼び掛けている。

    体重600キロのワニ、8年越しで捕獲 豪北部
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
    [野生生物保護当局はこのワニが2010年に初めて目撃されてから、ずっと捜し続けてきた。人間と遭遇しないよう捕獲、隔離するためだ。今後はこの地域のワニ園で飼育される
  • 自民飲み会に野党批判 災害警戒中「責任感欠如」 | 共同通信

    野党は10日、西日で大雨による災害の危険性が高まっていた5日夜に安倍晋三首相ら自民党議員約50人が衆院議員宿舎で飲み会を開催したことを「責任感が欠如しているとしか思えない」(立憲民主党の蓮舫参院幹事長)などと一斉に批判した。 蓮舫氏は首相に加え、救助要請を受ける立場の小野寺五典防衛相が参加していたことを問題視。「気象庁が警戒を呼び掛けていた夜。まさかと思った」と国会内で記者団にあきれてみせた。 国民民主党の泉健太国対委員長は党会合で「当にけしからん」と強調。 自由党の小沢一郎共同代表は会見で「国民の命と暮らしという視点で考えていない表れ」と非難した。

    自民飲み会に野党批判 災害警戒中「責任感欠如」 | 共同通信
  • セブンーイレブンがヘリで食品配送 広島 呉 | NHKニュース

    コンビニ大手のセブンーイレブン・ジャパンは、豪雨の影響で鉄道や主要な国道が寸断された広島県呉市の店舗に品を届けるため、ヘリコプターを使った配送に乗り出しています。 このため、9日からヘリコプターを使った配送を始めていて、関西方面から広島国際大学の呉キャンパスの敷地内に10日は午前と午後1回ずつそれぞれ800個のパンを届け、そこから車で各店舗へ運んだということです。 また、飲料水については、フェリーを使って、これまでに500ミリリットルの水1万8000を運び入れたということです。 セブンーイレブンは去年、災害時における指定公共機関となり、陸路が寸断された場合を想定した物資の配送の訓練も実施してきたということで、11日もヘリコプターを使った配送を続ける予定だということです。

    セブンーイレブンがヘリで食品配送 広島 呉 | NHKニュース
  • JASRAC会長、音楽を「バナナ」に例え教室批判:朝日新聞デジタル

    音楽著作権協会(JASRAC)と音楽教室が著作権料の徴収で対立している問題で、6月末までに、音楽教室を運営する21事業者(36教室)が支払いに応じる契約を申し込んだ。JASRACが10日、記者会見で明らかにした。 JASRACは約850事業者(約7300教室)に対して3月、契約を促す文書を送付。楽曲の著作権料として受講料収入の最大2・5%の支払いを求めている。契約の時期は問わず、今年度分は1割引きとする内容を提示したという。作詞家でもあるJASRACのいではく会長は、支払いを拒む音楽教室を会見で批判。「会長というより作家、権利者の一人として言うと、世の中に、仕入れが全くない商売ってあるんだろうか」「たたき売りは、がまの油やバナナが仕入れ商品で、口上を述べて売るのは技術。同じことで、教えることは技術、仕入れは音楽や歌と考えれば、仕入れ代を払うのは当たり前だ」などと述べた。 大手のヤマハ音

    JASRAC会長、音楽を「バナナ」に例え教室批判:朝日新聞デジタル
  • Hagexさん刺殺、容疑者の鑑定留置実施へ 福岡地検:朝日新聞デジタル

    福岡市中央区であったIT関係セミナーの講師だった有名ブロガーが刺殺された事件で、逮捕された松英光容疑者(42)=福岡市東区=について、福岡地検は10日、精神状態を調べるための鑑定留置を実施することを明らかにした。期間は11日から10月1日までの約3カ月間。 松容疑者は6月24日夜、中央区の起業家支援施設で、ネットセキュリティー関連会社員の岡顕一郎さん(41)=東京都江東区=をナイフで刺して殺害したとして、殺人容疑などで福岡県警に逮捕された。 捜査関係者らによると、松容疑者は、他のネットユーザーを中傷する書き込みを繰り返し、ネット上で「低能先生」と呼ばれていた。ハンドルネーム「Hagex」を名乗っていた岡さんは今年5月、自身のブログで「低能先生」とみられる書き込みについて批判。サイトの運営者側に、アカウントを凍結するよう繰り返し通報していた。 松容疑者は県警の調べに、「アカウント

    Hagexさん刺殺、容疑者の鑑定留置実施へ 福岡地検:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
    [自宅から複数の殺害対象を記したメモも見つかったという。
  • 洞窟から全員救出とタイ軍事筋 | 共同通信

    【チェンライ共同】タイ軍事筋は10日、北部チェンライ県の洞窟から、2人を救出したと明らかにした。少年と男性コーチ13人全員の救出が完了した。

    洞窟から全員救出とタイ軍事筋 | 共同通信
  • タイ洞窟 少年ら13人全員の救出完了 | NHKニュース

    タイ北部の洞窟から出られなくなっていたサッカーチームの少年とコーチについて、救出活動にあたっているタイ海軍は、最後の1人を救出し、13人全員の救出が完了したと発表しました。 13人は、先月23日に洞窟に入ったあと、増水のため出られなくなり、軍や警察などで作る対策部が8日から少年たちを外に連れ出す救出活動を続けていました。

    タイ洞窟 少年ら13人全員の救出完了 | NHKニュース
  • リアル殺人を厭わない「ネット弁慶」に突然変異などいない

    6月24日、福岡市でインターネットセキュリティー会社社員の岡顕一郎さんが、42歳の無職の男によって刺殺される痛ましい事件が起きた。岡さんは「Hagex」(ハゲックス)のハンドルネームで、「Hagex-day.info」というブログを、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の「はてなブックマーク」で開設していた。報道によると、容疑者の男はインターネット上で荒らし行為をしていた「低能先生」と呼ばれる人物だという。 「おいネット弁慶卒業してきたぞ」 「これが、どれだけ叩かれてもネットリンチをやめることがなく、俺と議論しておのれらの正当性を示すこともなく(まあネットリンチの正当化なんて無理だけどな)俺を『低能先生です』の一言でゲラゲラ笑いながら通報&封殺してきたお前らへの返答だ」 「ただほぼ引きこもりの42歳」 「これから近所の交番に自首して俺自身の責任をとってくるわ」

    リアル殺人を厭わない「ネット弁慶」に突然変異などいない
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
    “唐澤貴洋(弁護士)”
  • オウム裁判、排除した「宗教の犯罪」という本質 高村薫:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    オウム裁判、排除した「宗教の犯罪」という本質 高村薫:朝日新聞デジタル
  • 新たに「麻原彰晃」の女性信者殺害事件が発覚 隠し続けていた「上祐史浩」認める | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    新たに「麻原彰晃」の女性信者殺害事件が発覚 隠し続けていた「上祐史浩」認める | デイリー新潮
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
    「中川は彼女の左腕に注射した。しばらく後、中川はYさんの胸に耳を当て、“心臓が止まった”と言いました。麻原はその間、ソファーにずっと座っていました」(上祐氏)
  • 新たに「麻原彰晃」の女性信者殺害事件が発覚 隠し続けていた「上祐史浩」認める(全文) | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    新たに「麻原彰晃」の女性信者殺害事件が発覚 隠し続けていた「上祐史浩」認める(全文) | デイリー新潮
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
    “「中川は彼女の左腕に注射した。しばらく後、中川はYさんの胸に耳を当て、“心臓が止まった”と言いました。麻原はその間、ソファーにずっと座っていました」(上祐氏)”
  • インド最高裁、被告の死刑判決を支持 12年の強姦殺害で

    ニューデリー(CNN) インドの首都ニューデリーで2012年、23歳の女子学生が集団によって強姦され死亡した事件で、インド最高裁は10日までに、有罪となった被告らへの死刑判決を支持する判断を下した。 死刑判決を受けた4人の被告のうち3人が減刑の嘆願書を提出していたが、最高裁がこれを退けた。残る1人の嘆願書は来週提出される予定。 被害者の女性の母親は裁判所の判断に感謝を表明しつつ、インド国内で蔓延(まんえん)する性犯罪の被害に遭った他の女性たちにも言及。「被告らが実際に絞首刑になるまでは、娘や他の女性たちに対して正義がなされたとは言えない」と強調した。 一方、被告の弁護人は、判決自体がメディアの圧力や大衆心理の影響を受けたもので不当だとの見解を表明。弁護人が判決の矛盾を指摘できる場合、被告は最後の法的措置として新たな嘆願書の提出が認められていると主張した。 12年12月、被害者の女子学生は友

    インド最高裁、被告の死刑判決を支持 12年の強姦殺害で
  • マツコさんに学ぶ、異質な人たちとの接し方

    最近は、合併・買収・統合など、企業のドラスティックな再編が多くみられるようになりました。これらは、言わば「外科的手術」です。人体と同じくそこで働く人たちにもアレルギーのような拒否反応が起こり得ます。このような時こそコミュニケーションが重要であり、「聞くこと」「対話すること」が有効です。今回は、「まったく異質な人たちと仕事しなければならなくなった時に、どうすればよいのか」について考察します。 組織にも「アレルギー反応」がある 最近は、合併・買収・統合など、企業のドラスティックな再編が多くみられるようになりました。これまでライバルとして激しく競争してきた人たちと、合併して同じ会社で一緒に仕事をする。こんなことが現実に起こるようになりました。 「マーケットが縮小するのだから、供給も減らして当然。となれば、同業同士で合併するのが合理的だ」という理屈はわかるものの、そこで働く身としては、なんだか釈然

    マツコさんに学ぶ、異質な人たちとの接し方
  • 「あおり運転」の一斉摘発、一週間で1000件を超える - CARSMEET WEB

    取り締まりをさらに強化 警察庁によると6月1日~7日に全国の高速道路で行なった初の「あおり運転」の一斉取り締まりにおいて、1088件を車間距離保持義務違反などで摘発。一部府県ではヘリコプターまで動員して確認しており、都道府県別では静岡の95件が最も多く、次いで愛知81件、福岡69件、埼玉60件の順。警察庁は今後も取り締まりを強化していく考えだ。

