タグ

2016年2月26日のブックマーク (10件)

  • 悪口をいう人は多いが、僕は大手代理店やSIerの靴の裏を舐めたい | 高橋文樹.com | Web制作

    この投稿は 8年 前に公開されました。いまではもう無効になった内容を含んでいるかもしれないことをご了承ください。 僕は会社を独立してからずっと受託でお金を稼いでいるのですが、基的に頼まれたことをやっているだけなので、わりと取引先を失うことがあります。なので、失注と言っても競合プレゼンで敗北するのではなく、気づいたらいつのまにか別の業者に鞍替えされてたというパターンですね。 このパターンに陥るケースとしては、だいたい以下の条件を満たしています。 先方はすごい沢山の提案を貰いたがっている 予算感が提示されない 業がITとは縁遠い 実はこのサイクルに陥るのには黄金パターンがあります。それは、「Webに詳しい人が僕を見つけ出して依頼した」という代理店的なパターンですね。基的に営業をしない弊社では、それが受注のすべてです。 で、いつのまにか僕が直接依頼を受けるようになることがあります。その人な

    悪口をいう人は多いが、僕は大手代理店やSIerの靴の裏を舐めたい | 高橋文樹.com | Web制作
    katzchang
    katzchang 2016/02/26
    いい話だった
  • 【悪用厳禁】iPhoneから10秒で自宅と行動履歴が特定される危険が危ない! - Enter101

    こんにちは!あきばはら(@tsurare01)です。 今回はiPhone関連の記事です。iPhoneユーザーなら知っておくべき情報をご紹介します。 知らないといろんな場面で困ったことになってしまうかもしれない、iPhoneの機能について書きたいと思います。 「利用頻度の高い位置情報」ってご存知でしょうか 普段触ってるだけならあまり意識しないような設定の中に、この「利用頻度の高い位置情報」というのがあります。ぼくもAndroidに途中乗り換えたりしながらiPhoneを使ってきましたが、いつごろに出来たのかわかりません。 調べてみたら古い記事だとこちらでしょうか。2014年にはこの項目ってあったんですね。知らなかった。 c-through.blogto.jp ともあれ、この機能の恐ろしいところは、「初期設定でオンになっている」「精度が極めて高い」ことだと思います。その名の通り、いつも立ち寄るお

    【悪用厳禁】iPhoneから10秒で自宅と行動履歴が特定される危険が危ない! - Enter101
    katzchang
    katzchang 2016/02/26
    実際、何に使ってるんだろ
  • 広告をブロックしている利用者について大手新聞社が閲覧禁止を示唆

    By Angus Veitch ニューヨークに社を構え日の朝日新聞社とも提携している新聞「The New York Times(NYT)」のマーク・トンプソンCEOが、広告を除去するブラウザ拡張機能を使っているユーザーをブロックする可能性を明らかにしました。 The New York Times Might Ban Visitors Who Use Ad Blockers | Adweek http://www.adweek.com/news/press/new-york-times-might-ban-users-who-use-ad-blockers-stuff-not-made-free-169828 NYTのトンプソンCEOは、ニューヨークで開催されたソーシャルメディアウィークの基調講演で「収益に貢献することなく我が社のジャーナリズムから恩恵を受けるのはよくないことです。我々が

    広告をブロックしている利用者について大手新聞社が閲覧禁止を示唆
    katzchang
    katzchang 2016/02/26
  • One Hacker Way - Erik Meijer

    DEMO VIDEOS Get to know everything Vimeo can do for your business. Watch now

    One Hacker Way - Erik Meijer
    katzchang
    katzchang 2016/02/26
  • One Hacker Way • Erik Meijer • GOTO 2015

    This presentation was recorded at GOTO Copenhagen 2015. #gotocon #gotocph http://gotocph.com Erik Meijer - Founder at Applied Duality, Inc. ABSTRACT Erik challenges the basic ideas on Scrum & Agile and how developers should be developing code for the future. In the next decade every business will be digitized and effectively become a software company. Leveraging software, and, in general, comput

    One Hacker Way • Erik Meijer • GOTO 2015
    katzchang
    katzchang 2016/02/26
  • Shows

    The AI Show Live showcases the amazing work happening in AI at Microsoft. Developers learn what's new in AI in a short amount of time and are directed to assets helping them get started and on the road to success right away. Seth Juarez and friends work on cool projects and highlight what's new in Azure AI and Machine Learning. Microsoft Visual Studio Code is a free, powerful, lightweight code edi

    Shows
    katzchang
    katzchang 2016/02/26
  • Erik Meijer氏のハッカー的手法

    関数型プログラミングとリアクティブ非同期プログラミングで高名なコンピュータ学者のErik Meijer氏が,GOTO Copenhagen 2015で,癌告知を受けたことで人生の見方が変わったことなど,ここ数年の自身の生活について詳しく報告するとともに,ハッカーとしての生き方に対する自身の見解について語った。 Meijer氏は聴衆に対して,自身が2013年にMicrosoftを離れて,“世界中をリアクティブかつ非同期にする”という目標を掲げて自身のスタートアップであるApplied Dualityを設立したことを紹介した。最初の仕事は,関数型プログラミングの実現を目指して,ストリームライン版PHPのHackをFacebookと共同で開発したことだった,と氏は言う。それ以降はGoogleで,2014年にDartでasync/awaitとストリームをサポートする作業の支援を行っている。 その後

    Erik Meijer氏のハッカー的手法
    katzchang
    katzchang 2016/02/26
  • http://unbouncepages.com/nuarobotics/

    Charge your smartphone, tablet, laptop or any other device

    katzchang
    katzchang 2016/02/26
    ジェイムスン型っぽい
  • 「自分以外から見えない」ブックライトを作った

    最近寝る前にを読む機会が減ってしまいました。 子供が隣で寝ているため、読書用のライト(ブックライト)を点けられなくなったからです。 市販のブックライト。眩しいので周りから怒られる。 そこで、「自分以外からは見えない」ブックライトというものを発明してみました。 読んでいる人からは煌々と照らされているように見えますが、 隣から見ると、ライトが点いているのが分からないレベルです。 不思議ですね。正面以外の角度から見ると急に暗くなります。これなら周りを邪魔する心配はありません。 作り方 こちらの動画にもまとめてあります: (1) フレームを作る。 僕は木を切って作りましたが、3Dプリントでもなんでもいいです。 寸法は、読みたいのサイズを考えながら計算しましょう。 そこに、テープ型LEDを設置します。 今回使ったのはLED Paradiseの3216chipLED 10連基板(¥780)です。

    「自分以外から見えない」ブックライトを作った
    katzchang
    katzchang 2016/02/26
  • AMP対応 2016.02版 - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに こんにちは、Go界のエルゴノミクスキーボードです。今日Googleがモバイル検索で Accelerated Mobile Pages に対応したというアナウンスがありました。 Google Japan Blog: モバイルウェブをもっと速く また中の人が仕組みや導入手順を書いてくれたようです。やさしい!! Google モバイル検索が Accelerated Mobile Pages に対応しました - Google Developers Japan しかしながら、私も今回のGoogleのAMP対応に関して、なぜかいろいろと知見が溜まったような気もするので、忘れないうちにこの場に書いておこうと思います。これはあくまでも私個人の意見であって、ここのコメントになにか書かれても一切お答えしないことを先に書いておきます。なお2016.02版としているのは、これからもいろいろと追加されたり

    AMP対応 2016.02版 - YAMAGUCHI::weblog
    katzchang
    katzchang 2016/02/26