タグ

2012年2月5日のブックマーク (7件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台湾ひとり事旅(前編) 台湾へ行ってきた。チケットと宿を予めおさえていたものの、台湾地震の発生で予約を一度はキャンセル。その後の台湾観光庁の旅行に来て大丈夫だよ、という声明を確認してやはり行くことに。 目的はシンプルで、台北周辺で美味しい事をたくさんべること。そして自宅…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    katzchang
    katzchang 2012/02/05
    「人間は効率だけで生活するわけじゃねえよ、遊びの部分が必要だよ」
  • http://beer-dining-the-griffon.com/

    http://beer-dining-the-griffon.com/
  • さようなら「ツイッター」

    ああ、君らは一様に面白くない。当に、つまらない。ロクに酒も飲めず、リアルで他人を魅了する技能も持たず、普段キーボードを前にして語る勢いも、他人の目を見ればたちどころに失われる。服装も髪型もメイクもイケてなければ、クラブで踊り狂うこともない。そのくせ一丁前に音楽を語り、恋愛を語り、社会を語る。時に開き直り、自虐に酔う。(ふぁぼでも欲しいのだろうか?)そして殴り合いの喧嘩もせず、無鉄砲なセックスに学ぶこともない。いつも鼻声でひそひそ話し、机上の理論を重んじ、実(じつ)を批評せずクソ下らない批評を二次批評し、バーチャル世界に安息を求め、それを「生」だと勘違いする。ついでにRADWIMPSが好きだ。はっきり言おう。君らはキショい。 トゥギャッターなどを見ていると、ごく稀に例外はいるが、普通、そんな奴に面白いツイートができるわけがない。そしてマトモなツイートができない代わり、安易な散文詩モドキか下

    さようなら「ツイッター」
    katzchang
    katzchang 2012/02/05
    未練のないやつはさようなら宣言しないの法則。
  • FM 100 Hue Test

    色の正確な認識に影響する要因はたくさんあります。テストの結果が毎回異なる場合は、下記の理由が考えられます。 照明:照明は色覚に大きく影響する要因の一つです。脳が認識する色は、照明色によって左右されていることをご存知でしたか?照明装置などを用いて、常に管理された光源下で色を判断するようにしましょう。 背景色の影響:人間の目が認識する色は、周囲の色に影響されます。この現象を同時対比と呼びます。色を判断する際、常にニュートラル色の環境で行ってください。 目の疲労:私たちの目は疲れやすく、物体を2、3秒以上眺めると目の化学物質が消耗され、間違ったカラー情報が脳に送信されてしまいます。色の目視評価を行う際は、再度観察する前に目を休めてください。 乏しい色の記憶力:どんな色でも、詳細を記憶するのは非常に難しいことです。わずかな色差を効果的に判断するには、サンプルが人の心を動かす程に印象的でなければいけ

    FM 100 Hue Test
    katzchang
    katzchang 2012/02/05
    「Score: 0」でたー!
  • 株式会社はてな様へ 「はてなOne」 について言いたい事をまとめました - masazangi カイハツチュッ

    昨日「週刊はてな」というメールが来ました。 〜「はてなOne」登場!ともだちと一緒にはてなを楽しもう! はてなの様々なサービスをタイムラインでつなぐ新サービスです 〜 こんにちは、はてなです。 今週、はてなの新サービス「はてなOne」が登場しました。 ★☆ ともだちの新着情報をまるごとチェックしよう! ☆★ はてなOneは、ともだちが「ブログを書いた」「記事をブックマークした」などの新着情報をチェックできる便利な新サービスです。 はてなブログ、はてなブックマーク、人力検索はてなはてなココなど、ともだちがはてなで活動する様子が、タイムラインでチェックできます。 タイムラインを見て、ともだちの間だけでコメントし合ったり、☆をつけてコミュニケーションしたり...今まで以上にはてなをともだちと楽しめます! ★☆ つぶやき投稿やプロフィール編集も楽しい! ☆★ はてなOneでは、いま思っていること

    株式会社はてな様へ 「はてなOne」 について言いたい事をまとめました - masazangi カイハツチュッ
    katzchang
    katzchang 2012/02/05
    知らない人から友達申請がきてたのでよくわからないまま承諾したら、「友達になれません」と怒られたアカウントはこちらになります。
  • アイドルブログのコメント欄から見る、「君と僕の関係」 - インターネットもぐもぐ

    「君と僕の関係*1」、というタイトルで、AKB48メンバーブログの“コメント欄”のテキスト分析をしました。 さながら、「ファンレター2.0」、ですよ。すごい世界。ぞくぞく。 きっかけと背景 個人的に、アイドルブログの真骨頂はコメント欄だと思ってて、わりと眺めるのがすきです。甘い愛の言葉も熱い激励の言葉も、クラスの友達かよwってくらい軽くて近くて短すぎるコメントもまぜこぜで、あまりに混沌としていてうっとりします。すてき。距離感がめちゃくちゃ。 今、2011年(データとった当時)のアイドルとファンの関係を知りたくて、ブログの“コメント欄”だけで形態素解析をしました。あっち側の人たちの経営戦略やマネジメントの手腕は誰か偉い人がきっと分析してくれるから、わたしはもっとこっち側の、お祭に加担してる、一緒に踊らされてる人たちのことを知りたい。どんな人がいるんだろう、何を考えているんだろう、どんなことに

    アイドルブログのコメント欄から見る、「君と僕の関係」 - インターネットもぐもぐ
    katzchang
    katzchang 2012/02/05
  • 関数合成のススメ 〜 オブジェクト指向プログラマへ捧げる関数型言語への導入その1 - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    こんにちわ。今日は、関数合成の話をします。 標準入力から何行か読み込んで、ソートして返す以下のようなScalaのコードを例にします。 例なので、あえて冗長なコードを書いてます。 このコードでは、4つの関数が用意されています(unlines/putstr/sort/lines)。 この4つの関数を組み合わせて、読み込んだ文字列を行に分解して、ソートして、 また改行コードをつけて文字列にもどして表示、ということをやっています。 object Main extends App { val in = scala.io.Source.stdin.getLines.mkString("\n") // 改行をつけて結合する関数 val unlines = (s:Seq[String]) => s.mkString("\n") // 文字列を表示する関数 val putStr = (s:String) =

    関数合成のススメ 〜 オブジェクト指向プログラマへ捧げる関数型言語への導入その1 - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
    katzchang
    katzchang 2012/02/05