    「あおり運転」の一斉摘発、一週間で1000件を超える - CARSMEET WEB
  • 豪雨:彦根城内堀の一部が崩落 | 毎日新聞

    活発な梅雨前線による記録的な大雨の影響で、国宝・彦根城の城内で国の特別史跡に指定されている内堀の一部が崩落した、と滋賀県彦根市教委文化財課が9日発表した。 山崎御門の南側にあり、堀から天守側に立ち上がる「腰巻石垣」と呼ばれる石垣で、幅3.8メートル、高さ1メートル、深さ70センチにわたり崩落。当面…

    豪雨:彦根城内堀の一部が崩落 | 毎日新聞
  • コウモリを錯覚させて逃げるガ、進化の謎を解明

    シダの葉の上で巨大な翅を広げるアメリカ産の大型ヤママユガ、アメリカオオミズアオ(Actias luna)。米ノースカロライナ州で撮影。(PHOTOGRAPH BY AL PETTEWAY AND AMY WHITE, NATIONAL GEOGRAPHIC CREATIVE) アフリカ原産のヤママユガ、アフリカオナガミズアオ(Argema mimosae)が巨大な緑色の「翼」を広げると、卓球のラケットほどの大きさになる。見た目が美しいだけでなく、腹をすかせたコウモリにとって、このガは大きな翅の間にジューシーで栄養たっぷりの体をもつ貴重なご馳走だ。 アフリカオナガミズアオの後翅からは、独特な形の一対の長い尾(尾状突起)が垂れ下がっている。いかにも捕まえやすそうに見えるかもしれないが、すぐれた反響定位(エコーロケーション)の能力をもつコウモリがこのガをねらうと、たいてい捕まえ損なってしまう。い

    コウモリを錯覚させて逃げるガ、進化の謎を解明
  • AFP通信の記者の質について 「Japanese Only」の意味

    フランス総領事館 Jean-Matthieu Bonnel(jmbonnel)氏の問題ツイートまとめを作ろうと持ってたら見つけたのでまとめておきます フランス語・英語が出てきてますが訳せてません。 あと、そのせいかなんかぐちゃぐちゃです。ごめんなさい…

    AFP通信の記者の質について 「Japanese Only」の意味
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
  • キーボードに残された体温でパスワードを推測する攻撃手法--スパイ映画さながら

    セキュリティ企業のESETは、キーボード入力されたパスワードの情報を、各キーに残る体温から推測する攻撃手法「Thermanator」を紹介した。 この攻撃方法は、カリフォルニア大学アーバイン校(UCI)が可能性を実証して論文で示したもの。入力を終えてからも、キーボードに残された熱で入力内容を推測するヒントが得られるという。 PC用のキーボードだけでなく、指で触れて操作するデバイスは、触れた位置が後から読み取られてしまう。パスワード以外にも、短い入力内容なら、どのような情報でも推測可能である。 研究チームは、一般的に使われる4種類のPC用キーボードを用意し、30人の被験者に10種類のパスワードを入力してもらった。そして、熱探知カメラで入力後のキーボードをとらえて各キーの温度を計測。その温度データを別の被験者8人に見せたところ、かなり高い確率で押されたキーを当てたそうだ。

    キーボードに残された体温でパスワードを推測する攻撃手法--スパイ映画さながら
  • 西日本豪雨:「見捨てたりしない」命救う無名のボート | 毎日新聞

    西日を襲った記録的な豪雨により多くの命が犠牲になった。一方で、一度は死を覚悟しながら名も知らぬ人に助けられた夫婦や、危機的な状況から九死に一生を得た家族もいる。無事だった人々は命の重みをかみしめつつ、周囲の犠牲者に思いを寄せている。 堤防が決壊し2400人以上が一時孤立した岡山県倉敷市真備町地区では、複数のボートが住民を助けて回った。「困った時はお互いさま」。名乗ることもなく救助に奔走した無名の人々に、住民たちは「一言でもお礼が言いたい」と感謝の思いを募らせている。 7日午後、同地区の親族宅に避難していた天辰(あまたつ)義輝さん(78)は、2階で親族4人と肩を寄せ救助を待っていた。激しい雨の中、目に障害のある三女(44)と足の不自由なおい(54)を連れて避難することはできなかった。

    西日本豪雨:「見捨てたりしない」命救う無名のボート | 毎日新聞
  • 失われた20年のあとの破壊された5年 - 政治家が嘘をつくことが当たり前になってはいけない - 読む国会

    一連の事件の中で、様々に驚くことはあったが、まるでスパイ映画のように非現実的な事件を覚えているだろうか。 財務省の職員は国交省まで出向いて、わざわざ元の文章を改ざんしてさし変えようとした。しかしそれを国交省の職員は改ざんされると予知してコピーを提出していた。 にわかには信じがたい事件である。まず断言しておきたいのは、安倍政権よりも前に何の報道もなされていない時に起きたとしたら、あるいは、日以外の先進国でこのような自体が起きたとすれば、国会あるいは世間も蜂の巣をつついたような大騒ぎになっていたはずだ、ということだ。 ウォータゲート事件も真っ青である。 我々は既にありえないような事態に対して、慣れきってしまっている。これは由々しき問題だ。 安倍政権の5年間の政権運営における最大の問題点は、このように、多くの人が政治の不正に対して極限まで鈍感になってしまったことではないだろうか。 先日、加計学

    失われた20年のあとの破壊された5年 - 政治家が嘘をつくことが当たり前になってはいけない - 読む国会
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
  • [みんなのケータイ]新品を買ったのに、なぜか開封されてる?

    [みんなのケータイ]新品を買ったのに、なぜか開封されてる?
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
    “『※こちらの端末は楽天グループのアプリインストールのため、パッケージが開封されておりますが、端末は新品です。」という記載” UQと違って工場出荷状態に戻せばアプリ消えるのかな
  • 西日本豪雨:呉23万人、孤立状態 交通寸断「何もこん」 | 毎日新聞

    西日を中心とした豪雨災害で土砂災害が相次いだ広島県呉市は、周辺市町とつながる主要道路の大半や鉄道網が寸断され、中核市の市全体が「孤立状態」となる異常事態に陥っている。市では10日も真夏日が予想されている。給水や物流が滞っており、約23万人の市民生活を脅かしている。 「水も料も何もこん。孤立が続けば、みんな干からびてしまう」。10日朝、がれきや流木が今も残る市西部の天応地区。不通となったJR呉線の線路上に設営された給水所で、近くの田辺一郎さん(73)は、空のペットボトル4を抱えてうつむいた。毎日4、5回足を運ぶが、いつも2時間ほど並ぶ。 市では約9万世帯で断水が続くが、給水車は交通渋滞などで頻繁に出入りできず、各地の給水所には水を待ち望む住民らが長い列を作っている。

    西日本豪雨:呉23万人、孤立状態 交通寸断「何もこん」 | 毎日新聞
  • 文科省汚職:前局長、不正合格の容疑を否認 - 毎日新聞

  • 田んぼ浸水しても「喜んで協力」 タイ洞窟、周囲の農家:朝日新聞デジタル

    タイ北部チェンライ郊外のタムルアン洞窟に少年ら13人が閉じ込められた問題で、救出活動で洞窟内から排出される大量の水が近くの田畑に流れ込み、多くの農家が農作物に被害を受けている。現地では田植えが終わったばかり。浸水で農作業はストップしているが、人々は「仕事より救出の方が大事」と口をそろえる。 ギントンサイ・タッロンさん(49)は、洞窟から約2キロ離れた場所に1万6千平方メートルの田んぼを持つコメ農家。少年らが洞窟に閉じ込められる約1週間前の6月中旬に田植えを終えたが、同25日ごろ、いきなり田んぼが水に沈んだ。後日、地元チェンライ県の職員が「少年らの救出のために洞窟から外へ水を吸い出している」と説明しに来たという。 自宅で洗濯サービスの仕事もするギントンサイさんは、農作業はそっちのけで無償で洗濯機をフル稼働させ、救助隊の服を洗っている。今後、田植えをやり直す必要があるが、「少年たちの命を救える

    田んぼ浸水しても「喜んで協力」 タイ洞窟、周囲の農家:朝日新聞デジタル
  • 広島 府中町 榎川が決壊の情報 周辺に避難指示 | NHKニュース

    広島県府中町によりますと、町内を流れる榎川の堤防が決壊しているという情報があり、町は川の周辺の地域の住民に避難指示を出しました。

  • 『フミコフミオってはてな村の絶対不可侵領域なの?』へのコメント

    アイコンの画像がガンガルと∀ガンダムへの著しい風評被害だと思うので使うのやめてほしい | 不適切な記述があったため削除してお詫びいたします。申し訳ありませんでした。

    『フミコフミオってはてな村の絶対不可侵領域なの?』へのコメント
  • ソフトバンクの「Pokémon GO」イベント、7月26日開催分を延期

    ソフトバンクの「Pokémon GO」イベント、7月26日開催分を延期
  • タワマンある街は住みやすいか 学校も駅も定員オーバー:朝日新聞デジタル

    タワーマンション(タワマン)が集中する東京都中央区と江東区が、住宅施策の転換に動き始めた。人口急増を支えるため、学校の増設などを重ねてきたが、行政負担が大きくなっていた。「都心回帰」の象徴となってきた湾岸地域が、曲がり角に差しかかっている。 6月。タワマン4棟に挟まれた東京都江東区立豊洲北小学校の運動会は、普通と少し違う光景だった。 親たちは校舎のベランダにずらりと並び、遠い我が子を見つめた。2010年以降の2回の校舎増築で校庭が狭くなり、撮影エリアを除いて、校庭には保護者の居場所を確保できないからだ。 子どもを通わせる男性会社員(44)は「親は遠くから眺めるだけ。運動会というより体育参観日だった」と苦笑した。 タワマンには子育て世代が多く、特に学校や保育所の拡充が課題だ。江東区は07年以降、タワマンの集まる豊洲・有明地域に豊洲北小を含めて区立小中学校など計5校をつくり、関連費に約236億

    タワマンある街は住みやすいか 学校も駅も定員オーバー:朝日新聞デジタル
  • 小田川の洪水対策は長年の懸案 国交省が秋にも付け替え着工:山陽新聞デジタル|さんデジ

    住宅地など約1200ヘクタールが水没し、多数の犠牲者が出ている倉敷市真備町地区。決壊した高梁川の支...

