タグ

2008年12月21日のブックマーク (8件)

  • OpenIDブログをはじめました

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、システム統括部のT・Mです。 今回のTech BlogではOpenIDについても情報発信を積極的にやっていこうということで、OpenIDブログを開設しました。 とはいえ、OpenIDのみならず、OAuthなどの認証/認可に関わるプラットフォームについても積極的に情報発信を行っていくことを予定しています。 記念すべきOpenIDブログの第1回目では、OpenIDの近況と先週の12月12日(金)開催したOpenIDのビジネスセミナー「OpenID BizDay #1」についてお話ししたいとおもいます。 <OpenIDの近況> Yahoo! JAPANでは2008年1月30日より、OpenID Provider(OpenID

    OpenIDブログをはじめました
    katzchang
    katzchang 2008/12/21
    「2009年夏 OpenID/OAuthのモバイル対応予定」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    katzchang
    katzchang 2008/12/21
    上司が全く誉めないと、部下は全く評価されていないと思ってしまうので注意。俺のことだけどね!
  • なんということもない一日・早朝篇 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    寒い。 7時頃になって、もう日も昇ったはずとカーテンを開ける。雲はあるが雨になりそうな天気でもない。ベランダに出てみる。めたくそ寒いんですけど。やはり今日着ていくのはグレーのウールのスーツにする。……問題はスカートにするかパンツにするかだ。スカートだと足元寒いんだよな。 まあ10時半に家を出ればいいので、もう少し後になってから考えることにする。比較的よい天気になったのは、よかった。 これから出掛けるというのに台所を掃除してみる。なくなった人は器の洗い物はよくやったが、シンクとかレンジ周りとかの掃除はあまりやらなかった。好き嫌いというより意識から落ちているという感じ。三つ子の魂というが、子どもの頃から自分の仕事の分担領域でなかったことが尾を引いたのかなと思う。 シンクが綺麗になると、ちょっと仕事をしたという気がする。8時半。まだ早いけど、お茶にしようかな。せっかくジャムをあけたばかりなので

    なんということもない一日・早朝篇 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    katzchang
    katzchang 2008/12/21
    なんということもできない一日、だろね。
  • 30歳で死のうと思っている

    専攻を頑張っていたけど才能がないとわかった二十歳頃。 家庭を作る能力もなく何も出来るとこがないから奨学金を返済して30歳で死のうと決めた。 就職して働いていれば何かしら励みになることがあるかもしれないという甘い考えもあった。 数十社面接落ちなんとか内定もらって就職後、うつ発病。 なんとかやってきたが休職と復職を重ね仕事も居場所もなくなり退職。 声の大きい人に仕事も注目も集まるのはどこでも変わらないと分かった。 気がつけば29歳になっていた。 このまま生きていくというには何もない。 プログラムもかけないし資格も持っていない(とれなかった)、 新卒時の面接でさえなかなか通らない位コミュニケーション能力に欠けている。 友人とも恥ずかしくて疎遠だ。家庭を作るなんて夢のまた夢。 再就職の面接でも「うつじゃないですよね?うつならどこもはいれませんよ」と。 一方、奨学金はなんとか返済できた。 死ぬ準備は

    30歳で死のうと思っている
    katzchang
    katzchang 2008/12/21
    「僕の絶望を見つけることが、僕の希望です。」
  • 自由な形式の葬式を選択する人もいるよ。 叔母さんがそうだった。食道がん..

    自由な形式の葬式を選択する人もいるよ。 叔母さんがそうだった。道がんだったので、結構死ぬまでに時間があって、それでいろいろと遺言っぽく葬式のやり方を指定した。 葬式中ジャズが流れ、お坊さんがお経を上げるわけでもなく。 話したい人が、前に出て故人のエピソードを語り、一通り終わったら市営の火葬場で焼く、それだけだった。 そんな簡素なのでも2日かかった。 ちなみに、その時の故人のエピソードで叔母さんがすごい人だと判った。叔母さんの恋愛小説化され、映画化され、シリーズ化され8まで出てた。タイトルは知っていたし実話だとも知っていたが、叔母さんの事とは知らなかった。 だから、何かしら、ああいったことは必要なんじゃないかな、と思ったのです。

