タグ

2010年1月18日のブックマーク (5件)

  • 分散Key-Valueストア「kumofs」を公開しました! - Blog by Sadayuki Furuhashi

    分散Key-Valueストア kumofs を、日オープンソースソフトウェアとしてリリースしました! kumofs@SourceForge kumofs関連資料まとめ kumofsとは? kumofs(クモエフエス)は、実用性を重視した分散データストアです。レプリケーション機能を備え、一部のサーバーに障害が発生しても動作し続けます。単体でも高い性能を持ちながら、サーバーを追加することで読み・書き両方の性能が向上する特徴を持ち、低コストで極めて高速なストレージシステムを構築・運用できます。 kumofsの大きな特徴は、システムの構成の簡単に変更できる点です。システムを止めることなく、簡単な手順でサーバーを追加したり復旧したりできます。アプリケーションには一切影響を与えません。 またkumofsは、広く利用されている分散キャッシュシステムの「memcached」と互換性のあるプロトコルを実装

    分散Key-Valueストア「kumofs」を公開しました! - Blog by Sadayuki Furuhashi
    katzchang
    katzchang 2010/01/18
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    katzchang
    katzchang 2010/01/18
    感動のエンディングを見る程度にはやりこみました。
  • 地震に備える - masayang's diary

    カリフォルニアも地震が多いので、この記事は参考になった。 MSNBC: A MacGyver’s Guide To Quake Survival 以下のものを備えておけ、と。 トランプとガムテープ...怪我した指の副木になる。1989年Loma Prieta地震の際、多くの人が手袋なしで瓦礫を掘ろうとして指を怪我している。 砂...用トイレ砂と、用トイレに敷くビニール袋。断水している間は、袋をトイレに敷き、そこに砂を入れて用を足す。 リステリン...歯磨はもちろんだが、傷の消毒にも使える。またスポンジに染み込ませて身体を拭けば、シャワー浴びた気分になれる。 Maxi-pads(生理用ナプキン)...Vaselinを塗って火をつけると、お湯をわかすのに充分な火力が得られる。ナプキンを傷に貼ってガムテープできつく縛れば止血にも役立つ。 ベッド下に、釘抜き、消火器、を常備しておけ。釘抜き

    地震に備える - masayang's diary
    katzchang
    katzchang 2010/01/18
    冒険野郎による地震対策指南。
  • 迷路を最短経路で解く問題を Squeak Smalltalk で - Smalltalkのtは小文字です

    いまさらですが…。 さて試験問題です。 内容は、壁とスペースで構成された迷路が与えられたとき、スタート地点からゴール地点に至る最短経路を求めよ、というものです。 たとえば、S:スタート G:ゴール *:壁 $:解答の経路 としたとき、 ************************** *S* * * * * * * ************* * * * * ************ * * * * ************** *********** * * ** *********************** * * G * * * *********** * * * * ******* * * * * * ************************** という入力に対し、 ************************** *S* * $$$ * *$* *$$*$ **

    迷路を最短経路で解く問題を Squeak Smalltalk で - Smalltalkのtは小文字です
    katzchang
    katzchang 2010/01/18
    やりかたは一緒っぽいけど、スマートだなー。
  • "TDD" Boot Campに参加してきた - idesaku blog

    http://www.flickr.com/photos/lassekoskela/4202802224/in/set-72157623041486184/ "TDD" Boot Campに参加してきた。TDD = Test Driven Development = テスト駆動開発を実践しよう、というイベントである。 このイベント、前評判が高く、即日定員オーバーになったと聞いている*1。私は幸運にもTwitterのTLを眺めていたら定員まであと5人の時点でキャッチできたのである。有用すぎるぞ、Twitter。そしてその評判に負けない、実戦的で実に有益なイベントだったと思う。 TDDというのはなかなかに実践が難しい。JUnitでテストケースを書いておけばTDD、なんて単純なものではない。TDDはツールやテクニックではなくプロセスであり、これまでの開発習慣を大きく変えねばならない。それでうまく

    "TDD" Boot Campに参加してきた - idesaku blog
    katzchang
    katzchang 2010/01/18
    すばらしいレポート。