    小田川の洪水対策は長年の懸案 国交省が秋にも付け替え着工:山陽新聞デジタル|さんデジ
  • 中国、スパイ罪で邦人に実刑判決 日中関係に影響も:朝日新聞デジタル

    中国で2015年以降、日人がスパイ行為などを疑われて相次いで拘束された事件で、浙江省杭州市の中級人民法院(地裁に相当)は10日午前、最初に同省温州市で拘束された愛知県の50代の男性に、刑法のスパイ罪などで懲役12年の実刑判決を言い渡したことが分かった。日中関係筋が明らかにした。一連の事件で起訴された8人のうち判決が出るのは初めて。 日人が中国でスパイ行為を働いたと認定されるのは極めて異例。今年5月に李克強(リーコーチアン)首相が訪日し、安倍晋三首相の年内訪中に向けた動きが進むなか、今後の日中関係の進展にも影響する可能性がある。 関係筋によると、男性はスパ…

    中国、スパイ罪で邦人に実刑判決 日中関係に影響も:朝日新聞デジタル
  • 新タブレット「Surface Go」発表 シリーズ史上、最薄最軽量 399ドルから

    Microsoftは7月9日(現地時間)、2in1ノートPC「Surface」シリーズの新製品、「Surface Go」を同社公式ブログで公開した。 軽い、小さい、安い Surface Goの主な特徴は、Surfaceシリーズとしては最薄最軽量で価格も廉価に抑えた点。ディスプレイは10型、厚さは8.3ミリで、重量は約522グラム(1.15ポンド)。 価格は「399ドルから」と廉価に抑えつつも、高精細をうたう「PixelSense Display」や4096段階の筆圧検知ペンに対応。 CPUには第7世代のモバイル向けCoreプロセッサである「Pentium 4415Y」(2コア1.6GHz)を採用。バッテリー駆動時間は約9時間という。 USB 3.1 Type-Cポートを1基搭載し、データ転送の他、映像出力や充電も可能。ドックステーションとなる「Surface Connect」のポートや、

    新タブレット「Surface Go」発表 シリーズ史上、最薄最軽量 399ドルから
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
  • 過去を振り返るアプリ「Timehop」、2100万人のユーザー情報が流出

    原因は、クラウドコンピューティング環境にアクセスするための認証情報が破られたことにあった。被害に遭ったアカウントは、多段階認証を使っていなかったという。 過去を振り返るアプリ「Timehop」の提供企業は2018年7月8日、同社のネットワークが不正アクセスされ、ユーザー2100万人分の名前や電子メールアドレスなどの情報が流出したと発表した。 Timehopは、自分が過去にFacebookやInstagramなどに投稿した記事や写真を振り返ることのできるアプリで、iOS版やAndroid版が提供されている。 同社の発表によると、2018年7月4日に不正侵入が検知され、その日のうちに侵入を阻止したが、ユーザーの名前と電子メールアドレス、電話番号をログインに使っていたユーザーについてはその情報が流出したという。 さらに、Timehopでユーザーのソーシャルメディアの投稿を読み取るための「アクセス

    過去を振り返るアプリ「Timehop」、2100万人のユーザー情報が流出
  • 過去を振り返るアプリ「Timehop」、2100万人のユーザー情報が流出

    原因は、クラウドコンピューティング環境にアクセスするための認証情報が破られたことにあった。被害に遭ったアカウントは、多段階認証を使っていなかったという。 過去を振り返るアプリ「Timehop」の提供企業は2018年7月8日、同社のネットワークが不正アクセスされ、ユーザー2100万人分の名前や電子メールアドレスなどの情報が流出したと発表した。 Timehopは、自分が過去にFacebookやInstagramなどに投稿した記事や写真を振り返ることのできるアプリで、iOS版やAndroid版が提供されている。 同社の発表によると、2018年7月4日に不正侵入が検知され、その日のうちに侵入を阻止したが、ユーザーの名前と電子メールアドレス、電話番号をログインに使っていたユーザーについてはその情報が流出したという。 さらに、Timehopでユーザーのソーシャルメディアの投稿を読み取るための「アクセス

    過去を振り返るアプリ「Timehop」、2100万人のユーザー情報が流出
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
  • 無料セキュリティソフト「Sophos Home」日本語版の提供開始 

    無料セキュリティソフト「Sophos Home」日本語版の提供開始 
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
  • YouTube、信頼できる動画提供のための「Top News」やWikipedia表示を開始

    YouTubeが、特に速報動画についての信頼性を高めるために、「ホーム」タブにニュースコーナーを設置し、検索結果によってはWikipediaなどの用語解説を表示するようになる。 米Google傘下のYouTubeは7月9日(現地時間)、信頼できるニュース動画提供のための複数の取り組みを発表した。 まず、Googleが3月に発表した「Google News Initiative」(GNI)の一環として、YouTube上で動画ニュースを提供する米Vox MediaやインドのIndia Todayなどを含むGNI参加メディアとワーキンググループを立ち上げた。また、約20カ国のメディア企業の動画制作支援に出資する。この取り組みに2500万ドルを投じる。 次に、自然災害発生などの際、信頼できる情報源のコンテンツを優先的に表示するための新機能を追加する。 まずは米国で向こう数週間中に、YouTubeで

    YouTube、信頼できる動画提供のための「Top News」やWikipedia表示を開始
  • 6月21日のNHKニュースで報じられた相模原事件をめぐる『創』報道と出版について(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月21日、NHKの夜9時のニュースで、この2年間、月刊誌『創』に掲載されてきた相模原事件についての記事が書籍としてまとめられ刊行予定だとして、それをめぐって出版中止を求める声や出すべきだという意見など、いろいろな反響が起きていることが報じられた。もちろん書籍刊行は、社会に問題提起を行うことだから、それについて賛否の議論が起こることは当然だ。ただ問題は、これがまだが形にもなっていない時点でのことであることだ。『創』編集部のコメントも報じ、バランスをとろうとしたことは窺えるが、やめるべきだという意見が出版前に報じられることで、どんな影響が及ばされるかは想像がつく。元少年Aの『絶歌』をイメージする人も多いのだが、全く違うこととお伝えしておきたい。 ができていない段階で、植松被告の発言の載ったが出ると聞けば、多くが反対意見に傾くことは明らかだろう。以前から『創』を読んでくれている人なら、そ

    6月21日のNHKニュースで報じられた相模原事件をめぐる『創』報道と出版について(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
    ただどれだけ真面目に書かれていてもネットでは植松の描いたイラストとか表面的なものがネタとして消費されることで思想が拡散するだけではないかという心配が反対論では
  • 『週刊新潮』の「食べてはいけない」キャンペーンに『週刊文春』が異議申し立て(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月28日木曜日の新聞を見て『週刊新潮』と『週刊文春』の広告に目を止めた人は結構いるのではないだろうか。広告が隣りあわせに載ることを知っていて『週刊文春』が敢えてそうしたのだろう。なかなか挑発的なのだ。 その日発売の『週刊新潮』7月5日号のトップは「べてはいけない『国産品』実名リスト」、それに対して『週刊文春』7月5日号のトップは「『週刊新潮』べてはいけない『国産品』は当にべてはいけないのか?」。両誌が新聞広告上でも論争しあっているのだ。 実は『週刊新潮』は既に7週にわたって「べてはいけない『国産品』」なるキャンペーンを展開している。週刊誌の場合、目次や新聞広告の両端に目玉記事を配し、右トップ左トップと呼んでいるのだが、従来、右トップは政治スキャンダルや事件もの、左トップは芸能ネタ、というのが基だった。ところが『週刊新潮』は、6月28日号のみ「大阪大地震」に譲ったものの、

    『週刊新潮』の「食べてはいけない」キャンペーンに『週刊文春』が異議申し立て(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
    “、5月24日号から始まったその連載が反響を呼び、売れ行きにもつながっているらしい”
  • オウム死刑囚執行のニュースに長いつきあいの松本家の家族たちのことを考えた(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    7月6日、松智津夫オウム元教祖を含む7人の死刑が執行されたというニュースには、近々あると予想してはいたものの、実際にそうなってしまうとやはりある種の衝撃を受けた。私も1996年にオウムの拠点だった上九一色村から信者たちが撤退する日には現場に行っていたし、まだ13歳のあどけない少女だった三女に単独インタビューして以来、松家の家族とはいろいろな局面で接してきた。だから今回の執行には私なりにいろいろな思いが込みあげてきた。 1996年10月末、解体された上九一色村(撮影筆者) 父親の遺体の引き取りについては、母親と二女、三女らが家族として葬儀を執り行いたいからと申し入れをし、家族と決別している四女はそれと別に当局と交渉、しかし拘置所側は今のところ保留しているらしい。元教祖の遺体は、アレフの信者にとっては特別の意味を持つし、そうした意味合いを考えて拘置所側もどうすべきか思案しているのだろう。そ

    オウム死刑囚執行のニュースに長いつきあいの松本家の家族たちのことを考えた(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
  • オウム真理教教祖・麻原彰晃の三女アーチャリー・松本麗華さん「単なる人間に、いつかなりたい」

    地下鉄サリン事件などの首謀者として死刑判決が確定したオウム真理教(現「アレフ」)教祖・麻原彰晃(松智津夫)死刑囚の逮捕から、5月16日で20年となる。三女・松麗華(りか)さんは2015年3月、初めて実名を明かし、自伝『止まった時計』(講談社)を出版した。 事件当時は11歳。教団内では「アーチャリー」という名前で、教祖の娘として、法皇官房長官という高位の役職にあった。事件後、両親は逮捕され、転入先での住民の反対運動や公立学校・大学の就学拒否に遭うなど、数奇な運命に翻弄され続けた。