    自由な形式の葬式を選択する人もいるよ。 叔母さんがそうだった。食道がん..
    katzchang
    katzchang 2008/12/21
    なんの映画だろう?と気になる野暮。
  • 失敗したときは対面ベースで謝罪すること - 発声練習

    はてな匿名ダイアリー:単著 自分は、今考えると血迷っているとしか思えないのだが、「卒論の先生は日語の論文誌を下らないと思っている→ただし、先生の名前が自分の後ろに付く以上、やはり先生としては見ないわけにはいかないだろう→今回は自分のわがままで日語の論文誌にしたいといいだしたのだから、自分の単著で論文誌を出したら先生は責任を負わずに済むのではないか」などと考えてしまい、「この論文を単著で出したらどうなるのですか?」と卒論の先生に聞いてしまった。 理系では、学生が単著で出すのはあり得ない。 (文系では、どんなに先生が直したとしても単著で出すのが基かもしれないが・・・) 当然、卒論の先生は怒ってしまった。 自分はすぐに、謝罪のメールを送ったが、それ以上に、自分自身が情けなかった。 結構良くある話ではないかと。私も研究室で進めている研究の流れにある研究成果において単著の論文を投稿して指導教員

    失敗したときは対面ベースで謝罪すること - 発声練習
    katzchang
    katzchang 2008/12/21
    管理職全員に呼び出されて「俺は悪くない」と主張して途中退席した俺は、もう少しやりようがあったとは思った。当時の状況じゃ無理だったのも確か。だけど、少し振り返ってみてもいいかも知れない。
  • 今朝、祖母が亡くなったんだけど、葬式がめんどくさくて仕方がないの

    私の家系は無宗教なのに、亡くなった時は真言宗にいつもお経なりを世話してもらってます。しかし、私としては、2日以上も葬式などに時間を奪われる価値はないと思っていますし、この日文化の意味も全くもって分かりません。しかも、これが終わっても、法事地獄がまってんだぜ!全くこの仕組みが分からん。 父や母は、先祖代々からやってるから、親戚、周りの目があるので常識的にするしかないのよって 言ってます。 誰が考えたんだろう、こんなメンドクサイシステム。お寺さんか? 昔なら分かるぜ、田舎のほうとかさぁ、でも、この昨今ではこんなメンドクサイシステムする必要ありますか?もっとシンプルに1時間くらいで済ませてくれよと思うのは私だけですか?それとも異常ですか? しかも、母はお布施をいくら包めば分からないこともあり、葬儀屋さんに相場の額を聞いていました。葬儀屋さんいわくお寺さん一人に対して、25から30万円くらいのお

    今朝、祖母が亡くなったんだけど、葬式がめんどくさくて仕方がないの
    katzchang
    katzchang 2008/12/21
    案外そんなもの。だけど、口外すると傷つく人がいるかも知れないから、気をつけること。両親とか。
  • Eclipseからテキストエディタに戻れない10の理由 - プログラマーの脳みそ

    ソフトウェアはいろいろな作業の効率化に貢献してきた。プログラミングという作業も例外ではない。現代の高度なIDE(統合開発環境)はプログラマが単純でつまらない作業に時間を割かずに済むようにさまざまな機能を提供してくれる。 もうテキストエディタ+コマンドラインでのコンパイルなんて環境には戻れない。以下は自分が仕事でメインに使っているEclipseというIDEを使い続ける理由。 (追記)私は仕事では主にJavaの開発をやっている。C/C++/C#の開発では以下に挙げるメリットを享受できない部分があることを断っておく。 1. コードの自動補完 標準API+フレームワークのAPIで万単位のクラスが存在するので、暗記は無理。クラスに存在するメソッド名、フィールド名までの暗記はもっと無理。よく使う範囲なら暗記しているけど、typo -> コンパイルエラー -> 探して修正 の手間より、自動補完が断然効率

    Eclipseからテキストエディタに戻れない10の理由 - プログラマーの脳みそ
    katzchang
    katzchang 2008/12/21
    Javaに限って言えば、「Eclipse使わないでも書けます」には全く興味ない。