タグ

2010年10月20日のブックマーク (11件)

  • 娘の採点方法があまりにも凄いので晒します

    音声配信業界のニュースまとめ👇👇👇 無料ニュースレターを購読する Yoshihiko Yoshida フリーIT講師。「マツコの知らない世界」「王様のブランチ」「ZIP」などTV出演多数。教育システム情報学会会員。元立教大学/第等文化大学非常勤講師。主な著書「Googleアナリティクス基礎講座」(技術評論社)。 >>もっと読む @creator_enewsをフォロー <<お問い合わせはこちら>> ・プライバシーについて 当ブログではGoogleアナリティクスcookieを用い、個人を特定しない範囲でアクセス状況を記録しています。Google側ではその情報をGoogleアカウントと紐付けパーソナライズ広告に利用しています。その情報は取り扱いに注意しつつ、内容充実や企画立案など、皆様のお役に立てるよう活用しています。 パーソナライズド設定をオフにするには、Google公式ページを御覧く

    娘の採点方法があまりにも凄いので晒します
    katzchang
    katzchang 2010/10/20
    いいね。
  • http://kazetaka.com/archives/51671398.html

    katzchang
    katzchang 2010/10/20
    だめだw
  • Actorはじめました (level cap: 50) - ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2010-10-14)

    ● [Scala] Actorはじめました (level cap: 50) 並列処理したいお年頃なので噂のActorを試してみる。生半端な知識とコップの流し読みで突撃したところ、時間をかけた割に得られたものはそれらしいコードと理解できないエラーの山。その後も粘着気味に努力するも、最後は自分が何がわかってないのかもわからなくなるという最悪の結果に陥る。 そろそろヤンチャも潮時ではないでしょうか?お前もそう思うか、キルヒアイス。ということで、土台を固めるべく、1から真面目に勉強し直すことを決意。後人には我が屍を超えて行ってもらうべく、得られた知見をここに淡々と記録し続ける。Actorでつまづいたときには、是非とも自分のActorレベルを数値で確認し、そこから立ち直って貰いたい。 レベル1. Actorて何? ほぼスレッド。 レベル2. もう少し専門的に言うと? scala.actorsパッケ

  • http://twitter.com/y_arim/status/27904489026

    katzchang
    katzchang 2010/10/20
    石川県として、ここは一つ「りくつなー!」を推したい。
  • 航海日誌(2010-06-04)

    << 2010/06/ 1 2 1. Androidが動くCPUボード 3 1. JSONについて 4 1. scala.Enumerationが嫌いな(使わない)理由 5 6 1. 今日の獲物 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> ここは日記でblogではありません.好き勝手に話題や出来事を書いていきます TrackBackをめったに打たないので、何かあればコメントしてください Refererを出さない環境の場合正常に見れないかもしれません /.J: keisuken, mixi: keisuken, Twitter: keisuke_n, Wassr: keisuken, はてな: keisuke_n, Tumblr: keisuken O [Scala] scala.En

    katzchang
    katzchang 2010/10/20
    「Valueのidが定数じゃない」 def Green = Value("1")じゃだめなんですか? @keisuke_n
  • 夫が1年間休養したいと言います | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    私34歳・夫39歳・幼稚園の娘が一人います。 娘の出産時に退職して今は専業主婦をしております。 1年ほど前に夫の職場の上司が代わり、パワハラがあるそうです。すでに数人が退職したり、病になった人もいるそうです。 そしてとうとう夫も退職したいと言い出しました。 夫は専門的な資格を持ち転職は容易です。先に退職した同僚もすんなり転職しています。 私も夫の転職には賛成しました。 しかし夫は、疲れてしまったので転職前に1年間休みたいと言うのです。 唖然として言葉を失ってしまった私に夫は、 退職金と貯金で1年間充分に暮らせる。 1年後に確実に再就職できる見通しがある。 休養中は家事・育児も手伝う。などと説明しだしました。 思いもよらない展開に目の前が真っ暗になり、困惑するばかりでした。 私が良い顔をしないので、家事・育児は手伝い程度じゃなく半々に分担しようか、なんなら俺が全部やることにしてコリンも1年