    オウム真理教教祖・麻原彰晃の三女アーチャリー・松本麗華さん「単なる人間に、いつかなりたい」
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
  • 森達也 × 田原総一朗 × 松本麗華 × 安岡卓治 トークショー レポート・『A2』(3) - 私の中の見えない炎

    【松麗華氏 (2)】 安岡「麻原(麻原彰晃)尊師が自分たちを試すためにやったと。信者たちが信仰を貫くことができるか、試しているのだという解釈が出てくる」 森「オウムを語るとき、マハームドラーがサリン事件に機能を果たしてしまったと思う。厭なことをやらなきゃいけないという。これは拡大解釈できてしまう」 松「そう、キリがなくなっちゃう。大きな問題ですよね」 田原「危機感や不安はまだなかったですか?」 松「クルタを着てヘッドギアをかぶるのは違和感があって、はずかしかったですね」 森「ヘッドギアは麻原の脳波を感受するもので、麻原に近づくために脳波を同調する」 松「私もよく判らないんです。村井(村井秀夫)さんが「ムー」で、脳波が人類を変えるって読んで(一同笑)。父の瞑想中の脳波を受けて、それを体験できるという理屈です」 田原「上祐(上祐史浩)さんはヨガの教室に通ってて、そのうちに神秘体験ができ

    森達也 × 田原総一朗 × 松本麗華 × 安岡卓治 トークショー レポート・『A2』(3) - 私の中の見えない炎
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
  • 刑が執行された松本智津夫元死刑囚の遺骨をめぐる異様な騒動の裏側(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    異様な騒動が続いている。執行された松智津夫元死刑囚の遺体ないし遺骨引き取りをめぐって連日報道がなされている。その件について、松家の三女が見解を表明した。 いま家族としてお願いしたいこと-死刑執行後の一連の動きと報道をめぐって http://blog.asahara-kousoshin.info/?eid=248 この記事を見ると、拘置所側は家族と遺体の対面は認めたらしい。しかし、遺体は拘置所内で火葬し、遺骨の引き渡しについても慎重な姿勢を取っているようだ。 この間、気になるのは、松元死刑囚が、生前、遺骨引き取りに四女を指名していたという報道が一斉になされたことだ。なかには、最初四女と言ったので刑務官が名前を挙げて確認したら、松死刑囚がそうだ、と答えたといった具体的な報道もあった。 でも正直言ってこの報道には疑問が尽きない。松死刑囚が四女を指名するというのが不自然だし、公安ないし国

    刑が執行された松本智津夫元死刑囚の遺骨をめぐる異様な騒動の裏側(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
  • 北朝鮮との交渉、米国が生かせるイスラエルの教訓

    【ソウル】1999年のある冬の日、ストックホルムのカフェで、北朝鮮の駐スウェーデン大使は、イスラエル側の交渉相手に対し、ある提案を行った。北朝鮮の元外交官によれば、「現金で10億ドルを払ってほしい。そうすれば、北朝鮮はイランなどイスラエルの敵にミサイル技術を売却するという合意を破棄する」というものだった。

    北朝鮮との交渉、米国が生かせるイスラエルの教訓
  • 「ランドセル買えない」4割、乳幼児の親23.3%が困窮 沖縄県が未就学児調査 | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県は9日、子どもを取り巻く生活実態を把握することを目的に、県内の1歳児と5歳児の保護者を対象に初めて実施した未就学児調査の分析結果を公表した。

    「ランドセル買えない」4割、乳幼児の親23.3%が困窮 沖縄県が未就学児調査 | 沖縄タイムス+プラス
  • 『進め!キノピオ隊長』をファミコン風に“デメイク”する映像がキュート。『マリオUSA』成分が混ぜてレトロ調に - AUTOMATON

    海外メディアNintendo WireがYouTubeにて『進め!キノピオ隊長(英語名:Captain Toad: Treasure)』のデメイク映像を投稿している。デメイクとは、現代のゲームをクラシックなものに作り変えることを指す。リメイクが古典的なゲームを現代向けに蘇らせることに対し、デメイクは現代的な作品をあえて古典的な作品に作り変えるというもの。Wii Uにて発売され、今月7月13日にはニンテンドー3DSおよびNintendo Switch向けに発売される最新作を、ファミコン風にするというのが映像の趣旨だ。 公開された映像では、8bit時代を思わせるクラシックなグラフィックにて、キノピオ隊長の冒険が描かれる。ゲームは鳥瞰視点となっており、ステージがすべて見える状態で隊長がゴールを目指す。横スクロールとは異なる、かわいらしいキノピオや敵のドット絵が確認できる。チップチューンにアレンジ

    『進め!キノピオ隊長』をファミコン風に“デメイク”する映像がキュート。『マリオUSA』成分が混ぜてレトロ調に - AUTOMATON
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
    昨年任天堂が話題を集めたいくつかのファンゲームに公開停止を要請をして以来、“大型ファンゲーム”は現れていない。しかしその分、こうしたファンメイド作品を映像で完結させようという動きが目立っている
  • 高梨陣平 on Twitter: "IT業界で見せ掛けのAIが増えている。これまでに存在したAIのはずが人間が処理していた事件のまとめ。スタートアップは安い人間を集めて投資家にはAIですと言いつつゆくっりAIを開発しようとの話から、精神科の患者はAIのほうが医者より… https://t.co/BdAW3gq4pm"

    IT業界で見せ掛けのAIが増えている。これまでに存在したAIのはずが人間が処理していた事件のまとめ。スタートアップは安い人間を集めて投資家にはAIですと言いつつゆくっりAIを開発しようとの話から、精神科の患者はAIのほうが医者より… https://t.co/BdAW3gq4pm

    高梨陣平 on Twitter: "IT業界で見せ掛けのAIが増えている。これまでに存在したAIのはずが人間が処理していた事件のまとめ。スタートアップは安い人間を集めて投資家にはAIですと言いつつゆくっりAIを開発しようとの話から、精神科の患者はAIのほうが医者より… https://t.co/BdAW3gq4pm"
  • AV問題:“不適正”監督が団体設立 学習会で被害報告も | 毎日新聞

    だまされてアダルトビデオ(AV)に出演させられる被害を防ごうと、自身が主宰するAVメーカー「V&R」で対策を進める安達かおる監督が、制作者の団体「映像制作者ネットワーク」(CCN)の設立に向けて準備している。出演者の権利を守るための取り組みや、学習会などを通じて業界の改善を図る。今月末には法人化され、活動を始める予定だ。東京都内で5日、第1回学習会が開かれAV関係者ら約30人が参加。強要被害者の支援を行っているNPO法人「ライトハウス」も被害の現状について報告した。AV業界側が主催するイベントに支援団体が登壇するのは異例で、今後の活動が注目されそうだ。【中嶋真希】 AV出演強要被害を防ぐために設立された第三者機関「AV人権倫理機構」は、業界団体のNPO法人「知的財産振興協会」(IPPA)に所属し、同機構のルールに従って制作した作品を「適正AV」と定めている。安達監督も、契約書を見直したり、

    AV問題:“不適正”監督が団体設立 学習会で被害報告も | 毎日新聞
  • 台湾、西日本豪雨で2千万円寄付「あらゆる支援を用意」:朝日新聞デジタル

    西日各地を襲った豪雨災害を受けて、台湾の外交部(外務省相当)は9日、台湾当局として、被災者支援のために2千万円を日側へ寄付すると発表した。 蔡英文(ツァイインウェン)総統が7日、ツイッターに「台湾でも豪雨被害は頻発しており、我々もその被害の深刻さを身をもって経験しています。台湾は日が必要とするあらゆる支援を行う用意があります」と、日語でお見舞いの気持ちを投稿していた。 2011年の東日大震災では、台湾の人々から日へ200億円以上の寄付金が寄せられた。今年2月、台湾・花蓮で地震があった際は、日側から支援が寄せられた。(台北=西秀)

    台湾、西日本豪雨で2千万円寄付「あらゆる支援を用意」:朝日新聞デジタル
  • ミス同志社になれる確率を顔写真から判定してくれる「同志社ミスコンAI」を使ってみた

    ミス同志社(ミスキャンパス同志社)は、同志社大学に在籍する女子学生の6人の候補から選出されるもので、女子学生の数は1万人強であることを考えると非常に狭き門であるといえます。たんごこうや氏は「誰でも簡単にミス同志社に参加できたら面白いのではないか?」という発想のもと、顔写真からミス同志社になれる確率を算出する「同志社ミスコンAI」を開発したとのこと。実際に使って試してみました。 同志社ミスコンAI https://miss-ai-doshisha.herokuapp.com/ 同志社ミスコンAIは、畳み込みニューラルネットワーク(CNN)を使用したAIです。このAIは過去3年間でミス同志社にノミネートされた参加者の画像を計2000枚使用しており、同志社ミスコンAIに顔写真を読み込ませると、「ファイナリスト6名に選ばれる確率」と「グランプリになれる確率」を表示してくれるとのことです。 ◆実際に

    ミス同志社になれる確率を顔写真から判定してくれる「同志社ミスコンAI」を使ってみた
  • 被災地にレスキュー隊姿の窃盗団? 警察「デマに注意」:朝日新聞デジタル

    「レスキュー隊のような服を着た窃盗グループがいる」――。西日豪雨災害の被災地で、こんなデマと見られる情報がSNSで拡散しているとして、広島県警がフェイスブックやツイッター、インスタグラムで「デマ情報に惑わされないで」と注意を呼びかけている。 県警によると、「レスキュー隊のような服を着た窃盗グループが被災地に入っている」「犯人が乗っている車は○○(車種)で、ナンバーは○○○○(4桁の数字)」などといった情報が、SNS上で拡散しているという。9日に被災者らから情報が相次いで寄せられたが、県警は「現時点でそのような事実は把握していない」としている。 県警は「デマ情報の可能性が疑われる場合は、発信元の確認を」「不確定な情報を拡散させないで」と注意喚起するとともに、「被災地を狙った盗難被害には十分注意を」と呼びかけている。(沢木香織)

