タグ

2016年10月26日のブックマーク (9件)

  • 灰皿から爆弾カチカチ音? 爆発物処理班が出動…虫の音 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    26日午前7時15分ごろ、高知県香美(かみ)市のスーパー「マルナカ土佐山田店」の店長(46)から「店外の灰皿から時計の音がする」と県警に通報があった。県警は爆発物の可能性もあるとみて、スーパーの半径50メートルを一時封鎖。機動隊の爆発物処理班を出動させて灰皿を撤去した。しかし爆発物は見つからず、灰皿の土台付近にいた虫が音を出していた、とみている。 【写真】集音器を使って灰皿を調べる爆発物処理班の機動隊員=26日午後0時55分ごろ、高知県香美市土佐山田町秦山町3丁目、森岡みづほ  南国署などによると、金属製灰皿(縦約30センチ、横約30センチ、高さ約1メートル)は店の前に設置されていた。店長が午前5時半ごろに出勤した際、灰皿から「カチカチ」と時計のような音がするのに気づいた。約1時間半後に再度確認しても、やはり同じ音がしたため、署に通報したという。 爆発物処理班が午前9時ごろに出動。灰皿を

    karatte
    karatte 2016/10/26
    "灰皿の土台として敷いていた発泡スチロールの中から見つかったのは虫。スーパーの店長によると、種類はわからないが、小豆色で、さなぎのような状態だったという"
  • 田丸が45年間にわたる現役棋士を引退、その後の電子機器不正使用問題: 田丸昇公式ブログ と金 横歩き

    私こと田丸昇九段は10月25日に竜王戦・6組昇級者決定戦の対局で門倉啓太四段に敗れました。その結果、フリークラス規定によって引退が正式に決定しました。 45年間にわたる現役棋士生活を振り返ると、いろいろなことが思い出されますが、心残りはまったくありません。1965年(昭和40年)の14歳のときにアマ二段の棋力しかないのに師匠の故・佐瀬勇次名誉九段の口利きで奨励会に「裏口入会」した私としては、72年に21歳で四段に昇段して棋士となり、92年に41歳でA級に昇級できたことだけで、十分な実績を挙げたと満足しています。棋士人生の前半は勝負運に割りと恵まれ、順位戦で上位クラスに長く在籍できました。後半は坂道を転げるようにクラスが落ちていきましたが、負けが込んだ時期が前半でなくて良かったです。 門倉四段との対局で、私(後手番)は中飛車に対して以前に公式戦で指した△1三角と端に出る作戦を用いました。序盤

    karatte
    karatte 2016/10/26
    “最年少四段昇段記録(14歳2ヵ月)で藤井聡太新四段の誕生、『聖の青春』『3月のライオン』の映画化など、将棋界は今年から来年にかけて明るい話題で持ち切りになるはずでしたが、ぶち壊しになってしまいました”
  • 「人食いバクテリア」が温暖化で増殖している

    karatte
    karatte 2016/10/26
    “傷口から感染した場合、死亡率は約20パーセントだ。ただし、細菌が血液に入り込むと、死亡率は50パーセント以上になる。体に傷がある状態では、汚染の可能性がある水に入るのを避けること”
  • 大学6割「記述式厳しい」 新共通テスト、事務負担懸念:朝日新聞デジタル

    大学入試センター試験に代わり、2020年度に始まる新共通テストへの記述式問題の導入について、全国の大学の約6割が実現は厳しいと考えていることが、朝日新聞と河合塾の共同調査「ひらく日の大学」で明らかになった。記述式は思考力や表現力を評価するための新テストの目玉だが、採点の体制が取れるかや事務の負担増などへの懸念が浮き彫りになった。 新テスト「大学入学希望者学力評価テスト」(仮称)については昨年も調査した。昨年は「積極的に利用したい」は26%で、今回も30%にとどまった。また、記述式の導入について、今回の調査で実現は厳しいという声が多かった結果と合わせると、新テストに対する大学側の戸惑いは収まっていないようだ。 今回の調査は今年6~8月、全国の国公私立大746校を対象に行い、88%の654校が回答した。 記述式導入の実現の可能性をどのように考えるか、「高い」「可能」「厳しい」「かなり厳しい」