    夫が1年間休養したいと言います | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    katzchang
    katzchang 2010/10/20
    本心を語り出すまでに時間がかかる人は、カウンセリングを利用したほうがいいような気がした。
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

  • LL脳がscalaの勉強を始めたよ その28 - Reinvention of the Wheel

    [まとめ] LL脳がscalaの勉強を始めたよ LL脳がscalaの勉強を始めたよ その27 Scalaコップの9章の続きをやりますよー、今回は新しい制御構造の作成やらですよー 新しい制御構造を作る 引数として関数をとるメソッドを書く事で新しい制御構造を作る事ができるらしいです。ちなみに制御構造はifとかswitchとかループとかのアレコレですねー とりあえずサンプルを書いてみますよー、サンプルは同じ操作を2回繰り返すという制御構造です // 引数は実際に処理する関数と、演算の基になる数字ですね scala> def twice(op:Double => Double, x:Double) = op(op(x)) twice: ((Double) => Double,Double)Double // 実行してみますよー // 1を加える処理を2回行ないますよー scala> twice(

    LL脳がscalaの勉強を始めたよ その28 - Reinvention of the Wheel
    katzchang
    katzchang 2010/10/20
    あー、これがローンパターンか。
  • なぜソフトウェアは高くなるのか

    (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian 工業製品はどんどん効率化し安くなってる。なのにソフトウェアはなぜどんどん高くなるんだ? と聞かれて答えに窮した。確かにその通り。ソフトウェアは年々複雑化し非効率化し高コスト化している…… 2010-10-18 23:16:56 shiwork @shiwork @koshian 個人的に、ソフトウェア開発者への要求スキルがノーマライズされてあまり高いものが求められていないにもかかわらず、ソフトウェアが複雑になり、全体を把握できなくなるのに加えて、テストが爆発して網羅性が下がってるから。というように最近感じてます。 2010-10-18 23:21:11

    なぜソフトウェアは高くなるのか
    katzchang
    katzchang 2010/10/20
    そもそも「ソフトウェアがどんどん高くなってる」っていう認識がないんだけど…。どの界隈の話だろう。
  • おまえら速報: 『睡眠』についての16の豆知識 夢に出るのは体験したこと? 不思議な夢の話と夢診断

    » 2010/10/20(水) 『睡眠』についての16の豆知識 「夢に出るのは既に体験したこと」「12%の人は白黒の夢」など 1 : ちーぴっと(愛知県):2010/10/17(日) 22:57:35.66 ID:Rzti6kMxP 眠りについてあなたが知らない16の豆知識 誰でも必ず一日の終わりに実行するにもかかわらず、その割には知っているようで知らないことが多い、それが「睡眠」です。 というわけで、睡眠についておそらくあなたが知らないであろう16の豆知識をまとめたインフォグラフィックを見てみましょう。 詳細は以下から。 1.あなたが眠るときに進行すること まずあなたの脳を再充電し、それから細胞の再構築、そして体が重要なホルモンを放出する、という順で眠ると生理機能が働き始めます。 睡眠時間が短いとこのサイクルが遮られるため、睡眠不足が起きると体調が悪化し、健康に悪影響を与え

    katzchang
    katzchang 2010/10/20
    >>968 「喉に何かがつまってて、それを吐き出し続けれ」この症状のひとは枕を変えた方がいい。
  • 10Pines - TDD Static vs. Dynamic - Parte 1/2

    Comparación de la técnica de Test Driven Development entre lenguajes estáticamente tipados como Java y lenguajes dinámicamente tipados como Smalltalk

    10Pines - TDD Static vs. Dynamic - Parte 1/2
    katzchang
    katzchang 2010/10/20
    JavaとSmalltalkでTDD。バモス・コンピーラ。