    被災地にレスキュー隊姿の窃盗団? 警察「デマに注意」:朝日新聞デジタル
  • 池田信夫氏と須賀原洋行氏にツッコミを入れてみる - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話

    つい最近,JBPRESSにこんな記事を投稿した。結構な反響であった。 jbpress.ismedia.jp そしてこの記事について経済評論家の池田信夫氏がこんなツイートをしていた。 またこの人間違えてるよ・・・・ さて,ツッコミを入れる前に前提を整理する。私のこの記事は,平成28年12月のGDP改定によって,アベノミクス以降の数字が異常に大きくかさ上げされたことを問題にしている。 かさ上げ額だけ抜き出したのが下記のグラフ。 アベノミクス以降(2013年度以降)が異常にかさ上げされているのが一目瞭然。 そして,このかさ上げ要因を大きく二つに分けると,①2008SNA対応②その他,の二つである。 2008SNAは国際的なGDP算出基準のこと。日はこれへの対応が遅れていた。2008SNAだと研究開発費などが加算されるので,GDPがだいたい20兆円前後かさ上げされる。 で,問題は「その他」である

    池田信夫氏と須賀原洋行氏にツッコミを入れてみる - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
    [,平成28年12月のGDP改定によって,アベノミクス以降の数字が異常に大きくかさ上げされたことを問題にしている」記事について
  • 英EU離脱担当相、後任にEU懐疑派のラーブ氏

    欧州連合(EU)離脱担当相に任命されたドミニク・ラーブ氏(2018年7月9日撮影)。(c)AFP PHOTO / Tolga AKMEN 【7月9日 AFP】英国のテリーザ・メイ(Theresa May)首相は9日、辞任したデービッド・デービス(David Davis)欧州連合(EU)離脱担当相の後任に、EU懐疑派のドミニク・ラーブ(Dominic Raab)住宅担当閣外相(44)を任命した。 デービス氏と離脱担当省のスティーブ・ベーカー(Steve Baker)政務官は同日先に、離脱後もEUと強固な経済関係を維持する方針をめぐって辞任を発表。メイ首相は自身の内閣で危機的状況に置かれていた。 ただ同省は、スエラ・ブレイバマン(Suella Braverman)政務次官の辞任については否定。デービス氏も、自身の辞任が全面的な反乱を招くのは「良くない」と述べている。 メイ首相の指導力を揺るがし

    英EU離脱担当相、後任にEU懐疑派のラーブ氏
  • 豪雨被害の倉敷市、個人の救援物資が「自衛隊の妨げ」に。いま、できる支援は?

    ハフポスト日版ニュースエディター 特集「#だからひとりが好き」ディレクター News Editor, HuffPost Japan

    豪雨被害の倉敷市、個人の救援物資が「自衛隊の妨げ」に。いま、できる支援は?
  • 幸福の科学「大川隆法」総裁 死刑執行後に「麻原彰晃」の霊を呼び出す(全文) | デイリー新潮

    オウム真理教の麻原彰晃(名・松智津夫)の死刑が執行されたのは、7月6日の朝。その日の午後、麻原の姿は、東京・品川区の「幸福の科学」総合部にあった――大川隆法総裁の身体を借りて。同教団の“お家芸”で蘇った麻原は、何を語ったか。 *** 速報「カネの話なんだろ」 辞職の柿沢副大臣「江東区長選での買収疑惑」について現役区議が爆弾証言 速報総額約10億円! サントリー新浪社長、ローソン時代の「ハワイ豪華コンドミニアム」私物化疑惑 元役員が重大証言「自分の子どもが来るから、と」 女優の清水富美加が出家したことでも注目が集まった「幸福」教団。そのトップ大川総裁は、これまで様々な故人の霊や存命の著名人の守護霊を自らの身体に宿し、そのホンネを語り下ろしてきた。今年に入ってからでも、金正恩やホーキング博士、司馬遼太郎、トランプ大統領、吉高由里子……と幅広いラインナップ。その最新版が麻原彰晃というワケで

    幸福の科学「大川隆法」総裁 死刑執行後に「麻原彰晃」の霊を呼び出す(全文) | デイリー新潮
  • 大口病院中毒死:元同僚「看護師は全員疑われた…」 - 毎日新聞

  • 岡山、広島に調査団派遣へ=政府:時事ドットコム

    岡山、広島に調査団派遣へ=政府 土石流によって散乱した岩を取り除く陸自隊員=8日午後、広島市安芸区矢野東 西日を中心とする豪雨災害を受け、政府は8日、岡山、広島両県に小此木八郎防災担当相を団長とする調査団を9日に派遣すると発表した。 麻生財務相、復旧へ予備費活用=農林水産被害72億円 調査団は9日午前に岡山県、午後に広島県を訪問。被災地を視察するほか、それぞれの県庁で伊原木隆太岡山県知事、湯崎英彦広島県知事と意見交換する。(2018/07/08-17:48) 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング

    岡山、広島に調査団派遣へ=政府:時事ドットコム
  • 松本元死刑囚の四女、遺体引き渡し指名に「受け入れる」:朝日新聞デジタル

    死刑を執行されたオウム真理教元代表の松智津夫(麻原彰晃)元死刑囚の四女は9日、代理人の滝太郎弁護士のブログを通じて、自分が遺体の引き渡し先に指名されたのは「最後のメッセージではないかと受け入れることにします」と発信した。当面は、遺骨が東京拘置所で保管されることが前提という。四女は「おそらく最後は一人の人として葬られたいのだと思います」と述べたうえで、家族の他の人や信徒に「最後の意向を尊重して」欲しいと求めた。 四女はさらに「彼は自分で始めたことの幕引きをもはや一人ではできなくなってしまったのです」と述べ、「実父はもう麻原彰晃ではありません」とした。信徒には「松元死刑囚の罪を増やさないためにも、ご自分が人生をこれ以上台無しにしないためにも報復テロや奪還テロなど絶対にやめて」「彼のためには彼を崇(あが)めるのではなく、たくさんの人を傷つけてしまった彼の魂がいつか救われるよう祈ってあげるこ

    松本元死刑囚の四女、遺体引き渡し指名に「受け入れる」:朝日新聞デジタル
  • 宇宙人に童貞を奪われた男

    All images courtesy of Brad Abrahams. 左: デヴィッド・ハギンスによる《First Time》のいち部. 右: 『Love and Saucers』より, ハギンスのスチル 初めてのセックスは誰にとっても想い出深いはずだ。多くの人びとが、愛しさと、もしかしたら一抹の恥ずかしさをもってそのときを振り返る。しかしデヴィッド・ハギンス(David Huggins)の初体験は、多くの人の初体験よりも〈非現実的〉だった。 「17歳のとき、女性の宇宙人に童貞を奪われました」と自身に密着したドキュメンタリー映画『Love and Saucers』で、74歳のハギンスは言明する。「初体験について私が語れるのは、それだけです」 彼の初体験は、1961年だったという。その頃ハギンスは、ジョージア州の田舎にある、彼の親が所有する農場で暮らしていた。宇宙人がハギンスの前に姿を

    宇宙人に童貞を奪われた男
  • ゆーすけ💙💛 on Twitter: "まとめサイトなのでリンクは貼らないけど、日テレ「スッキリ」が被災地での「窃盗団デマ」を裏とりせずに全国放送しちゃった件。報道機関がデマ拡散に加担するってどんなディストピアよ…これはBPOマターじゃね? https://t.co/eQWPChVTHL"

    まとめサイトなのでリンクは貼らないけど、日テレ「スッキリ」が被災地での「窃盗団デマ」を裏とりせずに全国放送しちゃった件。報道機関がデマ拡散に加担するってどんなディストピアよ…これはBPOマターじゃね? https://t.co/eQWPChVTHL

    ゆーすけ💙💛 on Twitter: "まとめサイトなのでリンクは貼らないけど、日テレ「スッキリ」が被災地での「窃盗団デマ」を裏とりせずに全国放送しちゃった件。報道機関がデマ拡散に加担するってどんなディストピアよ…これはBPOマターじゃね? https://t.co/eQWPChVTHL"
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
    「近所住民によると迷彩服着た人物が住宅に侵入」
  • ジョンソン英外相が辞任 EU離脱の夢「死につつある」

    左から、英国のデービッド・デービスEU離脱担当相、ボリス・ジョンソン外相、テリーザ・メイ首相(資料写真、2016年11月28日撮影)。(c)AFP PHOTO / POOL / PETER NICHOLLS 【7月10日 AFP】ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)英外相は9日、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)に関するテリーザ・メイ(Theresa May)首相の方針をめぐり辞任した。首相の方針を受け辞任した閣僚はデービッド・デービス(David Davis)EU離脱担当相に続き2人目で、メイ政権は内部崩壊に陥っている。 EU離脱推進派の筆頭格となってきたジョンソン氏はメイ首相に宛てた書簡で、「ブレグジットは機会と希望をもたらすものであるべきだ。物事のやりかたを変え、より鋭敏でダイナミックになり、オープンで外向きの経済大国としての英国固有の利点を最大限に

    ジョンソン英外相が辞任 EU離脱の夢「死につつある」
  • タイ 洞窟から残り5人を救出へ | NHKニュース

    タイ北部の洞窟から出られなくなっている少年などの救出活動は9日、2日目を迎え、新たに4人が救出されました。救出活動にあたっている対策部の責任者は、洞窟に残されている5人の救出を急ぐ考えを示しました。 これで合わせて8人が無事に救出され、洞窟に残されているのは5人となりました。 救出活動にあたっている対策部の責任者は、9日夜、会見を開き、「成功してとても幸せだ」と述べました。 そのうえで、今後については「準備こそが次の救出活動の成功を可能にする」と述べ、9日の救出活動で使い切った洞窟内の空気ボンベの補充などの準備を急ぐ考えを示しました。 さらに、救出活動に携わる兵士の習熟度があがっており、準備や救出にかかる時間は今後、短縮できるとの見方を示しました。 一方、8日救出された4人の少年については、健康状態は良好なものの感染症のおそれがあるため、家族などと隔離された状態が続いていることを明らか