    大学6割「記述式厳しい」 新共通テスト、事務負担懸念:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2016/10/26
    “記述式導入の実現の可能性をどのように考えるか、「高い」「可能」「厳しい」「かなり厳しい」の4段階で質問したところ、「厳しい」「かなり厳しい」は計58%。「高い」「可能」を合わせた37%を上回った”
  • 真っ黒なスター

    ときどき欲しくなる。

    真っ黒なスター
  • TumblerのデータをJSONでダウンロードできる『Tumblr2json』 | 100SHIKI

    ちょっと試してみたら便利だったのでご紹介。 Tumblr2jsonはTumblerのデータをJSONでダウンロードできるツールだ。 使い方は簡単で、Tumblrのユーザー名を入れればデータを作ってくれる。 こうしたツールは文字化けなどをすることがあるが、このツールは大丈夫だった。 バックアップツールとしていいのではないですかね。

    TumblerのデータをJSONでダウンロードできる『Tumblr2json』 | 100SHIKI
    karatte
    karatte 2016/10/26
    早速バックアップ
  • iPhoneでJPEG画像やPDFファイルを開くだけでハッキングされる可能性

    By ThoroughlyReviewed JPEG画像やPDFファイル、フォントファイルなどはインターネット上に無数に存在しますが、これらを経由してiPhoneiPad、iPodといったiOS端末のハッキングが可能であるとセキュリティ関連のニュースを扱うThe Hacker Newsが報じています。 Warning! Your iPhone Can Get Hacked Just by Opening a JPEG Image, PDF or Font File http://thehackernews.com/2016/10/how-to-hack-iphone.html The Hacker Newsによると、問題になっているのは「CVE-2016-4673」という脆弱性。この脆弱性を突けば、細工されたJPEG画像やPDFファイルなどをウェブサイトやメールを通じて開かせるだけで、そ

    iPhoneでJPEG画像やPDFファイルを開くだけでハッキングされる可能性
    karatte
    karatte 2016/10/26
    "細工されたJPEG画像やPDFファイルなどをウェブサイトやメールを通じて開かせるだけで、それらに仕込まれた悪性コードをiOS端末に実行させることが可能となり、遠隔操作で端末を乗っ取ることも"
  • 「日本」という国名について、その成り立ち、が面白い

    清義明さんツイートより、 ちなみに、国内向けに書かれたと思しき古事記には全く「日」という国号は出てこない。「日」がこれみよがしに使われるのは日書紀。名前からして、中国の王朝の正史をそのまま受け継いだこの書は、あくまでも読者を中国として想定して、大和朝廷の成立を記したものと考えることができる。

    「日本」という国名について、その成り立ち、が面白い
    karatte
    karatte 2016/10/26
    "最初に「日本」という国号を中国にお披露目したのは、701年出発の遣唐使。この時点では「日本」と書いて「やまと」と遣唐使側は読んでいたはずなのだが、もちろん中国側は出された文書見てそうは読まない"
  • 10月26日は「歴史シミュレーションゲームの日」!なのでシブサワ・コウさんによる記念特番が生配信されるぞ! - コバろぐ

    2016 - 10 - 26 10月26日は「歴史シミュレーションゲームの日」!なのでシブサワ・コウさんによる記念特番が生配信されるぞ! ゲーム Twitter Google Pocket どうも!コバヤシです。 今年から10月26日は「歴史シミュレーションゲームの日」だって知ってました?シミュレーションですよシュミレーションじゃないですよ。 → シミュレーションをシュミレーションって書くのやめてくれぇ - コバろぐ 歴史シミュレーションゲームの日 ではなぜ、10月26日が「歴史シミュレーションゲームの日」なんでしょう? それはね。 コーエーテクモゲームスのゼネラルプロデューサーであるシブサワ・コウさんが今から35年前の1981年10月26日に国内初の歴史シミュレーションゲーム『川中島の合戦』を光栄マイコンシステムにて発売した日だからです。 (画像引用元: 信長から乙女ゲームまで… シブサ

    10月26日は「歴史シミュレーションゲームの日」!なのでシブサワ・コウさんによる記念特番が生配信されるぞ! - コバろぐ
    karatte
    karatte 2016/10/26
    “コーエーテクモゲームスでは「歴史シミュレーションゲームの日」記念特番を2016年10月27日18時30分からニコニコ生放送、YouTube Live、FRESH! by AbemaTV にて生配信”