    タイ 洞窟から残り5人を救出へ | NHKニュース
  • まだ4万人もいるWinnyユーザー、危険を犯して誰が使っているのか

    セキュリティベンダーのネットエージェントは2018年6月末、WinnyやShareおよびPerfect DarkといったP2Pファイル共有ソフトウエアの利用状況を発表した。それによると、Winnyは4万5000人超、3ソフト合計で約9万人のユーザーがいるという。一体、誰が使っているのだろうか。 ご存じの方は多いだろうが、Winnyの歴史を簡単に振り返ろう。Winnyは2002年5月に公開された国産P2Pファイル共有ソフトウエア。全体を管理するサーバーを必要とせず、クライアント同士で通信が完結するピュアP2P。障害に強く匿名性が高いということで、登場以降、急速にユーザーを増やした。 それに伴い、著作権を侵害する動画やソフトウエアがWinnyで多数やり取りされるようになり大きな問題になった。2003年11月には、著作権侵害の疑いで初の逮捕者が出た。 違法なコンテンツのやり取りに悪用されてしまう

    まだ4万人もいるWinnyユーザー、危険を犯して誰が使っているのか
  • あんスタ公演衣装に関する騒動に対する公式の声明とその反応。

    【公式】あんスタ!!DREAM LIVE @stars_dreamlive 【紅月「剣戟の舞」の衣装について①】 衣装について大正時代の戦争をモチーフにした衣装なのではないかと、お問い合わせを頂いております。 こちらは歌劇における夜警をモチーフとした衣装であり、歌劇の始まった明治時代の文明開化としての洋装をイメージしております。 #スタライ 2018-07-09 20:30:28 【公式】あんスタ!!DREAM LIVE @stars_dreamlive 【紅月「剣戟の舞」の衣装について②】 大正時代の戦争とは無関係であり、こちらは歌劇がテーマの楽曲「剣戟の舞」の歌詞をご覧いただいてもご理解いただけると思います。 これに限らず、あんスタ!に関わる世界観、楽曲、衣装などは全て戦争と無関係ですので、ご承知いただきますようお願い致します。 2018-07-09 20:31:18

    あんスタ公演衣装に関する騒動に対する公式の声明とその反応。
  • ご利用は計画的に? 全国70店舗以上の電子部品店を網羅したマップが公開中【やじうまWatch】

    ご利用は計画的に? 全国70店舗以上の電子部品店を網羅したマップが公開中【やじうまWatch】
  • 学園祭を仕切った中川死刑囚、一致しない「二つの人格」:朝日新聞デジタル

    強い雨の中で目が覚めた7日朝、山口県の俳人・江里(えざと)昭彦氏(67)の郵便受けには、電報が届いていた。 「昨日のことはご存じのことと思います。もし顔を見に来てくださるようでしたら、ぜひ広島にお越しください」 前日に広島拘置所で死刑を執行された、オウム真理教元幹部の中川智正死刑囚(55)の親族からだった。江里氏の脳裏にはあどけなさが残る、大学時代の中川死刑囚の顔が浮かんだ。 知り合ったのは1986年。京都府立医大の学生課職員だった江里氏の職場に、学園祭の実行委員長だった中川死刑囚がしばしば出入りした。騒音対策や、立て看板設置をめぐって交渉し、当日は、車いすの人を押して案内して回った。「感心な学生さんがいるんだな」と印象に残った。 教団に強制捜査が入っていた95年5月、「中川医師に逮捕状」の記事を目にした。その後、地下鉄、松両サリン事件や坂堤弁護士一家殺害に関与していたことが明らかにな

    学園祭を仕切った中川死刑囚、一致しない「二つの人格」:朝日新聞デジタル
  • ウサギ駅長に「エサあげないで」 謎の野草で病院行きに:朝日新聞デジタル

    ウサギ駅長「もっちぃ」へのエサやりは禁止です――。山形県の第三セクター・山形鉄道(赤湯―荒砥駅、30・5キロ)がツイッターにそんな投稿をした。6月中旬、正体不明の野草をべさせられ、病院に行く羽目になったという。名物駅長を目当てに全国からファンがやってくるため、同社は改めて注意喚起している。 「事件」があったのは6月16日の昼。フラワー長井線宮内駅の駅員(35)が1人で勤務していたところ、もっちぃ駅長のいる駅舎内に「ウサギ見せて」と、観光客らしい母と幼児が入ってきた。窓口に乗客が来たために目を離すと、しばらくして背後で「べた」という幼児の声がした。振り返ると、マーガレットに似た花がケージ内に数散らばっていた。2人はその後、すぐに帰ったという。 その日は土曜で見学者や乗客…

    ウサギ駅長に「エサあげないで」 謎の野草で病院行きに:朝日新聞デジタル
  • 仮想通貨「Coinhive」をどう考えればよいのか

    仮想通貨「Coinhive」をどう考えればよいのか:セキュリティクラスタ まとめのまとめ 2018年6月版(1/3 ページ) 2018年6月のセキュリティクラスタは、「Coinhive」と「ルート証明書」に注目が集まりました。自サイトにCoinhiveを設置していた人物が書類送検された後、このような対応に対して警察や検察を非難するツイートが多くありました。もう一つの話題はルート証明書。銀行のWebサイトが行名の切り替えに当たり、ユーザーにルート証明書をインストールさせようとして、こちらもたたかれていました。6月最終週には「ZERO/ONE」編集長の岡氏が刺殺されるという痛ましい事件が起こり、TLが悲しみに包まれました。

    仮想通貨「Coinhive」をどう考えればよいのか
  • 漫画データの着色サービス商用化へ、作業時間は「人だけ」の半分に ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    大日印刷は、人工知能(AI)を使ってモノクロの漫画データを着色するサービスの商用化に乗り出す。AIが着色し、トーンの変更など細かい部分を人が手直しする。色を塗る作業にかかる時間は、全て人が行う場合に比べて半分程度にできるという。漫画の出版を手がける企業の需要を見込んでおり、2020年度に2億円の売り上げを目指す。 大日印刷が開発したシステムは、AIが漫画の各コマに書かれた内容を判断して着色する。内容によっては1コマ10秒程度で着色可能。さらに同社の漫画専門のエンジニアが、トーンの変更など細かい修正をして完成度を高める。人が漫画の着色をする場合、1枚のイラストに1日程度要する場合もあるが、同サービスを使えば時間を半分程度に短縮できるという。 同社によると、海外の電子コミック市場ではカラー漫画が主流。一方、国内の漫画はモノクロの作品が多く、「海外進出にはカラー化した方が良いのでは」という声

    漫画データの着色サービス商用化へ、作業時間は「人だけ」の半分に ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
  • 施設のアイドル馬、屋根の上で3日耐える 冠水の真備町:朝日新聞デジタル

    大規模に冠水した岡山県倉敷市真備(まび)町。9日午後、まだ道路一面に5センチほどの泥が残る真備支所の前で、女性が涙を流しながら馬に駆け寄り、3日ぶりの「再会」を喜んでいた。介護老人保健施設、ライフタウンまびで入所者のアニマルセラピーを目的に飼われていたミニチュアホースの「リーフ」。大雨で行方がわからなくなっていた。 リーフが、施設職員の谷真理さん(49)の方へ顔を近づけると、谷さんはその顔をいとおしそうになでた。リーフはメスで、9歳。昨年3月に大阪の牧場から施設へとやってきた。 今回の大雨で真備支所は1階部分が冠水。約200メートル南のライフタウンまびにも水が押し寄せ、隣接する農場で放し飼いだったリーフやヤギを助ける余裕はなかった。世話をしていた谷さんが9日、「泳いで逃げて、助かっているかもしれない」と近くの山へ捜しに行っていたところ、支所近くの民家の屋根にいるのが見つかったという。

    施設のアイドル馬、屋根の上で3日耐える 冠水の真備町:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
  • 東京五輪期間中は「ネット通販ひかえて」 前回はなかった混雑リスク、協力呼びかけ

    2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピック。特に東京五輪の大会期間中は、選手1万1000人、観客780万人、メディア関係者2万5000人が国内外から訪れると試算されている。選手はバス2000台、大会関係者用は乗用車4000台で、競技会場や宿泊施設などを移動する予定だ。 もしも何も対策をしなかった場合、鉄道の輸送客は通勤ラッシュの時間帯に1割増、高速道路の混雑は現在の2倍になると予想。通常の経済活動への影響が懸念されることから、東京都と2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は現在、大規模な交通輸送計画を検討。東京地下鉄株式会社(東京メトロ)でも増発や駅構内のセキュリティ強化など、五輪に向けた取り組みが始まっている。 大会運営の成否を握るとも言われる輸送。東京五輪ではどのような準備が進んでいるのだろうか。また、私たちの日常生活にどのような影響があるのだろうか。東京・豊洲の

    東京五輪期間中は「ネット通販ひかえて」 前回はなかった混雑リスク、協力呼びかけ
  • 批判を懸念、異例の外遊中止 官邸は最後まで実現模索:朝日新聞デジタル

    西日を中心とする豪雨被害を受け、安倍晋三首相の欧州・中東訪問が中止になった。首相官邸は最後まで実現を模索したが、大きな被害が出るなか初日の対応を疑問視する声も出た。「(外遊に)大きな案件はない。災害対応に万全を期すべきだ」(野党幹部)と高まる批判を懸念した。 首相は11日に日を出発し、ベルギーで欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)の署名式、フランスで日文化を紹介するイベントの開会式などに出席する予定だった。その後、サウジアラビア、エジプトを18日まで歴訪。サウジでは、将来のエネルギーの安定確保を目的に関係強化を進めるはずだった。 菅義偉官房長官は9日午後の記者会見で「災害対応に万全を期すため」と述べ、首相の外遊の取りやめを発表した。EPA署名式については、安倍首相が9日夕にユンケル欧州委員長と電話で協議し、17日に東京で開催する方向になった。 計画された首相の外遊が全面的に中止

    批判を懸念、異例の外遊中止 官邸は最後まで実現模索:朝日新聞デジタル
  • きらぼし銀行、顧客の預金3億7500万円と着服した行員がお星さまに : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    きらぼし銀行、顧客の預金3億7500万円と着服した行員がお星さまに : 市況かぶ全力2階建
  • 自治体どう反応したか、検証が大事…西村副長官 : 国内 : 読売新聞オンライン

    西村康稔官房副長官と松尾一郎東大客員教授が9日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、西日豪雨を踏まえた対応について議論した。 西村氏は、気象庁が大雨特別警報を出したにもかかわらず多くの犠牲者が出たことを受け、「それぞれの自治体が政府の呼びかけに対し、どう反応したか検証していくことが大事だ」と述べた。 松尾氏は「住民が危ないと思っても、どう行動するか分からない。地域の中で具体的にどう行動するかという仕組みを(自治体が)作っていくことが重要だ」と指摘した。

    自治体どう反応したか、検証が大事…西村副長官 : 国内 : 読売新聞オンライン
  • 「えげつある」「とてつもある」「並々な気迫」……"ない"を"ある"にするだけのTL

    つまる。

    「えげつある」「とてつもある」「並々な気迫」……"ない"を"ある"にするだけのTL
  • 文科省汚職事件 逮捕の前局長「不正合格依頼した認識ない」 | NHKニュース

    文部科学省の私立大学の支援事業をめぐる汚職事件で、逮捕された前局長が容疑を否認し、「息子を不正に合格させるよう東京医科大学側に依頼したという認識はない」などと供述していることが関係者への取材でわかりました。一方、大学の前理事長らは不正な行為をしたことを認めているということで、特捜部が詳しい経緯を調べています。 特捜部は佐野前局長が大学側に便宜を図る見返りに東京医科大学トップだった臼井正彦前理事長(77)らが前局長の息子の入試の点数を加算するよう学内で指示したとみていますが、調べに対し前局長は容疑を否認し、「息子を不正に合格させるよう大学側に依頼した認識はない」などと供述していることが関係者への取材でわかりました。 一方、臼井前理事長と鈴木衞前学長は任意の事情聴取に対し不正な行為をしたことを認めているということです。 特捜部は佐野前局長と臼井前理事長らのやり取りなど詳しい経緯について実態解明

    文科省汚職事件 逮捕の前局長「不正合格依頼した認識ない」 | NHKニュース
  • 信者さんらへ | 『生きている不思議 死んでいく不思議』-某弁護士日記

    以下、四女さんが、信者さんらに伝えたいこととして文章をもらいましたので、アップします ********** 大雨の被害で亡くなられる方がいる中、実父が最後の最後まで世間をお騒がせしていることを心苦しく思っております。当に申し訳ございません。 松元死刑囚の最後の言葉の件につきましては、指名を受けた私自身が大変驚きました。しかし、それは実父の最後のメッセージなのではないかと受け入れることにします。(メディア問い合わせで補充「当面、東京拘置所保管」を前提にて) 捏造などではあり得ません。現に聖人化される恐れがあっても遠藤元死刑囚の遺体は教団に渡りました。 私は自分が他の親族に比べて実父から愛されたとは最後の言葉を踏まえても思いません。ですが、かなり信頼してくれていたのかもしれないというのは思い当たる節があります。実は知る限り彼と最後に接見できたのは私だったからです。 松元死刑囚はおそらく最

    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
    オウム真理教 瀧本弁護士 麻原彰晃四女
  • ハザードマップと重なった浸水域、それでも犠牲者防げず:朝日新聞デジタル

    住宅地が大規模に冠水した岡山県倉敷市真備(まび)町は、過去にも同じ河川が繰り返し氾濫(はんらん)していた。危険を知らせる洪水ハザードマップは、今回とほぼ同じ浸水域を想定しており、河川改修も計画していた。予測していた災害で、なぜ30人近い犠牲者を出したのか。 真備町、水の流れにくい河川 「一挙に水が出た。急激な水位上昇があった」 8日夜、倉敷市防災危機管理室の河野裕・危機管理監は、想像以上の速度で河川の水位が上がっていった状況を記者団に語った。 真備町は1級河川の高梁川へと注ぐ支流の小田川流域にある。住宅地や田んぼが広がるが、堤防の決壊で地区の約4分の1にあたる1200ヘクタールが浸水した。倉敷市はほぼ半数の住家が床上浸水したとみている。 倉敷市は6日午前11時30分、真備町を含む市内全域の山沿いを対象に「避難準備・高齢者等避難開始」を発令。午後10時には真備町全域に「避難勧告」を発令した。

    ハザードマップと重なった浸水域、それでも犠牲者防げず:朝日新聞デジタル
  • 「在日朝鮮人だ」虚偽の投稿放置、ヤフーに削除命令:朝日新聞デジタル

    IT大手ヤフー(東京)管理の掲示板に虚偽の情報を書き込まれたとして、宮城県内の60代男性が同社に投稿削除と慰謝料を求めた訴訟の判決が9日あり、仙台地裁の村主隆行裁判官は「虚偽の事実が記載されていると知った時点で投稿を削除する義務があった」とし、同社に投稿削除と約15万円の支払いを命じた。 判決によると、2016年2月、何者かによって、男性の実名や職歴とともに「在日朝鮮人である」という虚偽の内容が投稿された。男性はヤフーに対し、日国籍を証明する自身の戸籍抄などを送って投稿の削除を求めたが、応じてもらえなかった。 ヤフーは弁論で「同姓同名の他人である可能性がある」などと反論したが、村主裁判官は「書証などから容易に(虚偽と)認定できる」と指摘。「人格的利益より、虚偽の事実を示した表現の自由を保護する理由は全くない」とした。 ヤフー広報室は、取材に「判決文を精査して対応を検討したい」と答えた。

    「在日朝鮮人だ」虚偽の投稿放置、ヤフーに削除命令:朝日新聞デジタル
  • 自然災害大国の避難が「体育館生活」であることへの大きな違和感(大前 治) @gendai_biz

    7月5日から8日にかけて西日各地が豪雨に襲われた。被害は甚大であり、避難指示と避難勧告は全国で約360万世帯・863万人に発令され、3,779ヵ所の避難所に約28,000人が避難をした(最大時の7月7日時点)。 救助や避難対応にあたった方々の懸命の努力には頭が下がる。その一方で、体育館などへの避難を余儀なくされた人々の生活環境は劣悪であり、個人の努力では解決が困難である。 そこには、海外の避難所の実態とは大きなギャップがあることをご存知だろうか。 災害多発列島・日において、何が求められているのか再考が必要である。 エアコン付き6人部屋、個別ベッドの避難所 自然災害時の避難生活の場所としては、床に毛布を敷いて大勢がひしめきあう体育館が思い浮かぶ。エアコンや間仕切りはないことが多い。 大規模災害のたびに報道される光景であるが、これを当然視してはいけない。海外の災害避難所と比べれば、日の避

    自然災害大国の避難が「体育館生活」であることへの大きな違和感(大前 治) @gendai_biz
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
  • 芥川賞の候補作 類似表現で作者が謝罪コメント | NHKニュース

    芥川賞の候補作の小説「美しい顔」にほかの作品とよく似た表現があるにもかかわらず参考文献として記載していなかったことなどについて、作者の北条裕子さんが初めてコメントを発表し「物書きとしての未熟さゆえに、多大なご迷惑をおかけしてしまった」と謝罪しました。 この作品について、震災のルポルタージュ作品などとよく似た表現があるにもかかわらず参考文献として記載していなかったことを受け、作者の北条さんが掲載誌の版元の講談社を通じて初めてコメントを発表しました。 この中で、参考文献は単行として刊行される時に掲載すればよいと思い込んでいたとして「参考文献の著者、編者、さらには現地の取材対象者の方々に、敬意と感謝の気持ちを伝えるどころか、とても不快な思いをさせてしまうことになりました」と反省の言葉を記しました。 また、被災地に行かずに小説を書くなかで、参考文献の扱い方にも配慮が欠けていたとして「いくつかの場

    芥川賞の候補作 類似表現で作者が謝罪コメント | NHKニュース
  • 偽史「オタクとオウムの親和性」歴史修正主義

    こな蜜柑ちゃんpot @reirei_pot 「オタクとオウムの親和性」 「今オウムの様な物があったとして、惹き付けられるのはネトウヨ層」 オウムさえオタク非難とネトウヨ非難の出汁に出来てはじめてリベラルとして一人前と言えるんですよ(こなみかん) pic.twitter.com/TinpJ1l5Nc 2018-07-08 19:41:44

    偽史「オタクとオウムの親和性」歴史修正主義
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
    “『別冊宝島114 いまどきの神サマ 』は1990/7の刊行でオウム真理教を新興宗教の一つとして扱っている。こういう雑誌を楽しんでいた人達(自分もその内の一人です)がオタクだと思うか思わないか”
  • 偽史「オタクとオウムの親和性」歴史修正主義

    こな蜜柑ちゃんpot @reirei_pot 「オタクとオウムの親和性」 「今オウムの様な物があったとして、惹き付けられるのはネトウヨ層」 オウムさえオタク非難とネトウヨ非難の出汁に出来てはじめてリベラルとして一人前と言えるんですよ(こなみかん) pic.twitter.com/TinpJ1l5Nc 2018-07-08 19:41:44

    偽史「オタクとオウムの親和性」歴史修正主義
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
    “『別冊宝島114 いまどきの神サマ 』は1990/7の刊行でオウム真理教を新興宗教の一つとして扱っている。こういう雑誌を楽しんでいた人達(自分もその内の一人です)がオタクだと思うか思わないか”
  • 鶴瓶の家族に乾杯、

    ほんと不愉快な番組だな 高齢の家族が好きで観てるけど この番組パワハラやセクハラの講習にそのまま使えるんじゃないか やってはいけないことの悪い見としてさ あと普通に芸能人が来ましたで~~さあ喜んで喜んで~~って感じで行くのが不快 映りたくないですって人もいるんだろうけどそういう人は普通に編集で切られてるのか それとも田舎町の同調圧力的に断りにくい状況でそれすら難しいのか NHKって先鋭的な価値観の番組とこういう旧弊なものが同居してるのある意味すごい (7月10日追記) 反応が結構あってびっくりしてる 介護していて、被介護者である高齢の家族が好きで見てるので チャンネルはどうしても変えられないんだよね 観ないですむならほんとは変えたい そして介護しながら見聞きしている状態だから確かにそこまで細かくは視聴できていないと思う 思い込みで言ってる部分も確かにあるなと思った この番組が苦手なことは

    鶴瓶の家族に乾杯、
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
    あの番組は民放のロケと違ってめちゃくちゃスタッフ連れて行って大名行列みたいになってる
  • 東京五輪期間中は「ネット通販ひかえて」 前回はなかった混雑リスク、協力呼びかけ | ORICON NEWS

    2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピック。特に東京五輪の大会期間中は、選手1万1000人、観客780万人、メディア関係者2万5000人が国内外から訪れると試算されている。選手はバス2000台、大会関係者用は乗用車4000台で、競技会場や宿泊施設などを移動する予定だ。 もしも何も対策をしなかった場合、鉄道の輸送客は通勤ラッシュの時間帯に1割増、高速道路の混雑は現在の2倍になると予想。通常の経済活動への影響が懸念されることから、東京都と2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は現在、大規模な交通輸送計画を検討。東京地下鉄株式会社(東京メトロ)でも増発や駅構内のセキュリティ強化など、五輪に向けた取り組みが始まっている。 大会運営の成否を握るとも言われる輸送。東京五輪ではどのような準備が進んでいるのだろうか。また、私たちの日常生活にどのような影響があるのだろうか。東京・豊洲の

    東京五輪期間中は「ネット通販ひかえて」 前回はなかった混雑リスク、協力呼びかけ | ORICON NEWS
  • 米中貿易戦争・開戦して分かった、中国には「3つの不利」がある(近藤 大介) @gendai_biz

    先週金曜日、7月6日は、いろんな事があった。西日一帯に大雨特別警報が出され、数十年に一度の大災害に見舞われた。 東京では、オウム真理教の麻原彰晃教祖以下、計7名の死刑囚の死刑が執行された。さらに、文部省科学省の佐野太前科学技術・学術政策局長が、息子を東京医科大学に不正入学させた問題で、東京医科大が緊急記者会見を開き、臼井正彦理事長と鈴木衛学長の辞職を発表――。 このように、日は大変慌ただしい一日だったが、この日の午後1時1分、世界でもう一つ、歴史に残るような一大事が起こった。米中貿易戦争の勃発である。 3月22日にトランプ大統領が中国製品への制裁を宣言して以降、世界ナンバー1とナンバー2の経済大国が角を向け合っていたが、とうとうルビコン河を渡ったのだ。 他の国なら、超大国のアメリカにここまで強硬に迫られたら怯むところだが、2期目の5年が始動した3月に「強国建設」を宣言した習近平政権は、

    米中貿易戦争・開戦して分かった、中国には「3つの不利」がある(近藤 大介) @gendai_biz
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Nintendo Switchでは不正行為に対し本体やゲーム単位でのBANが行える | スラド セキュリティ

    最近ではNintendo Switch向け人気ゲームスプラトゥーン2」でのチートが増えているほか、Nintendo Switch向けゲームの海賊版などが出回り始めているという噂がある。しかし、安易にこれらに飛びつくと最悪利用した体で任天堂のネットワークサービスが一切利用できなくなる可能性もあるようだ。 Nintendo Switchには端末毎に認証用のクライアント証明書が埋め込まれており、これを使って不正な行為を行った端末のブロックが行えることがハッカーによる分析で明らかになっている(Ars Technica)。この情報は、Nintendo Switchのハックを試みているSciresMというハッカー集団が公開したもの。これによると、Nintendo Switchでは非常に強固な海賊版対策機構が導入されており、海賊版ソフトウェアの実行を検知できるという。 Switchでは、ゲームプレイ

  • 浸水「ハザードマップと重なる」専門家 倉敷 真備町 | NHKニュース

    西日豪雨で大きな被害を受けた岡山県倉敷市真備町、被害の発生前と後の様子を撮影した人工衛星の画像データからは、川の氾濫や浸水は少なくとも東西およそ7キロにわたっている様子がわかりました。専門家は「浸水が市のハザードマップに近い形で広がっている。こうした想定をしっかり周知する必要性を感じる」と話しています。 ことし4月の画像データと、氾濫発生情報が発表されてからおよそ24時間たった今月8日の午前0時すぎの画像データを比較し、変化が見られる地点に赤い色がつけられています。 被害が出た後の今月8日の画像を見ると、東西に流れる小田川と南北を流れる高梁川の合流地点から、上流に直線距離でおよそ7キロにわたって赤い色が広がりJAXAは広範囲に浸水している様子が見てとれるとしています。 浸水は川の周辺の住宅地のほぼ全域にわたっていて、山間部にも赤い色が広がっています。 衛星画像を見た河川工学が専門の岡山大

    浸水「ハザードマップと重なる」専門家 倉敷 真備町 | NHKニュース
  • 豪雨でも「宴会自慢」をやらかす"想像力欠如"

    西日を中心に降り続いた記録的大雨は、7月9日になって「平成30年7月豪雨」と名付けられた。確認された死者の数は、すでに100人を超えている。安否不明者も多く、今後さらに増える見通しだ。 同じ9日に開かれた「立憲民主党 2018豪雨災害対策部 第1回会議」で枝野幸男代表は、「東日大震災に次ぐ大規模災害だ」と述べたが、その表現は決して誇張ではない。大雨特別警報が11府県にもわたって発令されたことは前例がないし、避難指示対象は83万9289世帯・187万8007名、避難勧告対象は101万4930世帯・232万1947人にも及んでいた(7月8日午後3時現在)。 気象庁は7月5日午後2時に緊急会見 大雨特別警報とは、数十年に1度のこれまで経験したことのないような重大な危険性が差し迫っている異常な状況の下で発令されるものだ。 今回の豪雨の被害の特徴は「広域性」と「被害の甚大さ」だが、気象庁はすで

    豪雨でも「宴会自慢」をやらかす"想像力欠如"
  • 中国のシャオミが上場、厳しい滑り出しに

    中国の電子機器メーカーである小米(シャオミ)が香港証券取引所に現地時間7月9日午前、株式上場した。株価は一時、公開価格を6%近く下回った。 最高経営責任者(CEO)のLei Jun氏(中央)、シニアバイスプレジデントのLi Wanqiang氏(写真左)、社長のLin Bin氏 提供:Philip Fong / AFP/Getty Images IPOを果たしたシャオミの初値は、公開価格を2%以上下回り、一時は株価が5.88%下回る場面もあった。 株式の公開価格は17香港ドル(約240円)だったが、一時は16香港ドルまで下落し、16.80香港ドルで取り引きを終了したと、Reutersは報じている。 厳しい上場となったXiaomi。一方で、Reutersによると香港の主要な株価指数は1.3%上昇したという。 「短期的な株価は、主に市場の状態に左右されると私は考えている。われわれは、当社事業の長

    中国のシャオミが上場、厳しい滑り出しに
  • 上司の「2次会行こう」はダメ 中京テレビが働き方改革:朝日新聞デジタル

    「飲み会は原則1次会で終了」「会議での社長の一言を廃止」――。中京テレビ(名古屋市)が働き方改革の一環として、こんな業務効率化策を打ち出した。小松伸生社長が9日の定例記者会見で明らかにした。 打ち上げや歓送迎会など職場の飲み会は原則1次会だけ。社員同士の2次会は妨げないが、上司による強要はだめだという。さらに会議では「社長の一言」を廃止して時間の短縮を図る。小松社長は「私の一言はそんなに短い方じゃないので」と説明した。 そのほか、来の勤務日を5日連続の休暇にする「リフレッシュ休暇」を取った社員に奨励金を出すことなどを導入したという。(千葉恵理子)

    上司の「2次会行こう」はダメ 中京テレビが働き方改革:朝日新聞デジタル
  • タイ洞窟閉じ込め、2日目も4人を救出 健康状態は良好

    タイ・タムルアン洞窟(CNN) サッカーチームの少年ら13人が閉じ込められたタイ北部チェンライのタムルアン洞窟から、救出活動2日目の9日、新たに4人が助け出された。これで計8人が救出されたが、洞窟内では残る少年4人とコーチ1人が17回目の夜を迎えた。 救出された少年らはチェンライの病院に隔離され、手当てを受けている。作戦の指揮を執るナロンサク前知事は8日夜、病院では少年たちが2週間以上の洞窟生活で病気にかかっていないかを調べ、体力の回復を見守っていると述べた。 ナロンサク氏によると、9日に救出された少年たちは前日の4人に比べて健康状態が良いという。体力の弱っている少年から先に送り出そうとした救助隊の判断がうかがえる。 救出に参加したダイバーは、「作業は昨日よりさらに順調に進んだ」と話した。 プラユット首相は9日、洞窟の入り口に集まった少年らの家族と対面した後、病院へ見舞いに向かった。 活動

    タイ洞窟閉じ込め、2日目も4人を救出 健康状態は良好
  • トルコリラが急落 財務相にエルドアン氏の娘婿を起用 - 日本経済新聞

    【NQNニューヨーク=森田理恵】9日夕のニューヨーク外国為替市場でトルコリラが急落し、一時1ドル=4.74リラ台後半と6月21日以来の安値を付けた。9日にエルドアン大統領に国政の広範な権限を集中させる実権型大統領制が始動。経済政策の司令塔となる財務相に、エルドアン大統領の娘婿であるベラト・アルバイラク氏を指名した。身内の起用でエルドアン氏による中央銀行への金融緩和圧力に歯止めがかからなくなる可能性

    トルコリラが急落 財務相にエルドアン氏の娘婿を起用 - 日本経済新聞
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/10